TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので高いのは理解してましたが、長期休みのカリキュラムが想像以上で、全部受け入れず、必要な事だけやる事にしました。 講師都合で辞めてしまったり、とにかく講師の変更が多く困りました。 相性もあるので慣れるまで子どもは大変だったと思います。 カリキュラム苦手な古典を徹底して頂き、学校のテストや内申は上がりました。 学校のテストの結果は良いのですが、模試になると中々成果が見られなかったので、苦手ポイントを抑えた指導をして欲しかったです。 塾の周りの環境駅から教師まで徒歩3分位で、スーパーも近く飲食店も多いので自習の時の休憩で利用できて良かったです。 塾内の環境自習室は満席になると利用できないので、その時は苦労したようでした。空き状況が確認できると良かったのかなと思います。 話してる塾生も居たりして賑やかな感じもありました。 良いところや要望子どもの性格上、コミュニケーションが取りにくい感じがありました。あまり自分の意見をハッキリ言わないのでそういう所をもう少し引き出してもらいたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別塾のためしかたがないのかもしれないが、やや高いと感じる。季節講習の負担も大きい。 講師講師が固定で歳も近く、体験等も交えて教えてくれている。欠席時の振替等も希望に沿うようにしてもらっている。 カリキュラム教材は学校に教科書を中心に使ってもらえて、学力にあった物で定期テストの対策にベストである。季節講習も希望の曜日時間を尊重してくれて、部活との両立もしやすい。 塾の周りの環境自宅から近く、歩いて行くことができるし、学科校帰りにもよりやすい立地である。 塾内の環境ブースもしっかり区切られていて、自習室も多席あり、清潔な印象がある。 良いところや要望面談の回数がやや多いと感じている。振替等、できるだけ無駄のないようにしてもらえるのがありがたい、、 その他気づいたこと、感じたこと講師との相性をできる限り考慮してくれてありがたい。宿題も調整してもらえて部活との両立がしやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1教科のみの受講であり、予備校としては普通の金額。夏期講習や冬期講習も必要最低限に抑えることができた。 講師子供の性格を考慮してあった方を選んでいただいたようです。 カリキュラム1科目しか受講していなかったが、受験に合わせて他教科につてもアドバイスしていただいた。 塾の周りの環境治安もよい地域で、駅からも近く夜でも明るく人通りもおおいので安心して通うことができる。 塾内の環境いつ行っても、整理整頓されていて気持ちの良い空間。自習スペースがもう少し広いとうれしい。 良いところや要望塾長や副塾長など社員も方のスキルが高く、知識も豊富で、的確なアドバイスを受けることができた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高いと思います 周囲の(大手ではない)個別指導塾に対して3割ほど高いです ただ本人が行きたい希望や集中できる環境・指導に対しては出してもいい金額と感じました 講師とてもやさしくわかるまで丁寧に教えてくれたようです 小学生ならではの「わかんね~」のつぶやきに対しても反応してくれ即座に確認・指導をしてくれたそうです 10分と自宅勉強はもたない子が、50分もしくは80分という時間に対してももすごく時間が短く感じる、とても楽しかったという感想をだしてくれ、それだけでもご相談した甲斐があったと感じました カリキュラム最前線の指導現場の方ほど無謀とわかるお願いに対しても親身に相談をうけてくれ、それに対してまじめにプランの回答をしてくれました 難しいチャレンジに対しても本気で取り組んでくれている対応をして頂け、相談の段階において早速(市販の)有効なテキストの紹介と購入のすすめと取り組み方の指示を頂け、全く迷いもなくまい進の一歩を踏み出すことができそうです 塾の周りの環境新百合ヶ丘という地域において中心の駅において駅正面のビルに立地しており、もっとも人通りの多いデッキを直線に向かうので迷いようもなく安全だと思います 塾内の環境いくつか体験授業を受けましたが、こちらに関しては椅子や机、電灯などがとてもよく、集中できあっという間の授業時間だったようです 他は集中できなくてとても疲れたようです 多くの生徒さんが授業を受けており、がやつく感じの印象でしたが学校の教室のそれに近い感じだったので、静かすぎず逆に丁度良かったようです 良いところや要望上記の通りですが、難しい要望に対しても投げることなく、正面から向き合ってくれる学習塾と思いました 子どもの扱いなどもうまく、副教室長がすべての子どもに対してフロントに立ち応対や指導内容の把握をしておりばらつきなく非常に信頼がおけると感じました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は集団に比べたら個別なので高いのはしかたないですが、夏期講習などはもう少し安くしてもらえはと助かります 講師集団の時のように居残りしたり怒られたりキレられることはないようです カリキュラム子供にあった宿題での進め方やアドバイスを付箋を貼ってくれてり細かい指導あります 塾の周りの環境駅からも近く明るい道なので1人での通塾も心配がなくて自宅も近いので助かります 塾内の環境白が基調で先生は白衣を着てて清潔感があります。 自習室は混んでるようです 良いところや要望定期的に面談もしてもらえるので塾での様子などがわかり進捗状況もわかり良かったです その他気づいたこと、感じたこと夏期講習での予定が早く出さなくてはならなくて 部活なともあるし、旅行の予定も立ってなく ちゃんと振り替えできるか不安です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金月の料金は妥当と思うが,夏期講習などの短期集中講習費用が意外と高く負担に感じる. カリキュラム授業時間の調整など比較的柔軟に調整できるのは良いが,その分本人の気分で休めるなど,しっかり勉強する姿勢が身につけられているのか分からない. 塾の周りの環境下校途中にあるので通いやすい. ただし,繁華街でもあり,ついでに遊ぶことがないか,少し心配なところもある. 塾内の環境時々自習室が埋まっていて入れないことがあり近くのカフェで勉強することがあると聞いたので,もう少しスペースを確保してほしい.ただ,コロナの関係で密にできないことも影響している可能性もあり,今の状況では仕方がないと考えている. 良いところや要望今のところ,本人は気に入って勉強しているので,環境としては悪くないと思う.
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金長い休みの講習は普段の月謝にプラスで料金がかかり、一コマいくら、という感じで払いました。コマ数が多く、かなり高額でした。 講師本人の行きたい大学がレベル的に難しく、模試の判定もずっとEでしたが、教えて下さる先生が根気強く面倒を見てくださり、第一志望の大学に合格できました。合格発表のあと塾に報告に行くと、先生が一緒に泣いて喜んで下さり、この塾て先生を信じて最後まで頑張って本当に良かったと思いました。 カリキュラムもともと持っている教材を活用してくださったり、購入したほうがいいお勧めを教えてくださったり、わからないことだらけの大学受験だったので助かりました。 塾の周りの環境駅に近く、高校帰りにも、家から通うにも便利でした。スーパーもすぐ近くにあったので、夕飯を買ったりするにも便利でした。 塾内の環境自習室にも手のあいている先生がいてくださり、分からなければすぐに質問できるのがよかったようです。 良いところや要望面談もわりとこまめにあって、自分の子供がどれくらい目標に近づいているのかわかり易く説明がありました。受験カリキュラムも本人の希望を最大限に考慮して日程を考えてくださっていました。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導だったので、どうしても休まないといけないようなときには日程を変えて頂けてよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金回りの集団塾などと比べると割高な印象を受けた。夏期講習、冬期講習が高いと感じた 講師年齢は、若いが丁寧にわからないところなどを教えてくれていた。 カリキュラム個別指導なので娘にあわせたテキストも用意してもらったのでよかった 塾の周りの環境駅から近いため夜遅くなっても心配することなく通わせることができた 塾内の環境コロナの影響により自習室などを自由に使うことができなくなったため 良いところや要望娘にあわせた教え方をしてもらい成績も上がったのでよかったと感じた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ
料金分かりやすい料金形態。教材費がかからない。 仕方ないが、一コマが高い。 講師自分のレベルに合わせて進めてくれる。 講師が固定化されてないため毎回言われる事が異なり、戸惑う。 カリキュラム学校で使用していた物をそのまま使ってくれる。 結局どこから始めたら良いのかが分からない。 塾の周りの環境駅にも近く、学校帰りに寄れるため、通いやすい。 帰宅時もバスにすぐ乗れる位置のため、長く居やすい。 塾内の環境集中できる。人も多く自分も頑張らなくてはとやる気がでる。 教室も綺麗だ。 良いところや要望年齢が近い講師は、接しやすいが、教えることへの経験値が少ないので、少し不安だ。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金通常の授業料金は高くもなく安くも易くもなくといった処でした。夏期講習や冬期講習の料金設定は高めでした。 カリキュラム他の学習塾と比べていないのでよく分からないが、だいたいこんなものかと。 塾の周りの環境小田急線新百合ヶ丘駅南口から至近のビル内にあって、安心でした。 塾内の環境個別指導ブースはついたてで仕切られただけなので、他の物音が聞こえて集中できなかったのではないでしょうか。 良いところや要望基本的にマンツーマン指導だったので、うちの子に合っていたようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので、それなりの金額。受験までの時間を買うつもりでそれなりの費用をかけている。 講師講師の希望を聞いてくれていて、かつ、相性が悪かったら交代は自由みたいなので、相性の良い先生にはやく出会えるとよい。 カリキュラム学生の科目ごとの担当講師が授業計画などを作成するようですが、やるべきことが多々あると考えられるため、希望高校合格に向けてうまく作成、マネージメントできるか少々不安。 塾の周りの環境新百合ヶ丘駅に隣接しており、便利。特に問題ないと思います。南口のロータリーからすぐです。 塾内の環境とても清潔。きれい。コロナ対策もしっかりできている。 受付の人がおしゃべりがおおく、子供はきになるみたい。 良いところや要望受講科目、時間について柔軟なのが助かる。英国数で申し込んでも、途中で国語の代わりに英語を増やすことも可能とのこと。 突発的な欠席も直前まで振り替え可能。 授業を入れてほしいときは、追加料金払えば追加可能。特定の時期への授業追加の単価もリーズナブルに設定していただいてるのはうれしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の予備校よりも少し高いのでコマ数を多く入れることができない 講師個別なのでわからないところを丁寧にわかるまで教えてくれるところがいい カリキュラムカリキュラムついては学校の授業と受験ともにカバーできるように組んでくれているところがいい 塾の周りの環境駅から近く人通りを多いので夜間に子供一人で通っていても問題ないところがいい 塾内の環境個別での指導となるため騒がしくなく授業に集中できる環境がよい 良いところや要望コロナの影響で自習室が現状使用できないので何か対策をとって使用できるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと特に要望はないのでこのままの状態を維持していただければいいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なだけに、通常もかなりお高いです。夏期講習も高かったです。 講師若い先生が多いかと思う。親しみやすい反面、教える技術が少ない気がしました。 カリキュラムカリキュラムはよく考えられていて、個別なので個人にあった段階で進められた 塾の周りの環境駅から近くて、利便性がよい。場所も明るい場所にあるし安全です。 塾内の環境かなり狭いです。面談場所もパーテーションだけで区切られたところでした。 良いところや要望面談を親身になって何回もしてくれました。不安な点など、すぐに助けてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に値段がお高いので、もう少し、料金設定が低くなれば、他の教科も受けさせたかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導では、普通ではないだろうか。 月によって第3~5週のある月もあるが、同一料金のため、回数を多く取れるように曜日設定してくれた。 講師まだ、始めたばかりなので、数人日替わりで先生が代わり、本人の気に入った先生が担任になるらしい。 初回の先生はわかりやすく礼儀正しかった。また、年齢も近いので親しみやすいようだ。 カリキュラム進研ゼミが母体なので、情報や教材は信頼できる。 数回の授業を行った上で、本人の実力を踏まえた上でカリキュラムを組むとのこと。希望に沿った形で計画してくれている。 塾の周りの環境自宅から近くの塾を探していた。 駅から近く、同ビル内に他の塾もテナントとして入っているため、学生も多く見られる。環境も良い。 塾内の環境教室が広く、綺麗。 仕切りのある自習スペースに本人がこだわっていて、集中して勉強できる作りで気に入っている。 良いところや要望夏季休暇中に集中して勉強して欲しかったので、日程を詰めて設定してもらえた。 部活で忙しいので、時間の変更がかなり自由にできて安心。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ初回で担当講師が定まらないため、よくわからないがとても多くの講師の方がいるので指導力に期待したいです カリキュラム入塾して間もないのでよくわからないですが、塾生の人数が多そうなので一律同様にカリキュラムを、受けれるのかは不安です。 塾内の環境駅から近く、塾内が広くて明るく清潔感があります。 その他気づいたこと、感じたこととても丁寧に面談してもらいましたので今後どのように指導していただけるのか期待しています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師まだ、1回しか受けてないのでよくわかりませんが、わかりやすく教えていただけたようでよかったです。 カリキュラム子供のペースに合わせて進めてもらえるようで、続けられそうです。 塾内の環境室内はきれいで、コロナ対策もしっかりされていて安心しました。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したばかりなので評価できる程通えてないのですが、雰囲気もよく、スタッフの方の説明もわかりやすく、講師の方も優しくてよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
講師今は入塾まもない為、レッスン毎に講師が変わっていてわかりませんが、本人は楽しく学べている様子です。 カリキュラム今は入塾間もないですが、塾で勉強を予習する事で学校の授業の理解度が高まり、集中して授業に臨めています。 塾内の環境塾の立地も駅に近くて通いやすいです。 室内は静かで落ち着いた雰囲気で勉強に集中できます。 その他気づいたこと、感じたこと集中するのに時間がかかるタイプの子供なので、周りの生徒に影響されない、個別指導を選びましたが今は満足です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金際立って料金が高いというイメージは無い。補習や集中で追加料金があるのは仕方ないと思う 講師子どもが質問しやすく啓発のうまい講師だったから続ける事が出来た。 カリキュラム同性の個別指導だったので、マンツーマンで関わってもらう事が出来た。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近かったので、学校から直接行くことも用事を済ませた後に行く事も出来た。 塾内の環境自習室も教室も気になる程の騒音などは無く、集中して勉強に取り組めた。 良いところや要望始めは子供の学力に合わせて段々と伸ばすことが出来るのは理想的です。自宅でも塾でもやる気や自主性でが伸びれば嬉しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金今思えば高かったかと思います。先生1人につき生徒2名で、ほぼ自習(問題を解くだけ)に近い状況が多かったので 講師何人かの先生を通して、一番いいと思う先生を選べたのはよかったです。ただ、その先生の予定が合わなかったりして自分の行きたい日に行けなかったのが残念辞めるきっかけもその先生が辞めるから、他にあまりいい先生がいなかったからです カリキュラム基本的に学校の授業に合わせて自分の苦手な教科(数学)を習っていたので、予習復習メインで最後がかなり理解でき良かったと思います 塾の周りの環境大きな駅で徒歩すぐでしたのでとても便利で通いやすかったですビル5階で、乗り降りする人が多く、ギリギリだと慌ただしいです 塾内の環境かなり広くキレイなので利用はしやすいかと思います。冷房が効きすぎるときがありました。 良いところや要望定期テスト後に親も含めて面談があり、達成できたか、今後どうしていきたいかなど話したりするのはいいことだと思います。あまり長く通っていないのですが、夏休みも部活であまり通えませんでしたが、復習や新学期の予習ができ良かったです その他気づいたこと、感じたこと授業開始前であれば体調不良等で欠席し振替が可能なのでありがたかったです。部活でケガが多く、変更することも多く申し訳なかったのですが、嫌な対応だと思ったことはありませんでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導はやはり負担は大きいです。講師の進めるとおりにコマ数を入れるとかなりの高額になり、よく相談して決めるのが良いと思います。 講師話はしやすかったようですが、生徒と相性の合う講師を選ぶ必要があると感じました。 カリキュラム進捗状況に応じて購入すべき教材を購入して進めましたが、購入する教材が頻繁にあり負担も多かったです。 塾の周りの環境家から歩いて行かれる環境。駅からも5分程度の便利な場所。繁華街ではないので通塾に心配はない。 塾内の環境教室は明るいですが、他の生徒が隣や向かいの席で勉強しており、声が聞こえてくるのが気になるかもしれません。自習室も同フロアーの別のコーナーなので同様他の生徒の声は気になるでしょう。 良いところや要望一人一人の個性や習熟度の合わせた学習ができることは良いが、ともすると緊張感にかけることがある。 その他気づいたこと、感じたこと個別の学習内容なので、本人が受験する内容のどの程度まで進んでいるのかがわかりにくなるため、受験者数の多い模試と併用するのが良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します