学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 香久山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習など含めると料金は高いような気がします。負担は大きいです。 講師丁寧な指導で、質問にもきちんと対応してくれました。わかりやすいようです。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて進めてくれました。適切なものだったと思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、車の行き来が多いです。駐車はしやすいです。 塾内の環境そこまで大人数ではないので、指導がきちんと行き渡る程度の教室でした。 良いところや要望講師の先生とのコミュニケーションが取りにくいです。あとは特に思いつきません。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時の振り替えがしづらいです。スケジュール変更もしづらいです。あとは特に思いつきません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金施設利用料、教材費、テキスト代金、模試代、季節ごとの講座代金など、通常月謝以外に必要な費用が多くて負担は大きかった。模試も、受験対策模試と全国統一模試があり、その都度費用が嵩んだ。成績ランキング冊子が配られるが、それも費用の一部なら、ランキング冊子いるいらないを選べるといいと思う。 講師授業中に特定の生徒と私語をする先生がいたようで、(特定の生徒の私語が多くて、それを傷つけないように静かにさせている感じではあるが)それが毎度気になっていた。 カリキュラム冬期講座や夏期講座は、8時30分からの部と12時30分からの部があり、自分の自由では選べなかったが、選べたらありがたかった。 塾の周りの環境家から自転車で行くには少し遠くて夜道は暗くて狭いので車送迎だったけれど、路駐はダメと何度もお達しがあった。 塾内の環境高等部まであり、7階建の建物で、しっかりした塾だと思う。生徒はエレベータを使ってはいけなくて、7階まで階段で行くので、少し早めに着くこと想定して移動しないといけなかった。 良いところや要望サナネットという保護者と先生との連絡ツールがあるのだが、面談日時や、質問への返答に3日ほどかかることもある。当日のこともある。何度もサナネットを確認するのも手間がかかる。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けや座席の配置が成績順なので、子ども同士で励みになるようだ。酷ではあるが、いいシステムだと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 犬山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金特別講習や学トレなど追加で料金がけっこうかかるのでトータル的には高い方だと思う 講師大学生のバイトではなく、プロの講師が教えてくれるので信頼感がある カリキュラム教材は板書を書きこめるスペースがあって、一冊ですべてまとまるので見直した時わかりやすい 塾の周りの環境送迎時非常に混み合うのが難点です。講師が誘導してくれてはいますが渋滞します。 塾内の環境まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、本人は塾内は静かで集中できそうだと話していた 良いところや要望定期テスト対策など細かく指導してくれる事を期待します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜岡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金1.2年生が同じクラスで同じ進度なので、料金はその割には高く感じる。 冊子だけ渡されても、進め方のアドバイスもないのでその辺も考えると割高かもしれない。 講師面談もマメにないうえに、いきなり難しいテスト的な事をされる。 カリキュラムタブレットの計算で、進められる子は進められるができない子はできない。 塾の周りの環境新しい場所に変わりましたが、駐車場は狭い 塾内の環境出来たばかりで綺麗です。 騒音などは特に感じません。 夜や夕方は周りが明るいので、防犯的にはまだいい方だとおもいます。 良いところや要望綺麗な校舎はいいです。 面談や、親御さんとの連絡を密にしていただきたかった。 クラスでの状況など、分からないので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾の平均的な金額だと思いますが、安ければもっといいと思います。 講師教科によって先生が違いますが、やる気を引き出してくれそうな感じです。 カリキュラム教材も解りやすく、季節講習もあり、安心して預けることが出来ます。 塾の周りの環境塾の駐車場がとても少なく、不便。 立地も交差点なので、駐車場から出るとき、とても出ずらい。交通量も多く、送迎もしづらい。 塾内の環境教室内は余計なものは置いてなく、スッキリしている感じ。自習室は物音もしない。 良いところや要望人数の多い塾なので、1人1人に目が行き届くのか気になる。先生達は話しやすそうだが、次の授業が迫っていて、わからないところを聞く時間(余裕)がなさそう。もう少し時間の余裕が欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 名東本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中二までは高いとは思いませんが、中三は高いです。夏冬の講習や日曜特訓も追加料金がかかります。 講師やる気に満ちた先生方です。授業も面白く、モチベーションが上がります。 カリキュラム完全に計算されたカリキュラムで進みますので、融通はききません。休んだ分の振替はありません。 塾の周りの環境交通量の多い道路に面していますが、夜でも明るく安心です。向かい側にコンビニがあります。 塾内の環境広くて綺麗な教室で気持ちがいいです。防犯カメラも付いていて、勉強には適した環境です。 良いところや要望何とか授業に興味を持たせようと面白く授業をしてくれますが、締めるところは締めると言っていました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くはありませんが、キャンペーン期間に入塾したため、お得になりました。 講師子どもが授業が分かりやすく楽しかったと喜んでいました。保護者への学習相談も的確で良かったです。 カリキュラムカリキュラム、教材はよく考えて作成されており、良いと思います 塾の周りの環境交通量の多い通り沿いにあります。家からも比較的近く良かったです。 塾内の環境塾内は整理整頓されて綺麗で、勉強に集中できる環境にあります。 良いところや要望授業が分かりやすく楽しい、授業前後に質問できることが良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 共和駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は普通 英語を受けている子が少ないから、なぜなのかと思う。 講師通い出したばかりだが、楽しめている 先生が変わるため当たり外れがあるよう カリキュラム少しお金がかかるかもしれないが、夏期講習、冬季講習をもっと充実してほしい 塾の周りの環境駐車場が無くて送迎が不便。子供だけで通うには交通量が多く、暗いので不安 塾内の環境可能ならば自習室を作ってくれて、夏休みに自習できたらいいなと思う 良いところや要望始まる時間にちょうど道路が混む時間帯なため、渋滞にはまる 自宅近くに開塾してくれるとありがたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 小牧本部校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金カリキュラム的に妥当だとは思うが、ギリギリなので、上がらないでほしい 講師興味を持てるような授業をしてくれる 質問をうけつけてくれる カリキュラムテスト前に学校にあった問題集を作ってくれる。 勉強することが明確にわかる 塾の周りの環境駐車場がないのが残念 隣に図書館があるので、移動もしやすい 塾内の環境集中できるみたい 自習室もうまく使えば、勉強しやすい環境だと思う 良いところや要望入館チェックを自分でするが、すぐ忘れてくるので、塾の方でチェックしてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 碧南本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月に4回でまずまず安いとおもいます。模試は希望すれば毎月プラス。 講師成績の悪い息子にまずは土日だけで頑張れと、平日はすすめてこなかった所は利益優先していなくて良かった。 カリキュラムスピードチェックという教材は良かった。これをまずさ覚えることが必要。 塾の周りの環境道は狭いけどいつも、先生数人で交通整理してくれているので安心しています。 塾内の環境トイレや階段など全体的にキレイで過ごしやすい。駅近だけど音は気にならない。 良いところや要望宿題というのが曖昧なので、やる子はいいけど、やらない子はやらない。やるように言ってほしいと思った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 長久手本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高いが、自宅でタブレットでの学習も出来るので総合的には良いと思う。 講師授業だけでなく、受験に対する情報などの説明もわかりやすく受験に対してぼんやりとしていたイメージがクリアになり勉強にも前向きに取り組めるようになったと思う。 カリキュラム今行っている塾と掛け持ちで通いたかったので、平日のみの授業のコースもあれば良かった。 塾の周りの環境駐車場が少ない為車での送り迎えがしにくい。 交差点にあるので一時的に路駐するのも難しく、少し離れた場所で車から下ろす必要がある。 塾内の環境設備も新しく綺麗で静かで良いと思う。 オンラインでの授業の時に先生の声が響きやすく、タブレット越しだと聞き取りにくいと感じた。 良いところや要望先生が色々と気にかけて連絡をくださるので心配事も相談しやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習は他の塾に比べて、利用しやすい金額だったように思います。授業数も内容も大変満足です。 2学期からは土日本科コースという月3回のコースを受講することにしましたが、月々の金額は結構高いなぁ。と思います。受験までですが、なかなか大変だと思いました。 講師話し方がとても上手で、熱意が伝わってきます。最初の子供なので、受験に対して何もわからず不安に思っていましたが、勉強面だけでなく、生活面や今後の受験へ向けての心構えなど、しっかりと伝えてくれるので、安心できました。 本人も少し自信・やる気が出て、勉強に取り組む姿勢が変わったように思います。 カリキュラム夏期講習は昼間の時間の授業で大変よかったです。他の資料請求した塾は夜間の授業だったので、昼間受講できるこちらの塾を選びました。2学期に入ってからは土日本科コースという、こちらも日中のコースを選んだのですが、明るい時間に通えるので嬉しいです。平日は学校が終わってからの夜に通わなければいけないので、体力的にキツいので選びませんでした。 教材については大変ボリュームがあり、ちょっとびっくりしましたが、なんとかやっているようです。コロナの影響でオンラインになった授業は、ちょっと苦手なようでした。 塾の周りの環境家から近い場所で通いやすいです。また、大きな通りに面しているので治安について不安は感じません。今のところ、日中にしか通わないので、特に問題はありませんが、遅い時間の通塾となると、送り迎えをしなければいけないと思うので、駐車場の状況等が少し気になります。が、現在は利用していないので良くわかりません。 塾内の環境教室は全体的に白っぽくて、明るく清潔な印象です。大通りに面していますが、騒音等は特に気になりません。 良いところや要望講師の方の熱量がすごいです。よくわからないけれど、なんだかやれそうな気にしてくれます。強いて言えば、もう少し料金が安いと嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ってみて、学校だけではわからないことも結構あるなと感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 磐田本部校(見付校)の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普段の授業料は普通。 テキスト代は購入時支払いでもいいが、施設費や教材費は月割にしてもらえると、負担が軽く感じます。 講師通い始めたばかりで慣れないためか毎回やる内容や持ち物などを丁寧にメールで連絡を下さいました。親としてとても安心できて助かります。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが 5教科みてもらえるので助かります。 塾の周りの環境駐車場がなく道に止まっていれないため送り迎えが少し不便です。 塾内の環境通い始めたばかりでまだよくわからないが、みんな勉強に集中しているので気持ちも張り詰めて学習できるようです。 良いところや要望親がメールで気軽に先生に質問できる環境はとても安心できます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 山の手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金については他の塾と特に変わらないのではないかと感じる。ただ、中学三年生になると、追加で色々な講座が増え、出費が増えることがある。 講師子どものやる気を引き出すようなサポートをしてくれていると思う。時には厳しく、時には優しく、子どもに良い刺激を与えてくれていると思う。 カリキュラム教材が多いので、うちの子では賢い子はいいかもしれないが、うちの子では、やりきることができない。、 塾の周りの環境隣にコンビニがありるため、迎えの時に買い物しながら、駐車場を利用させてもらっている。 塾内の環境教室もきれいで設備も整っていると思う。教室の数も広さも十分だと思う。 良いところや要望お知らせ等はメールで行われ、専用サイトで、内容を確認することができる。専用サイトから、相談することも出来、コミュニケーションは比較的に取りやすいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 常滑本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別の塾に比べると高くなく、小学生は4教科か英語を入れた5教科かを選べます。英会話をやっていたので4教科を選択しましたが、英語の内容も良さそうでした。 講師若い先生が多いと思います。話し方がはっきりと聞き取りやすく、また、子供の興味を上手にひきつけているようです。国語も算数も苦手意識をあまり持たずに授業を受けることができています。 カリキュラム理科、社会の授業がもっとあるのかと思っていたので少ないような気もしますが、週1回の時間の中で国語と算数の理解を深め、楽しい内容と本人が言っているので続けさせています。 塾の周りの環境車で送迎の人が多いです。駅前の道路を渡るだけなので、駅が近い子は電車で来れます。子供達の出入りする時間は塾の前で先生やスタッフの方が外に立って挨拶されている姿もあります。 塾内の環境授業や学力トレーニングができる部屋がいくつかあります。説明会の際には窓も換気され、色々な掲示物が壁に貼ってあり、良い環境のように思いました。 良いところや要望さなネットというオンラインで宿題の確認や欠席連絡、親向けの案内がきたりするのが、便利です。今後も子供のモチベーションを上げるような授業をしてもらえたら良いなと思っています。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策でzoom授業がありました。対面に戻るのですが、希望者はオンラインも選べるとの事。ただ、オンラインを先にお願いしていないと、急に振り替えはできないようなので、体調不良など急な場合の対応ができると良いなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大森本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金設定は以前の塾よりは安いが科目や頻度などで妥当な値段設定かと思う 講師どのような講義を行っているのかあまりよくわからないので3にした カリキュラムどのような教材を使って講義を行っているのかよくわからないから 塾の周りの環境家の近くで駅の近くでもあるから立地はよいけどあまり治安はよくないと感じる 塾内の環境塾内の環境は行ったことがないからよくわからないが、立地場所的に電車の音が気になると思う 良いところや要望良いところは子供達のやる気が以前の塾よりは上がった感じがするところ その他気づいたこと、感じたことコロナの影響でリモートになっているか、対象人数が多すぎて個々へのサポートがおろそかになっている気がする

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他と比べるところがなく、有名な塾なので、とりあえずここに入れた 講師初めて塾に通っているが、通いだしてから少しずつ数が上がってきている カリキュラムまだ、受験が終わっていないため、評価を保留にしているだけで、悪いという意味ではない 塾の周りの環境駅の近くだけど、近くに名鉄の駐車場(無料)はあるが、塾では駐車できない 塾内の環境塾の中に入ったことがないのでわからないが、子供からクレームは聞いていない 良いところや要望ZOOMでのオンライン授業になったが、設定方法がわからなく、子どもに聞いても不明だった。こんなことあるの? その他気づいたこと、感じたことまだ受験が終わっていないので、可もなく不可もなくといった状況

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講師など色々講習のあるたびになかなかな金額を請求されるのでしっかり貯めておく必要あり。 講師先生の熱力はやや他の塾より高い感じはしますがそれが良いのかはよく分からない カリキュラムサナスタなのでまだ勉強を楽しむ感じ、タブレットを購入して楽しく学習するスタイル 塾の周りの環境駅近くで明るくて通いやすい場所だか近くに駐車場がないのが不便です。 塾内の環境教室自体はとても綺麗だが授業中隣の教室の先生の声が聞こえてくる。 慣れてこれば勉強の邪魔にはならないと思うが… 良いところや要望携帯に学習内容が後日送られてくるので家でも今やっている内容が把握しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に着いた時と帰るときにはメールで連絡があるので仕事中などちゃんと行けたか確認しやすくて便利

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東岡崎駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、特別高いとか、安いたか感じていないです。標準です。 講師熱心な先生が多いため、子供は楽しんで塾に通っているとおもう。 カリキュラム今のところ、学校での成績でも結果を出せていると感じています。 塾の周りの環境駅から比較的近い立地であるため、通いやすいが、駐車場がない。 塾内の環境校舎全体が、やや古さがある。特にトイレは入りにくいと感じてしまう。 良いところや要望学校の時間変更にも、素早く対応してくれていると思います。感染対策もよい。 その他気づいたこと、感じたこと今まで答えた以外の内容で、その他気づいたこと、感じたことはありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 西春校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習の料金はお得でしたが、入塾する時はかなり高いと感じました、ただ中3なので、総合的に考えると相当なのかと思いました。 講師とても熱意のある印象です。声も大きく伝わりやすいと思いました。 子供もわかりやすいと言っていました。 カリキュラム夏期講習から入りましたが、お試しできる価格が良かったです。 教材もかなり太いテキストですが、重要な所がしぼられているとの事です。 塾の周りの環境駅に近いという立地ですが、車で送迎の場合、駐車場側の道が狭いのでに少し行きにくいです。 塾内の環境集中でき静かな住宅街の中での環境で、建物も新しく、教室も整理整頓されていてとても綺麗です。 良いところや要望きめ細かく指導して下さるのと、高校進学情報会などもあり、zoom配信になりましたが、とても詳しい内容で参考になりました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.