学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルな範囲と思える。オプションも自由に選択があるので良い。勉強のモチベーションと家庭の資金のバランスの問題として難しい面もある 講師根本的な理由や内容の理解を教えている。競争力やモチベーション維持ができていることも、塾側が上手な工夫があると思う。 カリキュラム繰り返し使えるものも工夫されており、基本に立ち返る心の支えのようなものになっっている印象がある 塾の周りの環境駐車場があり、周辺は学校や住宅であるため、比較的安全に思える 塾内の環境自習室も充実しており、緊張感もある雰囲気。なので家より勉強する環境としていい。 良いところや要望一人一人をよく見ていて、満足のいく指導してもらっている印象。とても良いのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、後から学習できる仕組みもあり子供も親も安心できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師優しい先生が多く、子供はすぐに慣れて嫌がらずに通ってくれている。 カリキュラムきまった教材があるので、それに従ってやっていくが、ちょうど良いレベルだった。 塾の周りの環境街中なので、夕方から夜にかけてとても混むのが不便なので、何とかして欲しい。 塾内の環境比較的きれいにしている方だと感じる。建物はそんなに新しくはない。 良いところや要望先生が親しみやすく、子供が嫌がらずに通ってくれるのが一番かなと思う その他気づいたこと、感じたこと料金がもう少し安いといいが、先生の質が落ちるのは嫌なので、このままかなと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金個別指導的なサービスがもっと充実していれば、料金はもう少し高くても良いと思います。 講師他校と比較していないので中くらいの評価としましたが、座席を試験の成績順にするなど、やんわりとですが、受験競争に向かうムードを作ってくれるのは良いと思います。 カリキュラム本人が試験で間違えた問題に焦点を当て、類題を宿題に出して理解度をフォローするなどの個別指導がもっとあると良いと思う。 塾の周りの環境自宅から近くはありませんが、遠すぎるということも無く、比較的行きやすい場所だと思います。 塾内の環境他校と比較してはいませんが、別段問題と感じるようなところはありません。 良いところや要望個別指導的なサービスをもっと充実させたほうが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験(予定)者の中での子供の地位が常に気になりますので、模擬試験の回数がもっと多い方が良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金割高感が否めません。基本授業だけでしたら良いのですが、テストの後に苦手克服授業だの、あれこれとオプションを薦められます。結果全部受けたらとんでもない金額になりますよ。 講師ザ・塾の先生、と言った感じ。先生によってアタリ、ハズレがある。 カリキュラム概ね満足です。ボリュームも結構ありました。難易度もいくつかあり。 塾の周りの環境車での送迎の際に、駐車場が無いのが一番困りました。治安は問題なし。 塾内の環境綺麗な校舎で大変清潔感があります。トイレもキレイですし、設備も新しい。 良いところや要望設備が綺麗で、組織が大きいので情報量が多いのが強みだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大きい校舎(中心的な校舎や、力を入れている校舎)は先生もエース級が揃えられていますが、中心部から離れた小さい校舎は見捨てられている感があります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 南陽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金やはり、毎月支払うものはなので安ければ安いだけありがたい。支払いしたぶん結果が伴っているかはいまいちよくわからない。 講師あまり面識がないため、なんとも言えないが子供は楽しいと言っている。怖い先生もいるとも言っている。 カリキュラム子供が嫌がらず行っているから楽しい教材やカリキュラムなんだと思う 塾の周りの環境送迎するところがないため、近隣の人に、迷惑になっていると思う 塾内の環境少ししか見たことがないが、そのときはきれいに整理整頓されていた 良いところや要望子供が楽しんで行っているのは良いところですが、 先生にわからないところの質問ができないので、そこを上手くくみ取ってもらえるとありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 丸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常の学習費用も他校に比較すると高めで、尚かつ、季節ごとの集中講義の教材にも費用が掛かり負担になる。 講師講師により習得の良し悪しが変わってくるので、生徒の学力が左右されてしまう。 カリキュラム伝統のある学習ノウハウを持ち合わせてあることが強みで、それに沿った学習をすることにより、生徒の学力がアップする。 塾の周りの環境校舎は幹線道路沿いに位置しているので、比較的に道路の外灯もあり安全。 塾内の環境校舎の壁には合格の難関高校の名前が掲示されていて、常に生徒たちに意識を持ってもらう環境が出来ている。 良いところや要望講師の熱心な指導には大変嬉しく思います。でも、講師により指導の方法に差があるので、統一した指導を心掛けてもらいたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金受験間際は色々と出費がかさみ、塾の講習も増えてくるので、もう少し安いと嬉しい 講師初めて通わせたとき、ついていけるか心配だったが、先生たちが親身になって向き合ってくれた カリキュラム始めは簡単な問題からつまづくことがないようにつくられているなあと感じた。 塾の周りの環境街中なので、夕方はかなり混み合い送迎が大変だ。かなり時間がかかってしまう。 塾内の環境比較的綺麗に整理されていると感じた。新しくはないが、手入れはされているようだ。 良いところや要望先生は皆さん優しく、子供も楽しく通っていたので良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の塾代とは別に教材費がかかるが厚みのあるテキストの割にほとんどの所がやらずに終わったりテキストの上手い使い方や勉強方法を聞いてもあまりしっかりとした答えがないのでもったいないと思う 講師子どものことを考えてすごく頑張ってくれる先生とそうでもない先生といる カリキュラム国語や算数はとてもわかりやすく成績も伸びているためいいと思いますが社会や理科、英語はなんとなくやっているような内容で成績も伸びていないため 塾の周りの環境交通手段は車での送迎しか場所が遠く無理なのでもう少し近くにあれば自分で自転車でいけるのにと思う。またほとんどの保護者が送迎なのに駐車場が狭すぎる。 塾内の環境机がガタガタしてしまうものがあり使いにくいのではないか集中できないのではないかと思った 良いところや要望良い点はこの辺りでは高校受験までは有名な進学塾であり実績もある点。要望としてはもう少し個々の生徒の勉強の進み具合など状態に応じて対応して欲しい その他気づいたこと、感じたこと塾長が変わることによって子どものやる気や塾に行きたいと思う気持ちが変わること。昨年の塾長は生徒1人1人の名前もしっかり覚えてくれやる気になる言葉かけをしてくれたり、良いところを褒めてくれたりと本人もとてもやる気になっていたが今年になり塾長は名前は覚えてくれていないし、淡々としていて事務的で怖いように感じる様子。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金低学年の子供にしては、それなりに金額がすると感じた。もう少し安くてもいい。 講師先生は比較的やさしかったと感じる。まだ小さいので、先生が全てとかんじた。 カリキュラム教材は簡単なものからはじめられたので、こどもも無理なくついていくことができた。 塾の周りの環境まちなかにあるので、とにかく交通量が多く、送り迎えは一苦労だ。 塾内の環境きれいにしていると感じたが、建物の老朽化は否めないとかんじた。 良いところや要望先生がやさしかったのが大きかった。若い先生も多いように思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金最初は他の塾に比べて少し高い印象があったが、今はないようにみあったりょうきんだとかんじている。 講師どの科目の先生も分かるようになるまで丁寧に教えてくださった。 カリキュラムテスト期間中など、時期にあったカリキュラムを組んで学ぶことができた。 塾の周りの環境歩道が狭い道路に面しているので、行き帰りに少し危ないと感じることがあった。 塾内の環境授業中の教室内は静かで集中して勉強ができる環境が整っています。 良いところや要望どの科目の先生も分かるようになるまで丁寧に教えてくださっているのでありがたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金習い始めの料金が高く驚いた。通常料金も少し安かったりすると助かる 講師勉強にきょうみが湧いてきており。教え方がうまいと感じている。 カリキュラムまだ、習い始めてまもないのでカリキュラムについてはよくわからない。 塾の周りの環境自働車での送り迎えが大変。周りの交通量が多いので停車に困る。 塾内の環境特にうるさいとか汚いとかは聞かない。ごく普通の環境ではないのか 良いところや要望費用対効果が出てくればいいが、あまり成績が上がらないようだと困る その他気づいたこと、感じたこと今のところよくわかりません。勉強に興味がわくように指導してもらえると助かる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金周りの塾に比べて少し高い印象があったが、内容に見合った金額だと思うようになってきた。 講師子供が苦手な問題を解けるまで分かりやすいように教えてくれた。 カリキュラムテストなどの時期によって適したカリキュラムを組んで教えてくれた。 塾の周りの環境歩道が狭い道路に面していたので、少し危ないなと感じることがあった。 塾内の環境授業中は静かで集中して勉強ができる環境が整っていた。席数も多い。 良いところや要望先生一人一人が優しく丁寧で分かりやすいらしいので満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大平台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾より料金が高いと思っていたが、内容に見合った金額だと思うようになっている 講師どの科目の先生も分かるようになるまでしっかりと教えてくれる。 カリキュラムテスト期間などその時期にあったカリキュラムを組んで学習することができる 塾の周りの環境歩道が狭い道路に面しているので、たまに危ないなと感じる時がある 塾内の環境授業中の教室内は静かで、集中して勉強ができる環境が整っている 良いところや要望先生一人一人が優しく丁寧で分かりやすい指導をしてくださっている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は非常に高いと思います。料金面では高すぎて大変不満です。 講師一生懸命教えてくれています。蓄積されたデーターを活用しています。 カリキュラム資料、テキストなどは洗練され、蓄積されたものを使用しておりとても良いと思います。 塾の周りの環境治安的には問題ないと思いますが、交通渋滞が発生するのでそこが問題です。 塾内の環境特に問題があるとは思いませんが、子供たちからも問題あるとは聞いていません。 良いところや要望指導面では全く問題ないと思いますし、良いと思いますが、料金が高いです。 その他気づいたこと、感じたこととても熱心な指導でとても良いと思います。授業料金面だけ少し考慮して欲しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金内容には満足しているものの、授業料はやはり、かなり高いと思う。継続して通うのは全ての人ができるものではないと思った。 講師受験対策が十分に準備することができる。また、授業も難しい内容を分かりやすく教えてもらえる。 カリキュラム合格者数を多数輩出するだけあり、受験対策を効率よく対応できる。講師も慣れていて、教え方が非常に上手い。 塾の周りの環境駅近くの繁華街にあるため、車が多く、徒歩で通うのは困難。車の送迎と電車の乗車、徒歩が必要であり、通塾にも費用と時間がかかること。 塾内の環境繁華街にあるため、車や電車の走行音やネオンの光が塾に差し込む等、やむ得ないと思う。 良いところや要望受験対象校を目指すのに、一番効率的に学習できるので、授業料が高いのは仕方ないものと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から少し離れた塾に通うために、定期代や携帯を持たせるために購入するなど、予定外の出費が思っていた以上にかかることにびっくりした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金に関しては仕方ないかもしれないが、高くて生活を圧迫した。 講師自分のこどもの正確に合っていたと思う。自主的に勉強するようになりました。 カリキュラム公立の小学校では中学受験対策はやらないが、ここ佐鳴予備校では対策してもらえた 塾の周りの環境車での送り迎えが必要な場所で、更に送り迎えの車が停めにくい環境だった 塾内の環境周りは住宅地に囲まれており、大きな幹線道路も無いため騒音が全く無かった 良いところや要望先生の対応が明るく好感持てるものだった。こどもは大人しいタイプだったので助かりました その他気づいたこと、感じたことこの塾のおかげで勉強する習慣作りができました。今でも続いています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 可美校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金塾の料金は思ったより高くなく思ったよりよかったので料金は満足していますき企業努力していると感じた 講師学校の授業では教えてくれないテストや勉強方法をしてくれて、勉強に対して楽しく感じた カリキュラム受験を見据えた勉強方法や教材が良く、テスト前には対策をたててくれて丁寧に授業をしてくれて、とてもためになったので良かった 塾の周りの環境交通の便は家から自転車で10分もかからない距離でとても通いやすいので、満足している 塾内の環境同じ学校の生徒や友達が多くライバル関係になると、思ったが最終的には遊んでしまったりしてしまいあまり環境にはてきさない 良いところや要望特に要望は無いですがもっと受験に対して講義してもらいたいです定期的な対策を立ててもらいたい その他気づいたこと、感じたこと特に無いですがもう少し早い時間早くしてもらいたいのが、要望です早く終われば学校の宿題とか、できるので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 北高前校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

講師ハキハキ教えてくれるし、授業もとても楽しいと子供は言っています。 まだ入って間もないので、これから見守りたいと思います。 カリキュラム学校より授業の内容を先取りするのでそこは良かった。 分からないところが出た時に、先生に聞く時間があるのか疑問です。 塾内の環境迎えの時、車が大変混みあうので苦労します。緩和できるようにしていただけるととても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には、家からも近いし、子供がここがいいと決めたので満足しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大平台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生だと、他の塾と比較しても内容、日数もこのくらいで良いと思う。 講師楽しい授業でわかりやすいと子供が言っているので良いと思っている。 カリキュラム夏期講習は楽しくアイスクリームを作って喜んでいた。時々ある理科も楽しいようだ。 塾の周りの環境駐車場が小さいため、終わる頃に渋滞になる。角に停めたままの車がいて曲がりにくい。 塾内の環境下の子の学年は人数がそんなに多くないため、教室の広さも丁度良い 良いところや要望上の子もお世話になった先生がいらっしゃるので、安心してお願い出来る

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 与進校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月払いあまり高くないが、設備費などが半年に一回あったり、テスト代など一年にすると高め 講師ベテランの先生は細かく見てくれて親切です カリキュラム子供が喜びたのしくいっていっているのでいいかなぁと、思います 塾の周りの環境駐車場がせまく、渋滞もするし、送り迎えが大変です。先生に交通整理をしてもらいたい 塾内の環境雑音はゼロではない。塾の前のみちが車通りが激しいためです。が、校内の前はあぶなくないようにしてある 良いところや要望たくさん、宿題をだしたり、やるきのでる楽しい授業をこれからも頼みます

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.