学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 細江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金価格は高く夏期講習等も別料金。テキスト代も高くその割に使い切れていない。 講師私語についても放任していて迷惑だったとのこと。 カリキュラム個別指導を受けたのに小学生と一緒にプリントだけ解いていた。 塾の周りの環境自分で自転車で行ける距離になくバスの時間も合わないので結局送迎になる。 塾内の環境自習室を使うことができない。講師が迷惑そうな顔をするとのこと。 良いところや要望親身になってくれる先生もいる反面、保護者が見ていないのをいいことに実のある授業をしてくれなかった先生も少なからずいたことは残念。 その他気づいたこと、感じたこと入塾テストを近年取りやめたらしいので塾の低下がうかがわれる。結局受かるところの進学先しか勧めてこず期待できなかったのは残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の塾の受講料としては、正直負担が大きいと感じました。授業の内容や教材などを考えると、妥当な金額かなとも思います。 講師体験授業を子供と一緒に受講しましたが、教材、教育機材(ホワイトボードなど)にも学校とは違った工夫が見られ、講師の説明も大変分かりやすかったです。 カリキュラムテスト対策用のプリントでは、子供の苦手な項目を重点的に出題されるようになっており、苦手克服に役立った。 塾の周りの環境公共交通機関がないため、自家用車での送迎になるが、駐車場が狭く、路上駐車をせざるを得ない状況だった。 塾内の環境教室が3階以上にあるため、戸外の音はほとんど聞こえなかった。周辺が、それ程騒がしい地域でなかった。教室内は明るく、常に整理整頓されていた。 良いところや要望中学受験を目的とした教室であったため、受講する児童の目的もはっきりしていて、授業に集中しやすい環境が整っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと近隣にライバルの塾の校舎があったので、お互い意識しあっている感じはありました。中学受験に対して、それ程気持ちが入っていない児童も見られましたが、講師の方々が雰囲気づくりから取り組んでいたので、児童もそれに引っ張られていたような気がします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の授業だけでしたら、決して高くないと思います。中学三年生になると、夏期、冬期、直前講座など、全て別料金が加算され、その子に足りない物は、学力トレーニングというコースを更に紹介され受講しました。中学三年生になると、かなりの金額が必要になります。希望校に受かれば、良いのですが、不合格の場合は、親としては辛い出費になりました。でも、子供の学習習慣が身についた事や、通った事を後悔していないので、親も後悔はしておりません。 講師授業がわかりやすく、受験生にとって、何が必要か?を教えてくれたと思います。 カリキュラムクラスは成績順でしたので、それぞれのレベルにあったクラス編成でした。受験前には、夏までにやるテキスト(問題集)はかなりの量がありましたが、直前のなるにつれて、必要な事に特化したテキストに変わったりと、受験の戦い方を計画的にカリキュラムされていたと思います。 塾の周りの環境駅前という立地でしたので、駅からは近いですが、ほとんどの子供が自転車か、自家用車でした。駐輪場というちゃんとした物は、ありませんが、校舎前に停めていました。子供達の停め方が悪いと、先生方が必ず、整列してきちんと停め直してくださっていました。駐車場は狭く、少ないため、お迎えの時は、「佐鳴渋滞」と近所の方から言われてしまうほど、渋滞してしまいました。なので、何度も、校舎周辺を車で周回しながら、迎えに行きました。 塾内の環境時折、教室内の空気が悪く、換気が悪いと聞きました。自習室は、高校生が使うため、中学生には、開放されていませんでした。 良いところや要望受験のノウハウをとてもしっかり教えてくださります。親も定期的に受験情報を先生方が講義してくれる店は満足しております。個別面談は、受験前一度きりだったので、定期的に行ってくれた方が良かったです。図書館は混んでいるので、集中できる自習室を貸していただけたら良かったのにと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は、基本料金のほかに実際には夏季研修などが必修であり、そのことを含めて料金をホームページ等で表示すべき  講師特に個別ではないが、全体的に勉強を意欲的に教えてくれていると思う カリキュラム教材の内容が子供に理解しやすいし、学校で教わる内容を反復理解できるように感じる 塾の周りの環境メインストリート沿いで子ども一人で通うにも人目が多く、危険が少ない 塾内の環境建物内の静寂性が保たれていて道路沿いでありながら、静かな教室だと思う 良いところや要望在学している子供たちが進学校を目指してみんながんぱっている そんな環境がやる気を出させると思っている その他気づいたこと、感じたことどこの進学塾でも同じだが、もっと料金のことを明確にホームページ等に示してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高め。ただし、学習用のタブレットが貰えるのでその分だと理解している。 講師詰め込む感じではなく、子供たちとうまくコミュニケーションをとりながら授業を進めてくれる。 カリキュラム適度に階級割りがされており、うまく子どもたちの競争心を育てている。 塾の周りの環境幹線道路に隣接しているだけでなく、となりに比較的大きなコンビニがあるので駐車がしやすい。 塾内の環境雑音の件はよくわからない。整理整頓はよくなされており問題ない。 良いところや要望受験に対する情報量が他の学習塾に比べて多いと思うので、学習はもちろん、そちらの情報を子どもたちに伝えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと競争心を高めるには向いている。ただし比較的大人しめの子どもにはあまり向いていない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 細江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学習塾としては、妥当だと感じている。ただ、二人目も通わせることを考えると、ちょっと高いなと感じる。 講師テストごととに順位が出るので、子供のやる気につながっている。先生も熱血で、子供たちのやる気を鼓舞してくれて、とても熱心。自習室や分からない時に聞けるシステムもあり、学習環境がよい。 カリキュラム基本問題から応用問題まで幅広く取り扱っている。ワークも充実している。また、苦手なところは基本に戻って学習できるカリキュラムもよい。 塾の周りの環境車で送迎している。お迎えの時間は混むが、先生方が交通整理してくれるので助かっている。 塾内の環境教室は騒音もない。映像を使った授業は迫力があって楽しいようだ。音響環境も整っていると思う。 良いところや要望きめ細やかな指導に好感がもてる。自分の苦手なところを自分で学習できるシステムもあるので、中学生になっても活用していきたい。 その他気づいたこと、感じたこと悪いことをしたら本気で叱ってくれて、さらに学力も向上しているので申し分ない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金平均的な価格であると思う。タブレットの貸し出しがあり、保険等の別途料金がかかる。 塾の周りの環境明るい街道沿いにあるので安心。車で迎えに来る人が多く、集中する時間帯は誘導員がいる。 良いところや要望楽しく通えたらよいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月謝は無難な金額だと思う。入会金やタブレット代金等が高いと感じた。 講師子供が楽しいと言っている。塾に行きたいと思わせてくれてよいと感じた。 カリキュラム具体的なカリキュラムは把握していないが、学校の授業に沿っており、試験前には対策をしてくれている。 塾の周りの環境幹線道路に沿っており送り迎えの時間には若干渋滞し、他の方に迷惑を掛けてします。 塾内の環境教室は清潔に保たれており、明るささも十分確保できていると感じる。 良いところや要望受験情報を多く持っている。定期的な面談で現在の立ち位置を確認できるのはよい。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく授業できているのはよいが、少し私語が多いのではと懸念している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金さなる予備校はとても料金が高いと思います。 講師特にエピソード的なものはないですが、成績がまずまずのところまで来ているので良いのではないでしょうか。 カリキュラムテキストはたくさんもらってきています。タブレットの活用が疑問です。 塾の周りの環境立地が国道沿いにあり少し道路環境が良くないのではないかと思います。 塾内の環境塾内の環境についてはよく整理整頓されており問題ないのではないでしょうか。 良いところや要望テキストや若い講師など総合的にみるとレベルが高いのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこととにかく料金面を考えてほしいと思います。オプションをつけていくとどんどん高くなります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜北本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業料や入会金はある程度仕方ないと認識している。その他のタブレット代とうが負担に感じる。 講師良くも悪くも娘の口からよく楽しいという言葉が出る。塾に行くのが楽しみと言っているので、それだけ良い環境を作ってくれているのだと思う カリキュラム学校の中間、期末テストの対策もしてくれている。過去の苦手の単元についても教えてもらえている? 塾の周りの環境自宅からの距離は問題ない。あまり広くない県道に面しているので、送り迎えの際の車への乗り降りが若干大変。 塾内の環境私語は多いようだが、楽しむための許容範囲だと思う。施設は清潔で、整頓されている。 良いところや要望集中力(学習へのスイッチ)を高めるのに向いている。また、苦手克服には個人の学習では限界があるので、頼りにしている。 その他気づいたこと、感じたこと学習内容だけではなく、受験の情報量が多いことが塾の特色だと思うので、そこの発信をよりしてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.