学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 袋井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金が高いか安いかは、見方次第です。結構な負担でしたが、無事進学できたので、良いと思います。 カリキュラム教材自体は、よくできています。授業内容は何とも分かりませんが。 塾の周りの環境特に良くも悪くもありませんが、送迎用の駐車スペースが不足がちです。 塾内の環境教室自体はキレイに整備されている印象を受けました。特に問題ありません。 良いところや要望直接のコンタクトは少なかったので、特にありません。良いように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。田舎なので選択肢そのものが少ないのが、難でしょうか。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 香久山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はさすが大手。ガッツリです。継続するには最大のネックでした。 講師熱意を感じるし、分かりやすい教え方だったと子どもから聞きました。楽しさもあったようです。 カリキュラムやはり大手。しっかりとした読みやすくて、程よい難易度の問題ばかりでした。 塾の周りの環境人通りはやや多めだと思う。店も多いので、明るい。しかし、自宅から行くと途中が暗くなる。 塾内の環境学習しようとする雰囲気が全体にただよっていて、ピリッとできるのが良い。清潔感もあるし、新しい。投影機なども用いて、視覚的にも良い。 良いところや要望さすがと思う教え方や雰囲気で、子どもが行きたくなるし、親も安心。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 笠井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾はだいたいこれくらいだなぁと妥当な感じです。夏期講習等はやはり高いなと思います。 講師子供が楽しく授業を受けていたので、塾自体は楽しく通えていたと思います。 カリキュラムその時に合ったテキストを使用して学習を進めてくれていたと思います。 塾の周りの環境駐車場も広く、駐車場の出入りもスムーズに行えました。先生が混雑緩和の為に誘導もしてくれています。 塾内の環境人数に適した広さだったのではないかと思います。今は少し狭かったかも?とも思います。 良いところや要望あまり学力も伸びず、もともと普通の成績が上がる事はなく、分からなければそのまま置いていかれる気がします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学低学年が通うには少し割高感がある。週一回通塾なので、もう少し家庭学習カリキュラムが充実していると納得できる。 講師子供には元気の良い声掛けをしてくれている、らしい。担当教師が変わって子供には元気が無いように感じる方らしく、社員教育を徹底してほしいと感じる。 カリキュラム計算力や閃き力を付けるための反復トレーニング用の自宅学習テキストを毎日続けることで、力がついたように感じる。 塾の周りの環境様々な学校から通いやすい立地なので、志の高い子と触れ合えていいなと思う。 塾内の環境電子黒板を活用しての授業は、理解しやすく特別感もあり行く価値がある。小学生から高校生まで様々な年代が頑張っているのを刺激に感じてもらえるのを期待している。 良いところや要望オンライン授業をするのなら、紙ベースを郵送などしてほしい。ネット環境が万全な訳でないので、もう少しメール以外の連絡があるといい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他塾と比較すると、時間当たりの金額はやや高めではないかと思います。ただし、教室の設備や授業のフォローなどを考えるとそれなりなのかもしれません。 講師いつも元気よく楽しく学習できるよう、講師の方々の間で研鑽されている様子がうかがえますので、高評価としました。とはいえ、人と人との付き合いなので、完璧に授業をしているとは限りませんので、1点マイナスしました。 カリキュラム塾規定の教材を一式購入しました。講義形式の授業なので、テキストとはいえ、書き込み用のスペースがあります。我が家の場合は学年途中からの入塾でしたので、余白の多いテキストは多少のプレッシャーではありますが、理解度に合わせて復習しながら使うことを予定しています。カリキュラムについては、学校の学習の先取りがメインです。ただ塾の進め方の流れがまだ理解できていないので、少し不便を感じています。 塾の周りの環境市街地のアクセスしやすい場所にありますので、高評価です。ただ、住宅街なので一方通行の道路が多いこと、また帰りの時間が特に渋滞すること、他に安心して車を止めて置ける場所がないことをマイナスとしました。 塾内の環境校舎は明るくきれいという点が環境の良さだと思います。ただ、授業のある日しか教室が開かないので、自習室の利用があまりできません(中学生とはいえ多少離れた塾に夜の時間帯に自習しに行くことは現実的ではありませんので)。 良いところや要望問い合わせは基本的にメールで行いますが、レスポンスがよいので、助かっています。年度途中の入塾なので、不明点が多く問い合わせることも多いですが、対応も悪くないです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通っている時は良いがリモートで実施をしたり教材が多すぎて料金がかさんでる 講師面談があったり悩み相談をしたらすぐに電話がかかってきたりしたから カリキュラムテスト前に集中した授業があるから、あとはテキストや教材が多すぎる 塾の周りの環境駅から近いから車で送り迎えをしているが明るくて、治安は良さそうです 塾内の環境教室も間隔をとったり自習室もあったりと空き時間があっても勉強できる環境です 良いところや要望生徒に課題を出すなら全ての生徒が課題をやってきたかの確認がほしいです落ちこぼれた子に対してはどうかなぁと

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高め。コロナ禍で緊急事態宣言で自習室が使えないのに金額がそのままなのは不満。 講師先生の声がハキハキしていて聞こえやすい。テンポもよく、自然と集中してしまう。 カリキュラム受験に特化した問題傾向をよく掴んだ問題集を独自に作っていて心強い。 塾の周りの環境コロナ禍で換気の為に窓を開けているため、救急車両やバイクの音が大きく響いてくる。 良いところや要望大学進学を見据えた目標を立ててくるのですが、最終学歴を高卒で考えている我が子にとってはその話はやる気が損なわれてしまう話でもあって心苦しい。 その他気づいたこと、感じたこと連絡は細かくメールで連絡が来るので安心できます。送迎で近隣に迷惑がかかってしまうことが気になります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもないと思います。安くなればもっと助かると思います。 講師明るく楽しい雰囲気で教えてもらえるので子供も楽しそうに授業を受けています カリキュラム子供の学力を上げるのにちょうど良い量と内容の教材だと思います 塾の周りの環境駐車場がとても狭いのでとても不便。駐車場から出る時に車通りが多い道にバックで出なければならない時がある。 塾内の環境教室の数や設備は特に問題がないと思います。子供からも特に不満は聞きません。 良いところや要望とにかく駐車場が狭いのでなんとかして欲しい。教員用駐車場を少し遠くにするなど考えて欲しい。一度通い始めたから辞めていないが、これが理由で人にはおすすめできない。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時にリモートに切り替えるなど、フレキシブルに対応してくれると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 原駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学3年になると、受験対策で一気に料金が跳ね上がる。 講師プロの教師なので、魅力ある授業内容で集中させる事が上手いと感じた。 講師の入れ替わりが多いと感じました。 カリキュラム前向きに取り組む子供には向いているが、個別のフォローは期待できない為、本人がやらないと取り残されてしまう。 塾の周りの環境雨の日は迎えの車が道路沿いに並んでしまい渋滞がおこっていた。 塾内の環境椅子が硬く簡易的で、長時間座っていると疲れやすかったようです。 良いところや要望成績の良い子をさらに伸ばす塾という印象。 その他の子は、ほったらかしです。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業の為、振替が出来ない事が残念です。 せめて同じ内容の授業をサナネット上で映像を見られるようにしてもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大林校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金総合学習塾なので、これぐらいの金額けな?とおもう。他を詳しく知らないですが。 講師テスト前にアドバイスや、模擬テストがあるから、よいと思う。塾長が話し方がうまい。 カリキュラムコロナかでも、zoomを使い授業をしてくれていいと思う。また、テスト前には、学校別に対策授業をしてくれて、ありがたい。 塾の周りの環境大きい交差点近くで、駐車場がないので、送迎時は大変。近くの店の駐車場をかりるのは、申し訳ない感じもする。 塾内の環境環境はいいとおもう。成績ごとにクラス分けもありいいと思う。3階たてで、教室も広いほうだと思う。 良いところや要望変更があると、メールで連絡あるので助かります。テストの点数も、サイトでみることができ、いいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸田本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学三年後半から高かった。合宿も高く、参加を促す電話が嫌だった。 講師上のレベルの高校を受験させるために、大丈夫だといいはる。結局受けなかったが、同じレベルの友達がそこを受けて落ちていたし、自己採点からやはり落ちていたと思う。講師の言うことを真に受けなくて良かった。 カリキュラム一対一ではないので、ついていけなかった。わからなくても、集団のため質問しづらかった。 塾の周りの環境駐車場が少なく、車での送迎には不向きでしたが、自転車で1分の距離だったので、子供だけで通うのは楽でした。 塾内の環境自習室はせまく、トイレがあまりキレイではなかった。入り口に成績が張り出されてるのであまり気分がよくなかった。 良いところや要望授業時間が長くて、家に帰ってからの学校の宿題がなかなかできなかった。一回の時間をもう少し短くして欲しかった。毎回寝不足になってた。 その他気づいたこと、感じたこと講師の名前が覚えられなかった。常に大きな名札でもつけてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 乙川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習もあったが、少し高い気がする 講師少し遠いが実力が近く、仲の良い友達も通っており、環境面が良い カリキュラム緊急事態宣言下でもリモートでしっかり対応してもらい勉強時間の確保できている 塾の周りの環境送り迎えは車で対応。終わる時間が22時なので仕方ないと思います。 塾内の環境実力の近い生徒が集まっているため環境は良い。設備もタブレット等対応 良いところや要望先生が個々に電話し、応援してくれる。嫌な人もいるかもしれないが気にかけている事は伝わる

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金仕方がないが、料金は安くない。子どもも楽しく通っていればよかったが、あまり意味を感じなくなり、やめました。 講師ベテランの先生もいたが、それよりも友達が通うから通っていた。特に学力が伸びることもなかったので辞めました。 カリキュラム季節講習が楽しかったみたいだった。 塾の周りの環境車で送迎したが、駐車場が利用しにくく、だからといって、子供だけで行かせるには、危険だった。メイン通りより外れたところにあるとよかった。 塾内の環境自習室があったと記憶している。利用することはなかったが、よかったと思う。 良いところや要望地域密着型で、熱心なイメージがある。うちの子は合わなかったが、お友達の進路先を見ると、それなりに成果を出せる塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたことあまり覚えてないが、未だに送迎の親の車が、メイン通りを占拠するというか、邪魔になることがあり、改善してもらいたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 稲沢本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金わがままを言えばもう少し安いと家計も助かるが、教育内容や指導内容などトータルを考えると無難な所かと思います。 講師明るく楽しく勉強を教えているところが良かった。 悩みなども相談にのってもらって親切なアドバイスがもらえた。 カリキュラムまずは自分で解いてわからなかったところなどを自分からしっかりと見つめ直すやり方が良かった。 塾の周りの環境わりかし大通りにめんしており人どおも多くまた近くに駅などもあり、塾周辺も明るく目につきやすい。 塾内の環境外は大通りにめんしてはいるが、防音がしっかりとされており、勉強に集中でき施設も掃除がされておりきれいな環境だと思います。 良いところや要望塾というと硬いイメージがありましたがわりかしと通いやすく、子供も楽しく通ってるのが一番です。 その他気づいたこと、感じたこと特に下の子が勉強に対して真面目に取り組めていませんでしたが、そこを塾がわと相談して適切な回答をいただき今では少しづつ前向きに取り組みテストもあがってきているので良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 鴨田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の塾代に加え、特別講習などが入ると、とても負担が重たく感じたところが理由です。 講師目標に向かって子供を奮い立たせてくれる所がいいんじゃないかと思います。 カリキュラム夏季、冬季とものすごい特訓があり、集中力を高めることもしてくれてとても助かりました。 塾の周りの環境歩いて5分ほどの場所にあり、とても助かりました。周りも明るく、通りも多くて良かったと思います。 塾内の環境中にも何度か入りましたが、清潔感もあり周りの騒音も気にならないので集中できたと思います。 良いところや要望講師の方がとても親しみやすく、子供も信頼してたみたいで、とても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はないかと思いますので、このまま進学校へ行かせられる子供を増やしてやってほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は安いに越した事はないです。料金は安いに越した事はないです。 講師経験のある講師が多く、実績もあるので不安は感じていない人が多い カリキュラム具体的なエピソードはありませんが、過去の実績を信頼して通っています 塾の周りの環境どこでも塾の周りは子供が沢山いるので、車がとても多く危ないです 塾内の環境教室の中は知りません。所詮は小学生が通っているのでうるさいこともあるでしょう 良いところや要望特別に要望する事はなにもありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 弥富駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金施設利用料など高い。3年になるともっと高くなる カリキュラム教材は多いのですが、やっていない箇所が多くもったいないような気がする 塾の周りの環境駅前で駐車場がないのが不便だが、人通りも多く便利な場所にあると思う 塾内の環境校舎は古いらしい、他の佐鳴はもっと広くてきれいらしい 良いところや要望宿題をもっとだしてほしい。コロナでオンラインにするなら施設利用料を少しは還元すべき

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金知名度と内容からしたら、今の料金が相当かと思います。 夏期講習など、特別な講習はもう少し安かったら通わせやすくて有り難いです。 カリキュラム教材、夏期講習など、特に目立った魅力は無く、普通の塾の内容だなと思いました。 塾の周りの環境先程の評価は勘違いしていました。 環境は良い方だと思います。 大通りに面していて、子供が自転車で通うのにも夜暗くても多少安心感があります。 周りは住宅街でもあるので、地域に密着していてそこも魅力的です。 塾内の環境整理整頓はされていて、勉強しやすい環境だと思います。 それが普通だと思います。 良いところや要望個々でメールで連絡があるので、分かりやすくて良いです。 連絡したい事がある時もメールで対応出来るのが都合良いです。 授業や進行状況、成績の状況など、面談でお話できる機会がもっとあると良いです、 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来ないのが残念です。 病気などでどうしても行けない日もあるので、振替が出来るともっと気軽にお休みできて助かるのですが。 1回の授業料も安くないので、体調不良の時でも休ませるのを躊躇してしまう時もあります。 その辺り、もう少し柔軟に対応して頂けたらと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金とても高いです。 入学金、教材費、夏季講座、冬季講座、教室使用料…どれだけかかるのかと恐ろしくなります。 何とかして欲しい。 講師分かりやすく熱心に指導してくれていると思います。学校でも同じように教えてくれる先生がいないことが残念に思います。 カリキュラム夏季講座に初めて参加しました。 のんびりとした環境で育ってきてので、 違う地区の子どもと参加させていただきました。周りの子どもが頑張っていることが分かり衝撃的だったようです。とても刺激をうけた。 塾の周りの環境問題ありません。この地域は塾がとても少ないので、佐鳴予備校があってとても助かりました。他にある塾では、なかなか本気で進学校は目指せないと思います。 塾内の環境入塾した途端に、緊急事態宣言となりました。まだ、オンラインのみなので分かりません。 良いところや要望平日に塾が空いている曜日が火曜日のみ。 土曜日に通常授業と受験勉強授業と学力トレーニングの3つをまとめて受けなくてはなりません。 平日でもう一日、塾が開いてくれると良いとおまいますが。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜岡校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに妥当ではないかと思いますが、テキストが購入時期に負担が増えるなど 講師色々な視から話をしていただけるので有り難いと思います。 先の事を見据えて話を詳しく教えてくれたり、周り受験に関しても説明してくれたりと わかりやすかった カリキュラム進学の話しや周りの状況を踏まえての話し面談などしてもらい詳しくわかりやすかった。 塾の周りの環境車の駐車スペース確保がなかなか難しいとおもった。 混雑してしまい通行の妨げになりかねない 塾内の環境広さは伸び伸びとできる環境にあったと思う。十分過ごしやすかったと思います。 良いところや要望ネットからでのやり取りもあり、充実していたんではないかと。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが。 講師はどのぐらいで変わって行くのでしょうか。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.