学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団授業の割に高いと思った。上位クラスと下位クラスに成績で分かれての授業で下位クラスの講師はあまりレベルが良い先生では無いようだ。 講師講師が熱心な方がいる一方で、高飛車な講師がいて不愉快になる事があった カリキュラム週単位で宿題を出してくるので、その通りこなせれば良い成果が出たと思う。 塾の周りの環境駅前なので子供の送迎で車を利用するのは、待ち合わせ場所を変更したり大変でした。 塾内の環境しっかりとしたビルなので特に騒音等は感じ無かったが、コロナ時期は換気の為、窓を開けての授業は温度調整等大変だった 良いところや要望期末毎に塾長が現在の受験動向や勉強の心得をwebで開催していたのはとてもタメになった その他気づいたこと、感じたこととにかく成績で上位下位クラス分けがあり、それに発奮する子供は良い競争となり良いと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾をしらないてすが、設備費や諸々かかる。夏期講習などでの追加費用などもあるので、高く感じるときもあります。 講師冗談を言ったり、授業が楽しいと通ってます。雑談もするので先生を身近に感じているようです。 カリキュラム毎週テストがあり、その範囲を勉強することで身に付けることができ、テストを見直すことで復習することが出来ている。 塾の周りの環境一方通行の道があるのと、道幅が狭いためお迎えの時間はどうしても混雑します 塾内の環境校舎の中に入ることはあまりないので、わかりません。が、子供から不満は聞かないです。 良いところや要望夏期講習日程など、年間スケジュールを先に出して欲しい。近くならないとわからないので、予定がたてにくいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾をしらないてすが、設備費や諸々かかる。夏期講習やテスト代金など少しずつ料金が追加されるから、高く感じるときもある。 講師先生が冗談を言ったりしておもしろい、授業が楽しいと通ってます。わざとタメ口で話すようで親近感を感じるようです。 カリキュラム毎週テストがあり、その範囲を勉強することで身に付けることができ、テストを見直すことで復習することが出来ている。 塾の周りの環境道が狭く、一方通行があるのでお迎えの時間はどうしても混む。早めに行って、少ない駐車場に停めて待つようにしてます。 塾内の環境校舎は少し古さを感じますが、清潔感はあります。あまり中に入らないので、エントランス以外はよくわかりません。 良いところや要望年間スケジュールを年度始めに教えて欲しい。毎月の予定がわかるのが遅いので、予定をたてにくく困ります。夏期講習とか日程がわかるのは早めに教えて欲しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金基本的に高めな気がする 定期試験に教材費、各講習などかかりすぎ 講師自由が多くて、質問できるような積極的な子供ならば良いと思うが遠慮勝ちな子供には適しているか不明 塾の周りの環境駐車場があまりなく交通の利便性が良いとは思えないため、車で送迎しないと難しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金佐鳴は基本的に高いです。 他の塾と比較しても高めで、子供が多くいたら通うのは厳しい。 講師苦手な箇所を教えていただき、子供の成績UPに繋がった。先生も個性があり子供も気に入っていた。 カリキュラム講習内容にて苦手箇所を重点的に教えて頂き、成績が上がった。合宿も有った。 塾の周りの環境掛川は交通が不便で渋滞が多く、通いづらかった。 街の作りが悪いのでもう少し外れに有っても良かったと思う。 塾内の環境集中して勉強が出来ると言っていた。電車も近くを走っていたが、気が散らなかった様です。 良いところや要望目的の学校に進学できたのは、塾のお陰だと思います。金額は高いが、それなりに価値は有る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 与進校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金初めての塾であり、高いのか安いのかが良く分からない様に感じる 講師結局は本人のやる気が出せていない、現在は変な知識だけ増えている カリキュラム現在は余り効果が出ておらず、他の塾を考えているから何とも言えない 塾の周りの環境立地が車通りが激しいところで、一人で自転車などで行かせられなくて困っている 塾内の環境私は中に入っていないので良く分からないが、何となく悪く無いと思った。 良いところや要望先日、親も含めた説明会があったのだが、少し前向きになったので様子見している その他気づいたこと、感じたこと現在、結果が出ていないので何とも評価が出来ない状態としか言えない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は思っていたより割高な感じがしますが、子供がちゃんと通っているので通わせています 講師講師の先生は熱心に教えていただき子供からにんきのある講師です。 カリキュラム学校の授業にも役にたつカリキュラムで復習に役に立つ教材です。 塾の周りの環境家からも余り遠くではないが交通量が多い時間帯に通ったりするのでとても心配になります 塾内の環境教室はわりと静かでコロナ対策もしっかり取れていてとても良い教室です 良いところや要望学校の友達と仲良く飽きずに通っているので、勉強をしてくれてるのが良いです その他気づいたこと、感じたこと塾の授業料をもっと安くしてくれないかなと思います。割高な感じがします

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 袋井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の間は高いと感じていませんが、進級するごとに値段が上がっていくから。 講師学校の先生とは違う、親しみやすさや面白さがあって子供は楽しんで通塾しているから。 カリキュラム子どもに聞くと、教材が家でも復習しやすいようで、家庭学習でも使っているから。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも自転車で通える距離だから。ただ、駐車場が無いので、路上駐車が多いのは良く無いと思います。 塾内の環境建物が新しく、清潔感があって良いと思います。入退出が分かるシステムも助かります。 良いところや要望駐車場がないので、路上駐車をして待ってる保護者が多い事が気になっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習・作文講座・冬季講習が、回数の割に高額に感じた。 入塾する際に佐鳴のリュックが必須購入だったが、あまり必要ないと思った。 講師その時その時に、やるべき事を親子共に具体的にわかりやすく教えてもらえた。 それを実践したら成績が伸びた。 カリキュラム作文講座というものが、とても子供に合っていた。 子供は作文が苦手だったが、受験の作文では満点をとることができた。 塾の周りの環境駐車場は狭いし、駅から近い場所だったので、お迎え時間には付近の道路が混んでいた。 塾内の環境駅から近く、新幹線の音が聞こえてうるさく感じていたようだった。 良いところや要望佐鳴の模試がかなり難しく設定されてたのか、本番の問題が解きやすかったと言っていた。 なので入試対策はとてもしっかりしていると思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 掛川本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾の料金は他の塾と大きな差は感じなかった。ただ、思ったよりも休みが多くマイナス1点。 講師人見知りのある性格の子供だが、楽しく学習ができている。 不明な点などあれば専用のメールで気軽に確認することができるので不安がない。 カリキュラムテキストに自分で勉強ができるように動画がついているが、時々途中で見られなくなるものがある。 また、テキスト内の問題をカバーしきれていない時があり子供だけでは解けないこともある。 ただ、以上の点をふまえても毎日取り組むことができるテキストになっており、勉強習慣がついている。 塾の周りの環境駐車場が少ないのがマイナス1点。交通の便はいい。 夜でも周りが明るいので安心。 塾内の環境特段塾として変な状態ではない。 個人の机が決まっているわけではないが、それもコミュニケーションの一つで問題ないと思う。 部屋の大きさは多少狭くても私自身は気にならなかった。 良いところや要望まだ小学校低学年となると塾に通う子が少なく、友達が少ないのでもう少しにぎやかになってもいいかなと思っている。他の学校の子と友達になるのも利点と感じるため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 丸塚校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高い。兄弟割を大きくして欲しい。模試が強制ではなく自由参加にして欲しい。 講師講師によって差があるが、生徒との距離が近く、親しみやすい。料金は高い。 カリキュラムタブレットが、充実していて、活用すれば満足できそうだが、活用できていない。 塾の周りの環境駐車場がなく送迎が困るので。交通量の少ないところにあるとよい。 塾内の環境雨漏りがあると聞いた。施設費の中で修理してほしい。土日も自習室あるとよい。 良いところや要望予定表をPDFで送られても、開くことができない。紙にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと成績の悪い子にもわかるような授業にして欲しい。解説も難しすぎる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 幸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は週2回では少し高いと感じました。通販教育よりは高いですが塾としては普通です。 講師本人の弱い部分のアドバイスをくれて、本人の自信に繋がった。どんな事でも相談に乗ってくれる。 カリキュラムわかりやすく、子供が継続して勉強しやすい内容だった。独自のテキストで他のテキストにない問題が多い。 塾の周りの環境自宅から近く送迎する為の駐車場や待機場所があって本人も安全に待ってられた 塾内の環境勉強がしやすい人数で授業されていて多すぎない事が良かった。授業時間も丁度良い。 良いところや要望専用端末で連絡がメールでできて会う時間がなくても気軽に相談出来る点です その他気づいたこと、感じたこと科目授業だけでなく、閃きを高める授業があり、本人の能力を高める事がとても役に立つ授業でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金費用対効果は高いように感じます。 講師熱心に指導して下さったと思います。 しかし、我が校に来れば間違いなく中学受験成功する!というニュアンスの案内には、戸惑いました。 カリキュラム宿題や、試験対策等、受験成功の為に力を尽くして下さったと感じています。 塾の周りの環境駐車場が狭く、数台しかとめることが出来なく、送迎が難しかった。 塾内の環境集中して取り組める環境だったかと思います。 おかげで、受験成功したと感じています。 良いところや要望駐車場の案内や、ルールを設けて頂くと送迎で道が混雑することがなくなると思います。 その他気づいたこと、感じたこと地域の、進学校を目指す学生のほとんどが通っていました。 素晴らしい塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金対子供とはいえ、やはり万の単位は超えてくる。ただし、他の塾の料金は分からないため、3点とした。 講師スパルタらしく、ある程度勉強をする習慣が付いている子供なら合っていると思われる。 カリキュラム課題の数は多い。前述のとおり、ある程度の勉強習慣が伴っている子供なら付いていけると思う。 塾の周りの環境駅前付近の立地だが、特に勉強の妨げになるような遊戯施設や商業施設もない。 塾内の環境中に入ったこともなく、確認をしたこともないが、子供から、「散らかっている。うるさい」等の指摘もなされないことから4点とした。 良いところや要望良くも悪くもスパルタ。もうちょっと初期の勉強から教えて貰いたいという家庭は、ライバルの秀英予備校に行っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金特化したコースでもあったため、料金は高く感じました。コースの料金だけでなく、教材費、模試の代金、夏期講習などもかかりました。 講師受験を目指すコースだったこともあり、受験に向けての学習計画を立てられていて、各教科だけでなく、作文や面接なども指導してくださった。目標が曖昧になりやすい子にも、しっかり目標を考える意識を持続させてくださったように思う。 カリキュラム学校の学習にあわせたものでない、受験校を絞って対策された独自の教材を使っての指導で、模試も頻繁に行われました。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は悪くないのですが、駐車場が限られるので、塾の終わり頃にはかなりの混雑になってしまう。 塾内の環境電子ボードでサクサクと授業がスムーズに行われていたようです。すぐ近くに線路があるため、窓を開けていると電車の音はかなり大きい。 良いところや要望設備が整っていて、子供も「特別感」を感じながら学習に力を注ぐことができたかと思います。先生方もよく子供にも合っていたと思いますが、進学するとまたさらに料金が高くて、残念ながら目標達成もできなかったため辞めました。 その他気づいたこと、感じたこと中学にあがりはじめての夏休みに夏期講習を比較したら、他塾はお得なコースなどがありましたが、こちらはそのようなお得感のある講習がなかったため、通塾を見送りました。本人も気にはなっているのでまた通わせてもいいなとは考えていますが、いろいろなことに費用がかかる中でのこの料金は二の足を踏みます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金内容の割に高い。テキスト薄っぺらい。講師の人件費で取られてる 講師子供が講義が楽しかったと喜んでいた。明るい雰囲気になるようです。、 カリキュラム値段の割に薄っぺらい。家庭学習で十分補える内容だった 塾内の環境教室内は清潔。受付に事務員がおらず子供には薄気味悪いと感じたようで、初回はおずおずと入室した 良いところや要望車社会の地方都市ですので、近隣に送迎用駐車場がほしいですね。 その他気づいたこと、感じたこと送迎用駐車場がほしい。家庭学習で補える内容で、値段を考えると損してるかもしれない。子供は講義に満足していた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金週一回にしては少し高いかと感じています。初めての塾なのでこんなものかもしれませんが。 講師若くてやる気のある先生で、低学年には向いているが、字が汚いのが残念。 カリキュラム興味を引き出すカリキュラムで勉強ぐ苦手な子も取り組みやすいと思います。 塾の周りの環境駅から少し離れたところ、多少交通量が多いため、送り迎えをしています。 塾内の環境清掃が行き届いていて清潔感があります。整然とした中、集中できる環境です。 良いところや要望タブレット学習に家庭でも取り組みやすいよう、アプリに工夫がほしいです。 QRを読み込んでの動画閲覧は面倒だし、低学年では自分でやるのが難しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾としては高すぎず安すぎずだと思います。兄弟割引があるところは助かっています。 講師教科ごとに先生が違うのですが、とてもわかりやすく教え方が上手で授業が楽しい先生がいるようで、子供はその先生に全部の教科習いたいと言っています。 カリキュラム授業の予習復習はもちろん、テキストは応用問題も解けるようになっています。 夏期講習などの短期講習は普段習わないことを楽しく学習できています。 塾の周りの環境駅から車で5分の交通の便が良い立地で、大学やコンビニやレストランも近くにあります。 駐車場がないので、子供の送迎時には渋滞になりやすいです。 塾内の環境まだ新しい校舎なのでとても綺麗で清潔感があります。整理整頓もされていて気持ちよく利用できます。 良いところや要望先生方が若くて熱血な方が多いようで、子供が楽しく授業を受けれているのでありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生によって宿題の量やミニテストの量も違います。次回ミニテストをすると、子供も勉強していくので、ミニテストを行ってほしいなと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 月見の里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べるとやはり少し高めだなと思う部分もあるが、その分講師の質や環境も整っているのかなと思う部分もあるため。 講師通っている本人が授業が面白く、分かり易いと講師を気に入っている様子だから。 カリキュラム学校の授業よりもいつも少し先を行き、中間や期末テストの対策もしっかりしてくれているから。 塾の周りの環境家からも近く、周りにはお店などもあり明るいので自転車でも安心して行かせられるし、駐車場も広いので送迎もしやすい。 塾内の環境移転したばかりなので綺麗だし、塾内も明るい感じがするので授業を受けやすい環境だと思う。 良いところや要望連絡のメールもしっかりしてくれるし、欠席連絡などもメールで出来たりと連絡ツールがしっかりしているのはとても有難い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 上島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金教材費が結構高いのかなと思いました。 なんだかんだで高い。 講師目標が高いのは良いことだが、北高に行けいけ言ってくる先生がいていやだったと子供が言っていた。 基礎はあまりやらず発展問題ばかりやるので中学受験をしない我が家には不向きでした。 カリキュラム長期休暇には講習をしてくれるので助かりました。 宿題はチェックしてない様子でした。 塾の周りの環境送迎の車で渋滞していて、特に雨の日は大変でした。 晴れの日は近くて自転車だったので問題なし。 塾内の環境校舎がきれいなので環境がいいかなと思いました。 お手洗いもキレイ。 良いところや要望レベルの高い子向けなクラスと基礎をやるクラスと分かれてたらまだ通わせていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に振替ができないのでちょっと不便かなと思った。 他は無し。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.