学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金自分が元々想像していた値段よりも安かったので良かった。お手頃な値段だと思う。そんなに家のお金を使わずに済むと思ふ。 講師生徒のことをしっかりと考えてくれる優秀な先生が多かった。授業内容もとても分かりやすかった。 カリキュラムわかりやすい解説が付いていてより理解しやすいようになっていた。問題数も多く力が身につくと思った。 塾の周りの環境塾の周りが交通量が多く車の送迎が難しいかもしれないが、駅から徒歩圏内にあるので子供だけで通わせることも出来ると思う。 塾内の環境他の教室からの声が聞こえてくることがあるが、そこまで気になるほどではなかった。自分の勉強に集中できる環境だと思う 入塾理由ママ友の評判が良くて入塾してみました。勉強時間を設けることが出来て成績upに繋がったと思います。 良いところや要望自習スペースが広く子供たちが集中して取り組める。様々な課題に取り組みやすい。 総合評価全体的に子供の勉強に役立つと思います。勉強の習慣づけするのにも向いていると思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金最初は、上の子だけにしようかと思ったのですが、兄弟だと多少割引がきくので 講師学校の授業での、苦手科目を減らしたくて. その度に相談したり、子供も書いたりしてました カリキュラムひとりひとりに合ったカリキュラムもありますが、クラス全体でのカリキュラムもあって、どちらもつまずくことはありませんでしたね 塾の周りの環境お天気が悪い時には、ジムの方が玄関まで出てきてくれたりしました。迎えの時間が間に合わない時があったんですが、待っててくれましたね 塾内の環境清潔感溢れる構内のしつないでした。 ゴミ箱はありますが、定期的に回収してくれてます 入塾理由学校のお友達がもともとそこにかよっていたから。 だから、兄弟で通うことにしました. 定期テスト学校のスケジュールと似たような流れで、予定を汲みやすかったです 宿題テストが近くなると学校よりも多くなりますが、それ以外は少なくて不安になる時もありました 良いところや要望講師の方が本当に面白い上に、親切です。学校でいやな事があっても、この講師に話すとスッキリするみたいです 総合評価最初は不安でしたが、徐々にその塾の良さがあいまみえてくるので、逆に今では下の子もここに入れようか?と話し合ってるとこです

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 焼津本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月額費用はそこまで高くないが年一回請求される教材費が高くて家庭を圧迫した 講師普段あまり勉強しなかった息子が学習習慣を身につけてくれたので良かったと思う カリキュラム授業はややできる子供に合わせて進めるようにおもう。 なのである程度ついていけない子供はしんどい。 塾の周りの環境息子を平日の夜に自転車で往復で通わせいたが、3年間でとくに問題はなかったため治安はそこまで悪くないように感じました。 塾内の環境他の塾ではイジメの話なども聞いていたので この塾はイジメ等はなかったと思うので良いと思う。 入塾理由送り迎えが困難であり息子が自転車で通える距離に距離にあったためこちらにした 良いところや要望先生のレベルはそれなりに高いと感じましたが、もう少し教材費を安くして欲しいです。 総合評価先生のレベルや授業のレベル、教材の内容などを加味しても値段相応といったイメージです

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金入学金がとても高かったことがありました、あと月でのお金もなかなか高いと思いました。 講師教え方はとても優しく丁寧なのでとてもいいといいと思いました。 カリキュラム学校でやったことの、復習みたいなことをやることが基本だったです。 塾の周りの環境治安はとてもいいと思います。交通の便は行きやすい位置にあっていいと思います。ですが交通量が多い場所でもあるので事故などは心配なのぐらいでとくに悪くないです。 塾内の環境環境はとてもいいと思います、エアコンなどがついていて夏も冬も大丈夫です。 入塾理由友達の評価がとても高かったことです!あとは先生の態度などがとてもよく教えるのが上手だったからです 良いところや要望要望は特になく、いいところは、治安の良さでみんないい子なので誰でも馴染めると思います。 総合評価総合評価は5でいいと思います、悪い点は特になく、子供もいい点数を取れるようになったりいいことがたくさんありました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金近くにある個人塾はもう少しお安いので。 もう少し安ければコマ数も増やしていただけるかなと思います。 カリキュラム頂いたプリントやテキストが見やすくわかりやすく取りかかり易いと思います。 塾の周りの環境バスの停留所が近くにあるので、十分に気を付けたいと思います。駅からの通行人も多いので。 立地条件はとても良いと思います。 塾内の環境特に困ったことはありません。ただ、トイレが奥まった所にあるので、正直、不安はあります. 入塾理由受検校の約半数が入塾されていることが大きな決め手となりました。 良いところや要望交通手段としてバス、電車が近くにあり又、駐車場も広いので、便利だと思います。 また、講師陣が子どものやる気を引き出すのが上手く、保護者には必要以上に授業数を進めることもなかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金授業時間からすると相場かもしれないが、家計への負担はかなり大きい。 塾の周りの環境幹線沿いにあり、駅にも近く、交通の便がいい反面、悪天候で車で送迎するときに大渋滞する。駐車場や空き地などが近くにないと、静岡では厳しい。 塾内の環境やはり幹線道路沿いのため、車の往来でうるさくないのか、気になる。 入塾理由家に近く自転車で通えて、友達が行っていること、評判が悪くなく、本人が気に入ったから。 定期テスト定期テスト対策はあるようです。小学校で学んだ総仕上げのテストを受けたところで、今まで塾に行っていなかったので、行っていた子との差が出ると思います。 宿題量は適当でちょうどいいと思います。難易度はまだ慣れていないので本人には難しい方のようです。 家庭でのサポート時々見てあげたりするが、基本は本人だけで何とかなります。わからないところは自分で調べるようにして、補足説明をしています。 良いところや要望ワークブックだけでなく、解説書、自ら参考にできるものがより充実しているといいと思います。 総合評価何よりも、本人がやる気を出して、自ら通う意識があるので今のところいいと思います。これから成績がどうかでさらに判断できるでしょう。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めです。ハイレベルクラスは良かったですが、講師の質と料金を比べるとあまり見合っていなかったです 講師テキストに則って進めているだけ、という感じが否めませんでした カリキュラムもう少し生徒一人一人に向き合っていただきたかったかなぁと思います 塾の周りの環境街中には近いですが、電車の駅からは結構歩くので立地は悪いです。駐車場も少なく、お迎えの時間は道路が渋滞します。 塾内の環境綺麗なビルなので、特に不満とかはありません。個人スペースはもう少しほしいかもしれません 入塾理由より高いレベルの教育をと塾を探していた時に、友人から良いと聞いたため 定期テスト定期テスト対策は小学生のためありませんでした。通常カリキュラムのみです 宿題量は普通で、物凄く多いというわけではありませんでした。適量だと思います 家庭でのサポート特にサポートなどはしていませんでした。都度面談に伺う程度です。 良いところや要望大きい塾なので、テストや受験の情報はたくさん持っている点が良いと思います その他気づいたこと、感じたこと先生のレベルというかスキルがまちまちなので、そこら辺をもう少しならしてほしいです 総合評価受講料が高い分、テキストや対応は良いかなと思いますが、探せばそれより良いところはありそうです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 伊東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金こんなにわかりやすく結果が出るのを考えると安いと思う,他の塾ではもっと高いところもあったのでこの塾にしてよかった 講師塾の先生が対等に生徒に接してくださる点が素晴らしい,今までは不平等なことから始まったいざこざを見てきたので安心 カリキュラムコツコツと進めるスタイルがとても良いと思ったからです子供自身ものびのびとやっていたので私も安心できた 塾の周りの環境死角が少なく暗すぎでもないので安心して任せられる周りには明かりがついていて安心駅に近いので迎えにも行きやすいしきやすいなとも思いました 塾内の環境中に入ったことがありますがトイレなどの設備等もとても綺麗で素晴らしいかった 入塾理由他のママ友が通っていたから話を聞いてみると良いと言う方が全員だったから 良いところや要望生徒に一心に向き合ってくださる姿がとても良いと思います志望校でクラスをわけている点もいいと思った 総合評価友達同士のいじめもなく良い距離感で生徒も先生自体もできているなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は一般的ですね。 今現在所の位の費用が掛かるのはしょうがないと思います。 カリキュラムやはり生徒数が多いため学校の延長のような気がします。 これからの時代頭が良いだけでは食べていけない時代になりますので、そんなに勉学は重要視しておりません。 塾の周りの環境駅前です。 車での送り迎えは駅前ですのでお控えください。 乗用車での送り迎えは塾からの指導に従ってください。 入塾理由通うのに近いのと、それなりに名の通った予備校だったから選択した。 宿題宿題の量はその子の学力で多くも感じますし少なくも感じる事だと思います。 家庭でのサポート本人に任しております。 親がシャリシャリ出ていく事は気持ちが悪く感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 磐田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金周りの塾と比較したけど、同じくらいだったから。何かとお金が加算されていた感じがした。 講師先生方は熱心に指導してくれていたから。子どもも嫌がらずに通っていたから。 カリキュラム学校の授業についていけていたのでよかったと思う。先生に質問も出来ていた。 塾の周りの環境駐車場が狭いので、送り迎えが大変だった。大通りの近くでもあったので、危ないと思った。塾とは違う駐車場に停めている人もいた。 塾内の環境冷房が効きすぎていて寒いと言い、子どもは、夏でも長袖を着ていた。 入塾理由子どもから塾に通いたいと言ってきたから。周りがみんな塾に通っていたから。 定期テスト定期テスト前にはテスト対策を行なってくれていたが、テスト前日に塾があり、大変そうだった。 宿題宿題の量はしっかりと把握していないが、塾の前に一生懸命やっていた。 家庭でのサポート家から近かったけど、女の子なので塾の送り迎えはしていた。夜遅くに帰ってくるけど、夕ご飯の準備はいていた。 良いところや要望塾の先生は熱心だと思う。受験対策を子どもだけでなく、親にも指導してくれた。 その他気づいたこと、感じたことコロナで休校になった時にzoomでの授業になった。その時、携帯を持たせていなかったので、親の携帯を貸して授業を受けていた。 総合評価他の塾を知らないけど、子どもが先生方に打ち解けていたので、いい環境で勉強が出来ていたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 磐田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金塾の通う人数を考えると妥当な金額と考える。内容もわかりやすいし妥当 講師きめ細やかに教えてくれるので、子供に合った内容となっている。 カリキュラムテスト直前にこれだけはやっておけという内容を教えてくれるので助かる 塾の周りの環境静かな環境で教わり集中して学んでいます。集中することで短時間で効果があがりました。最高の環境です。良い 塾内の環境空調が効き、体調面の心配もなく集中して学べます。照明も明るいです 入塾理由兄が通っていたため、続けて通った。兄もこの塾で合格できたため 定期テスト過去問を元に傾向と対策を教えてくれるから解きやすい。ドンピシャも 宿題結構多いと思います。そのため、身につくので本人の為になります 家庭でのサポート送り迎えは毎回実施しています。またお腹がすけばコンビニで夜食を買って帰ります 良いところや要望駐車場が狭いので、もう少し広いスペースを、確保してほしいですね その他気づいたこと、感じたこと特にありません。長年地元でやってこれるのは地元理解があるからだと思います 総合評価一人ひとりの進路を考えてくれます。兄が合格したのはこの塾に通っていたからだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金使い方次第だと思いますが、遠方からの通塾であるため、自習室(オンラインも含む)をあまり利用していないと思います。通常の指導や質問の受付体制、回答関係は満足しています。 講師学校の先生よりも年齢が子供に近いせいか、ユーモアを交えたり、自分の受験の経験などもお話くださり、楽しく受験勉強が進められていると感じています。 カリキュラム長年の実績に基づいた固有の教材で、無駄なく勉強できていると感じています(まだ、結果は出ていませんが)。 塾の周りの環境駅から徒歩10分なので、子供1人で通塾もできました。しかし、繁華街を通るので、少し心配はしています(夕方の、駅までの先生による送迎はありがたいです)。 塾内の環境あまり中をじっくり見たことはありませんが、人数と教室の広さは適正で、あまり目が良くない娘も負担なく授業を受けられているようです。 入塾理由中学受験をするにあたり、適切な勉強方法の指導もスケジュール管理方法の指導をお願いしたいと思い、まて、娘も塾の雰囲気を気に入ったため、決めました。 定期テスト定期テスト後に開 解説授業があり、すぐに自分の欠点を解消できる体制が良いと思います。 宿題量はかなり多いですが、頑張って全てこなしています。こなせばそれだけ実力が付いてくるので、頑張れているようです。 家庭でのサポート駅までの送迎、説明会、先生との面談と家庭学習のフォローなどしました。 良いところや要望週1回程度はアプリによる報告や連絡のメールが届き、現在どんな状況なのか把握することができています。保護者会や面談も適度にあり、良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと休む時の振替、映像授業の体制が整っており、ここまで満足しています。 総合評価娘が目指す中学の受験に対しては、長年の実績があり、良いと思っています。学費は少し高めだと思いますが、こちらからの働きかけによっては、もっとコミュニケーションを取って勉強を進めることも可能かと思いますが、お任せしても、私は安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金子どもの習い事全体の金額が上がっているのでしょうがないと思いますが、高過ぎると思います。 講師まだ子どもの成績がわかるようなテスト等を行っていないため、講師の評価はできかねます。 カリキュラム学校より少し先取りをした学習を行っているため。本人の自信になっていると思います。 塾の周りの環境車通りが激しく、駐車場も少ないため、車でのお迎えは難しいです。また、子ども1人での通学も危険なため、警備員の配置を随時していただきたいです。 塾内の環境あまり施設内にはいることはないため、あまり評価はできませんが、子どもは問題なく通えているので、可もなく不可もなくといった印象です。 入塾理由学校での学習の他、応用問題にも対応できるようにするため、入塾を決めました。 定期テストまだ定期テストというものは行われていないため、回答できません。 宿題宿題の量は極端に多い印象はありませんが、難しい問題も多いため、子どもは苦戦していることも多いように感じます。 家庭でのサポート家でのサポートは宿題の丸付けぐらいですが、褒めてやる気を出させる声がけは意識しています。 良いところや要望講師の方々が元気でとても良いと思います。子どもも休むことなく通えています。 その他気づいたこと、感じたこと宿題のチェックができていないことがあるので、しっかり見ていただきたいです。 総合評価私も学生の頃通っていた塾で信頼しているので、今後も期待しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 磐田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金平均的な塾で同年代の子どもたちも多くいるため通いやすいかと思います。この辺にはあまり塾もないので助かります。 講師講師さんとの直接のお話はあまりしませんが子供から聞く限り親切やフレンドリーに接していただけているようです。 カリキュラム教材などもおそらくこの塾が何年も改善をしてきているものだと思いますので特に心配なく使うことができますね。値段自体も特に高いとは思いません。 塾の周りの環境もともとそんなに治安の悪い地域ではないため気にしたことはなかったです。田舎なので特段秀でた点もありませんが悪いところもありません。 塾内の環境建物内も汚いと感じることはなく綺麗にされてると思いますよ。 入塾理由周囲の友達が通い始めたこと、近所なことが理由です。田舎は選択肢があまり無いのですがここは悪い評判は聞かなかったので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金については、夏期講習のみなので、よくわかりませんが、夏期講習の料金は、授業内容やテキスト内容のわりにお手頃かなと思いました。 講師子どもにとって、初めて学校以外の場所で集団学習を経験しましたが、毎回講習の日を楽しみにしていました。友達に会う目的でもなく、勉強にすごく意欲的なわけでもなかったので、授業の雰囲気がよかったのかなと思っています。 カリキュラム教材も、子どもが取り組むのにちょうどいい量だったと思います。講習後に、復習のための宿題があり、定着がはかられたかなと思います。 塾の周りの環境交通量の多い通りに面していますが、子どもたちが出入りする時間は先生や警備員さんが外に出て安全確保してくれていました。 塾内の環境子どもから特に不満は聞かれませんでした。 入塾理由夏休み期間の生活習慣のために夏期講習を受講させました。また、学校と違う環境で勉強する経験もしてもらいたいという目的もありました。 定期テスト夏期講習のみの利用だったので、定期テスト対策については経験していません。 宿題宿題はありました。量も質も特に問題なかったと思います。計画的に取り組めるようになっていました。 家庭でのサポート宿題に取りかかるように声かけはしました。基本的に塾とのやり取りは父親の担当だったので特別サポートしたことはないです。 良いところや要望送り迎えが強制されないところ、子どもに過干渉でないところ、過干渉ではないけれど、放置されていると感じさせないところがよかったです。 総合評価夏期講習のみの利用でしたが、子どもがまた行きたいといっているので、相性はいいのかなと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金集団だからしょうがないのだろうけど ただ、授業をこなすだけで、アドバイスや、成績を上げる努力は本人次第だと、テキストの方か家庭教師の方が、価格的に良い気がする 講師成績が、落ちるだけで、上げる事が出来ない割りに高い、テスト直しのフォローや、もう少し個人的にアドバイスがあっても良いのではないか 値段がまぁまぁの割りに、授業のみで、個人アドバイスやフォローがない カリキュラム個人で、進めるので、先生のチェックは入らない やる気がない子はおいていかれるので 親がフォローするしかない たびたび講習費もかかる 塾の周りの環境夜10時までは、遅いが、建物は綺麗で、広い のですが、迎えの車が渋滞するのは大変 人数が、多いからしかたがないのかもですが 塾内の環境建物が、綺麗で、広く、駅近くなので、いろんな所から来るには、便利な場所にある 入塾理由友達も行っていて、清水では、有名だったので 成績が上がると思った 定期テストあっても、授業スタイルだけなので、 なかなか、成績には、繋がらない 宿題宿題は適切な量でも、子供が、ちゃんとやってるのか?できてるのか?のチェックが判子、一つなので、中身は把握してない 家庭でのサポートやる気が、薄いので、自宅で、今後、親が見ながら教えていくのと、3年で部活終わったら、家庭教師 雇うか?検討中 良いところや要望個人指導や、テキストチェック、学校のテストも点数報告しているので、何をやれば良いか? もう少し、個人的に言ってあげて欲しい その他気づいたこと、感じたこと先生が、生徒を把握してるのか?わからないので、 なんとも言えないが、暗記する所、もう1度やった方が、良い所、今から、何をすれば良いか? 1度ちゃんと見て欲しい 総合評価特化してる子、自分でやり進める子は良いが 受験、勉強に興味がない子に、何かやる気になるアドバイスが欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金過去、自分自身が通っていたころの金額に比べると高くなっているため 当時と現在の物価はそこまで大きく変わっていないので、感覚としては高くなっていると思う。 兄弟がいるため、同じように学習機会を与えたいと考えた場合、金額が倍になると、進学費用積み立てに回せる金額が減ってしまう 講師口調が穏やかで、はっきりと喋ってくれるので聞き取りやすい 統計などのデータに基づいて話を進めてくれるので、現実と乖離するといったことがない安心感がある カリキュラム各学校、地域ごとに授業の内容が異なるとの説明があり、現在通学している学校の進捗、学習の順番にある程度合わせてくれてあるように思う。 テストも、回答があり、自宅での復讐の際、親も的確に説明することができる 塾の周りの環境住宅地にあるため、時間帯によっては送迎の車で渋滞することもあるが、歩道が整備された地区にあり、 徒歩での移動も問題なさそう 周りに店舗があり、死角になる部分が少ないようにも思う 塾内の環境建物がビルとなっていて、教室と同じ高さにはマンションくらいしかなく、騒音対策もされているので、 静かな環境は保たれていうと思う 入塾理由複数の学校の生徒さんが通っているので、他校との学習進捗度の差、学習レベルの差を感じ取りながら、勉強を進めることができると考えたため 定期テスト小学校なので、定期テストというよりは、普段のテストに対して、学習要領からこういった部分が出題されやすいといった話はしてくれている。 宿題宿題の量はそこまで多くない(見開き1ページ程度)だったが、普段家で学習する癖がないので、大変そうだった。 つきっきりにはなるが、見守っていれば1時間もかからない程度で終わる感じだった 家庭でのサポート小学校高学年だが、自宅学習の癖があまりないため、学習時に見守っていたり、付きっきりになることもある 良いところや要望電話連絡だが、度々状況確認の連絡をくれる。また、対面で相談したい場合にも時間調整して応じてくれる その他気づいたこと、感じたこと受験対策は情報が多いため、分かり易く説明してくれる。 そのため、無駄なことをすることなく進めていけると思う 総合評価周りに人がいる環境で勉強することができる人には向いていると思う。 また、一斉にテストなどをする経験ができるので、自然と試験対策もできていると思う。 勉強は自分でするものなので、根本的に勉強が手に付かないと続けられな気がする

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 三島本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高いとも思ったが、確実に成績が上がっていったので無駄ではなかったとおもう 講師学校とは違い、少しの質問でも対応してくれていたことが大変嬉しかった。 カリキュラム教材もくまなく教えるものであったために、学校の授業のカバーがしっかりとしていた 塾の周りの環境電車だったので駅から近くて助かったので、迎えに行かなくて済んだ。また、道も大きいので子供一人に任せやすかった 塾内の環境教室も綺麗だったこともあり、勉強に集中しやすいものであった。 入塾理由友達からの誘いを受けて、自分たちで紹介ホームページを見た上で決定した 良いところや要望他の生徒達との連帯感や協力出来る環境が子供に勉強を自主的にさせていた 総合評価先生の教えが学習意欲に繋がっていたと思う。また、学習スペースがあるのがとてもいい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金講座を取れば取るほど金額が上がっていく。個別指導passは一コマの値段が高いと感じた。 講師一人一人と密に話して、進路相談やその子にあった指導体系をとってくださるため、とてもいいと感じていた。 塾の周りの環境これは塾のせいではないと思うが、駐車場を逆走したり止めてはいけない道路に止めて子どもを下ろす親がとても多かった印象がある。 塾内の環境割と整備されていると思う。塾の談話室(ご飯を食べる所)もあり、そこには軽食の自動販売機みたいなものも整備されており、誰でも買えるようになっていたのが親からしたらとても有難いと感じていた。 入塾理由通い始めたきっかけは、先生方の丁寧な指導と子どもにあった授業のやり方だったためです。高校に上がるタイミングで個別指導passへと変えたのですが、丁寧な教え方と一人一人にあった授業の仕方でとてもいいと感じました。 良いところや要望生徒一人一人にあった授業の仕方をしてくれるのがとてもいい点だと思う。また、授業終了した後も塾が閉まるギリギリまで質問対応をして下さる所もとてもいい点であると思う。 総合評価基本的にかなりいい塾であると思う。この塾に通い始めて成績が上がった人も子どもの周りにはかなりいるらしいし、そのような掲示をよく見る。しかし、交通面の環境だけはもう少しちゃんと整備して欲しいと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他を知らないのでわからないですが、何かと短期講習や短期授業で追加があるので高く感じます。 講師子供は特に嫌がらず通っていたので特に不満はないかと。親と接する機会はほぼないので、わかりません。 カリキュラム教材は過去のデータに基づいて、作成されているのでわかりやすくいいのかなと。 塾の周りの環境駅からはちかいのですが、駐車場が遠く、送迎には不便に感じました。目の前にありますが、道路に面しているため、事故に注意です。 塾内の環境塾内はよくわかりませんが、綺麗だと感じます。 階段が多く不便かなと。 入塾理由有名だし、近いし、何より実績と経験が豊富だし、データに基づいて教えてくれるから 定期テストテスト対策はしてくれたようです。 もっと個別にやってほしいのはあります。 宿題悪戦苦闘してましたが、必要なのかなと。 テキストが厚く、モチベーションがそれだけで下がりそう。 家庭でのサポート送り迎えは毎回していました。 夜10時までなのでなかなかきついです。 良いところや要望講師達もしっかりとしたデータに基づいて指導しているので、ブレが少ないかと。 その他気づいたこと、感じたことハロウィンイベントなど楽しむためのイベントもあり、よかったかなと。 総合評価レベルは高いとおもいますが、行ってやることに満足してしまっていたので、結果をもう少しフォーカスしてほしいかなと。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.