TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金設定は妥当と考えますが、もう少し安価な設定が望ましいです。 講師結果的に、志望校に入学できたので、内容は良かったと考えています。 カリキュラム特に内容は理解してませんが、最後まで継続できたので、良いと考えます。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で通えたケースですが、最寄りの駅から近く、電車を利用する生徒も通いやすいと考えます。 塾内の環境塾の環境も特に問題無いですが、商店街のそばの立地であるので、少し気になりました。 入塾理由家の近所であり、知り合いからの評判も良かったため、通い始めた。 定期テスト定期テスト対策も、ある程度はしていただいたと考えております。 宿題学校の補修が中心であり、宿題などは出されているケースでは無いと考えます。 良いところや要望学校の補修が中心で利用させてもらいましたが、先生の相性が良かったので、継続できたと考えます。 総合評価継続して塾を利用でき、希望の学校に進むことができたので、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は、高いと 思いますが、一対ニなので、仕方ないと思います。 講師担当の講師は歳も近いので、慣れてきたら、緊張もしなくなって、良いと思いました。 カリキュラム本人でないとカリキュラムの事は分かりませんが、良いと思います。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近いので、 夜の遅い終わりの講習に関しても、安心して通わせられるのも助かります。 塾内の環境おそらく、体験と見学の際に見たのですが、綺麗に整理整頓されていました。 入塾理由本人が気に入ったのと、近所だから、良いなと思い決めました。 宿題一度、面談の時に、資料の中で宿題を提出していなかった事が判明しました。 家庭でのサポート遅い講習の時は家の前まで出て、迎えに出るように心がけています。 良いところや要望これと言って、特に思い当たる事が無く、このまま続けて、頑張ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことやむを得ず、体調不調で休んでも、振り替えてもらえるのが、助かります。 総合評価自宅から近くて、休んでも振替をしてもらえる事が、最大の良さだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なので割高感はあります。1コマから追加も可能です。夏期講習等は普段のコマ数に追加していくので、塾からの提案を受けてから子供と話し合いながら、必要な分だけ取るようにしました。 講師いろいろなタイプの講師がいるので、子供の性格に合う先生に担当してもらえます。講師はお兄さんお姉さんみたいで親しみやすく、また受験の経験が新しいので参考になる話がたくさん聞けるようです。教職経験者もいるようなので、落ち着いた先生が良いという人にも合う講師が見つかると思います。振替で代行の講師になることもありますが、どの先生もよく見てくれます。 カリキュラムカリキュラムは個別に設定され、教材も本人の学力によって複数の中から用意されます。学校のテキストや市販の参考書等も使用する場合もあります。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにあるので、夜でも明るく治安の心配はないと思います。自転車を利用する場合は2時間までは無料なので、1コマ授業なら無料で利用できます。 塾内の環境教室は明るく清潔感があります。講習スペースは活気があり、自習室も充実していて集中できるようです。 入塾理由本人の性格的にも個別指導で、気軽に質問できる環境のほうが合っているようでした。講師の在籍数が多く、きっと子供に合う先生と巡り会えるという期待もありました。 定期テスト定期テスト対策は通常授業とは別に講習が設けられます。受講コマ数分だけ選べて、受講科目以外も受けられます。 宿題毎回演習ページや英単語、漢字等の宿題が出ています。量は多すぎることはないと思いますが、部活が忙しかった頃は単語などを覚える時間が取れませんでした。 家庭でのサポート定期的に面談があるので、学習の進め方や講習等の相談ができます。 良いところや要望相性の良い先生に担当してもらえて、長く通えています。信頼関係が出来ているので安心して受験体制に入れると思います。 総合評価理系志望なのに数学が苦手で通い始めたのですが、少しずつ苦手意識を解消できました。個別指導ならではの決め細かなフォローが行き届いているのだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金1科目だけでこの月謝は割と高い方だと思う。毎回、管理費が別途プラスされて請求された。これが何に使われているのかは分からなかった。 講師息子の講師は数回変わり最後は違う講師になってしまったところが残念だった。 カリキュラム代数と幾何で週2提案で週2通っていたが、週一でどちらも教えてほしかった(部活多忙のため)。数学の分野が違うだけで先生も違って、連携が取れていなかった。 塾の周りの環境カラオケ店など雑居ビルの中。息子を迎えに行ったとき、エレベーターの中が酒臭かったのはちょっと参った。 塾内の環境特にこれといった推しはないが、1対2のグループで指導している先生と生徒の盛り上がりによる煩さは毎回感じたらしい。 良いところや要望教えて終わりというスタイルが少し気になった。うちの子はそんなに積極的ではないため、一方的な指導で、結局消化不良のままもんもんとしながら帰宅していた様子。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金少々お高めだと思うけれど、個別指導なのでこんなものかと思っています 講師本人にあった穏やかな講師を、数人の中から本人の希望も聞いた上で選んでもらえた カリキュラム現在の学力から、苦手な部分を中心に必要なカリキュラムを組んでもらえた 塾の周りの環境駅からすぐの距離にあり、バス通りにも面していて繁華街で人が多く明るい 塾内の環境初めて入った時に、とても静かで落ち着いていて、一目見て綺麗だと思った 良いところや要望電話で説明していただいた時から教室長が親身に話しを聞いてくれて、とても話しやすかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思います、プロの講師ではないのにかなり高額です、また夏期講習などでは通常の何倍ものお金がかかる 講師年齢の高い講師が多い、勉強以外の相談に乗ってもらえる、人によって能力の差がある、急に休みになることがある カリキュラム教材は能力に合わせて選定してもらえる、カリキュラムも納得できるものだった、これも講師により差がある 塾の周りの環境駅から近くて良い、立地が良いし交通の便も良い、心配なことは特にない、夜遅くても安心して通えさられる 塾内の環境人数の割には狭い、自習スペースがあるがたまにうるさい、教室内は綺麗で良い、もっと参考書を貸し出してほしい 良いところや要望授業の予定が急に変わったりするからこまる、講師の学力をあげてほしい、教室の環境は悪くないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので、料金は高めです。 夏季講習などで、追加で授業を増やす際の料金は、適正だと思っています。 講師先生が、こどもに合わせて進度を決めてくれるのが良いと思います。 カリキュラム苦手な事を市販の教材を追加して指導してくれたり、テスト前に復習してくれるのが、こどもに取って良さそうです。 塾の周りの環境大通りに面していますが、人通りがあまりないのと 、古い雑居ビルなのが、少し不安に思います。 塾内の環境パーテーションがしっかりしていて、清潔感がある教室だと思います。 良いところや要望直前でもキャンセル出来て、振替出来るのが良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと無理のない目標設定で、臨機応変に対応してもらえるのが、良いと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金よかった点 設定がわかりやすい 悪かった点 高1も高2も月額が同じ 講師よかった点 どの講師も教え方がわかりやすいとのこと 悪かった点 今のところ特になし カリキュラムよかった点 別途教材を購入しなくてよい点 悪かった点 今のところ特になし 塾の周りの環境よかった点 駅から近いので学校帰りに立ち寄りやすい 悪かった点 特にない 塾内の環境良かった点 参考書や問題集などが閲覧可能 悪かった点 個別指導スペースと自習スペースのフロアが同じ 良いところや要望個別の学習相談が丁寧 子どもに対し、学習へのモチベーションがあがるような声かけをしてほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金講習になると、かなりまとまった金額が提示されるので、コスパとしてはどうなのか?と思います 講師子供の特性に合わせて授業をしてもらえていました 塾の周りの環境駅から近いので、明るくて人通りが多く、入り口も明るいので安心できました。 塾内の環境まだ小学生の元気な世代も同じ教室内にいるので、静かな環境とは言えません。 良いところや要望講師の先生と仲良くなっていたので、信頼感を持って本人が出席できたいたこと その他気づいたこと、感じたこと講師の質によって大きく変わると思うので、初回からしっかり要望を伝えることが必要
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金2対1のマンツーマンなので、集団の塾に比べると単価は高いとおもいました。 講師先生が子供と同じ高校のOB生だったので、色々教えてもらえた。 カリキュラム使いたいテキストは何でもよく、やりたいものをやってくれる、ところがよかった。 塾の周りの環境自宅から最寄りの駅の近くなので、バスや迎えに行きやすいので。 塾内の環境きれいで広々しているが、自習室は周りからまるみえなので落ち着かなかったらしい 良いところや要望補習のため期間限定なので、そこまでの要望はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと短期での補習目当てで入会したので、まだよくわらず、とくにありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏休みなど 長い休み期間での追加授業が格安で有難いが普段は高いと思う 講師まだ体験段階で正式な講師が決定したばかり。 5人体験したが 3人よく 残り2人の教え方は素人で残念だった カリキュラム部活で忙しいので 時間変更にいくらでも応じてもらえるのは良かった 塾の周りの環境学校帰りに寄れ 駅からも近く そんな点が選んだポイントでもあった 塾内の環境自習ブースと 個別指導ブースが同じフロアにあり かなり雑音が多い。 自習する点においても もっと 集中出来る スペースが望ましかった 良いところや要望9月から本格的開始でまだ判らないが始めに面談した教室長への要望がきちんと講師に伝わっていたのは良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の個別塾と比較しても基本金額は個別塾としてはそこまで高額ではないと思うが、授業数を追加できるシステムがあり、提案内容に納得感はあれど、いただた授業数を全てとるとかなりの高額になる。テキスト代も別途必要だが一人一人違う提案をしてもらえるので闇雲に参考書を購入するより良いと思う。 講師良い:数名の講師に授業を担当していただいた後に自分で講師を選べるのがよかった カリキュラム夏期講習での講師の授業提案を全てこなそうとすると通常コマ数では全く足りず追加料金が月額の3倍強とかなり高額になった。授業提案には納得できたのだが、入塾時にそのように伝えてほしかった。テキストも個別に提案してもらえるのがよかった。 塾の周りの環境良い:駅からもほどよい近さで大通りに面しているため、交通の便、治安ともに問題なし。 塾内の環境古いビル内にあり、廊下は少し暗いが室内は明るく、集中できる環境が整えらている。 良いところや要望良いところ:学習計画を保護者にも開示いただき、オーダーメイドのカリキュラムを提案してもらえるところ。自習スペースの窓から見える景色に開放感がある 要望:あまり宿題がないようなので、宿題を出してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別指導なだけあって、料金は高いが、自分に合う先生が見つかればラッキー 講師たくさんいる先生の中から、本人に合う先生にであえてよかった。 カリキュラム塾独自の教材で、わかりやすかったが、書店に売っておらず、少しお高め 塾の周りの環境駅前で、人通りが多く、バスもたくさんある。 行き帰り安心して通える 塾内の環境最新の、たくさんの書籍があり、本を買う時の参考になってよかった 良いところや要望駅前で、立地がよいが、自転車で通っていたので駐輪場があるとよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり、集団塾に比べるとリーゾナブルとは言い難いですが、仕方ありません。 講師まだ、通い始めてから1ケ月もたってないのでよくわかりません。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近いので、学校帰りでも安心して通える場所です。 良いところや要望子供のペースや学習内容を把握したうえで、担当の先生が対応してくださるのでいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。前の塾の倍近くはする。でもその分しっかり子供を見てくれる感じが塾長と話していて感じたので、安くて成績の上がらない塾にお金を払うよりかはいいかと思う。 講師塾長がとても熱心に話をきいてくれる。その上で色々アドバイスをくれる。講師も何人かとくませてもらい最終的にどの講師が良かったかアンケートをとってくれる。 カリキュラム教材は前の塾で使っていたものや学校のワークなど使ってくれているので今は別に買わされることもない。 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多く安心。駐輪場がないのは少し不便。車は少し離れたところにとめて待っていることはできる。 塾内の環境塾内はきれい。静かすぎでもないなで質問もしやすいような気がする。 良いところや要望講師を選べるし、2対1なので質問などもしやいのではないかと思う。テスト前の対策などが子供が自分で希望しないと受けれないみたいなのでその辺は親に聞いてほしいなーと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習なども、授業数によって価格が決まっているので、必要な授業がどうかを判断して、夏期講習、冬季講習を選択することができた。 講師副塾長の方が、親身になって相談に乗っていただいたことと、担当していただいた先生も担当科目以外にもたくさんアドバイスをいただいた。 カリキュラム教材は独自のものはなく、学校の教科書などを参考に市販の参考書を使用していた。 塾の周りの環境自宅から歩いて通えるところにあり、駅前で人通りも多く、治安も良いばしょにあります。また、同じビルには、他の塾などもあり、安心して通うことができた。 塾内の環境個人用のスペースが確保されており、特に高校3年生は優先して使用することができたようで、そこで自習している時にも、先生などに質問することができた。 良いところや要望常にたくさんの先生方が待機されており、面談などで伺うと、皆さん挨拶をしていただくなど、気持ちよく伺うことが出来ました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので、一人一人に合わせたカリキュラムを組まれ、受講時間以外のサポートも手厚い様です。 それらを考えると妥当な金額かと思います。 講師2対1で受講の場合、相手生徒により問題を解いた後の待ち時間が長かったり、間違った問題に対して解説迄に時間を要す講師もあり、不安な点もあったようです。 自分に合う講師を選択出来るので、その点は解決出来ました。 カリキュラムカリキュラムや塾のサポートに共感が持てました。 本人もやる気スイッチが入ったと感じられました。 塾の周りの環境交通の便もよく、駅チカで、明るく人通りの多い通りに面していて安心。 塾内の環境教室は広く綺麗で、自習室が広いスペースを確保されていたのがありがたいです。 良いところや要望教室長が親身に相談に乗ってくださり、本当に有り難かったです。 何より、面談後の本人のやる気が変わったと実感しました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金入学金がなく、週3のコマを取りましたがお手頃かと思います。また、コマの追加や振替も気軽にできて助かりました。 講師短い期間の通塾なのですが、親身に指導して下さっていると思います。 カリキュラム受験に向けて期日もないので、自分で教材や過去問を購入しました。 塾の周りの環境駅近で治安も悪くないとは思いますが、下の階がカラオケなので誘惑が… 塾内の環境ワンフロアの作りだと思うので、講師の目が行き届く事に期待しています。 良いところや要望受験間近な時に受け入れて下さいました。どこの教室長もお忙しいかと思うので、講師の方がもっと声をかけてくれると、本人のやる気に繋がるかなとは思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないが高いです。一コマいくらの設定なのでわかりやすいです。入会金はありません。 講師まだ一回受講でよくわかりませんが、優しく話しやすい先生で良かったです。 カリキュラムまだ一回受講でよくわかりませんが、使うテキストは話し合ったりして決めます。本屋にあれば、自分で用意します。 塾の周りの環境家から近く、駅前で人通りもあるので、遅い時間になっても危なくないと思います。 塾内の環境教室はシーンとして整然としています。自習室は仕切られていて、一人になれるので、集中出来そうです。 良いところや要望家ではなかなか集中して勉強出来ないので、気分を変えて塾で勉強して欲しいです。 とにかく希望の大学に入れればと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は高すぎず、見合った額である。振替や教科変更も問題ない。 講師個別でありながら毎回講師が変わるのでなじめないため、質問が難しかったり進度が偏る。 カリキュラム持参のテキスト、塾から言われたテキストを購入して使用でき、あった内容であったと思われる。 塾の周りの環境駅前の清潔なビル内にあり、教室もクリーン。通塾までの道通りも明るく人通りもあるため、安心して通える。 塾内の環境整然とした教室でスペースもしっかり確保されており、安心して通える。 良いところや要望教師との相性を気にしすぎていると思われ、入塾当初は毎回変わる教師の評価を引かれることが多く、面倒だった。 その他気づいたこと、感じたこと講習のシステムがよくわからず、言われたままに組むとかなり高額でびっくりした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します