学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 研伸館の口コミ

ケンシンカン

研伸館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
研伸館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は安くはないです。1講座いくらという料金設定で講座数が増えると少しだけ割引があります。 半年に1回施設利用料が徴収されます。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅からすぐなので交通の便は良いです。近くに西宮ガーデンズがあるので、子供を迎えに行く時などそこで時間を潰して時間になったら塾前に迎えに行ったりしています。 塾内の環境先生方も熱心で、休んだりすると電話をくださいます。 休んだぶんの授業は後日ビデオを観ながら受講できます。 新しいビルなので教室もとても綺麗です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は特別安いということも、逆に特別高いということもなく、一般的な家庭でも通わせやすい料金なんじゃないかと思いますよ 講師先生方は子供の目線にたって、勉強はもちろんのこと、色々な、相談にも乗ってくれ、家では話つくいことも何でも話せるみたいで、子供は凄く楽しいと言って通っていました カリキュラムカリキュラムは、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んで頂けますし、決して誰かを特別扱いするわけでもなく、目標をたてて、それを達成する為には、どうするのが一番かやってもらえます 塾の周りの環境塾の周りは、特別繁華街が近いわけでもなく、環境がわるいということはありませんし、駅も近く通学には便利で、少し買い物したいときもコンビニなどもあり、便利な方かなと思います 塾内の環境塾内の環境は、清潔感もあり明るい雰囲気で勉強するには、良い環境にも思いますし、自習するための部屋も完備されており、良い環境で勉強に集中出来るのではないかなと思います

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じるが、他の塾のことはあまりよく知らない。手続きが有料の場合がある。 講師講師の先生は熱心に授業を行っている。塾で行われる模試の前にはとくべつな対策の授業を行ってくれる。 カリキュラムカリキュラムはレベル別になっているが、英語の長文対策があまりなされていないと思う。 塾の周りの環境交通の便は特急の停車駅なので便利である。治安は校舎の前に塾のにガードマンがいるので良いと思う。 塾内の環境塾内は清潔で勉強に集中しやすい環境が整っていると思う。自習室は静かである。 良いところや要望講師や事務員の方々が熱心に対応してくださり、丁寧で親切である。 その他気づいたこと、感じたこと同じ内容のお知らせを何度も渡したり、本人に手渡しできるものを郵送してくる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

研伸館のの口コミ

料金他の塾、例えば鉄緑会と比較すると、料金は安いほうである。また安いからと言って空虚な授業というわけではないので、コストパフォーマンスの点で優れている。 講師普通に質問に答えてくれる。ただそれはどこの塾の講師も同じ。従って良くも悪くもない。 カリキュラム地理のテキストが優秀であると評判になっている。非常に良く整理されており、体系的に学習できるテキストである。 塾の周りの環境西宮北口駅前にあるので交通の便は非常に良い。ただ同時に駅前なので閑静ではなく、雑踏の土地にある。治安は問題ない。 塾内の環境自習室があるが、全員静かに勉強しているので落ち着いた環境で勉学に専念できるようである。 良いところや要望定期的に親宛に成績表が送付されるが、数字の羅列のみで、授業中の態度などの詳細についても教えてほしい。またもっと頻繁に成績を教えてほしい。可能であれば個別面談も実施してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと「あなたのお子さんの場合、親としてこのようにすれば成績が伸びる」というような、生徒ごとの対策を教えてほしい。模擬試験等の予定についても生徒にだけではなく、親にも郵便で通知してほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は若干高めなのかと思います。ただ、施設の利用がある程度自由な部分もあるのである程度割り引いて考えないといけないのかもわかりません。 講師旧帝大を目指せるような学力をつけさせるための塾通いでしたが、個人個人に見合ったカリキュラム等も考えてもらい受験のテクニックなども身に付けることができたと思います。結果的には、第一志望ではない学校となりましたが、まあまあ満足のいく結果となっています。 カリキュラム受験テクニックを身に付けるため、傾向と対策を中心としたカリキュラムを組んでもらい、授業の無い時には、自習室を使いながら、個別指導を受けることが出来たと思います。 塾の周りの環境通学途中の駅から近い塾であったので、治安もよく便利であったと思います。 塾内の環境設備の詳細は把握できていませんが、大きな自習室がありいつでも利用できる環境を整えてもらっていたようなので便利であったと思います。、 良いところや要望定期的に保護者との面談を実施してもらっていたのでその点は非常に効果的であったと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと知識習得は当然ですが、受験のテクニック的なところも教えてもらっていたので良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は高い方に当てはまると思う。各種休みの時期の講習代も高い。だが講師の質が高く安心。 講師少数だから丁寧に教えてもらっている。講師の質が高く安心している カリキュラムオリジナルのテキストできちんと理解が出来るようになっている。 塾の周りの環境交通の便は西宮北口駅の近くなので安心して通わすことが出来ています。 塾内の環境教室は明るく綺麗で快適に勉強が出来る環境になっている。自習室もある。 良いところや要望自習室があり、快適に勉強出来る環境になっている。ただ講習代が高い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金はやや高めな印象がある。無料で行っているイベントがあるので、活用すればよいと思う。 講師講師は熱心で相談しやすい雰囲気があり、子供が信頼していたので良いと思う。忙しい講師が多かった。 カリキュラムカリキュラムはやや簡単なものが多く、英語は長文を扱う量が少ないので物足りない印象があった。 塾の周りの環境特急停車駅から歩けiるので交通の便はよい。会社や飲食店が周辺に多く、人通りが多い。治安は悪くはないと思う。 塾内の環境塾内は自習室や食事室があり、勉強しやすい環境にあると思う。施設は明るく清潔感がある。 良いところや要望講師は熱心であるが、全体の人数が少ないので教室間の移動などで相談する時間の融通がつきにくいことが多かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は授業料金のほかに、特別研修や補講などで月々の負担額はかなり重かったです。 講師塾通いになれるまで時間がかかりましたが、なんとか授業についていけるように指導していただきました。 カリキュラム生徒の進捗状況に応じて個別にカリキュラムを変更していただいたので、ついていけるようになりました。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅のすぐそばに立地しているので、通学はとても便利です。 塾内の環境防音設備がしっかりしているせいか、回りの音が静かで気にならないようでした。 良いところや要望通学に便利なことと、講師に信頼できる人がいたため英語力がつきました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の生徒 の口コミ

料金料金は決して安いとは言えない。が、授業の質の高さを考えると払う価値はあったかなと思う 講師英語の授業がよかった。特に、英作文の授業は目からウロコだった。物理は、微積を使った物理を教えてくれて分かりやすかった。かなり難易度の高い問題も提示してくれたのでレベルアップできた。 カリキュラム教材のレベルが高かった。かなり難し問題ばかりを集めていたので解きごたえがあった。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅に直結していたので、雨の日も傘をさす必要がなく便利だった。 塾内の環境自習室がとても静かで勉強しやすい環境だった。また、食事室があったのもありがたかった 良いところや要望なんと言っても、授業の質の高さに満足している。改善してほしい点は、冬の自習室が異常なほど乾燥していて肌荒れがおきたので、加湿をしてほしかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の生徒 の口コミ

料金他の塾に比べれば、だいぶ高いと思うが、しかたのないことだとも思っている。 講師アドバイザー制度があり、1人1人に対して様々なアドバイスをくれたこと。 カリキュラム全体的に良かったが、とくに講習期間の地理のテキストと授業が良かった。 塾の周りの環境阪急の西宮北口駅の近くであったので、立地はすごくよいところだとおもう。 塾内の環境食事室がカフェのような感じで、自動ドアで、あり食事室にお金をかけているようだった。 良いところや要望食事室がカフェみたいであるところと、教室のドアが自動ドアであること。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は安くないが、科目を選択出来るので必要なものを選択出来る。自習を活用すれば妥当と思う。 講師駅近くで通塾に便利な場所、親として安心出来る。カリキュラムを希望で選択できるから集中的にやりたい科目が出来るのがいい。自由に自習出来る場所があり、わかないところがあれば都度質問出来る。また、教室も静かで勉強に集中出来る。 カリキュラム自分の選択した科目を集中的に出来る。夏休みとか自習出来る場所があるから便利 塾の周りの環境周りは静かで、駅から近いので通塾に便利な場所、で夜でも安心出来る。 塾内の環境比較的に生徒は真面目で静かに勉強している、ので勉強に集中出来るからいい、 良いところや要望夏休みとか自習出来る席が決まっているため、利用するためには、朝早く行かないといけない、 その他気づいたこと、感じたこと先生がわかりやすく解説してくれるので良かった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の生徒 の口コミ

料金やや高めの設定だったと思います。通わせてもらい両親には感謝しています。 講師自習室をはじめ、勉強に取り組める環境がとてもよかったと思います。 カリキュラム非常に教材が分かりやすく、特に日本史のテキストは研伸館のものだけで受験対策もできました。 塾の周りの環境主要駅に近いため、とても通いやすかったです。周りにも塾が多かった為夜遅くてもそれなりに人通りはありました。 塾内の環境規模が大きい校舎だと人が多いぶん、雑音はありますが、授業中や自習室はほとんど私語がありませんでした。 良いところや要望大学進学についてたくさん資料があるため、受験校の決定やその受験に向けての対策などきっちりと教えてくださったので安心して取り組めました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めかと思います。多くの科目を受講するのでかなりの額になりますが、内容的には料金に見合ったものを提供していただいているかと思います。 講師保護者は懇談の時に先生にお会いするぐらいで授業内容についてはよくわかりませんが、子どもによると化学の先生は授業がわかりやすく、とてもいいということです。 カリキュラム行きたい大学の受験に向けて、この科目を受講した方がよいのではといったアドバイスをしていただいているようです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はよく、子どもは自転車で通っています。コンビニも多く、1日自習室を利用するときには昼食にも困りません。 塾内の環境保護者は受付周辺や、セミナーの際の教室しか利用しないので、全体像はわかりません。夏休みや週末は自習室を利用していましたが、席は十分にあるようで、いつ行っても利用できるようです。 良いところや要望高校になると、子どもに任せる部分も多いのですが、先生と保護者の接点がやや少なく思います。面談もその先生の担当科目の話が中心になるのでどの先生とお話するのがいいのかわからず、子どもの成績全体を見てアドバイスしていただける担任制のようなものがあればいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現状は満足しています。最終的にはもちろん志望校に合格できれば何の問題もありません。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金いろいろ費用は掛かるのでもう少し安くならないかと思う。結果がでればよいが微妙 講師教科によって好き嫌いはあったようだ。教え方に問題があるとか、内容に工夫がないとかいろいろきいていた カリキュラムあまり詳細についてはわからない。いろいろイベントの講習会がありよいと思う 塾の周りの環境立地上、家から近いし、交通の便もよい。自転車で通えるのが一番よいと思う 塾内の環境まあまあときいている。学習環境に影響はない。自習室の利用にはいろいろ課題もあり 良いところや要望自習室の使い方はいろいろ問題がある。休みが多い。昼ごはんも食べられないほど離席に厳しい

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の生徒 の口コミ

料金料金は高いと思う。他の塾のことはよく知らないのでなんとも言えない。 講師一人一人をよく見てくれていてアドバイスしてくれる。信頼できる。 カリキュラムカリキュラムはレベル別になっているので自分に合ったものなのでよいと思う。 塾の周りの環境大きな駅から通路で続いているのでかようにはとても便利だと思う。 塾内の環境教室は清潔で明るいと思う。自習室や食事室も清潔なのでよいと思う。 良いところや要望授業料をもう少し安くしてほしい。ネットから申し込みができるようにしてほしい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金比較していないので高いか低いかはわからない。選ぶときに値段を確認していないが、引き落としの金額をみて驚くことがある。 講師極め細やかな指導でいろいろ親身になって相談にのってもらえた。あまりしつこくないところもよかった。 カリキュラム内容までは把握していない。こどもに全部まかせていた。講習会の参加も個人の選択にまかせていた 塾の周りの環境塾の本店が多い地域なので学習環境的には非常に恵まれた地域で選択肢が多いのがよかった 塾内の環境特別いいのかはわからないが、本人が時々困ったことで、自分で解決できないことについては親として申し入れすることがある 良いところや要望自習室の使い方に、制約が多い割に、監督がゆきとどいておらず、私語が多く集中できないことがある。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金面で言えば負担感を感じるのでやや高めだなあって感じがします。 講師子供の受けている世界史の授業が雑談が多くて面白くないとよくいっています カリキュラム英語の授業はオリジナルテキストでなかなか実践ぽくてよいなあと思っています。 塾の周りの環境駅から離れて暗いので怖いですけど迎えに行くなどして工夫しています。 塾内の環境駅から離れて治安が微妙ですけどなんとか無事にかよえています。 良いところや要望身近な友達も通っているので精神的なところはいいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生に声をかけるのが苦手なのでそこんところのフォローもしてほしいと感じます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金安くはないと思う。対費用効果面でみると、割高なきがしないでもない。。 カリキュラム可もなく不可もなくといいった所。 塾の周りの環境駅に直結しているので、通いやすく治安も悪くないので、まずまずだったと思う。 塾内の環境特になにもなかったので、これがスタンダードなのではないかとおもっている。。 良いところや要望効果も見れず辞めてしまったので、特に改善すべき点もこれといってない。。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 西宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金授業料はやや高めな感じがする点を除くと、総合的によいと思う。相応の難易度のカリキュラムで指導しているので、進学を視野に入れた学習ができる。 講師定期的に家庭に電話があり、学習状況を気にかけてくれる。その際に塾での様子をフィードバックしてもらえた。 カリキュラム学校と併修しやすい 塾の周りの環境西宮北口にあり交通の便がよい。また進学校の生徒が多く通っているので刺激になる。 塾内の環境自習室が用意されており、学校が終わってあと塾の事業が始まるまでの間勉強できる 良いところや要望同じランクのクラスであっても、できる子は1組できない子は2組に分けられていて、クラス替えもある点が子供の刺激になることがよい点。 その他気づいたこと、感じたこと西宮北口周辺に塾や予備校が増加してきており、優秀な生徒が分散しているので、年々レベルが下がってきている。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.