学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので、想定範囲内の金額。 小学生には安くはない金額だが、今後の塾からのカリキュラムなどに期待しています。 講師まだ通塾して間もない為、まだよくわかりません。 体験時の子どもからの話しだと、自分が問題を解く時間配分や、すぐには答えを教えてくれないところが、自分自身で考えることができ、そこがとでも良かったと言っておりました。 カリキュラム子どもの通っている学校や進度を理解して下さった上で、教材を準備して下さり、また、実際に取り組んだ上でも、教材選びを考えて下さっている点が良かった。 塾の周りの環境駅近く、車などの安全面も安心できる。 駅前ですが、騒がしくもなく落ち着いた環境だと感じた。 また、近隣に学校も多いので程よく明るい雰囲気がある。 塾内の環境明るく、広さもあり、学習しやすい環境だと感じた。 雑音なども気にならず、集中しやすい環境だと感じた。 入塾理由駅近く、安全面でも通塾しやすい。 学習環境(明るさ、広さ、清潔感など)を子どもが気に入った。 こちらの要望に合うプランを提案してくれ、協力的な姿勢、対応をしていただけた。 良いところや要望体験、見学の際に、教室長の方がこちらの要望をしっかりヒアリングして下さり、それに対してしっかりと返答して下さり、心強く感じました。 総合評価まだ通塾間もない為、体験での印象や感想をもとに評価させていただきました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別の為、1コマの単価が高いと感じました。また、受験の年になるにつれてコマ数も増えていったので、余計に高いと感じました。 講師子供と近い年齢だったため、話しやすく、指導速度も子供に合わせて教えて頂きましたので、良かったと思います。 カリキュラム授業内容は、学校の問題や過去問の分からない問題をわかるまで丁寧に教えていただけるのが良かったと思っています。カリキュラムも子供に合わせて作られていたと思います。 塾の周りの環境交通の便は良かったとも思います。家の場合は、バスで通える距離だったので、よく川越駅のバス停を利用していました。また、JRや東武東上線も通っており、少し歩いたら、西武新宿線の本川越もあるので交通の便はとてもいいです。 塾内の環境塾自体は3階と7階に別れており、3階はロビー、面談室、自習室、授業の机が並んでおり、7階は完全に授業部屋です。机はとても綺麗ですが、少し窮屈に感じるかもしれません。 入塾理由初めは中学受験専門の集団塾に通わせていましたが、指導速度や先生との相性から合わないと感じたため、小学6年生の10月から東京個別に入塾しました。しかし第1志望の中学校に合格できなかったため、そのまま高校受験もお世話になりました。 定期テスト定期テストはとにかく問題集で分からない問題を教えていただいたと聞いております。担当教科以外でも、分からない他教科の問題を教えていただきました。 良いところや要望先生と生徒の年齢が近いため、価値観が会うところと、授業進度を生徒に合わせて変えられるため、しっかり授業を理解出来ることが良いところだと思います。 総合評価総合的に良かった塾だと思っています。娘は、県外の私立の高校に合格をさせていただきました。志望校の情報を県外の塾の方と連携を取って下さり、無事合格することが出来ました。マイペースな娘にとって、集団塾は地獄のような時間だったので、安心して通わせることが出来ました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) せんげん台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師指導は良い。色んなタイプの講師が居るので子供に合った講師を選べる。 カリキュラム進度は凄く早いです。子供が不登校だったため小学校の算数ですらあまり出来ない状態から、役数ヶ月で中学1年生の問題まで解けるようになりました。 塾の周りの環境駅が近いため交通面では凄く良い。コンビニやファミレスが近くにあるので帰りに寄る事も出来ます。ただ夜は少し治安が悪いのでお迎えに行くことをおすすめします。 塾内の環境静かすぎずうるさ過ぎずの環境。稀に雑談で盛り上がっている時があるので、騒がしい時もあるそう。 入塾理由設備がしっかりしていて、対応も丁寧だったから。教える講師によって分かりやすさはかなり変わりますが、教え方が本当に上手い講師の方もいらっしゃいました。 良いところや要望講師が多く、選べて良い。高い料金を支払っている分、教え方も良く子供もやりやすそう。 総合評価真面目な子、勉強が出来ないが、短期間で学力を上げたい子にはオススメ。雑談ばかりする講師もいれば、勉強のみをさせる講師もいる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので高かった。                        …ですが、実力は出せていたので料金の割にあっていたと思います。 講師一人に対してで教えてくれるので理解できたことが多かったと思われる。 カリキュラム主に授業の復習を多くしてくれるところがよかった。          そして、人によっては復習だけでなく予習や受験対策もしてくれます。 塾の周りの環境周りの治安などはよく、大道路に位置していて、周りにはデパートや他の塾などもあったので夜遅くても安心でした。 塾内の環境個別で机の間も仕切りがあり、自習室もあったのでとても環境はよかったと思われます。 宿題量、難易度は個別なのでかなり人それぞれでしたが主にその日やった内容のところの復習と基礎的な計算の宿題を出していたと思われます。 良いところや要望自習室があったので街の図書館が空いていないときなどに気軽に利用できるところがとてもよかったと思われます。 総合評価個別なのでかなり人それぞれでしたが合う先生とであれば長く付き合っていけるかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金あまり成績が上がらない上、料金発生もよく分からなく理解できなかった。ですが、料金表を作ってくれていてとても良かった。 そこはわかりやすい点でもあり2者面談で話すのはやめて欲しいと思った。 料金の話くらい塾長がした方がいいと思った。 講師先生が優しく苦手なところをよく分析してくれてそれにあった授業をしてくれていた。80分間全てが授業の時間ではなく世間話なども息抜き程度でしてくれて集中力などのアップにも繋がっていたと思う。そしてオンライン授業も取り入れていていいと思った。 カリキュラムカードで出席を確認するのはいいと思った。しかし、たまに間に合っているよに遅刻判定が出るのはおかしいと思った。そこはしっかりとして欲しい。そして自習室が入りにくいらしいのでそこもなおしてほしい。。 塾の周りの環境駅からとっても近く行きやすかった。ビルの近くなので帰りが夜遅くなっても人通りが多く安心して通えると思う。さらにバスも近かったりお店も近いので車を止めることもでき、駐輪場があるため自転車で来ることも可能。そのかわり塾じゃない人がとめていることも多く止められることが少ないのは改善して欲しいと思った。 塾内の環境室内も綺麗でとても良かった。 だが、トイレが別でそこは治した方がいいと思った。 入塾理由先生が選べて個別指導。 教え方が上手で覚えやすかった 先生の教え方が丁寧で話しやすく相談しやすかった 定期テストしっかりと宿題を出してくれていて苦手なところを重点的にサポートしてくれた 良いところや要望トイレを室内につけて欲しい、 しっかりと宿題の確認をして欲しい 総合評価宿題の評価など怠らない部分は多少はあったがこどとがたのしくかよえていたらしく良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾よりほんのり高いぐらいでしょうか。こんなものかなと思っています 講師教科によってはしっくりくる先生が子供の中でまだ定まっておらず固定できてないので毎回変わるが、 どの先生も、わかりやすいそう カリキュラム通塾を始めたばかりなのでまずは勉強を楽しめるようにと難易度の高いところは まだ後々に取ってくれていたりと配慮してくれている 塾の周りの環境家から5分以内、大通りにも面していて道向かいは小さな子どもたちが遊ぶお寺兼公園。治安も良く、安心して行かせれています 塾内の環境他の個別塾も行ったのですが、 1番の整理されていて綺麗なことが子供的に決め手になったほど。 皆さん静かに授業を受けています 入塾理由家が近かったこと、 丁寧な説明があったこと、 塾の雰囲気を見て子供が決めた 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、塾長の方が気にかけて話しかけてくれるそうですし、先生もわかりやすいそうです。まだ慣れきっていないので子供がうまく質問できていないような部分もありますが、これから期待しています 総合評価苦手だった文章問題が、学校のテストでしっかり正解してくるようになっていて、力をつけてきているのがわかります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾に比べたら高いとは思う。が、いい値段設定だとは思った。 講師とても親切に教えてくださりました。 また、うちの子は、覚えが悪く、何回もやらないと覚えないタイプですが、そこをどうやってこくふくしようかや、進路について真剣に取り組んでくださった為。 カリキュラム子供にあったテキストを使っていた。 いままでのものでは、あまり成長出来ていない部分も、この1年でそこが克服できた為。 塾の周りの環境駅のすぐ近くだった。 みんな笑顔で楽しそうに話していたりした。 時々酔っぱらいがいるが、害にはなっていない。 塾内の環境きちんと整理整頓されていた、とても静かで勉強に集中できた。 とても良かったと思う。 入塾理由雰囲気がとても良く、勉強する環境が整っていると思った。 また、先生の教え方が上手だと体験の時子供が言っていた為。 定期テスト授業前に1週間にできなかった問題を出していただいた。 また、そこで出来なければ、宿題で問題をだいしいただいた。 宿題各自にあった宿題が出されていた。 テキストがなかったら、プリントで出された。 良いところや要望先生の教え方があっていなかったら、変更することが出来た、 総合評価とても良かった。この子が、行きたがっていたところも合格することが出来た。この塾じゃなかったら、行けなかっただろう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金基礎学習の振り返りで対応していただいているため、難関校への進学に向けての学習等ではないことを考えると、高いと感じる。 講師講師と生徒に程よい距離感があることは、馴れ合いが起こらないように、必要だと思う。 カリキュラム3年生の学習内容に不安があったため、遡って学習を見ていただいている。集団塾ではできない対応だと感じた。 塾の周りの環境学区外ではあるが、最寄り駅からも近く、子ども一人でも通いやすい。親としても伺いやすい立地で、満足している。 塾内の環境教室は白を基調としていて、清潔感がある。授業の始まりと終わりにチャイムが鳴り、メリハリがあって良いと思う。 入塾理由子どもの不得意分野などの相談に対して、細かく分かりやすく説明していただき、対応策を考えてくれた。 宿題復習プリント1枚が宿題として出されているため、今後は増やしていっていただきたい。 良いところや要望教室は、整理されており、清潔感がある。進度や本人の状況を見ながら、本人がやる気を持って取り組めるよう、フォローをお願いしたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師子供の能力にあわせて、のびのびとやってくれる。また、子供と年齢が近い講師がほとんどで、親しみを持ちやすい。 カリキュラム教材は基本的に購入だが、授業内で参考書などの貸し出しもある カリキュラムは個別に作成され、面談で変更などができる。 塾の周りの環境駅の目の前で、駐輪場や駐車場には困らず、治安や交通の便もよい。しかし、目の前の道路が一方通行になっているため、車での送迎時は回り道をしなければならない 塾内の環境周りの話し声があり、静かではない 授業の後に軽く清掃が入るので、机はきれい 冷暖房は少々強いので、夏は肌寒く、冬は暑いが、不快なほどではない 入塾理由塾の雰囲気と実績から体験授業をし、子供の意見を聞いて入塾した 定期テスト定期テストなどにあわせて大人数の無料補修があり、対策はできる。また、受験期にはリスニング対策等もあった 宿題基本的に宿題はあるが、生徒によって内容や量は変わる。また、宿題も含めたカリキュラムになることもある 良いところや要望生徒にあった講師を生徒自身が選べるので、子供がのびのびと勉強しやすい環境になっている 総合評価個別なのて学力は確実に伸びる。また設備の面も問題はなく、三者面談などサポートも充実している。しかし値段も相応にする

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対1や2対1の授業のため、他の集団で受ける塾に比べ割高ですが、理解度に沿って教えてくれるため、値段相当だと思います。 講師苦手な科目や科目ごとの単元で理解不足があれば、それに合わせて教えてくれ、着実にステップアップすることができた。 カリキュラム教材はわかりやすく、覚えるポイントがまとめられているため、理解が早かったと思います。 塾の周りの環境息子は自転車で通っていましたが、駅前に立地し、人通りも多いため、一人で通うことができました。建物も新しくキレイで環境は良かったです。 塾内の環境自習室は静かで、施設は新しく、とても勉強に集中できる環境でした。 入塾理由個別指導が利用者に合わせて、科目や時間など調整でき、講師が優しく子供に合っていたため 良いところや要望どの講師も、変に個性的な方はおらず、とても親身になって見てくれていました。 総合評価集団の塾から移ってきましたが、目標としていた学校にも合格することができ、個別指導を受けるにはとても良い塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 所沢教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金勉強に対する姿勢が意欲的になり、英検を受験することになり、費用対効果を感じられました。 講師個別指導ということで、多くても1人の先生が2人の生徒を指導するので、先生の目が行き届いていると感じています。 カリキュラム普段の授業から、アドバイスをいただき。夏期講習を受け、苦手な事苦手取り組みました。 塾の周りの環境自宅からは自転車で送り迎えをしておりますが、自宅から近いので徒歩で10分程度でアクセスでき、便利です 塾内の環境同じ小学校の児童が少ないので、勉強に集中して取り組んでいるようです。 入塾理由自宅から近く、体験授業で良い印象でした。同じ小学校の児童が少なく、勉強に集中しやすい環境。 定期テスト定期テスト対策については、普段より予習復習を行なっているようです。 宿題宿題は無いようで、自宅での勉強は、自分で考えて行なっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金普段の授業代はいいのですが、休暇に入ったときの講習代が高い 塾側からコマ数を決められてしまうのでその分は払わないといけない 講師子供と相性のいい先生にあたればいいのだけれど正直合っているのかどうかがわからない カリキュラム授業での状況や講習の内容は面談でとても細かく教えてもらえるのでよくわかる 塾の周りの環境駅から近いので送れない時は自分でも行けて便利である 周りも明るいし、ひともおおいので多少夜遅くても心配ない 塾内の環境個別の部屋になっているわけではなく、多くの学生が来ていているので授業中は他の人の声など気になると思う。2対1なので相手の授業も気になると思う 入塾理由中学受験を希望していたため、受験校の情報も入るし家から近かったので 定期テスト普段から学校の授業に沿って授業をしているが、その他の取っていない科目も見てもらえるのがありがたい 宿題宿題はこちらに合わせてある程度は調整してもらえるので学校の課題がある時でもこなせる量 家庭でのサポート通塾の送り迎えや面談での状況把握をして学校への負担とならないようにする 良いところや要望とても細かくサポートをしてもらえたと思う。受けている科目以外も気にかけてもらい面倒見ていただいた その他気づいたこと、感じたこと普段の授業は良かったので続けたかったが、休暇中の講習が多くなるので部活との並行や急な予定などが難しい。続けられなくて残念だ 総合評価とても細かく面倒を見ていただいたのとある程度の成果はあったので入って良かったと思っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通い続けるには家計への負担は大きかった 夏期講習などはさらに追加料金もかかり希望通りのコマ数は受講させることができなかった 講師自分に合う講師を選択することができたため、いろいろ相談しながら授業笑勧められたよう カリキュラム本人に合ったレベルの教材を、本人と相談して決めていただけたので、自分で見本の教材の中身を確認して続けることができそうなものを選択していただけたのはよかった 塾の周りの環境駅から近いが、夜遅くなると酔っ払いなどもいて1人で帰宅させるのは不安な時もあった また駐輪場がなかったので不便を感じた 塾内の環境自習室を比較的使いたい時に自由に使えていたのがありがたかった 入塾理由個別指導で教わりたいことを自由に選択できたため また競争がなく本人の性格に合っていると思われたため 定期テスト過去問題を用意していただけたこともありましたが、基本的には特に定期テスト対策という授業はしていなかったように思う 良いところや要望入退室の連絡が届くのは安心だった 定期的に面談があったのでこちらの希望を伝えやすかった 総合評価苦手なところを自分のペースで進めていただき、他人との競争がないためプレッシャーもなく進めららた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 朝霞台教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと、思う。科目が増えると割引などもなく、生徒二人をみているので、片方の生徒と、関係のない話をしていたりして、時間の無駄も多かったと、思う。 講師教えてもらう内容は悪くないと思いますが、先生一人に生徒二人の体制だと、どうしてももう一人の生徒さんの対応中、待つ時間があるので、その時間が無駄だと思います。ざっくばらんな雰囲気で、雑談も交えながら、の方が、生徒との関係性を築いていけるのかもしれないが、高い授業料を払っている親からすると、手痛い出費になります。面談など、定期的にあって、フォロー体制は良いと思いますが、値段のわりに成績があがらなかった。 カリキュラム教材で使っているテキストは、子どもも、分かりやすくてやりやすい、と言っていたので、良かったと思う。通常授業や季節講習は、予習と復習をバランス良くやっていたと思う。それでも子どもの成績があがらなかったので、本人のやる気が伴わなかったのだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、治安環境は良いと思います。専用の自転車置場がないので、送迎や有料駐輪場を使わなくてはならないので、そこが難点でした。 塾内の環境教室内は静かで明るく、スペースは十分と感じました。冷房が寒いと言っていた。 入塾理由家から近く、通うのに便利で、周囲の環境も、良かった。集団より、個別が良かったので? 定期テスト定期テスト対策は、1コマのみ無料で、希望する教科?単元をやって頂いたが、足りないと思う。 宿題宿題の量は適正だったと思います。特にすごく苦労していたり、終わらない、というほどではなかったと思います。 家庭でのサポート送迎したり、定期的にある面談に行きました。教材購入のためにネットの登録をして、そこから購入した。 良いところや要望通いやすかったけれど、成績があがらなかったので、それに見合った授業料とは言えなかった。 その他気づいたこと、感じたことさすがベネッセの塾なので、教材のテキストは、とても良かったと思います。数字を、受講していましたが、他の教科のも購入したかった。 総合評価教材のテキストは、とても良かったが、やはり先生一人に生徒二人の体制だと、どうしてももう一人の生徒さんの対応中、待つ時間があるので、その時間が無駄だと思います。高い授業料を払って、成績があがらなかったので、続けられなかったのが残念でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金まわりと比べて妥当だと思ったため。 しっかりみてくれて個別しどうだと、それなりに高額になってしまうが、クラス授業のような授業料で通えるのがいいと思う。 講師まだ、そこまでわかりません。 これから面談等を重ねていくうちに、いろいろ見えてくるかと思います。 ですが今のところも、先生方の対応に不満はありません。 カリキュラム学校の進度より少し先を進んでいて、予習になる。 あまり先に進みすぎても、学校の勉強と塾の勉強とで、いっぱいいっぱいになってしまう心配もありましたが、それもなく安心です。 塾の周りの環境駅から近い。辺鄙なところにあると送迎もむずかしく、今後一人で通わせることもためらうが、回りが明るい駅の真正面なので、その点で心配がいらない。 塾内の環境個別でしっかりとみてくれる。一人一人のパーテーションがあり、まわりの目が気にならない。また、駅から近いが、そとの音や雑音が入ってこない。 入塾理由自分も子供の頃通っていて、よかったため。 また、駅からも近く、送迎や今後の通いかたにも柔軟に対応できるため。 宿題我が子には適しています。難しすぎると、通うこと自体嫌になってしまうのではないかとの懸念点もありましたが、適量で、適当なレベルで、ちょうどいいてす。 良いところや要望目標とする中高一貫校に合格できればよいです。いろいろな学校の情報や、古くからこの土地にある塾なので、教えてもらうことができます。 総合評価まだ結果がでていないので、詳しくはわかりませんが、子供のぎ勉強をするようになりまして。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川越教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少し高く感じますが、個別としては安く、大手なのでデータも提供していただけるので、変えてよかったと思います。 講師まだ通い始めて日が浅いためわからない。個別に合わせてくれるのでよいと思います。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので分からない。難しすぎずよいと思います。 塾の周りの環境駅に近くて駐輪場がないため、いちいちお金のかかる駐輪場にとめなければいけないのが難点です。 塾内の環境きれいなビルの中にあるため、よいようです。本人も気に入っています。 良いところや要望多人数の塾から中学受験のために、変更しましたが。個別に合わせてくれるため、本人のついていけないなのど、学習以外の悩みがなくなったように思います。上の子も中学進学に合わせて塾を変更しようかと悩んでいます。 その他気づいたこと、感じたこと個別の塾は、スケジュールや進捗も多人数の塾によりも融通がききます。 サッカーなどの他の習い事をしているため、 スケジュールにもあわせてくれるためとても良いようです。 本人も多人数にあわせるのよりも、よく教えてくれると言っています。 個別という選択肢はよかったように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別学習なので仕方がない事かと思いますが、やはり料金は高めかと。 講師仕事に対する責任感を感じる事が出来なかった。 カリキュラム日々の学習に関しては、学校の授業の少し前乗りという感じを受けました。受験もいうイメージからはちょっと遠いのかなと感じました。 塾の周りの環境自宅から近く通塾には問題ありませんでした。ただ自転車置き場などはなく、徒歩で通うしかったですね。 塾内の環境ビルが雑居ビル的な感じでエレベーターとかの利用に少し不安感がありました。 良いところや要望個別なので個人に合わせた学習は出来ると思いますが他の子達との差がわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと進学という観点での指導が今ひとつ親には伝わり難かったです。模試とかの案内もほとんどありませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高めでした 季節講習が始まると、びっくりする金額で 教科によっては、削りこともありした 講師若い先生方でしたがよく相談に乗っていただいたり、子供によりそってくれていてくれました 塾長さんにも親切で、志望校ともやりとりしてもらえて学校より安心感がありました カリキュラムテキストはたくさんあってどのように使っていたかはわかりませんでしたが 何が不得意なのか分析をよくしてくれてました 塾の周りの環境駅チカでわかりやすい行きやすい場所でした 治安もよく遅くなっても大丈夫でしあ 塾内の環境とてもきれいに整理されていました 受付にいくと担当の先生が出迎えてくれ帰りもエレベーターまでお見送りしてもらい 指導がしっかりしているなぁと関心してました 良いところや要望先生方皆様がに教育がされていて、責任感もありますが、決して怒ったりすることなく穏やかなかんじでした その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、金額は高いですがそれだけの塾だと思います。!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 北与野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。同じ個別の塾で、半額以下のところもありました。その分成果には期待をしてしまいます 講師まだ通い始めたばかりでどんな先生なのかよくわかりません。もう少し先生から具体的な今後の学習計画の話を聞きたいです カリキュラムまだ入塾したばかりなのでテキストは使っていないようです。プリントだけで授業をしています 塾の周りの環境駅近で家からも遠くなく、周囲は夜でも明るいので子ども1人でも通わせやすいです 塾内の環境一度教室の様子を実際に見せて頂きましたがとても綺麗で勉強しやすい環境に見えました。自習室がありがたいです 良いところや要望直前でも欠席連絡さえすれば振替の授業をしてくれるところはいいと思います その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて1ヶ月なので何とも言えませんが、子供のことをどれだけ見てくれていて、我が子にあった学習スケジュールを組んでくれているかどうかが気になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 志木教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導は高額のイメージでしたが、思っていた程ではなく、大変助かっております。 講師最初は毎授業違う先生が担当して下さり、その後生徒が担当講師を決める事ができ、自分に合った先生を選ぶ事が出来る点。 カリキュラムカリキュラムや季節講習はこれから打合せとなりますが、教材に関しては勉強の方向性を決めて提案してくれる感じです。 塾で用意してくれる訳ではなく、提案してくれた教材を用意する感じです。 塾の周りの環境駅近ですし、送り迎えに不便はありません。 人通りも多く、治安に関しても不安を感じません。 塾内の環境集中出来る環境であると思います。 教室はとてもキレイで、自習スペースもあり良いとおもいます。 1コマ単位での料金形態なので、自集中質問等しずらいかな? 良いところや要望講師の先生が若い方が多く、中学受験に際し少し不安な所はありますが、先生と話しやすいとの事で塾に行く事が苦では無い様ですので、親としてはそちらを優先すべきかなと思っております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.