学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 市駅南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はどちらとも言えません。なぜなら、もっと結果が出るなら安いと思うし、まだまだなら高いと思います。 講師長く関わって頂いて、本人の性格も良く理解して頂き良き理解者だと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は良いと思うがやっぱり本人の弱点にそってもらったほうがよいかも。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行けるくらい安全で、安心なエリアでした。周りも民家で静かな場所で親戚とかも通ってます。 塾内の環境入り口では常に職員の方がおられて、いつでもすぐに対応できる状態でいらっしゃったようです。 入塾理由中学の日々の勉強の意識や高校受験に最も本人に合っていると思った理由です。 定期テスト定期テスト対策は良かったと思います。次につながるチャンスも頂いたようです。 宿題まあまあ難しかったりしたようですが本人のためだと思います。 家庭でのサポート塾の時間が遅いので食事の時間を調整するのがとても大変でした。 良いところや要望小さい頃から良くして頂いて安心して通ってます。良いところも悪い所も見守って頂いたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長く塾に通って人として関わるという事がとても安心して本人の成長にとても大事だと思います。 総合評価親身になって考えてもらい、本人の成長にとって大切なひとつだったなあと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。高くなりすぎないように教科選択の仕方も教えてくれたので無理なく続けさせる事ができました。 講師本人が解けない問題もかみくだいて教えてくれ自習室も使って学ぶように指導してくれ本人が自主的に学ぶ事を教えてくれました。 カリキュラム夏休みには特別講習がありしっかり学ぶようにしてくれました。本人もしっかり通っていました。 塾の周りの環境26号線沿いにあり暗い時間でも安心して通えていました。近くには交番もあります。コンビニも前にあり人の目がないという事もありません。 塾内の環境いつもきれいにされていて入口には必ず誰かがいて雑音もありませんでした。 入塾理由数学を学ぶのに的確な指導をしていただいたので数学の成績があがり内申点が上がったので本人に合っていたので決めました。 定期テスト定期テスト対策もあり、試験前はその科目をしっかり教えてくれていました。 宿題宿題はいつも出されていて小論文なども添削してくれていました。プリントはできていなくても大丈夫でした。 家庭でのサポート夕食を間に合うように食べさせていました。懇談にも参加してどんな感じか息子の学力も聞きました。 良いところや要望塾を忘れていたら連絡をくれました。毎日の事なので助かった事を覚えています。 その他気づいたこと、感じたこと先生もしっかり生徒を見ていて息子に合った指導をしてくれていました。 総合評価受験で成績上位の人の評価はやはり高いですがそこまでよくない子の面倒もよく見ていてくれたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 加古川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金体験で通った大手塾よりも安い時思いました。ただ、授業の取り方、授業時間と比べたわけではないです。 講師親身になって考えてくださる先生が多い気がします。どの先生も情報が共有されているのでその点とても安心でした。 カリキュラム個別ならば、その子に合った教材を用意してくださったり、今持っているものを活用してくださることもあり、助かりました。 塾の周りの環境駅近なので、通いやすいですが、駅のロータリーに止められる車の台数に限りがあるので、雨の日の送迎は大変かもしれません、でも先生がしっかり送ってださいます。 塾内の環境駅が近いので電車が通るとうるさいというのは、言っていました。 入塾理由中学から高校受験でも通っていたので、そのまま、継続したいと本人の希望できめました 定期テスト日曜日にテスト対策がありました。苦手なところ、わからないところを見ていただけるので、通っていました。人気なようで、質問に並ぶこともあるそうです。 宿題量は、普通だと思います。ただ、部活終了後のタイミングになるととても増えたそうですし、子供のキャパに合わせてくださっているかもしれないです。 家庭でのサポート送り迎え、声掛けなど、ありふれたことだけです。ただ、先生から様子を聞いた時にはしっかりそのあと、アドバイスしたり、声かけしてました。 良いところや要望とても、親身になってくださり、思春期にかよっているので、親より上手にコミュニケーションをとってくださっていたようで、様子もきけるし、ありがたいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しく指導してくださっているかもしれませんが、基本的には、褒めて伸ばしてくださるのが親としてありがたかったです。 総合評価親と子供が進路で悩んだ時にも親身になって考えたり、アドバイスくださいました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います 夏期講習など負担は大きいが周りと比べると安い 講師相談には乗ってもらえるが、担当の先生によっては授業内容がわからないと言っている カリキュラム受験前のカリキュラムは本人に合っていて良かった 補習などして頂けて助かった 塾の周りの環境家から近く、自転車で行けるのでとても便利だった。 駅に近く、近くにコンビニもあるので良いと思います。 塾内の環境自習室も何教室かあり集中して勉強できたようです 質問もすぐ対応してくれたようです 入塾理由成績をあげるために手厚い指導をお願いしたく、 本人がかようと決めた 定期テスト定期対策は良かったと思います。 補習などして頂き助かりました 宿題次の授業までにできる量だったようです 夏期講習なども無理のない程度だったと思います 家庭でのサポート送り迎えなど、テスト前などわからない教科があると、連絡して補習して頂きました 良いところや要望補習などすぐ対応して頂き助かりました。 受験前などもっと補習などして頂くともっと良いと思います その他気づいたこと、感じたこと振替が動画にになったので、分からないところなどもっと詳しく説明してもらいたい 総合評価子供には適していたと思います が、もっと教え方が上手な先生がいるともっと良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金個別授業は振替もできたが時間的には高いと感じるが、自習室に出入り自由で本館と別館で気分転換もできて長時間集中して勉強させてもらえた事はとても良かったと思います。 講師専門の先生がすぐにつかまえられず、聞きたい教科をすぐに聞くことが難しかった様です。 カリキュラム面談あり本人と相談しカリキュラムを組んでくれていたが、実りがあったかどうか分からない。 塾の周りの環境駅から近く本館と別館があり気分転換もしやすかった様です。すぐ横にコンビニもあり駐車場もあり送迎もしやすかった。 塾内の環境整理整頓はされていて、自習室も使用しやすく勉強しやすい環境であった。 入塾理由学校から近かった事。友達が通っていた事。金額が比較的安価だった事。 良いところや要望高校生なので基本本人に任せていた。親としてはもう少し勉強させる熱意があった方がいいかと思いましたが、子供にとっては良かった様です。 総合評価金額的に安く子供は自習室でよく勉強できた様です。本人のやる気さえあれば、環境は悪くはないと思います。先生の熱心さはあまり無い様に思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 鳥栖校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金授業料は他の塾が資料請求時に掲載されていなかったため、高いか安いかは不明。集団授業や2教科以上の場合が割引があるのは良い。 講師生徒4:1先生の環境のようです。生徒本人としては悩んでいると声掛けをしてもらえて質問できるようです。 カリキュラムあまり教材費がかからないのが良い。ノートを各教科1冊ずつ自分で準備することになっている。 塾の周りの環境学校に近くて周りも明るいので、比較的に安心している。送迎は基本的にはしないが、駐車場があればなお良い。 塾内の環境大通りに面していないため、騒音もない。1階に保育園があるが授業のころには、お迎えも済んでいるので気にならない。自習が自由に使えるのも良い。 良いところや要望まだ入塾して間もないため、成果はあまり出ていないが、自宅にいるよりは進んで自習室に行き勉強しているので、少しはやる気が出ているのが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 松山東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金大学受験は科目が多いため、もう少し金額的に受けやすいとありがたいです 講師相談をしたらすぐに改善策を提案してくださった。自習室で分からないところはすぐに教えてもらえてその場で解決出来る カリキュラム春期講習は金額に頭打ちがあり、それ以上受講しても講習料が上がらなかったのが良かった 塾の周りの環境街中に近いため、夜帰る際は心配。コンビニが下にあるのでちょっとお腹がすいたら買い物出来る 塾内の環境自習室は綺麗にされており、勉強に集中出来る。この校舎に来る生徒の高校もだいたい同じで、みんな志高いので自分も頑張る気になる。 良いところや要望講師の先生がみなさん社会人で大学生がいないところ。自習室が使えて分からないところはどんどん質問出来るところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 高松レインボー校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金まだ他よりはリーズナブルなのかなと思っています。 講師まだ通い始めて間もないですが、先生はフレンドリーで、質問に対して的確に教えてくれて、複数先生がいらっしゃるので質問もしやすい環境だそうです。 カリキュラム講習に参加できない日がありましたが、我が子だけの為に参加できた日の後に補習をしてくださり助かりました。 塾の周りの環境塾自体は大通りに面した場所にありますが、裏からも行けるのですごく便利です。駐車場も停めやすいです。 塾内の環境大通りに面した場所で交通量の多いところですが、本人は特にそれに関して何も言ってないので、問題ないと思っています。 良いところや要望授業の日以外に自習室が使えるのは助かりますが、さらに自習室+質問ができる日が週1であるので、とても助かります。 その他気づいたこと、感じたこと塾選びをしていた時に集団で探していました。そして、人数の少ないこじんまりしたところが良かったので、ここにしました。初日は不安がっていましたが、一日目から塾、先生の雰囲気が良くて、ここにして良かったって帰ってきたので、3年間はこちらでお世話になりたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとテキスト代やクラス制を考えても高い訳ではないが、それでも高い 講師自習室や質問等、気軽に利用できるのは良かったが、コロナのせいか、先生の人数が少なく、自習時に質問できる先生がいなかった時もあった カリキュラム子どもが苦手としてるところを反復練習できるようにテキストを出してくれたりした 塾の周りの環境学校の帰りに行きやすかったが、帰りに迎えに行くのに、街中だったため、駐車して待ちにくい 塾内の環境ひとクラスの人数があまり多くなかったので、質問しやすかったけれど、コロナ禍で先生が少なかったのが残念 良いところや要望休みの振替ができる。基礎と応用クラスに分かれていて、教科ごとに得手不得手ともに自分にあった内容で授業が受けれる その他気づいたこと、感じたこと塾の入室や退室を携帯アプリでお知らせしてくれる機能があったので安心だった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 関目校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はそこそこ高いと思います。個別か教室で受けるかによって値段も変わってきます。 講師年齢の近い講師が多く、授業での質問も聞きやすいですし、丁寧に答えてくださいました。 カリキュラム教材は高校に合わせて選定いただきました。しかし、教材の中で講師でも答えにつまってしまうことがあったのが気になりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分で、直線で行けるのでとても良いです。一階には自転車を停めるスペースがあり、とても便利です。 塾内の環境教室は生徒同士や生徒と講師同士の話し声や笑い声が響いていて勉強に集中できない時がありました。 良いところや要望講師がそれぞれとても忙しく、電話をかけても繋がらないことがあるのでそこが気になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 東加古川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は5教科でそこそこします。季節講習を受けてから入塾すると入会費が無料になります。 講師入塾した時からずっと同じ先生にお世話になっています。先生との距離が近く、質問がしやすいようです。 カリキュラム時々単語の小テストがあったりなど、理解度を確認して下さっているようです。 塾の周りの環境多くの生徒が通っているようで、時間が重なると駐車場がいっぱいになります。 でも他の塾に比べて、駐車台数は多い方なので助かります。 塾内の環境整理整頓はもちろんされており、自習室もいつでも使えます。振替授業も録画されたものを見る形で対応してくれるので助かります。 良いところや要望アプリを使って塾に連絡できるので、欠席連絡等とても楽です。入室、退出連絡も来るので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと面談はこまめにしていただけますが、相談した内容がなかなか問題解決につながらない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと聞いてます。冬季夏季講習時は、高く感じますが、どこでもせうかと 講師高校に入学してからも、自由に色々な教科の質問対応してくれました。大学受験までは、正直フォローできないみたいなので、やむなく退塾しました カリキュラム主に基礎強化中心の指導だったと感じます。 わからない所を的確に指導して頂き、伸ばしいくスタイルに感じました。 塾の周りの環境自宅けら自転車で7.8分なので、交通自体良かったと思います。 塾内の環境教室の中まで入った事はないので、わかりません。建物自体が大きいので問題ないかと 良いところや要望自由に自習室を使っていいのと、先生方も親切でと聞いております

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなく、夏季冬季学習等のカリキュラムの料金も普通と感じる。 講師いろいろと相談にも乗って頂けました。 学校選択などアドバイスをして頂きました。 カリキュラム少人数個別指導で本人のレベルに沿ったカリキュラムや指導をして頂いていると理解していますが、本人の向き合い方が不足気味です。 塾の周りの環境送迎の対応もありますが、今は利用せず保護者が送迎している。 塾内の環境駅前の立地なので、電車通学の帰宅時には利便性が良さそうですが、施設内の事は分かりかねます。 良いところや要望我が家の場合、本人の向き合い方の問題が大きくウェイトを占めているのではないかと考える。 教科の好き嫌いでかなり左右されていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと指導力、施設等の利便性、特に問題なく利用できますが、本人の向き合い方がネックと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 加古川校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金普通の料金だと思います。科目の取り方によりますが、先生が逆に高額になりますよ、とアドバイスもしてくださいます。 講師中学高校と思春期に長い間お世話になったので、親身に指導してくださり親も相談しやすかった。丁寧に対応してくださいました。 カリキュラム本人に任せていたので、詳しくわかりません。が、特に問題なく、課題も適量だったと考えます。 塾の周りの環境駅から近いので、駐車場に停めていると送ってくださいます。その際に聞きたいことが聞けたりもするので塾とのコミュニケーションはとりやすかった。 塾内の環境あまり広くないので、本人達が過ごしやすいと言っていました。大手塾を体験したのですが、本人はこちらを選びました。 良いところや要望子供達はなんにも、いわなかったので、よくわからないです。 高校の自習室の居心地がとてもいいといってました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金一件、料金は少し高いのかな?と感じました。ただ、人員に余裕があり、万が一の体調不良などにも、事前の連絡で、お振替で対応してくださいます。また、進路の相談も、時間をとって下さいます。そういうサービスや、相談しやすいことから、結論から言うと、料金は、高くはないのではないでしょうか。 講師個別指導の講師は、わかりやすい。リーダーの講師も相談しやすい雰囲気がある。 カリキュラム個別指導の良さを活かして、柔軟に対応してくれる。 そのため、生徒自身がやりたい事を伝えると、出来る限り寄り添いながら、成果を出せるよう努力してくれる。 塾の周りの環境国道に面しているので、見通しがよく、明るい場所にあるので、夜の場合、特に裏通りよりは安心感がある。 塾内の環境塾内では、勉強に向きあえる環境(自習室もあり、木が散るような不要なものがない)が整っています。 良いところや要望進路相談に関しても、リーダーの講師は特に、視野が広く、安心感があると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の事を、静かに観察し、伸ばそうと努力してくれている。褒めて育てる雰囲気があります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 鳥栖校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金が、高いかな、と。でも、これでしっかりレベルアップできれば妥当なのでしょうね カリキュラム受験まて4ヶ月しかないので、急いでもう少しレベルアップするため、色々提案していただきありがたいです。 塾の周りの環境駐車場がないことです。立地は街中、駅から近く行きやすいと思います。治安も周りは明るく、夜でも危なくないですよ。 塾内の環境娘は、集中できると、塾以外の日も毎日通っています。静かで個別に仕切られており、環境は整っています。 良いところや要望入ってからもオシャレで整理整頓されていて、体験すると、子供は通いたくなりますね! その他気づいたこと、感じたこと学校帰りによる子供の事を考えて、軽食とれるスペースなどあって、色々考えて下さってるなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 空港通校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うが、質の悪い講師とやる気のない生徒により、評価は下がる。 カリキュラム特に良くも悪くも無いと思う。一般的な内容だと思うので3点とした。 塾の周りの環境家から比較的近く、自転車でも通える点は良かった。 また、周りにお店も多く明るい。 塾内の環境騒がしい生徒により、集中できない事が多々あったと聞いているため評価できない。 良いところや要望家から通いやすい点は良かったが、それ以外は思い当たることはない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はかなり安くて逆に心配になります。講習費用も安くて助かります。 講師親切で取っていない教科の質問も嫌がらず教えてくれます。回答に自信が無いときはキチンと調べて確認してくれるので信用している。 カリキュラムカリキュラムは多少物足りなさそうですが、突発的なお休みにも補習で対応してくれて臨機応変な所もありがたいです。 塾の周りの環境通学している高校から近い事と近隣にスーパーやコンビニがあるので夕飯等にも困らず助かっています。ただ近隣の道路が送迎の車で渋滞するのが困ります。 塾内の環境整理整頓されていて清潔な空間だと感じます。自習室のイスが座りにくいそうなので改善されるといいかなと思いますが、求めすぎですかね 良いところや要望連絡もアプリですし休講も少なくとくに要望もありません。感謝しております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金良心的な価格で経済的に助かる料金だと思う。 夏期講習といった長期講習も良心的な値段。 講師受験経験すぐの講師が多かったので受験の経験を聞くことができる。 年齢が近かったので色々な話を気軽に相談できた。 カリキュラム私は補習塾的に利用したかったのでカリキュラムは特に作成してもらわず、ひたらすら自分で問題を解き分からない箇所を質問していた。生徒がやる気があればとことん付き合ってくれる塾だった。 塾の周りの環境治安はあまり良くないように思う。ただ、生徒が出入りする時には先生が自転車を出し入れしてくれるので配慮が行き届いている。 目の前に2つコンビニがあるので利用しやすい。 塾内の環境コピーをとてもしてくれて、1冊の問題集を何周も出来てとても有難い。 自習室では私語禁止の為集中して勉強が出来る。小・中学生の自習室と高校生の自習室が別であり机の大きさも成長に応じて利用出来るので有難い。 個別ブースと集団授業の教室といったように教室の数がとても多い 良いところや要望休んでも必ず振替を行ってくれるのが助かる。 日曜日に講師が沢山揃っていて質問できる時間帯があり、そこで分からない問題を全て解決出来るのでとても助かる。先生の人柄もとても良く、不安や困ったことがあればいつでも相談できる。 その他気づいたこと、感じたこと分からないところを質問しにいくと分かるまでとことん付き合ってくれるのですごく有難い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 松山東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べてお手頃な価格なのではないかと思います。季節講習もたくさんとりやすいです。 講師ベテランの先生に教えていただけるのが強みです。 カリキュラム季節講習も、たくさんの教科に対応してくださってるのでいいと思います。 塾の周りの環境学校から近いので通いやすいです。下にコンビニがあるので、長い時間自習もしやすいです。 塾内の環境塾での内部の様子は見たことがないのでわかりません。本人からも特に何も聞いていません。 良いところや要望保護者向けの塾のアプリがありますが、すぐにログアウトしてしまい、その都度IDとパスワードが必要なので、使っていません。。 その他気づいたこと、感じたこと懇談等がないため、今の学習状況や到達度なのが全然わからないので困ります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.