TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ
トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ
※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金はとても高めです。 総合選抜の小論文の添削やプレゼンの指導から始まり不合格結果で、一般入試に移ったので大きかった。 講師 学生活や受験期の過ごし方など聞けたようだ。もらえる半面、友達みたいなはじめの1ヵ月は何人かの講師に指導していただき、その後、教科書別に先生を第一希望・第二希望と希望することができ、担当先生を決定した。上手で人気の先生は人気があり、第二希望の先生になった教科もあった。 カリキュラムカリキュラムは、本人と室長・担当講師・保護者で面接時に決定(事前に本人・保護者希望の上) 塾の周りの環境家から高校まで自転車で通える距離だったので、 中間の最寄り駅での個別指導塾をさがした。駅前にはたくさんの塾があり、コンビニやJR利用者が多く、夕方からは塾通いの中高生も多く、安心だったので。 塾内の環境個別指導でも、席間も広くゆったりしていた。相談・面接スペースもゆったりしていた。 入塾理由本人が個別指導学習を希望した。高校から家から通え最寄り駅前の個別指導塾を探し、ベネッセの東京個別指導を選択。 定期テスト高校の定期試験指導は、取り入れなかった。 大学受験の総合型選抜と一般入試にたいしての指導をお願いした。 宿題大学受験なので、宿題は過去問などが多かったようだった。学校と塾との時間を考慮して無理がなかったようだ。休み(夏期講習・冬期講習など)はやはり過去問など多かったが、本人が「家ではやりたくない」とのことで、自習として塾で行っていた。塾側も教室利用を進めてくれていた。 家庭でのサポート学習に対しては、難し過ぎてサポートは皆無だったが、食事・睡眠などの生活面てでサポートした。 良いところや要望指導方法・希望受験校・滑り止め校の決定時、節目節目にて面談があり、保護者の希望も本人の前で聞いてくれて「お母さんの希望も解るよね」と本人に言ってくれて、家で悪い雰囲気で親子で話さずに済みました。 その他気づいたこと、感じたこと通塾以外に教室を利用する事ができ良かったとのこと・面談時、本人前で「お母さんの希望も解るよね」と話してくれて家で親子で悪い問題点を悪い雰囲気で話さずに済んた事がよかった。 向上心をもっと上げてくれる…か?という面では、他塾が良いかもしれない。基本は本人希望・やる気のみの指導だったかもしれない。 総合評価個別指導を希望し、自身のペースで進めたい子供には、良いかもしれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金やはり、個別だけあって高い。効果は非常にあったが、料金的に苦しく短期間で止めることになった 講師言うことを聞かない子供に合わせて指導してくれた。進捗状況など頻繁に連絡をしてくれた カリキュラムカリキュラムに決まったものがないのではないか?子供に合わせて教え方を考えてくれた 塾の周りの環境駅近くなので、治安については心配していなかった。人通りも多く、危険はない 塾内の環境無機質なほど整っている教室。これが子供に緊張感を与えていたようです。 良いところや要望経済的に厳しかったので長くは続けられなかったが、非常に良いところでした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します