TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金まだ入ったばかりなので、安いか高いかはわかりませんが、家で勉強に集中しない息子が、塾に入ることで、先生のわかりやすい指導で前向きに頑張るようになってくれたら、高くてもいいと思います。 講師まだ入ったばかりなので、何とも言えません。今はいろんな先生方にみてもらって、来月決めるようです。 カリキュラム教材は、塾独自の教材をたくさん購入しないといけないと思っていましたが、教育長のお話だと 本人が選ぶ参考書でも、学校の教材でもいいということでした。 塾の周りの環境駅前、コンビニも近く、自転車置き場も無料で使えます。家からも割と近いので助かります。北口の治安は悪くないと思います。 塾内の環境整理整頓はされていると思います。 雑音は自習室は個別指導をしている所から近くなので、ザワザワしているかもしれません。でもわりと集中できるのかもしれません。 入塾理由教育長のお話を伺い、個別指導で先生と相性が合わない場合は、変更してくださるとのこと、体調不良や急な用事等、欠席せざるを得ない時は振替をしていただけるとのこと、自転車も停めやすく通いやすい距離にあった為、決めました。 定期テストまだ入ったばかりで、対策はわかりませんが、わからないことは何でもいつでも質問してかまわないということでしたので、定期テスト前は授業時間以外でも自習室に通わせる予定です。 宿題宿題は、毎回出ますが、先生によって違うそうです。また様子を見て、面談で宿題を多くしてもらうようお願いしたいと思います。 良いところや要望良いところは欠席などあった場合は、振替を無料でしてもらえることです。要望は、もう少し自習室に気軽にいけるように自習室に誘ってもらえると本人もやる気が出ると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導で、担当の先生が学生のため、先生のテスト前になると先生の予定が優先になり、こちらが振り返ることなったりした。仕方のないことかもしれないが、個別指導なのでこちらの予定に合わせてもらいたかった。 講師先生は優しく話しやすい 初めの頃、開始時間になっても先生が来ない(遅刻)ことが何回かあった カリキュラム進度やカリキュラムについて一度 子どもと保護者で説明を受けたが、その後、計画通りに進んでいるのかなど、保護者に説明がないので、よく分からない。毎回どんなことをしたのかなど、保護者にメールなどでもいいので知らせて欲しい。 塾の周りの環境駅から近くて人通りもあって明るいのでよい。エレベーターが一基しかないので、時間によっては待つことがある 塾内の環境時々、他の先生の声が聞こえてくることもある。明るくきれいに整理されているイメージ 入塾理由評定平均値をアップさせたいため入塾を決めた 自習室がつかえることが決め手になった 良いところや要望家から近い、振り替えがしやすい、自習室が使える、合わなかった場合は先生を変えられる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導であるから仕方がないが、少し料金は高めだと感じた。夏期講習や冬季講習の際に提案された授業数は50ぐらいであったため、とてもお金がかかった 講師担当講師というものがあり、生徒と二人三脚のようにずっとサポートしてくれるらしい。だが講師は、人によっては説明が適当なこともあるらしい カリキュラムカリキュラム等は講師が作っていたそうだが、きちんとしており、教材も子供曰く悪いものではなかったそうです 塾の周りの環境駅からとても近くいい立地であったが、自転車を止める駐輪場等がなく、徒歩で行くしかできないのが大変。周りの治安が悪いとかは特にないが、前が道路のため救急車などの音がうるさいらしい 塾内の環境綺麗であったようだが、自習室のドアや壁がないため、自習していると他の生徒の授業の声や音が全部聞こえてしまうようです 入塾理由生徒と講師の距離感がとても近いため。具体的には面談時にも担当している講師が同席する。 良いところや要望講師に主な仕事が回ってしまうため、講師の予定によって生徒の授業の位置が振り回されてしまうのを改善していただきたいです。 総合評価最終子供が行きたがっていた大学の少し下のレベル帯になってしまったが、この一年間よく頑張ってこれたのはここの塾のおかげもあると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのでこの位は当然だと思います。また自習もいつでも対応していただけるので、その分の費用も考えると決して高すぎないです。 講師何人かの先生に教えてもらった後、自分でわかりやすかった先生を選んだ様です。苦手な英語の説明がわかりやすくて良かったと言っていました。 カリキュラム大学受験本番まで逆算してスケジュールを組んでいただき、そのスケジュールに沿って勉強しています。 塾の周りの環境駅から近いです。周りにお店もたくさんあり、塾の前に腹ごしらえをするのも便利です。暗い路地などもなく夜遅くなる時も心配なさそうです。 塾内の環境商業ビルのワンフロアなので、とても綺麗です。 換気をしていると有名ハンバーガーチェーン店の匂いがするらしく、お腹がすくそうです。 入塾理由勉強に遅れがあるため、個別指導の塾を探していました。 自分に合った先生を選べる事がとても良いと思い、こちらの塾にお世話になる事にしました。また駅からも近く通い易い事も決めてです。 定期テスト定期テストは心配がなく、特に対策はお願いしていませんが、英語に関しては80点代だったテストが90点代に上がりました。英語の基礎力が上がったおかげだと思います。 宿題宿題は出ますが少しです。 授業の復習もいっしょにやっています。 良いところや要望受験のテクニックや経験談など聞けるところが良いです。 総合評価個別にカリキュラムを組んでくれ、先生をこちらで選べる。振替授業も対応可能で助かっています。 息子の話し相手にもなっていただけている様です。 入塾して数ヶ月で英語の点数が上がりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なのでお高めだと思うが、子供がしっかり学習でき、成績が上がれば問題ないと思います。季間講習は、コマ単位のお値段が少し安くなっていたので助かりました。 講師初めの数回は、色々な先生に見て頂き、自分に合った先生を選ばせてくれるのはよかったです。 カリキュラムまだ、通い始めたばかりなのでわかりませんが、学校の教材を利用してくださっているので子供は試験対策を兼ねて、学習を進められているようです。 塾の周りの環境駅直結で、子供も通いやすく、利用している自転車置き場に直接おりれたのでよかったです。線路の側ですが、電車の音や騒音はありません。 塾内の環境駅直結ですが、騒音もなく、自習スペースも十分確保され、集中して勉強できる環境でした。 入塾理由塾長さんとお話しして、信頼して子供を預けられると思ったから。また、子どもに合わせ、寄り添って指導してくださると感じたから。 定期テストまだ通い始めてから、定期テストになっていないので、わかりません。 宿題冬季講習から始めているのですが、毎回宿題は出されていました。初めは、実力をチェックするような課題でした。 良いところや要望生徒に合わせて対応してくださり、テスト前は他の教科も質問できると説明を受けたので、良かったです。また、自習スペースが十分確保されているのもいいと思います。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、エピソードと言えるほどのことはありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金1コマあたりの時間、1vs2だと少々高いかなと思います。まだ入塾したてなので詳細は分かりませんが、相性の良い講師の方についていただけたらと思います。 講師講師のお試し期間中ですがやはり合う合わないはありそうなのでなるべく合う講師の方をつけていただくのが希望です。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでわかりませんが、早速英語のテキスト購入の紙をもらい購入しました。必要なテキストなのだと思うのでしっかりやりこなしてもらえたらと思います。 塾の周りの環境雰囲気や体験の雰囲気も良かったため決めました。川崎駅の近くのため安全かなと思います。 塾内の環境授業と自習室の境がなさそうなので少し気になるかも。本人はまだ自習室を利用していないためわかりませんが、自習室利用でも質問可能とのことなのでそこにも惹かれたくさん利用して欲しいと思います。 入塾理由別の個別指導に体験に伺った時には5人に対して1人の講師だったため個別指導を受けられないので多くても2人の生徒に1人の講師のところを探していて個別指導にいきつきました。雰囲気などよかったらため。 宿題まだ始めたばかりなのでわかりませんが苦手なところ適正なものがでているのかなと思います 良いところや要望しっかり時間内最大限に指導して頂けたらと思います。生徒が2人に対して講師1人のためやや聞きたい時に聞けないタイミングもありますがちょこちょこ声がけもしてくれるためやりやすいようです。 総合評価まだわかりませんが、大学受験に向けて長く通うことになると思うので今後に期待したいと思います。もっと先になると週の通学ペースも増えると思うのでしっかり指導してもらいたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金先生が生徒一人一人に寄り添って教えて頂けるので、仕方がないとは思うのですが、やはり料金が高いです。長期講習の場合はいつもの倍くらいかかると思っていた方が良いです。 講師初回時に何人かの先生を交代して、好みの先生を選ぶ事が出来るので、お子様個人個人に合わせやすいと思いました。 カリキュラム先生によって変わるらしいですが、教材はかなり購入致しました。 塾の周りの環境駅やコンビニも近くにあるので ご飯などは済ます事が出来ると思います。電車で来ている方はあまり少ないと感じます。 塾内の環境全体的に白い内装で、授業中は割と真面目に受けていた印象があります。 入塾理由親戚が校舎は違うが通っていたのと、家からも近い場所にあったから。 良いところや要望相性が良い先生と一緒に勉強出来るとモチベーションも上がり、良いと思います。 総合評価アットホームな雰囲気で、自由だけど厳しく、そういった場所だなと思えました。 相性の良い先生が見つかれば上手くいくと思います。料金ばかりは仕方がないですが、やはりお高いイメージです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金若干高いかなとも思ったが質的なことを考えるとちょうど良い 講師分かりやすかったまた、いい人だらけだったのでとても通わせやすかったです。 カリキュラム任意だったから学校より少し早いくらいを目指してできていたから良かったかなと思う 塾の周りの環境交通の便も治安も悪くないから通わせやすい場所ではあったかなと思いましたね。特に汚いとか不良がいますとかそういったこともなかったので。 塾内の環境教材などがしっかり棚に綺麗に入っていてたので整理整頓、掃除はしっかりされていた 入塾理由息子が個別が良いと話していたから 良いところや要望欲を言えばもっとたくさんの教材が欲しいかも 総合評価実力は着いてきていると思うので少し高いですが通わせてよかったかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金正直高いと思うが、個別指導なのであればこのくらいが妥当なのだと思う 講師わからないところをわかるようになるまでしっかりと教えてくれる カリキュラム教科書がわかりやすくできているとわたしはかんじましたね。 娘がわかりやすいかどうかまではわかりませんが 塾の周りの環境北千住ということもあり交通の弁はとても良いです。千葉県とも近いですので県外からでも通えると思いますよ 塾内の環境防音設備もかなりしっかりとできていると聞いています。実際行ったことがないのでわからないですけど 入塾理由娘が幼少期にBenesseを利用していたから馴染みのあるところでの勉強をさせたかった 良いところや要望もう少し先生を増やしていただけたらいいと思いますそうすれば幅が広がるので 総合評価結果娘の成績が上がったのでわたしは満足していますし、感謝もしています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので結構お金はかかるけど、その分手厚いフォローが受けられる。 講師生徒との距離が近い、話しやすいなどの点がよかった。 明るく優しい先生が多い。 カリキュラムそれぞれに合った教材を使ってくれる。 活用できていない教材も少しだけあった。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも周りが明るく人通りもあるので安心。 近くに交番もあるので安心できる。地下に駐輪場もあるので自転車でも行ける 塾内の環境大学受験を控えた高校生が多かったので、うるさくなく、自習館もあって勉強環境はかなりいい 入塾理由校舎が綺麗だった。振り替えが簡単にできること。個別指導だったこと。 良いところや要望個別で先生との距離が近く思ったことを言えるのがとても良い。環境が整っているので、勉強に集中できる。 総合評価人それぞれの勉強の仕方をしてくれるし、綺麗だと思う。ただ少しだけ値段が高い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コロナ対策もあり生徒の席が結構間隔があり快適そうでした。綺麗なのも良かった。 講師運に恵まれていい先生についてもらえましたが、運が悪いと嫌な先生になることもありそう。 カリキュラム先生に完全に依存していますが、私の場合はよかったです。 スピードは自分でえらべるかな? 塾の周りの環境駅近ですぐ来られると思います。流石に地元の人の方が多いですが学校帰りで来れるので楽でした。みんなで帰ったり 楽しかったです。 塾内の環境電車の音が気になるぐらいであとはそこまで何もないです。別に気になりませんでした。 入塾理由近かった、お試しでやってみたところいちばん感触が良かった。 良いところや要望中が綺麗で特に問題はなかったように思います、塾長が変わって自由度が下がったように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別だから仕方ないけど予想通り高い。冬期講習については普通の授業より少し安く設定されていて良かった。 講師まだ、はじめたばかりなのでわからない。 子供は普通と言っている。 カリキュラム普通の授業とは別に冬期講習で英検対策をやってもらえるのは良かった。 塾の周りの環境駅前だけど少し暗くて歩道がせまい。車も通るから少し危ないと思う。 塾内の環境特に外の音は気にならなかった。 講師の教えている声がするだけ。 少し声が大きい講師がいた。 良いところや要望塾長さんに大学の情報をいろいろ教えてもらえそうなので期待したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので高いのは知っていたが、夏期の冬季講習などはかなり高い。 講師推薦入試の対策など、学業以外の進路にあった対策を各先生が考えてくれており、やはり個別の良いところだなと思った。 カリキュラム学校の定期考査むけ、受験向けなどそれぞれ対策がなされていたように実感した。テストの点数も上がっていたので効果はあったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、雨にもあまり濡れずに通えたと思うのでよかった。立川駅も中央線、青梅線、南武線、多摩モノレールなど様々な交通の便があるのでいいと思う。 塾内の環境駅から近い分、電車の騒音は多少なりとはあったそうだ。自習スペースもかなりの数が設けられており設備は良かったと思う。 入塾理由娘の友人が通っていたことによる紹介。体験を受けてみて良いと思ったから。 良いところや要望駅から近く好立地 いいと思う先生に出会うまで変更がきき納得ができる状態で勉強ができていた。 総合評価大手なので値段はそれなりにかかる印象、娘は理系に進んでいたので主に数学、英語をメインで受講していたが夏期講習などは国語もとっていたため値ははりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長期休みの講習が多ければ多いほど高く、通常にプラスして講習のコマは一コマ追加するごとに料金が加算されていく。 講師苦手なところをきちんと教えてくれるので解決することができる。 カリキュラム生徒一人ひとりに合ったレベルの教材を使用し、わからなければ、先生が丁寧に指導してくださるので問題にきちんと向き合うことができる。 塾の周りの環境飲食店などが多くあり、他コンビニや買い物ができる場所など多く立ち並んでいるので、文房具や小腹が空いた時にふらっと立ち寄ることができる。 塾内の環境近くに駅があるが、電車の音などは聞こえないのでしっかりと勉強に集中できる。防音がしっかりしている。 入塾理由苦手を克服したかったため入塾を希望した。 また、定期テスト対策や英検対策も 良いところや要望駅から近いのでアクセスが良く、先生方も丁寧な対応をしてくださるので意欲的に勉強を行える。負担がない。 総合評価苦手な分野や科目を克服することができた。 また、自習環境も整っており、わからない箇所があればすぐに聞きに行くことができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金については、高い気がします。 息子の成績アップによってはお安くなるかもしれません。 講師室長がとても明るく、息子のやる気を引き出しつつ寄り添ってくれているとろが、良かっです。 カリキュラム教材は学校で使っているものを使ったり、季節講習は通常授業の延長なので、講習用に教材を使わなくていい所が良かったです。 塾の周りの環境家から近く環境も静かで集中できる環境だと思います。 自転車置き場があるともっと良かったです。 塾内の環境明るく清潔感があり、整理整頓されていました。 外の雑音も気にならないようでしたので、良かったです。 良いところや要望息子は自分の考えをあまり話さないタイプなので、息子の内面を引き出して大学受験の相談に乗って頂きたいです。アドバイスなど宜しくお願いします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思います。長い休みの講習は別料金なので、そちらの負担増はあります。 講師講師の方が友達感覚で勉強を教えてもらえ、色々な相談にのってもらえたのが良かったです。 カリキュラムメニューは学校にあったもので、苦手な部分を重点的にやってくれたのが良かったです。 塾の周りの環境地下鉄で1駅の場所ですが、子供は電車賃がもったいないと言って、毎回雨の日でも自転車で通っていました。 塾内の環境繁華街にあるので周りはうるさいが、教室内は時に問題なかったようです。 入塾理由少人数の授業で子供に向いていると考え、最初の説明の際に責任者の方が熱心で親切だったので。 定期テスト定期テストの対策もあり、苦手な部分を重点的に教えてくれて助かりました。 宿題宿題はあまりなかったようです。要点をくわしくやってくれて為になったと言っていました。 良いところや要望急な休みや時間変更もすぐに対応してくれました。責任者が不在の時も講師が対応してくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金通常期のコマはそこまで安くなかったが、夏季などの講習期間はお得だった 講師先生方は活気があった。ベテランの先生もおり幅広く対応できた カリキュラムカリキュラムは生徒一人ひとりに作ってくれてとても良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分ほどの場所にありとてもよかった。自宅からでは自転車で10分ほどでよかった。コンビニやごはんを食べるところも多かった。 塾内の環境自習室が完備されていた。過去問の貸し出しなども行なっており、自由な雰囲気があった 入塾理由先生方の熱心な指導を感じたから、駅からとても近く場所にあったから 良いところや要望良いところは、生徒が自身で先生を選べるところです。さらに、カリキュラムが生徒1人1人に作られていた。 総合評価先生が生徒一人ひとりに熱心に指導してくれてとても良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので妥当だとは思う 日や試験によって柔軟に受講科目を調整してもらえた 講師指導数の増減についての忠告がわかりやすかった 日や試験によって受講科目わ調整してもらえた カリキュラム試験対策などによって柔軟に受講科目を調整してもらえた。 塾の周りの環境駅から近いが適当な駐車場が近くになく送迎には苦労した。 幹線道路沿いにあり、騒音対策ができていたか不明。 塾内の環境特になし。 建物内はあまり確認したことがないため。 幹線道路沿いにあり防音対策ができていたか不明。 入塾理由個別指導が良いと思った 日や試験によって科目を調整してもらえた 定期テスト悪い教科を重点的に指導してくれた 柔軟に試験前対策科目を調整してもらえた。 良いところや要望請求書がわかりづらかった 割引などがあったためかもしれないが。 総合評価本人のやる気が向上したため良かったとおもっている。 浪人の可能性があるが、その場合にどうするかは未定だが継続候補ではある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1回の指導時間80分ほどの授業料だったと思う。無料体験から入ったので4回ほど無料で別教科の指導を受けられた。授業内容はかなり柔軟に個人に合わせて対応してくれるので、オーダーメイドな授業と考えれば、費用は高すぎず安すぎずという感じがする。 カリキュラムメインがAO入試対策だったので一般的な教科は数学を少し指導してもらっただけだけど、苦手な部分はコピーされた計算問題をくれて、それをやっていたのと、手元に持ってるワークを指導受けたので、塾用として教材は何も購入していない。必要のない、または使わなそうな教材を買わされることはないので、余計な出費は出ないと思う。定期テスト近くなると定期テスト授業をしてくれる。普段は生徒2対先生1だけど、定期テスト対策は4~5人に先生1人。その代わりに授業料も通常より安い。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。繁華街のど真ん中。大都市大宮だけあって学力の高い先生がそろっている。駅に近すぎて駐車場が教室にはないのと、路駐もできる環境にはないので、電車かバスで通学するのが1番ラクそう。車で送迎するなら駅前のロータリーとか利用してどこかで子どもと落ち合うしかないかも…。電車やバス通学の中高生が学校帰りに通うのが良さそう。駐輪場はどこかにあるのかな…先生に聞かないとわからないけど、普通のオフィスビルの中なので、入り口に自転車を停めて…という一般的な塾の環境ではない。15時から22時くらいまで自習室が開放されてるが、周辺にマックやてんや、牛丼屋やコンビニなど飲食店が多いので中抜けして食事も取りやすい。お弁当持参も可能。 塾内の環境自習室が充実してる。たくさん席がある。 大学入試のプレゼン対策のできるパソコンを投影できるスクリーンもある。椅子も長時間座ってても身体が楽な良いイスが入ってる。広々したワンフロア。 定期テスト定期テスト対策は時期になると参加の可否のの案内が来る。通常授業より安い値段で、通常授業とは別の時間帯で個人の都合に合わせて登校、基本は自習形式で学習を進め、分からないところは先生が指導してくれる。普段は生徒2対先生1だけど、定期テスト対策では生徒4~5人に先生1人。 宿題AO入試対策だったので、毎回、子どもが家で準備したプレゼン内容に対して、塾では内容を指導され手直しのアドバイスを受け、また家で直してくる…の繰り返しだった。 家庭でのサポート年に2回くらい三者面談があった。送迎のいらない年齢だし電車通塾だったので送迎はなし。長時間自習室を利用するので、毎回おやつのオニギリや土日は夜お弁当を作って持たせていた。 良いところや要望何よりも個別指導は良い。授業形式の塾と違って苦手対策を重点的にオーダーメイドの授業をやってくれるので、ムダがないと思う。その代わり学費はお高め。数教科受講しようと思うとかなりな金額になる。1番苦手な科目を重点的に指導を受けるのなら、それなりの金額でおさまるけど…。。 総合評価とにかく困ったら何でも教室長先生に相談してみたら良いと思います。教室長先生の長年の指導経験で適切なアドバイスをもらえます。公立校の先生よりよほど良いアドバイスが来ますよ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個人なのでやはり集団と比べると高い。個人のやる気でその時間の価値が変わる 講師休憩中の質問にも答えてくれて、ありがたかった。 合わない先生は交換もできるのでよかった カリキュラム教材は過不足ない。特別良いわけでもないし、全然ダメなわけでもない 塾の周りの環境駅前なので、行きやすい。私は自転車で行ける距離だったので自習もしやすくよかったアクセスは大事。 近所の子が多く通っているイメージ 塾内の環境清潔感があり、整頓されていて、特に不満はなかった ルーティンワークで掃除がされているとおもった 入塾理由家から通いやすい。個人なので分からないところをききやすい。先生との相性が良かった 良いところや要望面談の時に夏期講習など回数の多いカリキュラムをすすめられた 総合評価分からない所を聞きやすく、便利だった。特に癖のある塾ではない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します