学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安かったのと、個別指導では当日具合が悪くなっても連絡をすれば振り替えてもらえた 講師実際成績が上がった、勉強だけではなく、勉強の仕方や受験についても教えてもらった カリキュラム入試問題に似た問題を多く解いた、基本からしっかりと学べる問題集であいた 塾の周りの環境駅前で通いやすく、迎えに行ったとしても少しくらいなら車を止められるスペースもありました。駅が近かったので帰りが遅くなっても安心でした 塾内の環境たまに面談で行きましたが綺麗に清掃されていました。仕切りがあって集中出来たようです。 入塾理由その年、娘が行きたいと思っていた高校に全員合格したと書いてあったので 良いところや要望家でWebで授業を見られるので、具合が悪かったら無理せず欠席できた 総合評価頻繁ある統一テストでどれくらいの成績か把握でき、実際第1志望の学校に合格することが出来ました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金中、高校共に受験前になるとお正月等特別講習があり別途講習代が必要になります。一日10時間程です。大体の子が受けるような感じでした。受験学年の時はお金がどんどん飛んでいく感じでした。 講師先生が定期的に異動し、より高度な先生がいらっしゃっていたように思います カリキュラムテストの予想等結構自信を持ってやってくれていました。独自のテキストや、それぞれの学校の過去問等沢山解かせてくれていました 塾の周りの環境札幌駅からすぐなので通いやすく治安も良いと思います。立地も良く地下に降りる階段もすぐ目の前にあります。JR、地下鉄どちらも使えます 塾内の環境自習室はとても静かで勉強しやすい環境だったようで、毎日行って勉強していました。夏場はエアコンがききすぎて寒いらしいです 入塾理由小学生の頃から通っていますが、集団授業は本人に合わず、映像授業が合っていた為入塾を決めました。先生達も熱心に指導してくださり、希望の高校に合格する事が出来今大学受験を控えています。保護者へのサポートも手厚くzoomでの説明会や希望すればいつでも懇談もしてもらえました。 良いところや要望先生達が親身になって相談に乗ってくれたり、指導してくれます。メンタルの心配等もしてくれました。娘は模試で結果が良くない時はいつも相談に乗ってもらっていました 総合評価娘は希望する高校に合格し、高校でも成績が入学当時よりも上がっていきました。志望大学への受験はこれからですが、不安等相談に乗ってくれて熱心にサポートしてくれています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高校の授業料より高いものの、近隣の予備校と比べると負担は小さかった。 講師話やすかったらしく、コミュニケーションが取れていたと思われるが、結果は出なかったため カリキュラム結果が出なかった以上、本人の問題は間違いなくあるものの、何かしら足りない部分はあったと思われる。 塾の周りの環境最寄り駅からは近く、天気が悪い日でもあまり影響を受けない。また、コンビニも近くにあり、立地的には非常に便利な予備校だったと言える。 塾内の環境特に大きな問題は無かったと思われる。予備校で過ごすことがない為、わからない。 入塾理由自宅から通いやすい立地であり、かつ近隣の予備校より授業料も安かったため。 定期テスト浪人で通い始めた為、定期テスト対策はあっても特に関係はなかった 宿題量や難易度は受けていた本人以外にはわかるものではないから判断できず 家庭でのサポート申し込みに一緒に行くなどの、通わせる為のサポートはしていた。 良いところや要望コミュニケーションが取れていたようだが、厳しさは足りなかったのではないかと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと特にはなし。通っていた本人にしかわからない部分が多い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月謝だけでなく夏季、冬季講習にかなりお金がきるから受験時の3年にはかなり負担がかかるから 講師苦手な数学がかなり出来るようになったので教える人がはまればすごくよくなると思う カリキュラム自分で問題を解く時に解説をみてもいまいちよくわからない解説があったから 塾の周りの環境教室が狭いので人数が多い時は少し嫌がって自習しないで帰って来ることがあったから、暖房もききすぎていたり、寒かったりしていたので体調管理に気を遣ったから 塾内の環境比較的きれいに使われていたので特に掃除もしていたので問題はかんじなかった、 入塾理由受験するにあたりいえのちかくの予備校に通ったが受験しなかった 定期テスト定期テスト対策は普段の授業からしていたので特にテスト前に困ることはなかった 宿題特に宿題が出ていたようには感じなかったが、出ていてもこなせない量ではなかった 家庭でのサポート特にサポートはしていない、家からも近く送迎もすることがなかった 良いところや要望事前に対策が出来るので学校の授業にもスムーズについていくことができていた、わからないことも聞くことが出来るのでよかった 総合評価自分から質問できる子であれば良いと思うけどが金額が高額なので費用対効果を考えると少し考えた方がいいと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金その他予備校に比べれば安いです。 雰囲気はあっていたかもしれないが、目標は達成出来てはいない為 講師親しみやすい先生が多かったらしく、趣味の話なども出来ていたらしいが、厳しさは足りないかもしれない為 カリキュラムカリキュラムや教材などは普通ではないかと思う。 目標達成の為の厳しさが足りなかった 塾の周りの環境まず駅から近く通学には便利な立地であり、通学で30分程度は良かった。 また、近くにコンビニもあるのでとても便利。 塾内の環境建物も教室も綺麗であり、清潔感はあったと思う。 自習室も静かで良かったと思う 入塾理由どこの予備校も授業料が高かった中で、最も安かったことと、本人が雰囲気が気に入った為 定期テスト浪人生活で通っていた為、定期テスト対策は関係なし。 ただ、パンフレット等を見る限り、対策はしてくれそうです。 宿題量は適度だったと思うが、本人の意識の問題が大きかったように思う 家庭でのサポート入塾の説明会への参加やテストの申し込みなどに一緒に行きましたし、近隣予備校でやっているテスト開催情報の収集 良いところや要望先生とのコミュニケーションは取りやすいと思われるが、その反面、厳しさがほしい 総合評価生徒とコミュニケーションが取れている点は良いが、厳しさは不足している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金いかんせん、いろいろイベント的なものが多く、その都度お金がかかったので大変だった。その分結果が目に見える感覚もあったため最後まで通わせていた。 講師子供はわからないことは積極的に取り組むタイプだったのでここの教師とは相性がよかったらしい。わかるまでめげずに教えてくれたようで自習室にもよく通っていた。 カリキュラムここでしか、経験できないような一日を通した勉強をさせるプログラムや授業があり、よかった。教材は全て取り組むにはかなり苦戦したがやりきれば効果的なものだと思う。 塾の周りの環境札幌駅の目の前にあり、駐輪場もあるので季節を問わず通いやすいと思う。最近は目の前に地下鉄の入り口も出来上がるそうなのでさらに通いやすくなると思われる。 塾内の環境内装はかなりきれいで新しく、手入れが行き届いていると思う。自習室は徹底的に静かに保たれていて教育の賜物だと思う。KIDSコースの子供が階段を上っていくとき少しうるさかった。 入塾理由小学校の時から難関高校を目指す教室プログラムがあったから。また、中学のとき毎月行われるテストがあったため。 良いところや要望難関高校を主体的に目指す人間にとってはかなりあっていると思う。消極的な人は向いていないので、もっとユルい塾に行くべき。 総合評価値段が高い。これにつきます。その分成果もでるので見合っているとは思うけれど…。その金額に見合った努力ができる子供はぜひここに通うとよいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いました。 月の月謝だけならまだしも、夏期講習などもあり、家計の負担は大きかった。 講師集団の授業なため、講師の先生は選ぶことができないため、わかりやすく指導してくれる先生とそうではない先生がおり、理解度もそれによって変わっていたようです カリキュラム定期テスト前は傾向を把握してそれに向けての授業だだったり、受験前も科目ごとに対策してくれていたと思う 個々のレベルに合ったとなると別で、できない教科に関しては伸び悩んでいた 塾の周りの環境駅から徒歩1分の立地にあり、家からも近いので通いやすかった。個人懇談の際は近くのパーキングに停めたら1時間の無料券がもらえたり配慮されていた 入塾理由夏期講習に参加し、行きたい高校に入るためには学力が足りないことがわかり、そのまま入塾した形です。 その際の面談で塾長がとても教え方が上手だったこともあります。 定期テスト定期テスト前は、学校での過去問からの傾向などわ把握して、それに向けての対策の授業があったと思う 宿題事前に塾から出された予習の宿題もあり、毎回大変そうな様子ではあった。 家庭でのサポート健康や食事に気を使い、説明会や個人懇談参加、一緒に勉強したり、情報収集したりなどサポートしました 良いところや要望アプリで講師の先生とやりとりができ、丁寧に対応してもらえたのはすごく心強かったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、自習ができる日を増やしてもらえたら、家で勉強する時間が減ってよかった 総合評価全体的に成績は上がって、行きたい高校にも入れたので良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金程よい料金で通わせやすいと思います。高すぎるとは感じないのでオススメです。 講師とても分かりやすく優しく教えてくださると聞きます。一人一人に寄り添って教えてくださるらしいです。 カリキュラム生徒に寄り添って勉強を進めて下さると聞いています。教材もしっかりしていていいと思います。 塾の周りの環境交通網もあり、通わせやすいと思います。人通りも多くて治安も比較的良く、立地もいいため、子供一人でも安心です。1度赴くのもオススメです。 塾内の環境しっかりとした設備だと思いますよ。不安であれば1度見学してみるのも良いかもしれません。 入塾理由よく耳にする名前であり、周りの子達も通っていると聞きこの秀英に通ってもらおうと考えました。 良いところや要望自分のペースで勉強出来るところですね。先生方も生徒の勉強に寄り添い教えてくださるので良いです。 総合評価いちばん良いと思ったのは立地と授業のペースですね。街中ということもあり、人通りが多いため安心できます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は平均的なのかもしらませんが、月々の負担、更に夏期講習や春季講習、冬季講習も重なって請求がくると家系的にはかなり厳しいです。 講師個別指導のため質問もしやすかったり集中できたのが本人にとってよかったようです カリキュラム個別指導の為、教材は個人に合わせて選定してくれるのが良かったです 塾の周りの環境周りは住宅街でしたが、バス通りにありコンビニも斜め向かいにあったりと、静かながら人通りもある場所にあって、徒歩、車での送り迎えもしやすいと思います 塾内の環境自習室もあったりと、講習を受ける時間以外も利用しやすかったと思います 入塾理由家から近く通いやすかったのと、個別指導があり本人に合っていた為 定期テスト定期テスト対策はあり、問題予想、対策問題を用意してくれました 宿題宿題は出されていましたが、次の授業までには終わらせられる量だったと思います 家庭でのサポート車での送り迎えをしたり、、オンライン保護者会の参加をしました 良いところや要望集団授業や個別指導が選べて必要に応じてコマを追加できたり、自習室を解放していたりテスト前には対策をしてくれるところ その他気づいたこと、感じたこと講習を休んだりしても、振り替えてくれるところなど助かりました 総合評価集団授業か個別指導か個人に合わせて選べるところは良いと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比較をしていないので高いか安いかはわからなくこのくらいなのかなぁと思っている 講師全体的に年齢も若い講師が多く、話しやすく、聞きやすい環境に努めている。 カリキュラム通学している学校の情報をきちんと把握して、それに沿って授業を進めている 塾の周りの環境大きな道路に面して居るため、夜でも交通量が多いが、街灯が多くあり、周囲は明るい。駐車場が少ない点が課題 塾内の環境教室内はわからないが、玄関のロビーはあまり広くはないがきちんと整理されている 入塾理由塾が近所で子供の学校の友達が在籍中と勉強の習慣をつけさせるため 定期テストテスト対策をしっかりしている。毎回事前に早めに行っていて、テストに対してしっかりしている 良いところや要望学校の友達が多く、地域に根ざしている、先生が真剣に塾生のことを考えている 総合評価学校のテスト対策をしっかりしている。年に数回、塾以外の生徒にも公開テストを行っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金色々なコースを進められ、ひとつひとつのコースの金額が高く、大変だった。 講師熱心に教えてくれる先生が多く、分かりやすい説明もあったそうで娘も楽しく通っていました。 カリキュラム受験の際の対策ゼミが良いと聞いており、実際の受験のような雰囲気で行っていたそうです。 塾の周りの環境大きい通りでもあり、駐車場もあるため、送り迎えがしやすく良かったと思う。そして近くにも学校があるので、その学校に通っている生徒は通いやすいかと。 塾内の環境とても清潔感があり、講師の方が常々掃除しているのを見たそうで、とても印象が良いです。 入塾理由娘のお友達からの紹介で、娘が入りたいと言っていたため秀英予備校に入塾を決めました。 良いところや要望とても楽しく通っています。講師の先生が個性豊かで色々な先生がいるので楽しいそうです。 総合評価講師の方々が熱心に指導しており、宿題も出されるため、生徒の頑張り次第では難易度が高い中学や高校や大学にも目指せるかと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金集団塾にしては価格が高いです。ですが、それなりに成績も上がるので概ね満足しています。 講師丁寧に教えてくれたが、子供を静かにする力が足りない。また、面談では改善点も教えてくれるので親も教育に協力できる。 カリキュラム教材を大量に買わされる。学校の教科書に対応していて良い。色がダサいので統一してほしいと娘が言っていました。 塾の周りの環境駅にすごく近く、駅の前はバスも来るのであいの里の子どもだけでなく篠路の子もいて交通の便はとても良いと思います。 塾内の環境環境や設備については言えることはなく、いつも綺麗にされています。設備の作りも中々よく中が外から少し見えます。 入塾理由家から近く、地域内で通っている子どもが多かったから。また、他の保護者に勧められたから。 定期テスト教材と共に一つ一つの点を教えていたようです。 教材が教科書にしっかり対応しているので良いです。 宿題宿題は娘が苦戦しているとは聞かないのでないのかなと思っています。 良いところや要望良いところ 丁寧に教えてくれる 要望 声の大きい子どもをしっかり静かにさせてほしいです。集中できる環境づくりを徹底してください 総合評価先生はいいのだが生徒がうるさく、授業が滞ることが少なくないのでそこを改善してほしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金自習室が使いたい放題で、質問できる先生も居るので良いと思った。 講師大学受験に関する相談をいつでも聞いて貰えるし、授業もわかりやすく進めてくれるので良いと思った。 カリキュラム講習など用事があり出れなかった時は、後日ビデオ映像をみて勉強することができたので良かった。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので安心して通わせられると思いました。また近くに飲食店やコンビニもあるので、夜ご飯など買いに行きやすくて良いと思います。 塾内の環境自習室は静かで、携帯も使えないので、集中して勉強できる環境だと思います。 入塾理由大学受験に関して色々な情報が得られると思ったし、授業料も相応な額だったから。 良いところや要望駅から近く通いやすいし、塾内の環境もよく質問もしやすいので良いと思います。 総合評価通いやすく、先生方も話しやすくいつでも相談にのってくれるので良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金近いしまあまあ安いから通わせやすかった。他は勧められたから。 講師具体的にここがこうとか詳しく教えてくれるので良かったです。 カリキュラム入った時は緊張していましたが先生が優しく、安心しました。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるし道路状況も良好でした。子供を通わせるには良い環境です。治安も良く、通わせやすいです 塾内の環境教室内はとても良かったですが、トイレが不衛生でした。そこを直してほしい 入塾理由近くにありちょうど通わせたかったから。他は友人に勧められたから 良いところや要望やはり先生が詳しく教えてくれるのがいいです。頼りになります。 総合評価衛星面を除けば良いです。やはりそこは対処してほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少し受講するだけであんなに金を取られるのは高いと思った。ので安くして欲しい 講師息子がわからないところでも、塾講師に聞いたらすぐ分かっていたのでいいと思う カリキュラム成績に延び悩んでいた息子が伸びたのでたぶんいいと思う。またしんども早かったのはいい 塾の周りの環境通いやすく、治安もいいのでとてもよかったと思う。立地も近くにご飯を食べるところもあるしいいと思う。でも雪が積もったら少し入りにくかった 塾内の環境雑音もなく綺麗で周辺は整っていたので、とても勉強しやすい環境であった。 入塾理由この塾はとても近く、先生もいいとひょうばんであったため、入塾させた。また、友達がいる。 良いところや要望教え方がいいのがいい所。たまに時間割ミスで受けれない時があった 総合評価時間割がちゃんと会ってない時があったためそこが不満点である。それがしかも頻繁だった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金安い塾もあるので、他社より相対的に高いけど効果はあると思う。 講師学校とは違う教え方や接し方が子どもには良いらしく、友達も辞めない。 カリキュラム細かくは分からないけれど成績が上がったので効果はあると思う。 塾の周りの環境基本は親による送迎だが、共働きなど行けないときでも自分でも行ける立地だから特に問題は感じられません。 塾内の環境暴走車や救急車など車の音がうるさいときがあるようだが問題は無い。 入塾理由授業などが丁寧で、近所での評価が高く、通う子どもが多いから。 定期テスト自主など本人達が通いやすい。また短期講習も毎回利用している。 宿題普通だと思う。課題は当然だし、次に行くまでには終わるから無理は無い。 良いところや要望成績の説明など父母への説明もあるから、問題は感じられません。 総合評価成績が伸びたことが全ての成果であり、近所での通所率が高いことが全て。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少しお高いなと思いましたがテストや授業教材が充実していたり授業もわかりやすかったとの事だったので許容の範囲かなと思いました。 講師とても生徒に寄り添って教えてくれていたそうでそこは非常に好印象でした。 カリキュラム教材は少し多めでしたが充実していたのでとても良かったと思っています。 塾の周りの環境交通の便も問題なく、近くにコンビニもあるので立地もいいし治安もそこまで悪くないので安心して通わせることが出来ます。 塾内の環境建物も比較的綺麗で整理整頓もしっかりしていたし、雑音や勉強の妨げになるものは一切なかったです。 入塾理由娘の友達が既に入塾されていたことと評判が良かったこととホームページをみて 良いところや要望先生に熱が入っておりとても生徒に寄り添えた良い塾だと思いますし、環境や教材何も問題なくかよえます。 総合評価教師、設備、教材など問題なく授業もスムーズに受けられるいい塾だとおもっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金目的に沿った内容で講義を進めるので、理解が深まりやすかった。 講師受験対策、特に問題予想が的確で、苦手教科の対策にとても役立った。 カリキュラム基本的に基礎学力の不足が心配されていたため、当日試験に予想される問題の分析が的確だった。 塾の周りの環境札幌駅北側の交通至便な立地であり、基本的に独立したビルで、他のテナントなどは入居しておらず安心感がある。 塾内の環境クラス分け、時間割がしっかりしており、集中して講義を受けられる環境になっている。 入塾理由毎日ではなく土曜日に集中的に講義を行うことが本人の性格に向いていた。 定期テスト小学校の定期テスト対策は特になかった。中学進学後は苦手な教科に絞ってオンライン対応している。 宿題問題集自体のレベルが高く、宿題をいうよりはそれ自体が受験対策となっていた。 家庭でのサポート当日の送迎、持参するお弁当の調理など、週一回集中して勉強してもらうために従事した。 良いところや要望中学受験に特化した予備校ではないため、同じクラスにすごいレベルの子がたくさんいるわけではなく、萎縮することがなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣の人柄もよく、小学校低学年では学童保育的な教室も併設されているため、学びの機会が豊富だった。 総合評価厳しいことを求めるのであれば向いていませんが、穏やかな雰囲気で進めたいのであれば向いています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月謝自体は平均的な金額なのかなと思うものの、受験年度になると春先から受験直前まで○○講習、○○対策、○○集中講習といった特別講習が切れ目なく入って来るため予想外に負担が大きい。 講師現在の室長が非常に力を入れて指導してくれているため、とても安心感があり、受講している本人もモチベーションを高く持って受講できている。 カリキュラム基本先取り学習だが、体調不良で休んだ日はその日の学習内容についてフォローのお知らせをしてくれる。また試験対策のプリントなども色々と配布してくれるので非常にやくだっている。 塾の周りの環境中学校が近くにあるので、その中学校の生徒であれば徒歩圏だと思う。バス停も近くにあるので他の学校の生徒も通う事が出来ると思う。 塾内の環境教室内は入った事がないですが講師のブース、面談室、自習室などはキレイでした。 自習室は日によっては満室で入れない事もあるそうです。 入塾理由高校受験にあたり、友人が通っていた事や夏期講習・冬期講習などでお世話になっていた事もあって決定。 定期テスト定期テスト対策は一ヶ月ほど前からスタート。ワーク特訓などが中心。質問にも対応してくれる。 宿題渡されている専用のテキスト内から宿題が出されるようだが、常識的な範囲内の量だと思う。 家庭でのサポート最近は保護者説明会もオンラインのため、そのために教室に直接出向く事はない。車での送迎は駐車場が大きくないため、少し早めに行かないと車が停められ無いことも。 良いところや要望現在の先生がたの授業が子供に合っているようでとても前向きな気持ちで通っている。「みんなのために時間を使う事が自分の仕事です」と言ってくれたのがとてもうれしかった。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ子供が喜んで通っており、それに合わせて成績も上がっているので感謝しかない。 総合評価子供は今の先生達を気に入っていて喜んで通っているし、それに合わせて成績も伸びているので感謝している。あとは目標の高校に入れれば満点の評価間違い無し。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金毎月の支払い額が高くて驚いた。 子供が気に入った校舎だったので通わせたが、続くか心配。 講師定期テストの点数が50点全ていかないので、せめて平均点まではあげてほしいため カリキュラム教材の購入有無は自分で選べました。 強制的ではないので、とても良かったです。 塾の周りの環境地下鉄も中学校からも近いです。 駐車場もあるので送り迎えもしやすいです。 ある程度栄えているので便利です。 塾内の環境治安が悪い等の情報は聞きません。 なので、通わせる親の気持ちとしては安心です。 入塾理由通学しやすかったのと、甥っ子が以前通っていたので情報を得やすかったため。 定期テストテスト前は習っていない教科の付加ができます。 1講から増やせたので良かったです。 宿題任せているので深くは把握してませんが、ちょうどいい量の宿題量です。 家庭でのサポート塾の送迎、わからない箇所を一緒に考えるなど、できるサポートはしています。 良いところや要望連絡のやり取りもきちんと対応くださり感謝です。特に要望はありません。 その他気づいたこと、感じたこととくに気になるところはありません。 通いやすいので引き続き通わせます。 総合評価先生が丁寧に教えてくれます。 個別コース集団コース選べるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.