学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学館の口コミ

シンガクカン

進学館の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金塾という業界を知らなかったので、通常の習い事と比較するとめちゃくちゃ高いという印象です。 他塾とも比較するとやや高いと思いますが、手厚いという評判も聞くので、最終的な感想はまだわかりません。 講師1回の体験授業で、子どもの特性を把握し、寛容な姿勢で指導してくださったこと。 事務の方を含め、皆さん寄り添う姿勢があり、とても丁寧で誠実な対応だと感じました。他塾だと体験の段階でちょっと冷たかったり、ぞんざいな感じを受けたので、今後中学受験をする場合に頼りにできる塾を選びました。 カリキュラム週ごとにどこの単元を進むか、テキストに明記されており、それが宿題のタイトルにもリンクしているので分かりやすい。学校のように「ここまでしか進まなかった」ではなく、この週はここをやる(必ず進む)というのが明確なのが分かりやすくていいです。 塾の周りの環境駅から直結したビル内なので、子ども一人でも分かりやすくて安心です。 車の通りを通ることもなく、駅で人も多く明るいのでこの点も気に入っています。 塾内の環境部屋のデザインがカラー分けされており、ポップで綺麗です。駅近ですが、電車の音などはなく静か。整理整頓されており、保護者がいつ来てもガラス窓越しに見学ができるので(授業による)その点も良いと思います。 入塾理由・電車の改札口からの近さ。道のりの分かりやすさ。 (子どもが1人で通塾しやすいかどうか、保護者が迎えに行きやすいか) ・体験授業で、子どもが目を輝かせて通いたい!と言ったこと。また、この塾のこの先生のこの授業が受けたい!それが無理ならどこも行かないと強い想いがあったこと。 良いところや要望先生方が子どもや保護者に寄り添う姿勢があるのが良いと思います。楽しく授業をしてくださり、サポート体制もある。子どもが楽しく通える空気なのが素晴らしいです。成績順の席順など殺伐としていないところもよく、受験戦争のいらぬストレスを生まない配慮が有り難いです。 総合評価お金はさすがにシビアに感じるので、申し訳ないですが少し下げました。 そのくらいです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金他と比べてないので詳しくはわかりませんが、この辺りは受験する方が多く、塾もたくさんあるので料金は他の塾とあまり変わらないのかなと思います。 講師先生の授業が面白くてわかりやすい。 宿題の進め方やわからないことも質問しやすく、わかるまで丁寧に教えてくれます。 カリキュラム教科書以外にプリント類も冊子になっているので、バラバラにならず分かりやすい。答えの冊子は文字だけなので、少々わかりづらい。 塾の周りの環境山手幹線沿いにあるので、送り迎えの車も停めやすく便利です。周辺にも塾が沢山あり、人通りも多いので夜遅い時間でも安心して通えます。 塾内の環境建物自体も綺麗で、何フロアかに分かれて広々とした空間で勉強できるのが良いなと思いました。雑音等は特に感じたことはありません。 入塾理由体験授業をした際に子供が一番楽しいと感じたから。特に先生やお友達の存在が一番大きかった。 良いところや要望カリキュラムが良い。先生のや事務の対応も良い。施設が綺麗。自宅から通いやすく立地が良い。 総合評価教材も分かりやすく、先生の教え方雰囲気も良いです。 綺麗な建物で、立地がよく通いやすいところも理由に入ります。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金は安かったと思う。ベネッセを受講しながら月1回の授業と2ヶ月に1回の実力試験を受けれたので、良かった。 講師熱心な先生がいた。子供には合わない先生もいたが、少数だった。 カリキュラム少人数で丁寧に教えてくれた。短期間であったし、すべてに参加したわけではないが、色々なコースもあった。 塾の周りの環境近鉄の駅から徒歩3分ほどで、教室までの道は歩道もあるので安心です。また、ビルの近くにはコンビニもスーパーもあります。駐車スペースがないので、送迎の車で道が大変混雑していました。 塾内の環境教室もゆとりがあり、自習室もあった。トイレも綺麗でよかった。 入塾理由ベネッセの系列で、割引があったこと、家から近いこと、最初は月1回で負担が少ないこと。 定期テスト小学生だったので、定期テスト対策はなかったが、中学生以上ならあるようでした。 宿題量は普通でしたが、塾げ初めての子供にとっては、難易度は難しめでした。 家庭でのサポート塾の説明会や申し込みに参加しました。塾の送り迎えにも参加しました。 良いところや要望小学生から高校生まで、様々なコースがあり、熱心に指導してくれました。電話での問い合わせにも、迅速に対応してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと子供が希望していた国公立中学向けのコースはあったが、参加しているのは少数だった。熱心に指導してくれたのは、感謝している。 総合評価子供が希望するコース以外にも、色々なコースがあり、熱心に指導しているから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金中学受験塾として、他塾と比較しても授業時間、授業回数を考慮して適正だと思う。 講師中学受験塾として必要なことを教えてくれるので良かったと思う。 カリキュラム中学受験塾として必要な授業内容、教材、進度、カリキュラムであると思う。 塾の周りの環境駅から近く、同じビル内は進学塾が揃っているので環境は良いと思う。また、駐輪所があるところも便利である。 塾内の環境同じビル内に進学塾が揃っているので環境は良い。授業中も静かであると思う。 入塾理由場所が近所で通いやすかったこと、授業の曜日の都合がよかったこと、目的に合った塾だったこと 良いところや要望料金、環境、教材などを加味して適正で中学受験塾として良い塾であると思う。 総合評価料金、教材、授業時間を加味して、中学受験塾として適正であると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金他の塾をあまりしらないですが、他の保護者の話を聞いていると良心的な価格感だと思いました。学年が上がるほど当然時間も長くなり高くなっていきます。 講師色々な先生がいるとは思いますが、みなさん面倒見が良く子供のことをよく見てくださっていた印象です。 カリキュラム決して進学塾としては早くないと思いますが、学年があがっていき進路が決定されていくとそれに合わせてくれる感じがした。 塾の周りの環境駅に近いので人通りもあり安心でした。また、電車通塾の子どもたちは駅まで先生が送ってくれたらしていた。 塾内の環境構内は清潔感があり、整理整頓されていて居心地は良いと思います。特に騒音もなく静かな環境でした。 入塾理由通塾のしやすさと先生方やスタッフのみなさんの雰囲気が優しそうで安心感があり良かった。 良いところや要望子供一人一人をよく見てくれているところは良いと思う。子供のやる気を引き出してくれているように感じていた。 総合評価環境はよく、先生方の面倒見の良さのおかげで子供はずっと嫌がることなく通ってくれました。その点で大変感謝しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 毎月の月謝は普通だが、それ以外に選択して受ける授業などが加算されると高くなります。 講師少人数制の塾なので、先生との距離が近く、子供の性格もよく分かってくれて手厚くサポートしてくださいました。ですが、やはり成績上位の子供の方にかける時間が多いと子供は言っていました。 カリキュラム教材は大人が見るととてもわかりやすくできていると思いましたが、カラーではなく白黒のものが多かったので子供にとっては大変だったと思います。 塾の周りの環境駅に直結のビル内にあったので、夜遅くても通塾の心配は全くありませんでした。 駅まで近いのに、先生が改札まで引率もしてくださりとても良かったです。 塾内の環境駅が近いので、便利でしたがその分教室は狭く、自習室などはたくさんの生徒であふれていました。 ですが、いつも綺麗で清潔感はありました。 入塾理由入学時の先生と教室での授業の雰囲気に魅力を感じ、子供にあっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 中学受験を目標とする塾なので、授業の確認テストはありましたが、それに対する対策などはありません。 宿題宿題は少ない方だと思います。 もっと厳しくチェックしてほしかったです。 適当にしても注意などなかったので、それに甘えて適当にしていたようです。 家庭でのサポート駅までの送り迎え、宿題のサポートなどしていましたが、塾にまかせすぎてしまっていたと思います。 良いところや要望少人数で先生と仲が良く、楽しく学べる環境を作ってくださいました。 勉強が嫌いにならずに学ぶ楽しさを教えてくださったと思います。る その他気づいたこと、感じたこと受験の時のサポートなど、とても親切にしてくださり感謝しています。 志望校に合格できていたら何の不満もありませんでした。 総合評価先生の質も良く子供も塾が大好きでした。 もしまた受験する事になったらまたお世話になりたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 烏丸御池校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金週4回の割に安くて授業の品質が良いと思います。 牛講師の方も親身になって相談を聞いてくれます。 講師質問しやすい環境だったと思います。 生徒が退屈しないように面白く授業をしてくれました。 カリキュラム一人一人みてくれるので安心出来ました。進度も学校よりずっと早かったです。 塾の周りの環境治安は良く、騒音なども気になりませんでした。 立地も駅からとても近く通いやすかったです。 少し分かりづらいところにあります。 塾内の環境机や床は綺麗にされており、清潔に保たれていました。 周りに道路がありましたが雑音は気になりませんでした。 入塾理由少人数で一人一人をみてくれると思ったから。 アットホームな雰囲気にひかれました。 良いところや要望子供が安全に塾に行けたからを確認できることができる アットホームな雰囲気で安心できる。 総合評価生徒一人一人をみてくれるので安心して行かせることができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

講師電話なのでお話させてもらった印象はしっかりしててよかったです カリキュラム解説が少しわかりくい印象ですが、先生の教え方が分かりやすいようです。 塾の周りの環境駅前で人通りも多い立地なので通いやすいのではないでしょうか。塾の終わる時間が9時ごろなので、帰りは心配です。 塾内の環境子供は勉強しやすいと言っています。 入塾理由志望校のレベルに合ってそうだったので。入塾試験に合格したから入塾しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金自習のためにいったり、自習用のプリントを自由に選べたりして、費用対効果が高いと思いました。 講師こちらが気付かない子どもの良さを教えて頂き、子どもにも自信がつきました。 カリキュラム自習教材で、苦手分野を集中的に学習でき、質問もできて、理解しておわれるのが良いと思いました。 塾の周りの環境駅近なので、いざとなれば電車で通わせられます。今のところ、送り迎えは車でしていますが、学園前駅の周辺が時間帯によっては渋滞がひどいので、それが不安です。 入塾理由算数のケアレスミスが目立っていたので、塾で鍛えてもらおうと思いました。 宿題自分で宿題の量を選べるので、暇そうなときは多めに、忙しいときは少なめにと、選んできています。 家庭でのサポート分からない問題は、教えています。食事時に行くときは、妻がお弁当を持たせて行かせています。それだけ子どもがやる気を見せているのが嬉しいです。 良いところや要望自習の参加が有り難いです。質問にも答えてくださるし、自分から学習を進めるには良い環境です。 総合評価まだまだこれからなので、かなり期待はしています。苦手な教科が克服できると良いなと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金他の塾がどれくらいかかるかわかっていないので高いとか安いとかは思うことは無かった。それよりも本人の行きたい学校に行けたので良かった。 講師何事にも相談を乗ってもらえたので、質には問題は無いと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習も問題無かった為、実際に行きたい学校にも行けたんだと思います。 塾の周りの環境JRの駅から近い為、自宅からは遠いもののそんなに通塾時間は掛かっていないような気がします。また、阪急の駅もそんなに遠くないので、JRが遅延等をしている時も代替手段があって良かった。 塾内の環境自習室が開放しており、そこで分からないところの相談も出来て良かった。 入塾理由中学受験に対し、初めは本人が合うかを試す程度で入塾させたが、本人との相性も問題無く、そのまま、中学受験の最後まで利用させてもらうことになりました。 良いところや要望色々と相談が出来て良かったと思います。環境も良かったと思います。 総合評価本人の行きたい学校にも行けて、相談にも色々と乗って頂き、子供も問題無く通塾出来たため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに値段があがるため、6年になると高いと感じでしまう。また、夏休みや冬春休みの講習代が大きく、少し家計への負担があるため。 講師勉強法や子供にわからない問題を聞かれた時など、親としてのサポートの仕方に悩んでいた時に、相談すると、とても的確で安心した回答が返ってきた点にとても安心感を感じました。また、子供も授業内容がわかりやすく、楽しく通っていることもとても大切です。 カリキュラム小学生の男子はまだまだ自分でやることを考えて受験勉強を進めることが難しいので、時間配分など、日常で余暇ができない程度に毎日の課題を出してくれるテキストがとても良いです。カリキュラムも復習や重点箇所を細かく教えてくれる点も良いと感じています。 塾の周りの環境近所の子供達が通うことが多く、駅近よりも、送迎で車を近くに停めやすい点が親としてはありがたいです。また、駅から徒歩5分以内の立地のため、夜遅くても人通りがあり、少しですが安心します。 塾内の環境教室は広いわけではないですが、狭くもなく、清潔に心がけてくださっているので、特に問題ないです。またトイレも子供も綺麗で行きやすいと言っており、良いです。ただ、自習室がもう少し広かったら良いなっと思います。 入塾理由家からの距離が近いこと(お弁当を届けるのに良い)。先生が良いという評判を聞いたから。校区のお友達も通っている子がいるから。 定期テスト学校は公立校のため、定期テスト対策とか特にないです。塾の定期テスト(模試)の対策は、過去問の冊子テキストをやりました。また、授業でその対策の指導がありました。 宿題宿題の量は多くもなく少なくもなくちょうど良い量だと感じています。毎日やるもの、毎週提出する物、月末に提出するもの、と管理が難しいので、そこは親のサポートと管理が少し必要かと思います。宿題でわからないことはサポートの時間に聞くことができるので安心です。 家庭でのサポート塾の送迎、お弁当の作成、宿題の進捗状況や提出有無のチェック、勉強方法の指導(先生から聞いた家庭でできること)、など多岐に渡りサポートしております。 良いところや要望ここ1~2年でアプリで出欠連絡できたら、通塾の入退出管理ができたら、宿題のお知らせや提出状況ができるようになり、とても便利になりました。また様々な講座の申し込みの提出物もある程度アプリからできるので情報を見落とさなくなりました。先生方もとても丁寧で、通塾に不満な点はありません。とても良い塾です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 ただ、子供は、先生にわからない問題を教えてもらえる時間が足りないとは聞きます。そのために、併設の個別館に通う必要はあるのかな。とも感じています。 総合評価環境や先生の質、カリキュラムなど、安心して通わせることができます。子供の性格によっては、合う合わないがあるかと思いますし、もっと厳しく高い偏差値を狙うためには良い塾もありますが、厳しさと優しさと偏差値とよいバランスではないかと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金他の同様のスタイルの塾と比較すると、時間あたりの料金は高く感じますが、その分面倒見はいいと思います。 講師歌で覚えさせたり、子供に楽しくわかりやすい授業だと思います。 カリキュラム進度がちょうど良く、普段の授業の一部時間や長期休みの講習などで、以前の復習もしてくれるのが良いと思う。 塾の周りの環境駅からも遠くなく、立地は悪くないが、車の送迎がしづらい。塾の前の道は狭く車道と歩道が分かれていないが、授業後先生が大通りまで連れてきてくれるのは安心。 塾内の環境実際には授業を聞いたわけではないのでわからないが、清潔そうで、悪い印象はない。 入塾理由中学受験を考えており、周りの評判が良く、家から徒歩圏内にあるため。 定期テスト小学校なので定期テストはないが、塾外の模試対策がもうすぐ行われます。 宿題量も難易度もちょうど良い。毎日する計算などのプリントもあり習慣にもなっている。 家庭でのサポート塾の送迎、説明会の出席など。宿題やテストでわからなかったところの復習を一緒にした。 良いところや要望特に要望は思いつかないですが、やはり少し値段が高いので、兄弟割引などあればありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと先生の異動が4月ごろで、カリキュラムの変わる2月とずれるのが少し気になる。また同じグループの高校受験の方から異動してくる先生もいて少し驚いた。 総合評価威圧感がなく、子供が嫌になることなく勉強できているのはいいと思う。料金がもう少し安ければなお嬉しい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金季節講習料金の設定が少し高めだと思います。他塾を知らないので、相場はわかりませんが。 講師講師が最後まで責任を持って見てくださる、合格まできちんと導いてくださった。兄も通わせていたので、兄の時も含めてです。 カリキュラム志望校にあった授業、カリキュラムがきちんとあり、その子その子にあった授業の進め方。 塾の周りの環境駅ビルにあり、夜遅くても心配がなく、送り迎えもとても便利で、電車で通わせても心配がない。 悪いところはない。 塾内の環境特に無く、環境もとても良く、雑音などもまったくないと思います。 入塾理由先生の的確さ、対応、教室の雰囲気がとても良く、またアットホームなところ 良いところや要望駅から近い、その子その子にあった対応をしてくださる。先生方みなさんがとても熱心です。 総合評価合格まで導いてくださる、最後まできちんと面倒をみてくださる。とても手厚い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 烏丸御池校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金このレベルの授業内容を考えると納得はしますが、もう少し手頃なプランもあると嬉しいとは思いました。 講師講師の質はよくある大学生先生では無く、プロの講師しかいないので安定・安心感はあります。 大学生が悪いわけではありませんが、やはり生徒に理解してもらえる講義をする事を仕事にしている方々は魅力あります。 高校からのカリキュラムでは英語の有名な講師の先生もいらっしゃるそうで大人気だそうです。 カリキュラム授業内容はトップ校狙いの分、数学はとてつもなく早い授業スピードになります。 宿題は同じ系の塾よりは少な目と言っておりました。 塾の周りの環境駅前なので人通りもあり治安は特に悪くないと思います。交通の便もとても、よいので通いやすいと思います。 塾内の環境校舎の周りは賑やかな環境ですが、校舎内は扉を隔てるととても静かですし、子供たちが講義を受ける教室は上の階なのでより静かです。 そしてとてもキレイです。 入塾理由中学受験終了後中高一貫大学もある学校に入学。普通に過ごすだけで大学まで行ける環境の中、勉強する上での目標として明確な大学上位校を目指すカリキュラムと細やかなサポートも体制が魅力に思えました。 自宅にて夜勉強中に分からないがあった時にも対応出来るサポート力は他には無いものだと思えました。 良いところや要望勉強のスピードについていけるか?や他の事(習い事・部活等)をやりながら続けられるか?も気になりますが、担任制があり気軽に相談出来る様です。 総合評価総合的にとても良い塾だと思います。 ケアの部分も充実していますし、目標が明確で有ることも分かりやすく良いですね。 将来的にそこに合わなくなれば、また、そこの相談ものってくださるそうです。 大学受験を目指しますが、子供は高校受験をまたしたいとも考えていて…と話すとその為のプランも説明してくださった事も決め手になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金他の塾に通わせたことがないのであまり高いとも低いとも感じませんでしたが、体感はかなり高めです。 講師とても優しく、面白い授業をする先生が多いと息子からよく聞きます。 カリキュラムクラス分けが細かいので、かなり子供のレベルに合った授業がされていると思います。 塾の周りの環境西宮北口駅から徒歩1分ほどで着くので、かなりの交通の便だと思います。授業終わりには駅まで先生が送ってくれるので、そこも良いです。 塾内の環境入ってすぐの場所に液晶パネルがあり、教室の様子を確認することができます。環境はかなり良いと思います。 入塾理由宿題が他の塾より少なめ、先生の質が良いという口コミを聞き入塾しました。 宿題6年生になってくると、かなりの量の課題が出てきましたが、他の塾と比べると少なめだと思います。 良いところや要望先生の質がとてもよく、教師についてのアンケートのような物も定期的にあるのでよかったです。 総合評価先生の質がとにかく良い。最終的に第1志望に合格でき、とても満足しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金受験のための塾なのでどうしても高いとは感じる。特訓の内容を考えたらこんなものなのかとも思う一面もある。 講師おもしろくてわかりやすかったそうです。わからないところは自習などの時間に個人で講師に聞く方式であった。 カリキュラム娘の目指す学校専門の特訓コースがあり予想問題、過去問の解説、入試の傾向などを教えて貰える。 塾の周りの環境夜に塾があるのでどうしても近くの居酒屋から出てくるサラリーマンなどは気になった。治安は夜なので悪いイメージである。 塾内の環境衛生面は良好、教室も広く過ごしやすい環境ではある。教室が広い文後ろの方だと文字が見にくいかなと思う。 入塾理由ママ友からの勧誘。授業はわかりやすく、娘の目指す学校の勉強の特色にあっていた。 良いところや要望塾に行って学力が上がるという訳ではなく、個人の努力で受ける学校とかも変わるのはいいと思った。 総合評価関学に受験を考える子は進学館に入って良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金高額でしたが、拘束時間や指導内容を考えると妥当だと思いました。 講師一人一人しっかり見てコミユニケーションを取って、とても親身になって頂けました。高圧的な先生はおらず、厳しい先生でもユーモアもあり、楽しく授業をして頂きました。受験当日は一人一人に手紙を渡して下さり、お守りもいただきました。 カリキュラム授業は楽しく分かりやすいと言ってました。教材もよく考えられています。特に日々プリという、日にちか書いてある冊子は勉強のスモールステップに最適でした。暗記用の壁に貼れる語呂合わせのブリントも良かったです。 塾の周りの環境西宮北口駅の改札口からエスカレーターを降りてすぐ目の前で、隣も塾なので交通の便、環境は問題ありません。警備員の方が常時入口にいらっしゃいます。帰りは先生方が毎回改札口まで送って下さいます。 塾内の環境時々駅のホームで流れる発車音楽が聞こえたそうですが気になる程ではないです。塾内は整理されてます。 入塾理由手厚い指導でアットホームだとお子さんか通ってる方から聞いていたので。 定期テスト中学受験専門の塾の為、小学校の定期テスト等の定期テスト対策はありませんでした。 宿題難易度よりも量か多く出ていて、こなせませんでした。溜めてしまって結局やらないという事が多々ありました。 家庭でのサポートプリントのファイリング、宿題の丸つけをしていました。テストで間違った問題はコピーして切ってノートに貼ったりしました。 良いところや要望とてもアットホームなところです。大規模塾ではないので先生との距離が近かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受付の方が他教室との連携が余り出来ていなかったので、困る事が結構ありました。 総合評価季節講習はとても高く感じましたが、拘束時間、授業内容からは妥当だと思いました。第一志望の過去問は塾のみで完結してくれるので助かりました。先生方の子供達への指導はとても手厚くアットホームでした。は

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金夏期冬期の講習費が高い気がする。普段の毎月の料金は内容を考えると妥当 講師楽しく授業を進めてくれているよう。こどもがとても楽しめている。 カリキュラム中学受験に向けカリキュラムがしっかりしているため、教材もしっかりした内容で勉強になる。 塾の周りの環境車道がない道で通うことができ、子供一人でも歩いて通塾できてる点がよい。駅近くなので、電車利用も便利な場所 塾内の環境受付もキレイで、教室もきれいに保たれている。広さも充分だと思う。 入塾理由体験授業が楽しかったようで、こどもが通ってみたいと言ったから 良いところや要望まめな連絡のやり取りができる点が良い。手紙やテスト結果など、アプリから見ることが出来るのも良い 総合評価熱心に指導してくれ、子供が楽しんで通える塾であることが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金集団指導なので、週に1時間50分の授業で、この金額は高いと思います。 講師子どもが飽きないように、楽しく要点をついた授業を、してもらえる。 カリキュラム自習室をいつでも利用できるし、夏休みにだらけないで過ごせました。 塾の周りの環境大通りに面していて、ひっきりなしに車が通るので、少々危険だと思います。でも、毎回先生が誘導してくださるので良かったです。 塾内の環境室内は静かだし、整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由子ども本人が中学受験を希望して、家から近いどう塾に決めました。 宿題まいにち、1枚ずつのプリントで、コツコツ学力をつけるのに適していたと思います。 良いところや要望子ども1人1人に丁寧に向き合ってくれる。親からの相談にもいつでも応じてもらえる。 総合評価子どもが飽きずに毎回楽しく通塾できて、確実に実力を付けていけます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金はそこそこですね。大きなビルが教室になっていますので迫力があります。 講師講師さんのことは私は存じておりませんが子供が気に入っていればそれで十分です。 塾の周りの環境駅前の近代的で大きなビルなので多少遠方からでもスムーズにアクセスできると思います。人通りも多く歩道も大きいので立地条件はとても良いと感じます。 塾内の環境部屋のカラーなども工夫されていてとても明るいイメージの教室です。環境設備も申し分ないです。 入塾理由塾が駅前に新しくできましたので気になりました。 良いところや要望進学館が本人の原点になって励んでくれれば良いです。 総合評価私が星3をつけてしまいましたので総合的には星4評価になりますが、本人は星5評価なのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.