学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高い塾なので期待していたところ 先生は黒髪というルールがあると本人は聞いたらしいのですが守っていない先生が多いです。 そして授業に関しても携帯OK八割私語だったみたいで本人の成績は逆に下がりました。 先生によってはいい方もいたのですが、突然いなくなってしまう方が多かったので突然先生が変わったりコロコロ変わるので不安感が強かったです。 講師先生の名前がある部屋に本人が座ってたら30分たっても先生は来ず先生が1日来ないことがありました。 生徒とインスタ交換LINE交換普通にしてるところを目撃したことあると娘が言ってました。 カリキュラム受験に向けて塾に通わせたのですが先生の私語が多かったりで少し難しいなと思い塾を変えて公立にはいりました。 塾の周りの環境薄暗いマンションなので夜は怖いです。 本人から聞いたところ表の扉は夜はたまに閉じているらしくて裏からでなければいけないことがあるみたいです。 ルフロンの駐車場と少し近いのですがそこに変な人たちがよくたまっているので1人で行き帰りするようになってからは心配でした。 塾内の環境年中室内は暑かったです 本人が顔を赤くしてだるそうで早退をさせられたことがあるのですが 塾の温度管理が原因でした。 入塾理由元教師に知り合いがいて紹介で入りました。 そして同じ学校の子が少なかったので。 定期テスト宿題の量が多いくらいです。 学校の課題もあるので本人は大変そうでした。 宿題の量を増やすんじゃなくて授業でやって欲しかったです。 宿題結構な量を出されていて 分からないところを空欄にして授業の際に先生に聞いたらなんで空欄にしたか怒られたとのことでした。 良いところや要望先生が親しみやすいくらいです。 塾長はいい方でした。 総合評価高いお金を払ってこの塾にはいるなら他の塾の方が良い。(通っていた校舎だけが悪いこともあるかもです)

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 清瀬教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金平均的な料金だと思います。結果的には学力が上がったので安いと思えますが。今のところ講習などは負担も大きく参加させていません。 講師個人的な学力に合わせた個別指導があり、落ちこぼれずに続けてこれ学校での成績も上がった。本人もやる気を持って通えている。 カリキュラム個別のペースに合わせて進めてくれたので続ける事ができています。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい。雨の日は送り迎えをしてますが駅近なので混雑、駐車が面倒な時がありますが総合的にとても良い。 塾内の環境大きすぎず小さすぎずに思います。どの席でも不便なく授業に参加できるようです。 入塾理由学校での授業について行けなかったので学力向上目指して入塾しました。 定期テスト定期テストは受けてないですが、学校でのテスト対策として授業を行なっている。 宿題量的にはたいして多くない。むしろもう少しあった方が良いと思います。 家庭でのサポート送り迎えが出来る時はしています。また入塾前は沢山の中から情報を集めて決めた。 良いところや要望塾側とのコミュニケーションも取れており、安心して通わせている。 その他気づいたこと、感じたこと評判通り個別に寄り添ってくださるので、子供も嫌がらず続ける事が出来ています。 総合評価うちの子は長く続がないことが多いいが、この塾は続ける事が出来ている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別授業で料金に見合うだけの授業を受けることができると思うから。 講師どの先生も質問や相談に真摯に向き合ってくださり、さまざまなことを相談できた。 カリキュラム自分にあったカリキュラムを自由に選択でき、授業の進度も先生と相談して調節することができた。 塾の周りの環境駅の目の前のビルで、電車を降りてから数分で到着できる。 駅から近く人も多いため夜遅くなっても安全。 隣のビルにコンビニがありとても便利。 塾内の環境自習室が設置されている 席数もかなりあって音もある程度遮断されるので勉強しやすい環境。 入塾理由家からの距離が近いことと、知り合いから良い雰囲気だと勧められたこと 良いところや要望講師の先生方がとても丁寧で優しい方が多かった。 雰囲気もおちついていて勉強がしやすい環境。 総合評価駅から近く通いやすい。個別塾ならではの自分にあったカリキュラムをカスタマイズできるという利点がある。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 錦糸町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金3年生から6年生までの通塾中に確か2回料金改定がありました。 普段はそれほど高いとは思いませんが、夏期講習はしっかり講習を入れると高額になりました。 テキストは都度発注購入ですが子供に合わせた内容なので無駄になったものはありません。 兄弟姉妹が居ると施設費は家庭分になるのでそれはありがたいです。 講師皆さん丁寧に子供の性格に合わせて宿題の出し方や内容も工夫していただいていました。 入れ替わりがあるのは仕方ないかな、と思います。 カリキュラム個別指導なので、苦手な分野に特化した授業をたくさんしてもらいました。 季節ごとや模試ごとに面談があり、苦手の算数を増やして得意の国語は減らす、などフレキシブルに対応してもらいました。 中学受験直前・最中期に日曜も塾が開いていたら自習室利用や試験問題の質問が出来てもっと良かったかな、とは思います。 塾の周りの環境駅チカで大きな幹線道路沿いにあるので歩道も広く歩きやすいです。 自転車置場は無いので徒歩推奨です。 特定日に駅前にあるパチンコ屋の入場待機列が塾の前を横切って伸びることがあり、模試の開始時間と重なって戸惑う事が時折ありましたがこれは塾は悪くないと思います。 塾内の環境通っている途中で上の階にも教室が出来て広くなりました。 照明は明るく隣の席との間隔も程よくあります。 が、基本的に面談や子供の話は筒抜けです。 面談用に完全な個室があればなお良いと思います。 入塾理由個別指導であること。 時間が選べて他の習い事を辞めなくて良かったこと。 講師の先生を実際に授業を受けて試せること。 定期テスト小学校なので定期テスト対策はありません。 現在、中学最初の試験に向けて数学の先取り学習を進めています。 宿題宿題は毎日範囲を指定して出してもらっていました。 そうしないと通塾前日に一気に終わらせようとするからです。 難易度は子供に合わせた内容で、一日に2時間程度は宿題に費やしていたように思います。 家庭でのサポート親が声掛けすると逆に勉強しなくなるので基本的には本人と塾を信じて任せていました。 面談の際に得意不得意のすり合わせは都度していました。 しゅともしの申し込みや引率は欠かさず行いました。 良いところや要望オンライン授業への切り替えが出来るのはとても助かります。 夏期講習冬期講習の申し込みが早いので学校行事や他の習い事とのすり合わせが大変です。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事のため事前に休みを申請してあったのに講師間の連絡が漏れていたことがありました。 振替授業は講師にこだわらなければ取れます。 総合評価難関校を目指すのには向きません。 ただ、我が家は個別指導に絞って良かったと思います。 結果として第一希望には御縁がありませんでしたが、最終的にはしっかりと学習習慣も身に付き、本人の得意分野を活かせる中学に決まったので程よい着地だったと考えています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業料は高い。 兄弟割引がきいて少しだけ安くなっていたが、講習期間は追加で申し込みをしていたため、余裕のある生活ではなかった。 講師担当の先生は子どものために誠実に向き合い授業をしてくれているのが、子どもの話や成績を見て感じていた。 カリキュラムや講習会前の面談など、担当の先生がいつも丁寧に相談に乗ってくれ、安心して任せられた。 カリキュラム受験に合わせて、授業進度を考えていただいていた。 教材も本人のレベルに合わせてくれていた。 塾の周りの環境駅から近く、周りに他塾もあったため子供や保護者が多くいた。 時間が遅くなると、少し暗い雰囲気がある場所のため遅い時間には授業を入れないようにお願いしていた。 塾内の環境教室は綺麗だった。 広さもちょうど良かった。 コロナ禍では体温計やアルコール消毒を徹底していたようで安心できた。 入塾理由姉妹で通わせていた。 体験授業で、雰囲気が子供に合っていた。 良いところや要望もう少し授業料が安ければと思う。 合わない講師もいるようだが、自分の子どもの担当の先生はとても人が良く、4年間担当してもらえてとても良かった。 総合評価合う先生に担当してもらえれば、とても良いとおもう。 講師の方はとても良い先生もいれば、てきとうな先生もいたが、そこは相談できた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思ったが、それだけのサポートと価値がある 講師苦手なところは克服するまでしっかり向き合ってくれる カリキュラム個人のペースで進む事が出来るのでうちの子供にはあっていた 塾の周りの環境駅からも近く便利で、 駅前も明るく1人で通わせる事にも不安がない。 今後高校生などになっても便がいいので 成長していっても通わせられる 塾内の環境清潔感もありうるさくない しっかりと区切られているので 集中して学べる 入塾理由集団では苦手なところまで戻ることはできないので、完全な個別指導というところで子供にあった学習をしてくれる 良いところや要望なぜ白衣なのかがやや気になるところだったが、清潔感があって良いのではないでしょうか 総合評価サポート体制がしっかりしている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳烏山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通うのは初めてなので相場はよくわからないと思った。が特に高くもない 講師専業の教師がつくので学校とは違った学びがあるとかんじました。 カリキュラム専業の教師がつくので特に学校と違ったいい面があると思いました 塾の周りの環境自宅から遠くもなく小さい頃から電車に通わせるのはいい社会勉強になるだ思った。とくに通学の不便もなかったで安心して通わせることができた。 塾内の環境とくにみな、学校とは違い私語を慎み勉強に励んでいると聞いているので問題なし 入塾理由子供の本業は勉強なので通わせることにしました。とくに子供も興味を示していた 良いところや要望学校とは違う純粋に勉強したい物が通うところである 総合評価塾が初めてなので特にどこがいいとかはないが、総合的にはよかったと感じている

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池上教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金ほかの所と比べていろんな面を考慮しても安いほうだと思います。もっといろんな所に作ってほしい。 講師ちゃんと、わかりやすく、丁寧に教えて下さっていますのでいいと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材など、最新を取り入れてくれてますのでいいと思います。 塾の周りの環境今住んでいる所から、一番近い所なんですけど、もっと店舗数を増やしてほしい、治安もいいと思う。交通の便は良くもなく、悪くもないという所、 塾内の環境雑音は気にならない程度、環境は勉強取り組み安いと思います。悪い点はない 入塾理由信頼がある、知り合いの方からここがいいよと紹介してもらった、だからです 良いところや要望いい所なので、店舗をいっぱい増やしてほしい 講師もいい方ばかりで期待してます 総合評価全体から見ても総合評価は高いと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綾瀬教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はやや高めですがそれに見合った教育をしっかりとしてくれたので助かりました 講師息子の能力に合わせて近しい年齢の講師がわかりやすく教えてくれました カリキュラム常に個別で1対1で苦手な所も丁寧にしてくれましたが、合わない講師の方と対面するとそこでやる気も削がれてしまうので講師を変えられるシステムも素敵でした。 塾の周りの環境綾瀬の周りは特に悪い環境というわけではなく、とても住みやすいと思います。生徒もしっかりと授業を受けている子達ばかりです 塾内の環境基本的に周りは衝立で囲まれているのでそこまで騒がしくもなく、白を基調とした内装でとても清潔感があって落ち着くと思います 入塾理由息子の習い事を始めるに当たっていままでの塾が伸び悩んでいたのでここを選びました 良いところや要望結局のところ塾というのは本人の合う、合わないがあるので合わなければ他へ行きますし、ここは子供に合っていたといえます。 その他気づいたこと、感じたこと熱意があるのは良い事ですが、あまり厳しくしすぎても講師と生徒の間に距離が生じてもダメだと思います。なので嫌な事はイヤと言える環境があれば良いのではないでしょうか? 総合評価総合評価は3です。良いところが基本ですが、目標が高い人にはあまりお勧めはしません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かる。といった個人的な思いです。他の塾とは比べてはないので分かりません。 講師まだ始めたばかりなので講師については解りかねますが、入塾の御対応は丁寧で解りやすく教えて頂きました。 塾の周りの環境JR、都営三田線、都営浅草線からも近く、都営バス停、ちいバス停からも近くにあり、大通りに面している為、人通りもある為、安心です。 塾内の環境駅前で大通りに面しているのにも関わらず、騒音もなく、教室も綺麗で、広く、きちんと整理整頓されていて、とても良いお教室です。 入塾理由口コミも評価も良く、駅から近い為、子供が1人でも通えるので決めました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 五反田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾 に比べて 個別のため 料金が高いが それは 話を聞いて 内容で納得した 講師少し経験が足りないかなと ちょっと心配になった 週間予定など 面談を通してフォローしてくれそうだったのでその辺はまだ安心している カリキュラム他の塾など時比べて 公立中高一貫校対策として テキストは皆同じものを使っていることがだいたいわかったが 集団塾だと2月から 新年度がもう始まっているため 個別でここにあった進路で進めてくれるのはいいと思った 塾の周りの環境駅や自宅から近く 通いやすいと思った ただ 最寄り駅は 繁華街のため 夜遅く 人が多く 小学生が一人で通うにはちょっと不安がある 塾内の環境他の個別塾の自習室に比べて席数が多いが生徒数が多いのでややうるさい気がする 入塾理由今まで集団塾だったので 個別でフォローしてくれるのはいいと思った 個別指導でフォローもきちんとしてくれそうだった 良いところや要望小学生から高校生まで幅広い年齢の生徒がいるので1対2で小学生と高校生が生徒だったり 先生がどこまで対応できるのかちょっと心配になる 総合評価前述した通り 小学生から高校生まで いろんな年齢の生徒がいるため 先生がどこまで対応できているのかちょっと不安になる また1対2 だと より多く 質問した方が 得なため 子供にはちょっと不向きなのかと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生方がしっかりと子供を見て苦手だったところもなくなり、むしろ安いくらいだから。 講師子供に合わせた学習計画、宿題、受験に向けた基礎勉強や単語の宿題などを出して下さり、後後の勉強が楽になったと言ってたから。 カリキュラムちゃんと子供が志望している大学層に合わせた教材選びや、受験する時のポイントや、メンタル面のケアもしてくださった。 塾の周りの環境駅が近くにあり、駅から離れているところに住んでいる人もバスで通いやすい。近くにコンビニが沢山あり、お昼や軽食が買いやすい。治安もいい。 塾内の環境過去問を解いている時に教室の話し声が聞こえて集中出来ない時が多々あったので、過去問を解く部屋などを作って欲しい。 入塾理由知人の紹介。子供が集団塾が苦手そうだったので個別に教えてくれる所を調べたら1番評価が高いところであったから。 良いところや要望受験期に1日塾に入り浸ることが多く有りうるので、給水器などを設置して、いちいち飲み物を外に買いに行かせないようにして欲しい。 総合評価担当の先生との話しやすさ、塾長の人柄、立地、成績の向上、生徒一人一人に合わせた授業カリキュラムの組み方がよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金冬季講習の料金は、一般的な中学受験塾よりも個別ということもあり正直高いです。 講師娘が担当になった方はベテランの方だったので、教え方が良かったのか、段階を踏んで苦手な算数が解けるようになっていきました。 カリキュラム決まった教材などは特になかったですが、本人に合った進度と教材を使用していたので、自分のペースで勉強を進められていたと思います。 塾の周りの環境武蔵小杉駅のエスカレーターを降りてすぐのところにあるので、交通アクセスは非常に良いです。治安は悪いイメージはないです。人通りは少ない印象ですが、駅のすぐ目の前なので心配ないかと思います。 塾内の環境机や壁などは清潔感があり、特に外から聞こえてくる雑音はなかったように感じます。 入塾理由武蔵小杉駅から徒歩で行くことができ、交通アクセスがとてもよかったため。 宿題宿題の量も本人ができる範囲で、しっかりとこなせていたので良かったですが、しっかりとやる子、やらない子で差がついてしまうことが少し心配です。 良いところや要望個別指導ということもあり、一人一人に付く担当の先生が異なるので、当たりはずれがあるところが懸念点だと感じました。中々、自分に合った方を見つけることは難しかったり、緩めの先生を本人が希望してもやらないのであれば逆効果となってしまうところは、しっかりと塾の方とお話をする必要があると思います。 総合評価料金は一般的な塾と比べると冬季講習代は高いですが、質問することが苦手だったり、集団では個々をしっかりと見てくれない点においては個別の方が良いと感じました。1人でできるお子さんとそうでないお子さんがいるように、子供がどちらの方がやりやすいか考えて決めるべきだと思いますが、私の娘の場合はとても合っていてやりやすかったです。自習室もあるため、時間があるときに行くことができて安心でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 下北沢教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾と比べると、講師の質やカリキュラムに対してコストパフォーマンスが低いように感じる。 講師年齢が近いため、本人は親しみやすく、勉強にも取り組みやすい様子です。 カリキュラム子どものペースにあわせて進度を検討し、進めていただけるのはありがたいと思います。また、定期テスト対策もありがたいです。 塾の周りの環境駅から近いことがよかったですが、建物として入口がやや奥まっています。ただ、高層ではないので、地震のときに階段で避難できるのはよいです。 塾内の環境明るい環境で、適度に雑音もあり、子どもは気に入ってる様子です。 入塾理由個別指導の中で、一対一ではプレッシャーとのことで、2対1のところが気に入った様子です。 良いところや要望定期テスト対策をしていただけるのはありがたいです。また、宿題も適度な量にしてくださっています。 総合評価当日キャンセルでも振替可能なところは大変ありがたいです。また定期テスト対策もありがたいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師たまたま長男の友人が多く、フレンドリーであると共に子供がとてもどの講師も気に入っている。 カリキュラム自習学習をしなかった子供が自習室に通ってまで自習学習をするようになった。 塾の周りの環境駅から近く、人通りが多いので治安は悪くない。 自転車置き場はスーパーのものを有料ではあるが利用できる。子供が塾で勉強している間に買い物などを済ませて迎えに行くことができる。親の時間を有効活用できる。 塾内の環境明るく、オープン的だが各自が集中できる環境と思えた。 自習室が広く個別の席が設けられている。 入塾理由子供が気に入ったからが一番の理由。 他の塾は対応が悪かったものもあった。 始めに説明を聞きに行った塾だったが、対応が早く、こちらのタイミングと合っていた。 良いところや要望費用がかかっても子供がやる気になってくれる塾を選択するのが大事だと思った。費用を抑えて、子供が行きたくならない塾へ無理やり通わせても、お互いストレスになるばかりだと思う。 総合評価勉強に対してやる気のなかった息子が、なぜかやる気を起こすようになった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金急いで探した塾だったので、料金については特に何も無いです。個別塾なので、妥当だと思っています。 講師とても親身になってくださって助かっています。 面談も室長と講師の方々と出来るので、直接お話できてとても良いと思いました。 カリキュラム個別塾なので、子どもに合った進度で進められるので良いと思いました。ただ受験に近づいてきて、もう少し過去問などに取り組んでいただきたかったです。 塾の周りの環境駅近でとても治安は良いと思います。他の塾などもたくさんあるので、塾の開始時間や終了時間は子ども達がたくさん居るので安心です。 塾内の環境とても綺麗にされていると感じました。 個別塾なので、たくさんのお子さんが授業していらして、雑音と言うよりは、活気があると感じました。 入塾理由面談で室長が、とても親身に丁寧に真剣に話をしてくださったので決めました。 宿題出されていました。子どもに合ったもので、授業で間違ってしまった問題の類題であったり、次回の授業でやる漢字テストの範囲が宿題でした。 良いところや要望先程も書きましたが、面談で室長だけでなく、講師の方々ともお話しできるので、直接話が聞けるということはリアルな現状を知ることが出来て良かったです。 総合評価室長をはじめ、講師の方々にとても親身になって子どもを見ていただいて、本当に助かりました。 面談でも電話でも、不安なことや分からないことは、細かいところまで納得いくまで説明していただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 梅ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので妥当かと思いますが、1対1でも同じ位の塾やもっと安い料金もあるのでもう少し安いと通いやすいし科目も増やせるかと思います。 講師まだ数回しか受講していないが、本人がわかりやすく優しくて良かったと言っていましたので良かったです。 カリキュラム子供の希望に合わせた内容や進め方のようで良さそうです。 塾の周りの環境教室が自宅から近く、また駅からも近い場所なので交通の便も良いと思います。また駅の近くなので治安もとても良い立地にあると思います。 塾内の環境塾内の環境は一度しか見てませんが、静かで生徒さんも集中して課題に取り組んでいる姿が見れました、また整理整頓もきれいにされていました。 入塾理由家の近所にあるので通いやすく、また振替制度があること、講師の教え方が分かりやすく良かったから。 宿題宿題は先日から出ましたが、量はまだ少なく難易度も子供に合った内容で初めての宿題にはちょうど良かったです。 良いところや要望振替が当日受講前までできるのは、急用や当日体調が悪くなった時に利用できてとても助かります。 総合評価講師は優しい方が多そうで環境も良い場所にあり良いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金基礎学習の振り返りで対応していただいているため、難関校への進学に向けての学習等ではないことを考えると、高いと感じる。 講師講師と生徒に程よい距離感があることは、馴れ合いが起こらないように、必要だと思う。 カリキュラム3年生の学習内容に不安があったため、遡って学習を見ていただいている。集団塾ではできない対応だと感じた。 塾の周りの環境学区外ではあるが、最寄り駅からも近く、子ども一人でも通いやすい。親としても伺いやすい立地で、満足している。 塾内の環境教室は白を基調としていて、清潔感がある。授業の始まりと終わりにチャイムが鳴り、メリハリがあって良いと思う。 入塾理由子どもの不得意分野などの相談に対して、細かく分かりやすく説明していただき、対応策を考えてくれた。 宿題復習プリント1枚が宿題として出されているため、今後は増やしていっていただきたい。 良いところや要望教室は、整理されており、清潔感がある。進度や本人の状況を見ながら、本人がやる気を持って取り組めるよう、フォローをお願いしたい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 草加教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師子供の能力にあわせて、のびのびとやってくれる。また、子供と年齢が近い講師がほとんどで、親しみを持ちやすい。 カリキュラム教材は基本的に購入だが、授業内で参考書などの貸し出しもある カリキュラムは個別に作成され、面談で変更などができる。 塾の周りの環境駅の目の前で、駐輪場や駐車場には困らず、治安や交通の便もよい。しかし、目の前の道路が一方通行になっているため、車での送迎時は回り道をしなければならない 塾内の環境周りの話し声があり、静かではない 授業の後に軽く清掃が入るので、机はきれい 冷暖房は少々強いので、夏は肌寒く、冬は暑いが、不快なほどではない 入塾理由塾の雰囲気と実績から体験授業をし、子供の意見を聞いて入塾した 定期テスト定期テストなどにあわせて大人数の無料補修があり、対策はできる。また、受験期にはリスニング対策等もあった 宿題基本的に宿題はあるが、生徒によって内容や量は変わる。また、宿題も含めたカリキュラムになることもある 良いところや要望生徒にあった講師を生徒自身が選べるので、子供がのびのびと勉強しやすい環境になっている 総合評価個別なのて学力は確実に伸びる。また設備の面も問題はなく、三者面談などサポートも充実している。しかし値段も相応にする

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新川崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金駅近なのは便利ですが、立地の問題が設備費が他の塾と比べると割高?かなという印象。個別なので仕方ないかと 講師普段から子どもと信頼関係を築いてくださっているので子どもが嫌がらずに通塾しています カリキュラム学校授業の進捗に合わせて進めてくださっているので子どもは学校の授業内容についていけている様子です 塾の周りの環境駅近、総合施設内の施設なので親としては送迎は比較的便利な方かと。仕事帰りにお迎えに行くには便利です。同施設内に駐輪場があるので子供は自転車で通塾しています。 塾内の環境実際は分かりませんが、口調がややタメ口調で大きな声の先生がいたと子どもに聞いたことがあります。 入塾理由兄弟が入塾していたので紹介システムを利用して入塾を決めました。 良いところや要望比較的若い先生が多い。子どもとしては緊張することなく授業が受けられるので安心しています 総合評価1年単位で担当者が変わることが多いのが難点 指導方法は引き継いでいただいているとは思いますが…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.