TOP > 創研学院【西日本】の口コミ
ソウケンガクインニシニホン
※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金進学コースになると高くなりますが他校と比べると良心的な価格だと思われます。 講師子供達に勉強のやる気を出させてくれるような取り組みをうまくしてくださっていた。 カリキュラムテキストとは別に問題をわざわざコピー?して使用していたのは、プリントが多くなり過ぎて不便でした。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニ、交番もあるので安心して通わされた。外でお迎えお見送りまでしてくださる。 塾内の環境2号館まであって 個別やリモートにも対応しているので良い環境です。 良いところや要望二者面談だけではなく 受験する学校を決める際 三者面談などを取り入れていただきたかった。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習など1日中塾で勉強する時は 休憩を長めに取り気分転換をさせてあげて欲しかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師わかりやすいそうです。 特に不満はないみたいです。 悪い点は聞いていないです。 カリキュラム 今のところ学校の授業と同じようなものみたいです。 塾内の環境ビルは古いですが教室はきれいらしいです。 みんな真面目に授業を聞いているそうです。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりで他を知らないのでわかりませんが、勉強する気持ちになっているので、とりあえず入塾してよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金テキスト代金などもかかったと記憶しますが高くはないように思います。 講師子供が塾が楽しいと言っていて、積極的に勉強に取り組むようになった。 カリキュラムテストで全体の中のどの辺りにいるかがわかるようで励みになっていたようです。 塾の周りの環境家の近所にあるので、徒歩で通えたので、立地環境はよかったです。 塾内の環境子供が塾が楽しいと言っていたのでよかったのかなと思いました。 良いところや要望よかったところは、子供が勉強をする習慣が、ついたところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師入塾後の説明もきちんとしてくださったり、子供の特性に合わせた提案もしていただけて安心して任せれると感じました。 カリキュラム良かった事は五教科全部を指導して下さること。 学力別に教室が分けられている点。 途中入塾だったため、それまでの授業内容がわからないまま授業が始まってしまった点はすこし残念。(フォローくださってるようですが…。 塾内の環境塾独自の出欠アプリがあり、いつ塾に到着したのか、帰宅したのかがわかるのが良いです。 あと、見送りもあり安心できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金学費がとても高いとかんじました。人件費が高いのは理解出来ますが、払う身にはとても大変でした。 講師優しさがある方ばかりでした。とても気配りのできる方が多かったです。 カリキュラム教材は独自に作られており、わかりやすくて良かったですが、学費が高かったです。 塾の周りの環境駅の近くにあり便利でしたが、自転車置き場が狭くて、出し入れが大変でした。 塾内の環境国道に近くにあったので、騒音が酷くないかが心配でした。環境は大事だと思います。 良いところや要望学校とは違うメンバーで構成されており、やる気こある人間が多くて、良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師入塾説明会の時に、とても親切丁寧にお答え下さいました。子供達の出入りの際の見送りや、事務の方も丁寧で、みなさんに声をかけて下さいます。 子供も数回、講習を受けてみて、とても分かりやすくて良いといっていたので、入塾を決めました。 カリキュラムテスト前にはテスト勉強中心に、やり方やポイントを教えていただけるとのことで、お任せしたいと思います。 塾内の環境回りが暗いので、行き帰りが少し心配です。 車の出入りも多いので、常にに先生方が見ておられることには、感心しました。 その他気づいたこと、感じたこと本人がやってみたいと思ってくれたことに、感心しました。まだまだついていくのに必死ではありますが、子供と先生を信じたいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師質問をしたが教えてもらえなかったと帰ってきました。もう一度質問する勇気はないようです。 カリキュラム今、1授業間ずっとプリントをしているとのことでその場に先生がいなく、分からない時は呼ぶようにとのことですが、それは恥ずかしいようです。先生は部屋にいた方が良いと思います。 塾内の環境教室の照明が明るく、建物も綺麗です。 先生達は自転車の整備を一生懸命やっておられる感じで仕方がないかとは思いますが、最初は不安なので一人一人に挨拶などの声かえをもう少ししていただけたらと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと慣れれば良いのだと思いますが最初不安な状態で、集団に入っているので少し先生達のフォローなど有ればいいなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師挨拶、対応など、全員の先生からきちん指導者としての教育がされている様子が感じられ、安心して子供を預けられると思いました。 カリキュラム定期テスト前には、通常の授業ではない日時も開校され、指導される点。 塾内の環境先生とのコミニュケーションがきちんと取れているようで、楽しそうに通っています。 その他気づいたこと、感じたこと数校で体験授業を受け、こちらを選びました。 よく子供を観察していただいており、集団ではありますが、子供のペースを見て教えていただけるように思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高くはないですが、夏冬期講習は割高な気がします。 講師親身になってわかるまで教えてくれる先生がおられた。担当を外れても話を聞いてくれたらしい。 カリキュラム同じ問題を何回もやる方針のようですが、答えを覚えてしまって考えなくなったような気がします。 塾の周りの環境駅の真ん前なので仕方がないが、自転車を置く場所がない。取り出すのも一苦労。 塾内の環境教室はいくつもありますが静かで環境はいいと思います。駅前ですが騒音も気にならないようです。 良いところや要望悪いところは特にありません。いいところは料金が高くはないところか。 その他気づいたこと、感じたことウチのは できが悪いので苦労されたと思いますが、うまく対応していただけたとおもいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金的には他より安いと思う。でもまだ成績が上がったわけではないのでそれがいいのか分からない。 講師明るく面白くていい先生と思います。塾へ行くのも嫌がらす行ってます。 塾の周りの環境駅前で交通量が多く駅からのお迎えの車が夕方は多くバスの停留所にもなっているので自転車でその間を抜けて行くのはとても危ない気がする。電車で通う人には便利と思います。 良いところや要望空気清浄機やインフルエンザ対策に加湿器などもあればいい歳思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は振替は、担当先生ではなくていつも無料でしている日曜日自由参加の日に振替となる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金毎月の月謝は良心的におもうが、冬季や夏季、春季講習など日数が少ないわりにややねがはるように思う。 講師集団での勉強だが、生徒をよく見ていて定期的に面談もあり、親が塾での様子を知ることができる。 カリキュラム定期試験の前では、しっかりと対策を行なっている。また、自習室を開放してくれてるので、勉強に集中しやすい環境ではあり。 塾の周りの環境自宅より自転車で行ける距離にあるため、子どもだけでも通学しやすい。また、時間の前後には講師の方が、立たれており交通整理をしてくれているから安心。 塾内の環境自習室はかなり静かな環境で、集中しやすい環境だと思う。教室は学校の様な感じに見えた。 良いところや要望設備としては申し分無いと思います。ただ、教室の席によっては空調が効き過ぎる場所もあるようで…調節をしていただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが質問したい時に講師の方が、不在だったりとしたことがあり子どもが質問出来ないと言う状況があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他と比較することが少ないが昔と比べると高いと感じている。色々なコースを作ってくれると良い 講師丁寧にわかるまで指導。親身になって相談も含め考えてくれる。どの先生も同様であった。 カリキュラム他と比較していないので詳しくはわからないが子供が解りやすいと言っていた。 塾の周りの環境家から近い。駅からも近い。歩いて通える。自転車も十分に止めれる。 塾内の環境管理体制もよく、先生も色々目配せをしてくれているので勉強に集中することができる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金妻が言うには他校と比べて授業料は安いとは言っていてように思うがその分授業時間も少ないとも言っていた。従って一時間あたりの単価で比べるとそれほど変わらないように思う。 講師丁寧にご指導頂いたが、志望校の情報量が少なく第一志望を変えざるを得なかった。 ただ今通っている学校には満足しているのでこれも運命として受け止めている。 カリキュラム正直あまり目を通していないのでクオリティ自体はどういうものかわからない。 本人はついて行くだけで大変だったと思う。 塾の周りの環境静かな場所だったので立地的には問題ないが夜遅いので迎えに来る親御さんが多く駐車スペースが広くなかったので場所を確保するのは大変だった 塾内の環境建物自体は新しいので外から見るときれいな景観だった。周辺はあまり学習塾がない事もあり地元の子供たちが集中して通うような感じだった。だから生徒数は多かったように思う。 良いところや要望若い先生が多くノリのいい人柄が多かったように思う。基本子供は勉強を嫌がるので何とか塾嫌いにならないよういろいろと配慮はしてくれていたと思う。そして子供にとっての一番の収穫はこの塾の2年間で中学受験を乗り越えれたことだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと一番の驚きは中学受験と高校受験の学費がまったく違ったこと。どこの塾でも同じようですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師自転車整備をしっかりしてくださったり、敷地を出るまできっちり安全確保に努めて下さる姿にとても好感が持てました。 塾内の環境明るく清潔感があって良かったです。自習室もあるようなので、有難いです。 その他気づいたこと、感じたこと本人が楽しく分かりやすく教えてくれると喜んでいるので、今後に期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金他塾も考えたのでチラシも見ていましたが、安い方だったと思います。 載っていないお金が沢山かかるわけでもないので、予算内ではあります。 講師自宅では「わかりやすい」と話しているし、徐々にではありますがモチベーションも少しずつ上がっているみたいです。 カリキュラム学校のテスト対策などもあり、難しすぎず、簡単すぎずで、ウチの子に適したレベルのテキストのようです。 塾の周りの環境近くに交番があるのは安心できます。 近隣で変な事件なども起きていないようなので、とりあえず安心しています。 塾内の環境少し設備が古い印象ですが、特に汚いわけでもないので、普通かと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
講師丸つけも先生がしてくれ、子供のわからないところを見落とさないようにしてくれるところ。 悪いところはありません。 カリキュラム志望校に行けるよう 必要な事だけやる。 悪いところはありません。 塾内の環境駅からも近くて 先生が駅まで送ってくれる。 悪いところはありません。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく自分らしく 受験勉強が出来そう。 子供の笑顔が見れるようになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金中学受験なので高校受験と比べかなり高額なのは知っていた。その中で考えると並だと思う。 講師中学受験のための塾通いだったが、大手塾とくらべ情報量が少なかったことがネックだった カリキュラムカリキュラムは大手と比べ少ないように感じた。特に受験直前の正月休みなどはのんびりしてたように思う 塾の周りの環境周りの環境は特に悪くなかった。駅もち近くだったのでアクセスもそれほど悪くないように思う 塾内の環境周りは住宅街なので静かだったと思う。ただ送り迎えの車が多かったので止める場所に気は遣った。 良いところや要望学校の勉強だけではそこそこの進学校に入るのは厳しいのである程度学力をつけるには必須だと思う。あと自習室はおおいに活用すべきだと思う。 その他気づいたこと、感じたことどんなに素晴らしい講師やカリキュラムがあってもやるのは本人。それなりの志があれはどこに行こうが結果は出るし、やる気がなけれはどこに行こうが同じ。だとすれば勉強嫌いの子をいかにその気にさせるかが鍵になるんだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金■教材とカリキュラムの割りには、非常に高い印象。 講師■先生が不親切。質問しても、まともな回答がない。■もう少し生徒の身になってほしかった。 カリキュラム■カリキュラムが特にイイとは、思えなかった。 塾の周りの環境■塾の回りの環境については、近鉄山本駅から徒歩1分の立地。申し分ない。 塾内の環境■山本校は、生徒の数の割りに非常に狭い。■にもかかわらず、講師と生徒の間に距離がある。 その他気づいたこと、感じたこと■講師の質をあげなければ、他人に薦めることはできない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。料金もまだよくわかりませんが今後学校での成績が上がるといいですが。 講師まだ通い始めたばかりでよくわからない。先生は個別で同じ先生ではないのと、曜日時間が決まっていないので予定が立てにくいのと回数や料金などがわかりにくい。先生はわかりやすいらしい。駅前で交通量が多いので少し危ない。先生が外に立ってくれているのはいいと思います。 カリキュラムまだ通い始めたばっかりでよくわからない。カリキュラムなどもまだ慣れていないのでよくわからない。 塾の周りの環境駅前なので交通量が多くかようのも、自転車で通うのも危ない。駅からのお迎え車が沢山止まっていてその横に路線バスが止まるので自転車でもその間を抜けるのは危ないと思う。先生が外にたってくれてるのは良いと思う。 塾内の環境習い始めてまだ日にちが立っていないのでわかりません。子供はたまに隣の声がうるさいと言ってましたが特に毎回ではないので今のところ問題ないと思います。 良いところや要望子供が自分から行きたくなるような楽しく勉強ができればいいかなと思います。やる気が出てるような塾ならいいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだまだ習い始めたばかりなのでよくわかりません。一学期終わるころに成績がどうなっているか算数を楽しく勉強できていればいいかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【西日本】の保護者の口コミ
料金やすいほうかとかんじている。勉強部屋がありよかったですと。。 講師いろいろ指導していただきありがたかった。自由でよかったです。 カリキュラム自由に教室がしようできしどうしてくれた。わかりやすくおしえてくれた 塾の周りの環境家に近くかよいやすかった。よるでもあんしんできました。よかった 塾内の環境授業中は集中できる環境です。静かでたいへんよかったですよ。。 良いところや要望自由に学習室がしようできこんごも引き続き活用できるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこととくになく満足しております。学力がもっとあがればよかったとおもう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します