学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾にくらべると変わらないが、短期講習やテスト前追加講習は安いと思う 講師良い先生だなーと思える先生は1人しかいないが、なんとか他の先生にも頑張ってもらいたい。 カリキュラムカリキュラムはよく見えない。今日なんの授業かわからない生徒が多いので、すべてにおいてそうだがもしかしたら生徒にちゃんと情報が行き届いてないのかもしれない。 塾の周りの環境バスでも自転車でも行ける。交差点なので車でも行きやすいし学校からも近い 塾内の環境よく夏に虫が入ってくるらしい(網戸がないらしい)のと、寒がっている子が多い 良いところや要望子供もよく聞いてきてないのか知らないことが多いが、親はもっと何もわからない。聞きたいことはメールでやりとりできるが、コミニュケーションがとりずらいなと思う その他気づいたこと、感じたこと今の室長が変わったら続けるか悩むくらい室長が良い先生です。学校とは役割が違うので、熱意のある教育を願ってます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高いが、わかりやすい料金設定ではあった。 通常講習時のテキストの高値に驚いて、継続をためらう。 講師講師陣には熱意を感じる。 ただ、常にそうなのかは今のところ判断しかねる。 カリキュラム学校終了後から講習開始まで時間がなく、お昼ご飯もままならない。 もう少し遅めの開始がよかった。 塾の周りの環境駅のとなり、コンビニの裏と人通りの多い場所に立地しており、安心できる環境であった。 塾内の環境建物が細長いせいもあり、階段が狭く、緊急事態の時に不安を感じた。 良いところや要望来校時の消毒の徹底や教室の人数が少なく、感染予防に注意がされていた。 その他気づいたこと、感じたこと床の滑りが悪く、いすをずらす音が耳障り。 本部の電話応対に覇気がない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。なので、週一回のトレーニングの部のみ参加させていただきました。その分教材費は特にかからなかったような気がします。 講師わりと親近感のある先生だったようで勉強への苦手意識が無くなっていたような気がします。 カリキュラム週一回のクラスに参加していましたが、個々のレベルに合わせてプリントをもらって進めていくので通い易かったと思います。週何回かの固定クラスも良さそうでしたが、交通費とお月謝を考えると我が家にはハードルが高かったです。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄か親の送り迎え、街中なのですが現地まで歩く通りは一人ではわりと不安だったと思います。友達と一緒に通っていたのでそこは助かりました。 塾内の環境自習できるところがあまりないと言っていたのが気になりました。 良いところや要望保護者への連絡は特になかったので、進行具合がわかりにくかったです。 その他気づいたこと、感じたこと一か月の予定表のようなものがなかったので保護者はよくわからず子供達にまかせていました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月額は他に比べて高いと思う。教材費、夏期講習等とても全部は申し込めない 講師子供が学校よりも分かりやすいと言っていた。相談に乗ってくれる先生は熱心で親身だった カリキュラム以前通っていた塾と比べるとテキストがしっかりしてたように思う。参加はしてないが、夏期、冬季、春季講習が色々なプランがあり選択肢がたくさんあったと思う 塾の周りの環境家から少し遠い為、自家用車で送迎してた。近くに一つコンビニがあったので利用できた 塾内の環境静かな環境なので集中して勉強出来てたようです。ビルもキレイで大きかったので清潔感もありました 良いところや要望冷暖房完備なので良い環境だとは思う。カード払いが本社でないとできなかったのは不便だった その他気づいたこと、感じたこといくら塾のカリキュラムや教材が良くても結局は本人のやる気が重要

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金総合的には平均的な料金体系ですが、標準にプラスする料金が大変高額だと感じた。 講師総合的には平均点だと思います。子供1人1人の見守りにつきましては本人の自主性の任せるところが大きくもう少し徹底してほしいです。 カリキュラム子供の実力によってクラス分けされており、実力に応じたカリキュラムにて進めている事が大変満足しております。 塾の周りの環境駅裏の一等地に立地しており、便利である。しかし夜になると酔っ払いが多いのが気になった。 塾内の環境大きなビルであり中も整理整頓されており環境的には大変満足しております。 良いところや要望講師と親とのコミュニケーションも有り子供との信頼関係も有ると感じた。 その他気づいたこと、感じたこと希望校に合格できましたので子供にとっては大変有意義な時間を過ごす事が出来たと思っております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金については、安いに、越したことはないですが、普通だと思います。 講師送り迎えの時に、駐車場が無く交通渋滞がおきる。講師は特に印象は無く、普通だと思います。 カリキュラム教材は、学年に合わせた感じで選定してます。受験前のカリキュラムも、普通だと思います。 塾の周りの環境交通の便が悪く、送り迎えしてました。 塾内の環境教室内は、明るくキレイな環境で、勉強のする環境にはいい感じに、見えた。 良いところや要望欠席するなどの、急な連絡も丁寧に対応して貰えるので、助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師少し合わなかったようです。友達ができたから通っていました。 カリキュラムカリキュラムについては良くわかりかねますが、あまり成績が向上しなかったと思います。 塾の周りの環境人通りがおおかったので治安も良いと思います。一人でも通える環境でした。 塾内の環境友達ができたから通っているようすで授業には集中できていなかったようすです。 良いところや要望とくに良いところも悪いところもない感じですが子供に合う合わないがあると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金については妥当だと思います。 ただ、他の施設とは設備や人員 カリキュラムも異なるので単純比較はできないのではないでしょうか 講師基本的に専任の講師が担当するのは良いと思います。また、学生の特性に合わせた個別の指導もあったのでよかった。 カリキュラム学校の教科書に沿った参考書や教材を用いていたので理解がしやすかったと思う 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いのですが夜は歓楽街も近くちょっとでした。 塾内の環境教室 設備は綺麗で 充実しています。広さも余裕があり、良い環境が確保できていると思いました。ー 良いところや要望立地的に交通の便がよく 時間的にも選択範囲が広い点はよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金通常料金だと高めの印象だったが、優待料金やキャンペーンも多く、思ったよりは負担が少なかった 講師厳しめの指導で最初はついて行けるのか不安だったが、厳しい環境に置かれて学習意欲が増したい カリキュラムテキストの難易度が高いだけではなく、ボリュームも多く、予習復習に労力が掛かった 塾の周りの環境JRや地下鉄からのアクセスが良く、駐車場も確保されていたので通いやすかった 塾内の環境校舎は清潔で新しく、待合スペースもあったので過ごしやすかったみたいです 良いところや要望結果として志望校に合格できたので問題はなかったが、教材の量はもう少し厳選しても良かったのではないかと思う その他気づいたこと、感じたこと意識の高い学生が多いから仕方がないとは思うが、もう少し和やかな授業の雰囲気でも良かったのではないかと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金年間を通しての受講料金は、他に比して妥当と思われますが、短期講習においては高い気がします。 講師講師も比較的若くカリキュラムもゆったりした環境での学習ができた感じです。 カリキュラム特にカリキュラム又は教材には問題は見受けられませんが、遅れた場合のフォローアップに要配意を感じた。 塾の周りの環境通学のための交通の便及び塾周辺の治安、騒音等に問題は見受けられないが、送迎のための駐車に苦慮した。 塾内の環境定員に対する教室のスペースや備品又は周辺の騒音等塾の学習環境に特に問題点は見受けられないが、自家用車での送迎について、駐車スペースが少なかった。 良いところや要望一年間等長期における講習になると、カリキュラムの進捗状況や成果の状況を個別に確認したいと思うのが心情だが、塾とのコミニュケーションが取りずらい。 その他気づいたこと、感じたこと塾や予備校は受験に特化したカリキュラムによる全体の指導が主であると理解しており、全体の成果を求めるのは当然のことと理解しているが、遅れてきた受講生に対するきめ細かな個別対応も重要ではないのかと感じる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金子供3人通いましたが、料金はそんなに高い方ではなかったとおもいます。 講師先生と生徒のコミュニケーションはとれていてよかったと思います。 カリキュラム教材は学校のプリントなども見てくれて、よかったとおもいます。 塾の周りの環境大通りにあり、駐車できるところがあったので、車での送り迎えにはよかったです。 塾内の環境あまり中には入っていないので、正直わかりませんが、悪くはなかったとおもいます。 良いところや要望担当の先生の時間に合わせることが割りと多かったので、時間調整がしやすい仕組みがあるとよいとおもいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金高いという一言です。合宿に関しても、設備や備品が使用出来ない等あったわりに随分高い宿泊代でした。 講師不明点に対して、講習後に質問することもあったようですが、そこはきちんとお答えしていただいていたようでした。講習の料金が高かったので、そのお金を払ってまで通わなくても良かったのではという愚問もつきまとうのですが、深く考えず、合格したことで良しというところです。 塾の周りの環境自宅からは交通費もかかりましたが、札幌駅の近くという立地ですので、受験のラストスパート時期に通う塾として特に問題ありません。 塾内の環境子供から特に不満も聞いていませんし、私が行った時にも特に不満に感じたことはありません。 良いところや要望ラストスパートに向かうにつれて、どんどん支払う金額が張り出してきます。たまたま同じ高校志望の友達が年末合宿に行くというのを聞いて、後悔したくないという子供の思いで参加させましたが、そういうウイークポイントをついてくる商法を親はわかっています。なので、授業内容がとびきりいいというのでなければ、紹介や兄弟などの次には続かないということです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方の教え方に大きい不満はありませんが、前問の通りです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金塾は初めて通わせるのですが、やはり金額は家計の負担になるくらい高額と感じました。(他の塾の相場はわかりませんが) 講師子供の学習についてや高校についての情報を分かりやすく教えてくれる。いろいろ不明な点についても質問がしやすい。 カリキュラムまだ夏期講習しか行っていないのですが、夏期講習では塾専用のドリルをやりながらの授業だったようです。 塾の周りの環境JRの駅がすぐちかくにあり、コンビニも近くにあります。車でも送り迎えのしやすい場所です。 塾内の環境学校の教室の様な感じです。無駄な物は置いていないので勉強に集中出来る環境です。 良いところや要望もう少し金額が安くなったら良いと感じました。帰りが夜10時になるので早い時間の土曜日なども選べたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今の時代は高校受験も莫大なお金がかかるのだと身を持って感じました。子供は決してトップの高校を目指しているわけではないのですが・・・成績が上がることを祈るだけです??

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金適正価格だと思う。長期休み中の講習は無料ということだが色々オプションをつけると結局同じになる。 講師責任者の方の説明会ではとてもやる気を感じられた。 カリキュラム夏期講習では総復習として全教科満遍なくやってくれるので良かった 塾の周りの環境街中に通っているので通塾に多少時間がかかる。駅近なので交通の便は良い。 塾内の環境自習室がやや賑やかで集中して勉強はできない。休み時間の教室という雰囲気。 良いところや要望今までは個別指導塾に通っていたので集団授業の良さがこれから見えてくると思う。 その他気づいたこと、感じたこと市街地中心部にあるので色々な学校から通ってくる。近所の塾より知らない子が多く本人はやりやすい様子。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金成績が上がっているので塾の値段は妥当かもしれませんが、家計には非常に厳しい額です。 講師非常に熱意のある先生が在籍しており、プラス思考が良かったのか、本人の成績が上がった。 カリキュラム比較ができないので何ともいえませんが、学習塾の教材だけで成績は上がっています。 塾の周りの環境自宅から通塾するには親の送迎が必要です。中学生女子には夜間の通学は難しいと思います。 塾内の環境授業のある以外の時間帯も自習室が完備しており、テスト直前だと開放時間が長く、塾で勉強していることが多くなりました。 良いところや要望どの塾にもいえることですが、正直に正確な金額を明示して欲しいと思っております。後出しで追加料金は勘弁して欲しいものです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高い。一人っ子ならまだしも何人も習わせられない。もう少し低料金なら続けやすい。夏期講習などプラスでとられるのはきつい 講師先生達の熱心さは評価してるが子どもがいきたがらなくなったのでやる気がでるような指導をしてくれたらなと思います。 カリキュラムその子にあったカリキュラムでやってくれたらもっと良かったが個別じゃなく集団だったので仕方ない。 塾の周りの環境家からすこし遠かったので送り迎えがたいへんだった。もう少し近いところにあるとよかった。 塾内の環境集団なのでそこはあまり求めてない。雰囲気としてはいい方だと思う。 良いところや要望とにかく料金を安くしてほしい。高すぎると思う。あと子どものやる気をださせてほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高すぎる!一人っ子じゃないので続けるのがたいへんな料金だ、 講師先生達の熱心さは評価できる。感じもよくいい先生が多かった カリキュラムカリキュラムについてはわからない。子どもにあったカリキュラムだったと思う 塾の周りの環境交通の便はよいが家から遠かったから送り迎えがたいへんだった。 塾内の環境塾ないは環境もよく雰囲気もよい。整頓されて勉強に集中できる環境だと思う。 良いところや要望先生達は感じもよく熱心でよい。連絡もよくしてくれるところがよい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金講習会から入ったので多少の割引などはあるが普通かなと思うが統一テストが高いと感じる。 講師まだ、はっきりと成果がでてないが、わかるようになって楽しいと言った。 カリキュラムはっきりと目標にむかって今の成績からどのくらい上げていくかを決めてやっているのでわかりやすいのだと思う。 塾の周りの環境家から近く、帰宅時間が夜遅くても駅のそばなので人通りがあり、安心感がある。 塾内の環境駅に近いため、電車の音がうるさいかなとも思ったが集中しているので気になることはない様子だ。 良いところや要望授業時間が少し遅いと思う。部活などがあるので曜日を調整できるといいなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金やや高いのではないかと思った。もう少し安上がりな料金設定が必要 講師非常に熱心で学生にあった指導を心がけてくれた点が評価できます カリキュラム個別の生徒の進捗状況をもとに指導してくれたことがよかったです 塾の周りの環境やや騒がしい場所での立地だったが、交通の便もよくもんだいはなかった 塾内の環境室内では騒ぐ人はいないので、そんなに問題にはならなかったとおもう 良いところや要望講師がとても熱心で、学生にも非常に評判がよかったというところがいいですね その他気づいたこと、感じたこともう少し料金設定がやすくなっていればもっと積極的に指導を受けられたと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 あいの里校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師とにかく学校の先生なんか比べ物にならない程授業がわかりやすく楽しい。生徒一人一人の性格を見てやる気の出る声がけをしているように感じる。 カリキュラムテスト対策なら秀英でとうたってるだけあって学年末テストで手ごたえが出ています。 塾内の環境構内は狭く感じますが掃除が行き届いていて綺麗です。JR駅前で駐車出来ませんがコインパーキングと提携していて塾内の印を押すと30分無料です。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾であり月謝は割高ですが それ以上の価値はあると思います。下の子も冬季講習のみ受講しましたが授業が楽しく覚えやすく あっという間に時間が過ぎると言ってました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.