TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他塾と比較してみて、スタート時は若干だけれど金額が高い。教材代とか終わってからでないとなんとも言えませんが。 講師もし合わなければ替えていただけるのは有り難いですね。 塾の周りの環境この教室は駅から近いです。駅前交番も近いです。 交差点にほど近く駅前という立地のため人通りも多く夜の通塾も安心です。 塾内の環境騒音は交差点に近い場所だから若干あるものの、特に気にならなかった。 入塾理由面談の際、説明や対応が良い印象だった。何より子供がこの塾にすると言ったから。 良いところや要望教室長さんは話しやすくて、進路のことなど細かく相談に乗ってもらえてよかったです。 総合評価不明箇所はどちらとも言えないので真ん中にしてあります。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金一つの授業の料金が高すぎる。学年に応じて高くなっていくため長く通うことは考えられない。 講師講師や教室長の対応がとても良い。電話応対もとてもしっかりしていて嫌な気分にならない。 カリキュラム親にもわかる言葉を使って話してくれるのでいいが、講習期間に授業を詰め込みすぎる。 塾の周りの環境駅からも家からも近いため安心して通わせられる。だが、ビルの中にダーツバーが入っているためタバコ臭い。 塾内の環境大通り沿いに面しているため交通量が多くうるさく感じるらしい。 入塾理由友達からの紹介があったため。学校でかなり通っている人が多い。 良いところや要望特に悪いところはないので引き続き通いたい。もう少し料金を優しくして欲しい。 総合評価悪いところはないわけではないが目立つほどじゃない。息子も楽しく通っているので問題ないかなと。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金設定は、コマ数単位の請求になります。教科書、問題集は、塾独自のものを郵送されてく来ます。料金は、塾費用に含まれません。夏の補講も、月以外に費用が発生します。 講師オーダー感があり、子供の学力に合わせてのスケジュールで子供のやる気が出てきます。 カリキュラムこちらは、ノータッチです。難関校を目指す場合は、一考必要かもしれません。 塾の周りの環境家からの通塾に近く、駅徒歩1分程度です。子供の通塾の負担になりません。治安も悪くなく親の付き添いは不要です。 塾内の環境子供は、広くてやりやすいといっていました。塾内は食事が禁止なので、コマの間の食事は、コンビニのイートインスペースを使用していました。 入塾理由こどもが自分で希望する学習方法を行っていた。子供の希望に合わせてその塾にした。 定期テストこちらは、過去問題を中心に対策をおこなっていました。予想問題などはないので良いかもしれません。 宿題量は普通だと思います。うちの子供には、量が多いと思いました。 家庭でのサポート子供が、宿題を行うくせをつけるように サポートしていました。 良いところや要望通常の対応を行っていると思います。休日は日曜のため、塾とのやり取りの中心は、土曜になります。 その他気づいたこと、感じたことコマの変更時は、講師のスケジュールの空きがないと講師が変わる場合があります。 総合評価子供の満足度が高いと思います。親の評価は、子供の評価とは違うかもしれません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金セミ個別ということもあり、授業料は集団と比べ高いが、他の個別よりもさらに高い。先生との相性、それが成績に反映しなければより費用対効果を検討してしまう。 講師基本先生は、個々の差は大きい。指導力と方法が本人に合っている先生とは良好な関係を築けている。 カリキュラム学校の教科書に沿ったテキストを選んでくれていると思うが、なんとも言えない 塾の周りの環境車での送り迎えがしやすく、自力で向かうときには近くの駐輪場を使うことができ便利です。ビル自体、夜の時間は暗証番号がないと入り口が開かないようになっているのも安心です。 塾内の環境照明は明るく、図書館のような静けさがあり、勉強に集中できる環境作りがなされています 入塾理由塾の雰囲気がよく、また得意な科目、苦手な科目共に先生との相性が良かったので決めました 定期テストテスト前の勉強スケジュールを作成、やり方や量を指導してくれた 良いところや要望担当の先生がまめで電話やメモ等でコミュニケーションをとってくださるのでありがたいです 総合評価個々にあった方法で指導される環境、子供に合っていると思う。ただし授業料は高い。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金その場でテキストをやるので、先生にご指導いただく時間が短い。 講師教え方が上手な先生は人気でお願いできない。先生個々のスキルにかかっていて、統一した指導方法ではない。先生がスマホで答えて回答しているときがあったと聞いた。 カリキュラムカリキュラムは組まれますが、絵に描いた餅でした。達成できなくても、理解できていなくても淡々とテキストをやるだけ。フォローのプリントなどを出して追加で勉強させてほしかった。 塾の周りの環境駅からも近く環境的には、とてもよかったと思います。周りにはコンビニやスーパーなどもあり、便利でした。 塾内の環境先生に雑談をしている他の生徒さんの話し声が聞こえてきて集中できないことがあったようです。 入塾理由子供への助言についてのリクエストをしたところ、しっかりやってくださるとのことだったため 定期テストあったかもしれませんが、対応いただいていないので内容は承知していません。 宿題宿題の量は少なく、お願いしても増えることはありませんでした。何度もお願いしました。 家庭でのサポート塾では、テキストを進めるだけだったので似たようなテキストを購入し勉強しました。 良いところや要望先生の中には、責任感を持って丁寧にご指導いただける方があり、その点については感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことマッチングのみで、マネジメントが出来ていないように感じました。 総合評価塾に行くのは楽しみにしていたようなので、効果は別として行くことでモチベーションんは保てたところもあると思います。その点は塾に行って良かったです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾に行ったことがないので比較はできませんが、経済的負担は大きいです。 講師具体的に成績が上がったなどの指標がなく評価しづらいところです。 カリキュラム子ども自身が楽しんで通っているところは良いと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩でひとりで通うには、小学4年生には少し遠いと感じます。 駐輪スペースがないこと、有料駐輪場もすぐいっぱいになってしまうことが不便に感じています。 塾内の環境4月から、もともと別の場所にあった、系列塾が同じフロアに引っ越してきたそうで、そこから少し騒音が増えた感じがします。 入塾理由自宅からひとりで通うことができる個別指導塾を探していました。 塾講師をしている知人から情報を得て資料請求、体験授業へと進み、子どもと合う講師がいたので通うことにしました。 宿題他の習い事にも行っていて、次の授業までに宿題が終わらないことが時々あリますが、授業内でフォローしてもらえるのて助かっています。 家庭でのサポート塾の送り迎え、宿題が分からないと言われたら教える、先生との面談など。 良いところや要望講師の先生を選べること、お迎えに行った時に今日はどんな様子だったかと教えてくれること。 総合評価中学受験をするかしないかも明確に決まっていませんが、わが家の状況に寄り添った対応をしてくれていると感じました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり、個別なので割り高だし、キャンペーンみたいなものはないです 講師まだ、授業は2回なので詳しくはわかりませんが、先生を自由に選べるのは良いと思います。 カリキュラム教材は、自分に合ったものを、自分で選ばせてもらえるシステムです。 塾の周りの環境塾がイオンの中にあるので、安心です。 子供は、自転車で行くので、駐輪場も完備してあるので便利です。駅近なのもポイントです。 塾内の環境とても静かな環境です。 先生は、みんな、白衣を着用してて、清潔感はあります。 入塾理由教室長がとても親切で、よく話を聞いてくれます。また、個別に入るからには、個々の学力に寄り添ってくれることを言ってもらえたので安心です。 良いところや要望良いところは、塾長の人柄の良さで、入塾を決めました。 総合評価兄弟がいるので、いろんな塾には通わせませたが、トイレが汚かったり、いろいろ、問題があるところがあったところがあるのも、見てきました。 やはり、勉強は、環境だと思うので、評価を高くしました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金授業時間に対しては普通の料金だが補習も含めれば格安だと思う。 講師全てを説明するのでなく何が重要か絞ってくれるのは整理しやすい。 カリキュラム苦手克服に重点を置くので学校教材を元に教えてくれるのはとても分かりやすい。 塾の周りの環境周囲に色々なお店があるのでいざという時に危険は少ないと思う。 夜になると多少酔っ払いもいるが仕方がないこと。 塾内の環境周囲の声は極力入らないような設備になっており手中して取り組むことができる。 入塾理由家から近く何かあっても駆け付けられるので安心して通わせることができると考えた。 定期テスト特別なことはないが普段からピンポイントな講習をしてくれるので問題はない。 宿題学校の内容に即しているためよい復習になります。 量も必要以上の負担にならないのでやりやすいです。 家庭でのサポート簡単なに酔うなら一緒に問題を解いたりしたが、塾とのずれがないように控えめにしていた 良いところや要望塾のせいではないが周囲の子供の中に不真面目な生徒がいるので、 適度に注意してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと親との通信手段を増やしてくれるとありがたい。 仕事の関係で連絡ができないケースもあり複数の手段があれば安心できる。 総合評価成績アップにつなげられると思います。 もちろん塾のみではだめですが宿題予習復習すべて総合すれば問題なしです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、基本一般的な集団塾より割高なのは理解している。双子で通っているので割引があるが、総額支払いで高額だと認識している。 講師個別に学習状況を把握してもらっていて、個人に応じた学習方法で教えてくれていると思う。 カリキュラム個別指導とあって、個々の強み、弱みを把握しつつカリキュラムの作成がうまくできていると思う。また、地域の学校の学習状況を併せてくれていると思う。 塾の周りの環境自宅から塾までの経路は比較的、街頭も多く治安もよく安全高い場所にある。また、スーパーマーケットの中にあるので、安心だし迎えにもいきやすい。 塾内の環境自習室は解放されていることが多い。しかし、話をしている子供もいたりで、集中したいときにできないことがあある。そこも含めて、管理してもらえるようにしてほしい。 入塾理由同じ小学校に通う友達の親にいろんな塾を聴いて、自分の子供にあいそう、知り合いがいてなじめそうなところを選んだ。 定期テスト地域特性をよく把握して、定期テストに出そうな傾向と対策のアドバイスをしてくれていると思う。 宿題まかせているので多いかどうかは、判断つきにくい。部活をしているので時間管理の習得として子供自身で身に着けてほしいと思っている。 家庭でのサポート修学状況や理解度は講師と共有していると、子供に伝えている。そこから、どうしたいかを子供に聞きつつ、自分で取り組んでいけるようにしていて、それ以外は特に何もしていない。 良いところや要望今のところ、現状のままで本人の学習意欲を長期定期に維持できるようにしてくれたらいいと思っている。 総合評価本人の学習意欲によるところが重要だと思うが、そこへの導きやサポートは満足しています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別指導塾と比べると、時間に対する料金が少し割高と感じた。 講師室長が丁寧に子どもの様子を聞いてくれて、今後の通塾に生かそうという思いが伝わってきた。 カリキュラムまだ通い始めたばかりだが、たくさんの演習問題を解かせてもらえるので問題慣れできそうだなと感じた。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多いので、子どもが一人で通うことに不安は感じない。建物もきれいでビルの高層階等でもなく安心できる。 塾内の環境比較的静かで勉強に集中できそうな環境と感じた。授業中と休み時間のメリハリがついているように思った。 入塾理由カウンセリングが丁寧であったことと、授業に集中できそうな環境だったから。 良いところや要望もう少し料金設定が低めだと長く通いやすいかなと感じた。週1回の授業でも月によっては月5回通えることもあり、その点はお得であると感じた。 総合評価子どもの様子の報告などフォローアップ体制がしっかりしている。子どもも元気に通えている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導他塾と比べると高めであるが、塾講師の指導方法が本人には合っていると話しているため妥当かと。 室内も綺麗に整理整頓されている。 講師塾講師のみなさんの雰囲気が良く本人も安心して通塾している。 まだ通い始めたばかりなため他の講師の方の授業も受けたい。 勉強のノウハウを教えて頂き為になっている。 これからの学習習慣や学力向上を期待したい。 カリキュラム算数に関しては体験授業においても、解き方の技を教えて頂き分かりやすくなったと話している。 塾の周りの環境大通りに面してはいるが、入室後の騒音は気にならないよう。 駅からも近く通塾しやすい。 周囲も学習塾が多く治安は悪くない。 塾内の環境仕切り板で仕切られており、2対1の指導体制ではあるが問題ない。 入塾理由いくつか塾の体験授業を受け本人が一番気に入ったため。 体験授業での対応や塾長の本人に寄り添った指導を提案してくれる姿勢が良かった。 良いところや要望塾長も親身になり具体的なアドバイスやビジョンも伝えてくださり信頼できる。 個別面談も密に取って頂けるようで安心して伴走出来る。 総合評価いくつか体験授業を受けた中で、指導体制や指導方法が本人に合っている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金思ったよりは高いが、最初の月は日割り計算したし、試設備も1日しか受講してないからか、とらなかった。 講師最初の説明のとき、子供が好きなことをやらせて個性を誉めてくれた。(絵を自由に書かせてくれた) カリキュラムオリジナルの教材、質に量。まだ他の塾のものを詳しくみていなくて比較しにくいが、幅広くとりそろえているとおもう。 塾の周りの環境駅近。自電車で通える。でも駐輪場がなくて少し不便。みんな路上してるが、周りにベンチがあって便利。がんばれば、大通りでぱっと車つけて降ろせそう。 塾内の環境銀行ビルなので安心できる。警備面など、安心がいく。少し大通りから離れているのもいい学習環境だと思う。 入塾理由案内してくれたサブ塾長さんもすばらしいく、子供ものびのびと学んでいた。自身も子供の頃通っていた。 定期テストみやすい教材、文字が詰まったものなど多様だった。まだ定期テストがないのでわからないが、言ったら準備してくれそうだ。 宿題まだ少ないほうだとおもう。最初だからか。話したら増やしてくれそうだ。子供が勉強嫌いなので、調節してくれているようだ。 家庭でのサポート送り迎え、塾のチェック、様子などみている。先生との相性が大事だと思うので、、どんな先生が担当したか確認している。 良いところや要望副塾長さん推しです!とでも優しくて素敵です。子供も懐いてます。このまま受験頑張ったほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が多いが、場所がどこにあるかもう少しわかりやすく記載?説明してもいい。 総合評価まだ始まったばかりだが、良さそうだ。期待値は高い。今後いくらでも高い点をつけたい。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金小学2年生で受験勉強をしているわけでなく学習習慣を付ける目的なのであまり高くはなっていないから 講師若い方が多かったが子供には慣れているようなので カリキュラム学校の授業の補修、予習の意味合いが強く、受験に対してではないので評価はまだ早い感じがする 塾の周りの環境家からの通いやすさが第一の条件でもあったので、送り迎えがしやすい環境で満足しているし、街並みも繁華街というほどでないので良い 塾内の環境割と簡易的なパーテ-ションで仕切られている感じで、側で授業を受けている子供の声も聞こえる環境なので 入塾理由大人数の前で手を上げて質問したりするのは苦手なタイプなので気軽に質問できるスタイルが良いと思った 定期テスト小学生で定期テストがないので定期テスト対策はないが、必要な場合はやってくれると思う 宿題たぶん小学2年生で受験もまだ見据えていないので量は多くないと思う 家庭でのサポート塾に入る前に家の最寄りにどういう塾があるのかを調べた。又、塾までの送り迎えをしている 良いところや要望良い所はやはり分からない所は気にせず何度でも気軽に質問できるところ その他気づいたこと、感じたこと完全な個別ではない。1対1ではなく1対2であること。完全マンツーマンだと費用も高くなる 総合評価学習習慣を付けてほしいのが第一条件だったのでそれは今の所達成できているから
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金いろいろ体験した中で、一番高かったので。 講師1対1で、子どもが体験した時、「楽しかった」と言ってました。とても真面目そうな、先生でした。 カリキュラム低学年が集中できる、50分ですし、教材も学校に合わせたものがあるそうなので。 塾の周りの環境駅近ですし(子どもの足で、5分以内)、商店街を通っていくので、治安的にも、問題ありません。ただ、夕方からは、車が通るので、帰りは少し心配です。 塾内の環境とても綺麗な教室で、整理整頓されていると感じました。 道路に面してますが、雑音は聞こえませんでした。 入塾理由家から近かったことと、子どもが「1対2」を選んだので。 体験もとても楽しく、お勉強出来たそうです。 宿題「その日に学習した漢字を2回ずつ書く」と言う宿題が出ました。 良いところや要望塾長さんの雰囲気も温かくて優しい感じで、入り口で、お出迎えしてくれるので、安心です。 総合評価体験の時の第一印象もよく、お教室も明るくて、キレイでした。塾長さんも、過度な勧誘もなく、「是非、体験を」と勧めて下さいました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他と比較をしても個別は高額なので、効果を期待して妥当かと思っております。 講師息子が分かりやすいと言う印象だったため。 カリキュラム中学受験についての説明が親の私にとっても分かりやすかった。それぞれのペースに合わせて進めてくださるとの事で、期待している。 塾の周りの環境駅から近く治安も良く、場所が良い。しかし、ビルの8階でエレベーターが一基しかないため、エレベーターに乗るまで多少時間がかかる。 塾内の環境明るく清潔感がある。自粛スペースも明るくて広く、換気がされている様子であった。 入塾理由何校かのお試し授業を受けて、息子が1番分かりやすく通いたいと希望したため決めました。 良いところや要望通い始めたばかりなので、これから効果を期待したい。合格実績も素晴らしいと思う。 総合評価息子の印象が説明を受けたかぎり好印象であった。これからの期待を込めて。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金英国数以外の教材は少ない点は割高 講師ピンキリではあると思われる。 カリキュラムレベル別に教材が豊富に揃っている。初回から学力を確認してからまた面談などして進めてくれる。 塾の周りの環境駅から近いが少し歩く。車通りも多いので少し注意が必要。微妙に夜は治安悪い場所だと思われる。通塾しているらしき小学生から高校生まで多い 塾内の環境喋っている声は聞こえるので静か過ぎることはない。不真面目な生徒がいると雰囲気は悪くなる。 入塾理由宿題をきっちり出してくれるのでこれまでなかった勉強習慣がつけられそうに感じた。 定期テストあるが有料なのでまだ使ったことはないので詳細は分からない。これから良く見ていく感じ。 宿題出されておりそれなり真面目にやらないと終わらない量を毎回出してくれる。 良いところや要望教材がレベル別に豊富。ベネッセグループなので教材は信頼おける。 総合評価それなりに料金設定は高めだが教材は豊富で宿題も多めなので勉強習慣を付けさせてやる気を出させるには良い。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は安いとは思いませんが、どうにか支払える程度だと思います。 成果が出でくれればいいと思いました。 講師主の先生を決めるまでに3人の先生が交替で教えてくれるため、子供に合う先生を決めやすいと思いました。 カリキュラム学校の使用テキストに対応してもらえること、進度も先取りをしてもらえるため臨機応変でいいと思いました。 塾の周りの環境駅近のため、学校帰りに自習のみでも利用できると思った。先生は、白衣のようなものを着ているため質問しやすいと感じた。 塾内の環境自習室は、授業をしているすぐ隣のため、静かな環境ではないと感じました。 休憩できるスペースに軽食がとれるようなイスとテーブルがあるといいと思いました。 入塾理由駅から近く通いやすい。 安い個別指導塾は振替授業ができないが、直前でも連絡すれば振替ができるため。 宿題量も適切で、きちんと復習できるように範囲も考えてくれているようです。 難易度もちょうどよいと思います。 良いところや要望先生と生徒の区別がはっきりわかるように、先生は白衣のようなものを着用していていいと思いました。 休憩スペースを作ると息抜きできると思いました。 総合評価まだ塾を開始したばかりのため、成績等の反映は分からないが楽しそうに通っているため。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金周辺の塾に対して割高ではあると思いますが質の良い講師なので安心できます。 講師子どものやる気を出し、集中しているか適度に確認してくれていたみたいです。 カリキュラム子どもの理解度に合わせてテキストを選んでいただけるみたいで、子どももダンジョンのように進め楽しそうです。 塾の周りの環境駅前であり、バス停や自転車駐輪場もあるため立地はよい。交通量が多いところだが、歩道が広いため安心です 塾内の環境プライベート空間が確保されているため大声で会話してる様子がなかった。 入塾理由子どもが気に入りました。合う先生をしっかり選んでいただきました。 良いところや要望先生との相性が大事だと思っていたので色々な先生とお会いできてありがたかったです。 総合評価料金も他社と比べて高いと思うが講師の質が今のところいいと思う。合わない講師がいると変えてくれる臨機応変さがいい。子供に合うカリキュラムを見つけてくれるのも魅力です。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金週に1回で、個別指導なら仕方ないのかもしれないが高いと思う。 また、宿題のプリントも1週間で1枚では少ない。 講師まだ数回しか通っていないのでよく分からないが、みなさん親切で優しいようです。 カリキュラムまだ数回しか行っておらずよく分からないが、宿題が少ないのが少し不満。 塾の周りの環境駅から近く、大通り沿いにあるので安心です。周りの環境も明るく、ビルの1階がドトールコーヒーなのも良い。 塾内の環境教室は広く清潔感があり、静かに落ち着いて集中できているようです。 入塾理由受講時間が17時からで、融通がきくところが良いと思いました。また、教室がきれいで本人もここが良いと言ったので決めました。 宿題1週間に1枚でだけなのは少なすぎると思う。一日1枚くらい欲しい。 良いところや要望17時から受講でき、時間変更がぎりぎりまでしやすいのでありがたいです。 総合評価まだ通いはじめたばかりなので評価できないが、良いところであると良いなぁと期待をしています。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金立地の良さ、整った設備、先生方のスキルを考えると致し方ないと思いますが、料金が少し高い気がいたします。 講師始めて間もないため講師の指導についてははっきりお伝えできませんが、子供は満足そうです。 カリキュラム初めての相談の際に細やかなカリキュラムの提案がありとても安心感を感じました。 塾の周りの環境交通の便でも急行が停まる駅なので便利だと感じました。駅近の塾はたくさんありますがとても綺麗でよかったです。体験授業ではあえて遅い時間にお願いしましたが、遅い時間でも塾周辺は暗くないので、実際に通うことになり遅い時間でも安心です。 塾内の環境建物が新しく、きちんと整理整頓されていて、教室内のライトがとても明くて良かったです。大きな道路に面しているので、雑音が心配でしたが気になりませんでした。 入塾理由口コミでは高評価だったので教室見学に申し込みいたしました。教室や自習室もよく、説明してくださった先生が親身に聞いてくださりこちらの要望に応えて授業の進め方を考えてくださったことが決め手になりました。 良いところや要望塾の見学の時にはしっかりとカリキュラムの説明があり、体験授業に行った際には挨拶や表情や教え方など、先生方の教育がしっかりされていると感じました。安心してお任せ出来そうです。 総合評価立地、設備環境、先生方やカリキュラムなどの質の高さには高評価なのですが、料金が高いので、少し下げた評価になりました。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気