学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 焼津駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金授業や先生がきちんとしているのであまり高くは感じなかった 気がする 講師信頼のおける先生たちばかりだったので安心して通わせていました 授業の質も高いです カリキュラム特別授業や講習がわりと多くあったので常に勉強してる感があってよかった 塾の周りの環境駅から近かったので通いやすいと思う 車での送迎もしやすかった 時間が重なると混むときもあったが想定内の混みかた 塾内の環境教室もたくさんある上 玄関のホールはテーブルと椅子が置いてあり先生の近くで自習することもできた 入塾理由先生がちゃんとしてた 信頼できる感じだった 近くて通いやすかった 定期テスト広く深く対策してくれているようでいつもとても有意義なものであったと思う 宿題量は多かったと思う しかしこういうものだと文句も言わずに頑張っていた 結果良かったと思う 家庭でのサポート送迎と父母参加の説明会は出席し先生と色々な情報を共有しました 良いところや要望先生たちが子供たちとフレンドリーに接してくれるので質問もしやすくとても良かった 感謝しかない その他気づいたこと、感じたこと勉強は大変だけど先生のサポートのおかげで子供は楽しく通っていました 雰囲気の良い塾だと思いました 総合評価頑張れる子に対してとても誠実な塾だと思いました 安心して通わせることができました

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。内容は充実していますが、学年が上がるにつれてもっと高額になると思うと、成果がでなければ、退会も考えます。 講師リラックスさせながらも、ポイントを押さえた授業をしていただけるのが良い点です。異動があるため、先生が変わることがあり、慣れるまで時間がかかります。 カリキュラム教材は考えて作られており、基礎と発展した学力をつけられるのがよいと思います。 塾の周りの環境藤枝駅北口から車で5分ほどかかります。 塾の前が交通量の多い交差点で、夜の送迎は大変です。また、駐車場が限られているので、神経を使います。 塾内の環境建物自体はリフォームして、より勉強をしやすい環境になりました。 入塾理由学校では習わない難しい問題に挑戦してほしかったから。またテスト慣れをしてほしかったから。 定期テスト定期テスト対策は、過去問題を踏まえた上でのプリント学習や個別質問に対応していただきました。 良いところや要望本音ではもう少し料金を下げていただきたいとおもいます。 総合評価長年の実績から、テストや受験に強い塾だと思います。学年が上がるにつれて、特別講座を勧められるようなので、料金のことを考えると取捨選択が必要かと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 富士本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金購入したテキストは全て使用し授業して貰えるので、教材に関しては適正かなと思います。 また、5教科の学習を行っているため、負担は大きいものの適正なのかなと思います。 講師中学に進学し、当初は集団クラスに所属していましたが、本人に授業が合っていない様子があり相談したところ早急に返答を頂け、個別の体験も行う事が出来ました。 現在は個別で先生との関係も良く、担当の先生も小まめに連絡をくださり、塾での様子を教えて貰えています。 個別での対応のため、先生へ質問もしやすく、わからないまま次へ行く事が無くなり、本人の理解も深まっている様子です。 カリキュラム学校の進度に合わせて教材を進め、本人が苦手な部分は前の学年の教材を使用するなど、子どもの理解度に合わせて学習が進むため、苦手な科目も理解出来るようになりました。 教材も使いやすく、何度も繰り返し取り組んでいます。 塾の周りの環境近くにスーパーがあり、子どもを送って行った後に寄ることも出来て便利です。 最近まではファーストフード店も隣にあり便利でしたが、今は移転し少し不便を感じています。 立地は大きい道路に面しており、送迎を行うには便利です。 塾内の環境教室はもちろん、自習室も静かで集中して勉強ができるようです。 個別クラスのため、机も広く1人1人のスペースが区切られているため、集中できるようです。 また、集団クラスとは違い、イスも座わりやすく疲れにくいと言っていました。 入塾理由授業体験に参加し、子どもが通ってみたいと希望した事と通塾している友人がおり、塾の様子を聞くことが出来、一緒に通えたため入塾しました。 定期テスト定期テスト前に何教科の対策を行いたいかをきかれ、本人の希望で対策時間を増やす事が出来ます。 本人の苦手な部分を中心に、得意科目については伸ばせるような内容になっているようです。 宿題量は多くなく負担無く行えています。 集団クラスの際は量が多くて、宿題忘れもありましたが、今は適度な量で負担無く行えています。 家庭でのサポート塾の送迎は親が毎回行っています。また、受験対策の説明会なども多く、可能な限り参加しています。 本人が苦手な科目については、本人が理解しやすい副教材はないか探し、インターネットを利用して解き方を見たり情報収集をしています。 良いところや要望生徒の学力に合わせて指導してもらえらため、学習することに対して子どもの負担が少ないようです。 また、アプリにて出席管理も行え、いつ何の科目を勉強するか保護者も見ることができ、安心して通塾させられます。 問い合わせにて先生に質問をしても、回答が早くとても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと建物の経年劣化が少し気になります。壁など汚れている部分もありもう少しきれいだと良いなと思います。 また玄関前に駐輪場がありますが、自転車が駐車場の通路にまではみ出しており、車の通行の邪魔になってある事があるので、改善して欲しいです。 総合評価先生の熱意もあり授業もわかりやすく全体的には良いと思いますが、高校生のマナーの悪さが目につくため、4にしました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金勉強部屋の光熱費を考えると高くはない。公共施設よりも深夜まで使えて良いと感じた。 講師首都圏から来てくださる講師はレベルが高く、教え方が上手なかたが多く、もっと来てほしいと感じました。 カリキュラム学校のカリキュラムが多かったため、学校のカリキュラムをしてゆく中で、質問を受け付けてくださるのがよかった。 塾の周りの環境駅に近いため、通い易かった。駐車場に比較的にゆとりがあったため、首都圏からも優秀な講師が来てくれていて、とても良かった。 塾内の環境駅の近くに校舎があり、首都圏から講師が来ていると、駐車場に講師の車が停まっていたため、その日は質問ができる塾で勉強をしていた。 入塾理由通い易い場所だったため。自習室があったため。駐車場も比較的自由に使えたため。 良いところや要望興津校を存続してほしい。小中学部だけではなく、高校生も自習できるようにすれば、自習室目的で入塾する高校生が多いと思う。 総合評価興津校は、小中学生部という枠にとらわれて、首を締めてしまっています。 高校生や、社会人にも、自習スペースを解放すれば、かなりの利用者があるのに、事業形態として、非常に勿体ないと思う。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師別に悪くはなかったが、他の塾に行っていないので、良いとも言い切れない。 カリキュラム始めにテストを受け、学力を見た上で、講習をしてもらえたので、良かった。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だったので便利で、自分で通わせていた。近くにファミリーマートもあるので、困ることは無い。 塾内の環境建物の中は、可もなく不可もなくという感じだった。雑音は無かった。 入塾理由家から近く、本人が自分で通える位置にあったからそこを選んだ。 定期テスト夏期講習だったので、テスト対策を行うという形での授業では無かった。 宿題夏期講習を受けただったので、宿題は無かった。塾で行う程度だった。 家庭でのサポート自分で通わせていたので、特に親としてサポートはしていなかった。 良いところや要望夏期講習を終わった後に、継続して塾に入らないか電話がしつこく、面倒だった。 総合評価塾には夏休みに家でダラダラするよりかは良いと思い、夏期講習を受けた程度ですが、まぁ良かったのではないかと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金こんなものなのかもしれないが、他の習い事もあるので出費が大きい。 講師面談をするのが社員の人で、前回の面談の内容を把握しておらず、何回も同じ話しをされたのが残念でした。 カリキュラム季節講習の料金が高かったので、もう少し割引きがあるとよかったと思う。 塾の周りの環境バスで通いやすく、周りに商業施設もあるので、待ち時間に寄れてよかった。車が止められないのが少し不便でした。 塾内の環境自習室の開放はよかったが、トイレがあまり清潔ではなかったのが残念。 入塾理由夏季講習に参加し、そのまま流れで入校した。通いやすい立地条件だったため。 定期テスト特になかったが、毎回丁寧に教えてくれていたようだった。テキスト中心。 宿題適度な量で、子どものレベルに合わせたものが毎回あってよかった。 良いところや要望通った期間が短かったのであまり要望はない。また受験で必要になったら通いたい。 総合評価受験に適している塾です。いろいろなテストも定期的にあり、勉強するクセがつくと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金塾に通わせるのが初めてなのもあり、他の塾の相場がわからないので 講師勉強面でしっかりと指導してくださる事、どんな質問にも丁寧に答えてくださる事、こどもが話しやすい気さくな雰囲気 カリキュラムこどもの学力にあったテキストで簡単すぎず難易度も高いものでこどもの学力向上につながっている 塾の周りの環境駅も近く交通の便はとても良いが街中の為、車での送迎が不便 駐車する場合有料駐車場を使わなくてはならない 塾内の環境建物も大きく教室も多いため、自習室もあり勉強環境は整ってると思います。 入塾理由こどもの学力に対して適切なアドバイスをいただけた事と手厚いサポートがある事 定期テスト定期テスト対策は特になく、自分で取り組むしかない ただどのように取り組んだらいいか相談させていただいたら具体的に教えてくださった 宿題簡単に済ませられる量ではなく難易度も高い良質な宿題だと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、定期的な面談 日々の宿題の声かけわ確認やサポート 良いところや要望先生方の質も素晴らしく、個々の生徒に対する指導もしっかりされていると思う その他気づいたこと、感じたこと何度か電話での問い合わせをした時の対応された方の感じが悪い時がありそれが唯一残念な印象 総合評価先生方の質やご指導、校舎など特に不満もなく、こどもも楽しく前向きに通えているのでこのまま志望校に合格できるよう学力をつけていって欲しい

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他と比べたことがないので、よく分からないですが、教材などをみると妥当なのかなぁと思う 講師時々、本当にちゃんと確認してくれているのかなぁと思うことがあるため カリキュラム中学に入り、テスト対策をきちんとやってくれるところは素晴らしいと思います 塾の周りの環境駅からも近いし、大通りにあるため、夜遅くなっても明るくて怖くないと思う。車で塾前まで送迎できる点はありがたい 塾内の環境もう少し広くて、教室があったほうがいいようには、個人的に感じる 入塾理由夏期講習があって参加してみたら、こどもが通ってみたいと言ったので 良いところや要望アプリを使って、こまめに連絡がくるのて助かります。こどもが聞いてくることはあてにならないため 総合評価お金をかけているだけあって、サポートなどはきっちりされているように感じる

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大場駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて比較的安い料金だと思います。この安さならぜひみなさんにおすすめしたいです 講師息子が言うには英語の講師はとても分かりやすく、優しかったと言っていました。 カリキュラム息子の理解度に寄り添って進めてくれていました。理解できてから次の単元に進んでいます。 塾の周りの環境大場駅から徒歩約3分ほどで着くので移動手段で困ることはないと思います。治安は悪くないです。近くに美味しい肉屋があります。 塾内の環境自習室では他の生徒の顔が見えないようアクリル板を設置してあり、学習に集中できる環境が整っています。 入塾理由実績のある講師がいて、子供の成績が上がると思ったから。 また家から近く息子自身の時間が増えると思ったから 定期テスト過去にその中学校出たテストの過去問を補完してあり、その問題をもとにテスト対策を進めていました。 宿題内容は分かりませんが量はちょうど良いと思います。息子が課題が終わらないと嘆いていることはないのでそう思います。 良いところや要望とにかく生徒に寄り添ってくれる優しい先生達がいることだと思います。すごくいいです。 総合評価息子の人生にとって良い分岐点となった素晴らしい塾です。 講師が素晴らしい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 千代田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金設定は妥当だと思われる、ただ、特別講習が頻繁にあり、それぞれで料金が徴収されるため、負担感が大きい 講師塾長の交代で、大きく指導方法や考え方が変わったため、混乱した。一貫した方針に乏しいような気がする カリキュラム教材が多すぎて、全てを活用するのが難しかった気がする。もう少し少なくても良いかと思う 塾の周りの環境学校の近くにあったため、通いやすく、夜遅くなっても心配はなかった。ただ、駐車場が少ないため、送迎には不便 塾内の環境自習室として使うこともできたため、授業がなくても通えた。もう少し、開放される日が多かったらより良かった 入塾理由通学する中学の特性に合わせたカリキュラムや情報提供があったため 定期テスト定期テスト対策は、学校の傾向を良く掴んでくれていたので、大変助かった 宿題宿題の量も適切で、宿題に追われるということも無く、きちんと終わらせられた 良いところや要望先生方との連絡もアプリで行えたため、安心感があった。講習のカリキュラムが分かりにくいのはあった 総合評価静岡市の高校受験に関しては、情報も多く、最適な塾だと思われる

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 磐田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金受験前になると何かとお金がかかったから。他の塾を知らないなら調べればよかった。 講師先生方は熱心だと思う。受験前には受験対策について話をしてくれた。 カリキュラム授業内容は細かく知らないけど、子どもは分かりやすいと言っていたから。 塾の周りの環境家から近いため通いやすかったけど、駐車場が狭く、雨の日の車の渋滞がひどかった。違う塾も近くにあってお迎え時の混雑をなんとかして欲しかった。 塾内の環境校舎が少し古い感じがする。また夏でも冷房が効き過ぎているらしく、子どもは長袖をきていた。 入塾理由子どもが希望したため、入った。いくつか候補があったけど、あまり同じ学校の子がいないところを子どもが希望した。 定期テスト定期テストの前日にも普通に授業があり、テスト勉強をするために塾を休んでしまったことがあった。 宿題学校の宿題もあったので大変そうだったけど、塾前にやっていることも多かった。 家庭でのサポート雨の日の送り迎えをしていた。また塾後にご飯を食べていたので、夕飯の準備をした。 良いところや要望塾の先生方は熱心だと思う。部活と塾の両立が難しく塾を辞めてしまった。 その他気づいたこと、感じたこと料金をもう少し安くしてくれると、もっと通いやすかったと思う。 総合評価希望していた高校に合格することができたので、通わせてよかったと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高いと思う。成績が一時期上がらなかった時があったからホントにこの値段でこれかと思ってしまった時があった。 カリキュラム教材自体が多いところと、答えがときどき間違っているところが悪い。 塾の周りの環境道路が結構あるけど家からは、街灯があるところなので子供が怪我をしにくいし大きな事故に巻きこまれにくい。あと隣などにコンビニがあるから食事を取りやすい部分もあって良い。 塾内の環境校舎がきれいで設備が整っている。また、一人一人の先生方が優しい 入塾理由中学受験対策を行っていた、友達の勧誘やオープンスクール的な感じのもので入った 定期テスト過去問を解いたりした。また教材を勝って友達と協力してひたすら解いた、 宿題とても多いが身につくのでとても良い。もっと出して欲しい 家庭でのサポートお金を払って中学受験したり、過去問をかったり問題集を買ったりした 良いところや要望予備校のよいところは、一人ひとりまじめに教えてくれてとても設備が整っているところ その他気づいたこと、感じたことウォーターサーバーがあって水が飲みたいときや口直しの時などにありがたい 総合評価先生方の教え方が良くて一人一人の先生が詳しく教えてくれるまた定期テストの対策をしてくれるから本当にありがたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 清水本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高いかなと思いました。 講師先生の教え方がよくとても親しみやすく、質問などもしやすい環境でした。 カリキュラム個人それぞれにあったカリキュラムが組まれるので自分にあった勉強ができるので良いと思います。 塾の周りの環境駅からとても近いので少し遠くからでも電車でとても行きやすくてとても良いと思います。ですが車通りが多いので少し子供には危ないと思うこともありました。 塾内の環境机などの用意されているものもよく、自分の行きたいところが分かりやすくなっていて良かったです。 入塾理由評判もよく家から近いところにあったためこの塾に入りました 良いところや要望教師や設備、立地などは良いのですが少し値段は目を見張るものがあるためそこがもう少し改善されると寄り良いかと思います。 総合評価駅に近くて遠くからでも通いやすく、先生、設備もいいので質問もしやすい環境が揃っていて良いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の方のお話を伺って、色々な塾や家庭教師も検討しましたが、妥当なお値段かとは思いました 講師好き嫌い得て不得手は、誰にでもあるもの。教えるのが上手くて、子供が喜んで通え、成績が伴うならば、よろしいと思いました。 カリキュラム当たり前の、レベルだと思います。 塾の周りの環境住宅街で、駐車場がないため、かなり、送迎車には迷惑を近隣ではうけていたようです。 毎日、道が大変混んでおり、少し危ないと思う時もありました。 塾内の環境街中だったので、環境としては少し賑やかだったのではないでしょうか。 入塾理由近くだったのと、近所のみなさんも通っていたと言う安易な理由でした 良いところや要望自宅近くで便利でしたが、もう少し、郊外で静かでも良かったかと思います。 総合評価最終的には、本人次第なのだと、よく、わかりました。ただ、少人数のところでも、小さい頃は良かったのではないかと今更思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師勉強はおやは教えない。と、ずっときめていたから、何もいわない カリキュラムいっぱいあったことは確か。紙媒体がかなりあって片付けに迷った。 塾の周りの環境店がたくさんで誘惑がある。すぐそこにいろいろあるのは良くないかも。駅は近いので、通っているには申し分ない 塾内の環境あまり気にしていなかったし、子どもからもいろいろ聞いたことがない。 入塾理由近い。情報をたくさん持っている。送り迎えがかしやすい。人数がいる 定期テストあった。テストにも口出してはいない。応援だけなので中身はわからない 宿題だいぶあったみたいだけど、子どもはやったみたい。じゃないと塾には入れなかった 家庭でのサポート送り迎え、ご飯、必要なものを買う、我がままさせるなど、やれるコト その他気づいたこと、感じたこと家への連絡がなさすぎる。勝手に子どもと話を進めてもらって良かったが、もう少し。 総合評価何が正しかったかわからない。結果、今は希望大学、学部に通っていて、将来の職につけるから満足

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金授業の頻度と内容を考えると適正だし、映像授業など、欠席した時の対応も良いと思います。しかし、まだ高校受験まで時間がある中、通う頻度が多いと感じています。先生に質問できる自習室がありますが、授業が多くてほとんど使用していないため、高いと思います。 講師子どもの心を掴むような授業をしていただけるのは良いと思います。実績があり、現在通う学校の特質も研究されていて、授業の質が安定しているのはいいと思います。 カリキュラム受験時には、確立された教材と授業で、安心して受験勉強に取り組むことができました。面談などで良い点や不安な点を明確にして、塾以外の学校での目標なども一緒に考えていただけたのがよかったです。 塾の周りの環境子どもが1人で通うには、学校から近く、便利です。しかし、車で送迎するには駐車場が少なく、混雑する道沿いのため、不便です。 塾内の環境人数に対応できる大小の教室があり、勉強に集中できる環境だと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、地元で最も合格実績があり、情報の蓄積が多く、指導方法も確立していたため決めました。 定期テスト定期テスト対策はあります。特殊なテストですが、過去データが蓄積されているので、それに基づいて対策していただけるのは良いと思います。 宿題量が多く、難易度も高いですが、我が子には適正だと思います。きちんとやれば終わります。 家庭でのサポート終わりが早い日は最寄駅まで、遅い日は数十キロ離れたの塾までの送迎をします。オンライン保護者会や、対面の面談などをします。 良いところや要望授業の日時、カリキュラム内容、宿題が明確なので良いと思います。授業の終了時刻が遅いため、遠距離で通塾する我が子にはだいぶ負担になっているようです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の対応は映像授業でできるのは良いと思います。その他はありません。 総合評価我が子の中学受験や、進学後の眼光の特質にあった授業は良いと思いますが、費用は高いです。その分、欠席の対応や使用すれば自習室もあるので、自分次第で費用対効果をよくすることは可能だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 湖西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金初めての子供なので他の塾と比べていないのでよく分かりませんが、多分高いかな。 講師どの講師の方もとても熱心だとは思いますが、子供はその熱意が苦手でした。 上位校への進学をする為に熱く指導してくれるのですが、自分の進みたい道を見つけた子が中堅以下の高校に進学したいと言った時、なかなか分かって貰えませんでした。 子供の意志を尊重してもらえず、とにかく上位校に進学させたいにように感じられ残念でした。 上位校に進学したい子でとにかくひたすら勉強できる子向きです。 カリキュラム授業は学校のように集団で行われ、欠席時は映像授業でオンライン授業ははありませんでした。周りの塾はタブレットを貸してくれてオンラインで授業をやっていたので、遅れてるとは思いました。 コロナ禍でも集団授業をやってましたよ。 とにかく色々と教材があり、ワークみたいなのが多かった気がします。宿題も多かったです。 成績は良くなりましたが、学校で出される宿題と両方で大変そうでした。 入校時に説明はあったものの、教材費が後からかさみ大変でした。 塾の周りの環境環境は悪くないです。近隣にはスーパーやドラッグストアもあり人通りはまずまず。治安もいいと思います。駐車場は少ないので送迎の時は早いもの勝ちになります。 塾内の環境悪くないのです。ただ、換気のために窓を開けるのは分かるのですが、網戸が無いため夏は蚊が入ってくるらしくせめて網戸を付けて欲しいと言っていました。 入塾理由周りの話を聞いたり見学に行って子供が気に入ったから。基本平日のみなのも良かったから。 定期テスト定期テスト対策はしっかりやってくれていたように思います。テスト後の解き直しにも力を入れてくれていました。 宿題結構たくさん出ていたようです。ワークが多かった気がします。学校の宿題と両方だと大変だと思いました。 良いところや要望良いところ とにかく成績を伸ばすために講師の熱意がある。 悪いところ 子供の担当講師だけなのかもしれませんが、将来を見据えたらとにかく上位校がいいみたいな圧は掛けないで欲しい。 総合評価成績を上げて上位校に行きたいと考えているならとても良い塾です。 中堅クラスの高校でやりたい分野があるのなら他の塾のほうが良いかな? 講師も毎年変わるので当たりはずれがあるかもしれませんが。 子どもと波長の合う講師なら間違いなく成績は伸びると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は、どちらとも言えません。もう少し安くなったら嬉しいなとは思います。 講師集団授業なので、一人理解できていなくてもすすんでしまう。 もう少し細かく目を向けてほしいなと思います。 カリキュラム学校の授業よりは先に進んでいるようなので、学校で分からなくてついていけないというのはなさそうです。 塾の周りの環境駅も近く、塾は大通りに面しているので、夜は比較的明るいため、帰りが遅くなっても安心です。 塾の目の前まで、車での送迎もできるのは便利です。 塾内の環境教室数がもう少しあったら、自由に使えてよさそうに感じました。 入塾理由夏期講習に通わせて、何となく本人に合っているように感じ、子供が通ってみたいと言ったから 良いところや要望アプリを使って、連絡をまめにとれるところはいいなぁと感じました。 総合評価学校とは違って、困ったことがあれば、すぐに対応してくださるところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 三島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもなく、妥当な金額だと思います。理由は、3科目教えていただけてこの料金なら納得できるのと、兄弟割引が使えるからです。 講師入塾前の面談で丁寧に説明をしてくれたり、休んでしまった時には振替授業をしてもらえたりするところが良かったです。授業も子供は分かりやすいと言っています。 カリキュラム授業内容、進度は、学校の少し先の先取り学習をしてくれるので、学校での授業を安心して受けることができます。また、単元ごとにテストをしてくれるので、定着度を確認することができます。 塾の周りの環境塾の周りは交通量や人通り、学校も多いので、終わってからもきょうだいで一緒に帰って来ることができる点は良かったです。また、家から徒歩5分という立地も、通いやすくて良かったです。 塾内の環境建物の中も綺麗で設備も整っていると子供達は言っています。ただ、交通量や人通りは多いので、雑音が気になることもあるようです。 入塾理由学校の授業の先取り学習をしてくれることで、自分でやらなくても予習をすることができるから。 先生の対応が良かったから。 良いところや要望先生の授業が分かりやすいところ。 休んだ時に振替授業をしてくれるところ。 先生の対応が丁寧なところ。 総合評価料金や講師の質、テキストや授業の内容、立地など、おおむね満足できるため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高洲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少し高いかなと思いました教材のクオリティはかなり高いのですが講師さんの質に差があって今日は微妙だったと言って帰ってくる日もありました 講師人によってかなり差があるように感じた 上手い人はとても分かりやすく話し上手と聞くこともあったが、今日は微妙だったと言って帰ってくる日もあるように感じた カリキュラムクオリティも高く、季節講習ではテストの要点をまとめて教えてくれたりその日やる強化についてさらに詳しくまとめてくれていた 塾の周りの環境歩道車道共に広くつかいやすかった 逆に主要道でもあったので混んでいる時は車では入りにくかった 基本自転車だったので歩道が広く停めるところもスペースがかなりあり便利な印象だった 塾内の環境掃除が行き届いていなかった以外は完璧だった、タブレットで英単語の勉強などスキマ時間の勉強のための道具も置いてあった 周りも閑静な住宅街なので夜はかなり静かだった 入塾理由近場にあり、同じ小学校に通っている子供を持つ親から人気が高かったから 定期テストテスト前にはテスト対策テキストで要点や出る確率の高い問題について話してくれていた オンラインでの先生による解説があった 宿題1教科につき見開き2ページ程で少なすぎず多すぎずな量で今日の復習のような内容に感じたのでちょうど良かったのかと思います 良いところや要望要望は面談を増やして欲しいというのと、掃除が行き届いてないのをどうにかして欲しいなというものがあります いい所はこの地域だけでも4つもあるので引っ越しても近くにあるってのは良かったです 総合評価子どもを合格まで引っ張っていってくれそうな雰囲気はあるので期待して行きたいと思っています 悪いところもありますが、教材のクオリティなどがそれを上回ってきているように感じました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.