TOP > 河合塾マナビスの口コミ
カワイジュクマナビス
※別サイトに移動します
河合塾マナビスの生徒 の口コミ
料金料金は少し高いように感じました。自分は私立文系なので選択科目が少なかったですが、国立や理系選択で科目をたくさん勉強する必要のある人は高めに見積りする必要があると思います。 講師いい先生が多いです。けど、映像授業であるために、生徒一人ひとりの勉強に寄り添ったアドバイスや指導はあまり受けられなかったように感じます。生徒は自分で自分の弱点や勉強方法を見つけていく必要があります。 カリキュラム教材は分かりやすいものが多かったですが、歴史と古文はもう少し分かりやすくまとめて欲しかったです。また、季節講習の告知はもう少し細かくしていただきたかったです。 塾の周りの環境駅の近くなのでとくに不便に感じることは無いですが、居酒屋やスナックが近くにあるので夜は少し気をつけた方がいいかもしれないです。 塾内の環境自習室がとても広いので、いつ行っても勉強できる環境が整ってます。映像授業なので、自習と授業を交互にやっても場所を移動する必要がなくて助かります。借りることができる参考書もそろってます。 良いところや要望映像授業は、自分のペースで勉強したい自分にとても合うものだったので、集団授業よりも受けやすかったです。自習室も静かでみんな黙々と勉強しているので、その姿に刺激されて自分も頑張ることができました。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、分からないことや細かい質問がある時に、画面の先生以外の人に聞かなきゃいけないことに少しだけ不安がありました。けれど専門の科目の先生がいた時はとくに問題なく質問することができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの生徒 の口コミ
講師映像授業の中身はポイントを抑えていてとてもわかりやすい。 限られた時間の中で、限られた問題しかできないのが残念。少ない時間でも、もっと濃い授業であれば、望ましい。 カリキュラム自分のレベルに合わせて受講できる点がいい。 もっと細分割して講座が買うことができればいいと思う。 塾内の環境静かな所で学習できる。 ただ、出入りが多く落ち着かない時もある。 その他気づいたこと、感じたことわからない所が聞きやすい環境なので、今後も活用していきたいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの生徒 の口コミ
料金率直に言って高いと思う。料金的には河合塾浜松校の方がいくらか安上がりだと思う。また、入会時にカリキュラムを組むが、センター直前講習などの追加講座を取らされるため、当初の料金より追加されるということも念頭に置いてほしい。 講師面白い授業が多かった。通ってた学校のレベルが低かったというのもあるが、学校では教えてくれなかった知識などを教えてくれた。個人的には英文法の授業が興味深かった。自分の知識を演習で生かせたと思う。 カリキュラム最初にカリキュラムを組まされるが、アドバイザーは授業を多めにとってくるように仕組んでくる。例えば、苦手科目のみ受講するなど、塾のペースに乗せられず、自分の意思でカリキュラムを決めるとよい。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるため、小腹がすいたら何か買いに行ける。もっとも、そのあと眠くなってしまうことが多い。 塾内の環境勉強を頑張ろうとする生徒が多く見られた。また、日曜日、祝日以外は夜遅くまで開館しているため、夜に勉強する生徒さんにはよい環境であるといえる。私はこのおかげで勉強時間を稼ぐことができた。 その他気づいたこと、感じたこと現在とっている講座のキャンセルはいつでもできる、ということになっているがいざキャンセルしようとするとなかなかさせて貰えない。最初に必要最小限の講座を取ってからあとで講座を追加していく、というスタンスでカリキュラムを組んだ方が好ましいと思う。私が通塾していた頃はアドバイザーと馬が合わなかったため、アドバイザーとの相性も重要になってくると思う。相性が悪いのであれば校舎変更をするという手段もある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの生徒 の口コミ
料金料金は正直高いです。設備費も正直割に合いません。 講師初めはカリキュラムの組み方など戸惑うことも多かったですが、先生方が親身になって一緒に考えてくれました。 カリキュラム大学受験で、一般入試で国公立大学に合格することを目指す予備校でした。受講する映像授業の難易度はピンキリで、自分である程度自由に選択出来ました。教材は比較的薄いB5サイズのものを使用しました。1年を通して同じようなカリキュラムでした。自分は3年の4月から1月末までほぼ毎日通っていました。 塾の周りの環境旧東海道沿いにあり、周りは古い民家・集合住宅や居酒屋、神社、公園が立地しておりやや勾配の激しい場所にあります。私は長期休暇中は自転車で通いましたが、やはり東海道は歩道が狭い上交通量が多くて少し危険でした。 塾内の環境東海道を走る車の音や公園の子供の声、たまにヘリコプターの音は聞こえてきましたが、それほど苦にはなりませんでした。 良いところや要望講師の方は良いです。トイレを改装して、あとは無料の飲み物を置いてくれるといいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します