学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習が高い、他の塾よりも2倍近く高くお金が消えた。通常の授業の質は良かった。 講師わからないところがあっても責めないで優しく教えてくれる人だった。 カリキュラム基礎から応用までしっかり詰め込んでくれたので少しずつ良くなった 塾の周りの環境駅から近くとても良いと思った。治安は近くの公園で不良が集まることがあったが立地も平地で良く、コンビニも近くにあったのでおすすめです。 塾内の環境机の上が綺麗で教室全体が白く清潔感がありました。掃除している姿も見えてよかったです。 入塾理由親からすすめられて、最初は乗り気ではなかったので嫌々ではあったが偏差値を上げたかったので始めた 良いところや要望先生が優しく、授業の内容や進学についていっしょにかんがえてくれました 総合評価先生が寄り添ってくれるひとがおおい、お金は高くて大変だった。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1人担任制で、細かくみてくれ 手厚いので、内容的には相応かと思いますが もう少し安ければありがたいです 講師1人の先生が全教科みてくれるので 子供にあった先生をつけてくださいます カリキュラムその子に合わせた教材、カリキュラムを用意してくれます また、日数なども柔軟に変更出来るのでちょっと足したいなと思ったときは増やせます 塾の周りの環境駅前なので 天気のいい日は自転車で行き駐輪場にとめられる。 雨でも終わり次第バスの時間に併せて 自習室が使えるので、ギリギリまで勉強ができます 塾内の環境とってもキレイです 無駄もなく 集中できる環境かと思います 仕切りも高めなので尚更他の人が気にならないと思います 入塾理由曜日や科目によって先生が変わるのではなく 1人の先生が全教科教えてくれるので 子供との関わり、テストのクセなども見つけやすいのではと思います 定期テスト先日入ったばかりでテスト前を迎えていない為 説明の際は、テスト対策あると仰ってました 宿題予定表を見ながら 宿題の量を調節してくださいます 難易度も最初はこれくらい 出来ていたら、もう少し難易度を上げていくといった印象です 良いところや要望入退室のメールが来るので、 たとえフルタイムの母であっても 安心して通わせられます。 その他気づいたこと、感じたことアプリでのお休み連絡なので スマホ1つですんでしまいます。 時期によっては塾でも三者面談をしてかくださるので とても心強いと思います 総合評価お値段通り 細かいサポートや必要な知識のある先生方がいらっしゃる いわゆる個別指導=大学生のアルバイト ではなく 仕事としての塾の先生なので。 プロだと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金初めは、集団塾で その後 個別と掛け持ちをした。集団は、厳しく常に周りを意識しており かなり偏差値が上がった。 個別のみで 偏差値が上がらないと思う。現に個別に長い間通っているお友達たちは、偏差値が低い学校を受験していた。 講師無駄な話が多そうで、授業に集中しているか疑問である。しかし、子どもは 先生とのおしゃべりが楽しいみたく帰って来てから 先生の話題でずっと話をする。ストレスを溜めない部分では、とても良い。 カリキュラムどの様な教材を使用するなどの話や説明がなく、全く分からない為 塾の周りの環境駅から目の前のビルで、車や道が狭いなどの心配もいらない。 ビルの下まで、講師が送って下さるので 安心感もある。 塾内の環境自習室での飲食が可能で、常にお菓子(飴、ガム、グミ、小さめのクッキー、チョコレートなど)食べている子が多い。 それを見ていると本人も食べたくなり、4ヵ月で10キロ以上太り、口に何か入ってないと集中できない状態になった。 良いところや要望楽しく塾に通う。講師と仲良くする。自習室で勉強をするという点では、いいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾長が、素晴らしく良い。塾長が見極めた講師なので、皆 穏やかで優しく丁寧だと思う。 

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は個別なので高いです。でも授業の内容やサポート的なとこは値段が高いのには見合っているかもしれません。もう少し安かったらコマ数増やしたいです。 講師担当の先生は子供のことをよく応援してくれていて、受験のときも心強かった。 カリキュラム子供の状況に合わせて細かく計画をたててくれるのでつまづきを克服しやすい 塾の周りの環境駅から近いので学校の帰りにもそのまま行けるのは便利です。近くにコンビニやスーパーがあるので授業の間には外に出ても時間を潰しやすいです。 塾内の環境教室内は清潔感があり、静かで過ごしやすいと思います。面談の声が他の人にも聞こえてしまうかもしれないので気になる人は気になるかもしれません。 良いところや要望先生方にはご迷惑おかけしてしまいますが、直前のお休みも大丈夫とのことで部活で遅くなるなどギリギリの連絡でもお休み対応してくれます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金月謝は、他の個別指導塾と比べると、決して安くはない。もう少し安ければ、なお良いと思う。 講師曜日と科目の希望を伝えると、候補の講師を何人かあげていただける。何度かお試しをして、選べるのが良かった。 カリキュラム集団塾と違って、個別の状況に応じて対応してくれるのが良かった 塾の周りの環境駅に近い。人通りもあるので、安心。2階なので、エレベーターも使わずに済む。 塾内の環境空間が広く、開放感・清潔感もあって、塾を決める一番の決め手となった。 良いところや要望騒がしくなく、落ち着いて勉強できるのが良い。 スペースが広めにとってあるので、回りを気にせずに勉強できそう。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思うが、個別だし、他と比べても妥当な金額だと思います。 講師良い点は、生徒に合った先生が選べる。たくさん誉めてくれる。 カリキュラム生徒に合ったカリキュラムや進行速度が選択できる。 塾の周りの環境駅前なので、人通りが多く、安全。 授業後、ビルの出入口まで、先生が送ってくださる。 塾内の環境良かった点は、消毒や換気等のコロナ対策が出来ている。 悪かった点は、自習室が狭い。 良いところや要望良いところは、教室長の方が、感じが良い。仕事も速いし、説明も分かりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと災害があった時の避難場所や、リモート対策も出来ているのが、良いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。他のところと比べて1コマの時間が長いのでそれを考えれば仕方ないのかなとは思いますが、夏期講習などは出費が厳しいです。 講師担当の講師が同じなので、子供のことをよく見てくれている。若い先生で子供も先生が好きなようで塾に通うことは嫌がらない。 カリキュラム小学校のところからつまづいていたので、遡って学習してくれる。 塾の周りの環境駅の近くなのでお店もあり、明るい場所なので治安は悪くない。休憩のときもスーパーやコンビニに行って食事を買いに行けるので便利です。 塾内の環境自習室がありいつでも利用できるので、家で集中できないときは良い。個別指導なので静かな環境で気が散ることは無さそう。 良いところや要望お休みもギリギリの連絡でも振り替えてもらえます。親との面談以外にも子供だけの面談もしてくれるので、親の前では言いづらい子供の意見も言えるのかな?と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金高いです。特別講習の時に追加料金が高くて親に払わせるのが申し訳なかったです。 1教科でほかの塾の3教科分の値段です。(比較対象は集団塾です。) 講師ほかの教室のことはわかりませんので、あくまでこの教室のことでお話させていただきます。 講師の質はピンからキリまであります。主に種類は大学生の先生と社会人の先生に分かれます。 ・大学生の先生は、大学卒業で辞めてしまう方が多いです。また、就活などで忙しくなり、4年生になると辞める先生もいるようです。 なので、受験生の方で大学生の先生を選ぼうとしている方は、担当の先生の大学の学年はどうなのかしっかりと確認された方がいいかと思います。そうしないと受験間際で辞められてしまう可能性があります。 また、大学1年生から塾でバイトしたとしてもキャリアは4年が限度です。受験に関してはあまり講師任せにしない方がいいでしょう。 ・社会人の先生はよっぽどのことがない限り辞めることは無いと思います。また、大学生の先生に比べて受験テクニックを知っていて、経験も豊富です。私はこちらの方をおすすめします。 カリキュラムまず、教材が少ないように思います。ほかの塾だと、その塾専用のテキストがあったりしますが、少なくともこの教室では、取り扱っていないようです。 それから、宿題が少ないです。それについて嬉しいと思う方もいるかもしれませんが、自分のためにならないのでやめていただきたい。 また、カリキュラムの''近い目標''の欄で「定期テスト満点」と書かれていました。無理です。私は85点~95点の間をさまよっているのですが、100点は無理です。もっと現実味のある目標にした方が良いかと思います。 受験に関しては、全体的にほかの集団塾よりも対策はしてくれません。(講師による)あまり期待しないでください。 面談は年に3回ぐらい行われます。そこで、進路や学習の状況について話します。 塾の周りの環境中山駅に近く、バスターミナルもすぐ近くにあるので、アクセスはとてもいいです。 また、スーパーやコンビニが目の前にあるので自習室で勉強して、ご飯をスーパーなどで買ってまた勉強するなどとても重宝しています。 塾内の環境普通です。自習スペースは扉がなく行き来が楽です。 自習室の利用については、その日に塾がない生徒でも利用できます。午後2時ぐらいから午後9:20までしか使えないのが残念です。しかし、特別講習(夏季、冬季講習など)は午前中から空いてます。 良いところや要望お試し期間を通して自分に合った講師を選べます。気になった先生をもう一度お試しするなんてことも出来るので、吟味してください。講師が合わないと感じれば即チェンジ可能です。室長さんにでも相談してください。 テキストを増やしてください。講師の質を均一にして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと来たい方は是非いらしてください。受験に関してはあまり期待しないでください。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 中山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習が高かった。まあ、その時期にはいつもの何倍もやらなきゃとは思うが。 講師途中で先生が変わってしまった。親にも理由を説明して欲しかったと思う。 カリキュラムみんな同じ教科書を使っている。その子に合ったものをつかったほうがと思う。 塾の周りの環境家から歩けるし、駅から塾が近い。夜遅くまで市営バスもあるから、何かあれば乗れる。 塾内の環境教室が狭いのか、生徒の勉強するスペースが詰まっているような気がする。 良いところや要望教室長さんが優しい。最初とても丁寧に教室のこと教えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと何もないです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.