TOP > 河合塾マナビスの口コミ
カワイジュクマナビス
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金本人に合っていて続けられるかどうかわからないにもかかわらず、料金は一年分の一括払いでした。料金の支払い方法は月払いの方が良かったです。 講師効果がなく、やる気が起きず、講師に怒られ、通学しなくなり、辞めることになった。 カリキュラムビデオ学習で自分のペースに合わせて勉強するシステムだったので、親には進捗状況が特にわからない。 塾の周りの環境交通の便は利用していた路線の駅前なので、良かったです。飲食店やコンビニも近くにたくさんあり、立地は最高によかったです。 塾内の環境大手の塾なので、カリキュラムなど安心していました。自習室は利用者が多く、使いにくいこともあったようです。 良いところや要望周囲に受験生がいて、刺激になり、挫折しそうになっても勉強意欲がわくと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾の方が、カリキュラムや講師陣もしっかりしていて、成績が上がると思っていましたが、本人のやる気次第だと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金システムがきちんと説明してくれて明確。ただ高いなとはおもいました 講師もう少し厳しくてもよかったのか。現実をはっきり子供に伝えられてない。親身にはしてもらえた。 カリキュラム基礎も応用も受講して良い教材とは思いますが、子供の学力向上につながらなかった。 塾の周りの環境駅にちかいので便利。下の階が音楽教室なので時々音がもれるのがよくなかった 塾内の環境防音対策があまりされてないのか音がもれる。まだ新しいきょうしつなのできれい。 良いところや要望最終的には自分次第なので。。。情報、データは大手なのでたくさんあり、先生も良かったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金受験希望のレベルを入塾の際、テストをする。足りない部分からのスタートになるので基本からできていない場合はかなり料金は高くなる。料金は一年間を基本的には一括又は半年分でテキスト代は支払うので、初期投資はかなり負担。後は月々施設料を引き落としになる。 講師塾長は親身に話を聞いて提案してもらえます。本人の希望を形にしようと提案してもらえる。 カリキュラム希望校を基準に授業内容を決めて、終わるとテストをするので、把握したかの確認はできる。 塾の周りの環境駅近なので、帰宅途中で寄れるのはよい。またまた出身中学のエリアの塾なので、友達と時間がかぶると嫌がる子には向かない。 塾内の環境自習ブースもあるので、上手く利用ができれば良い環境だと思う。 良いところや要望定期的に保護者会をして、受験現状を話してもらえるのはよい。本人が授業以外に自習スペースを利用してくれると親としては有難い。 その他気づいたこと、感じたこと本人希望の学校があっても同レベルの学校の受験も勧めてくるのは本人も迷うので、結局希望校の話しは保護者が入らないといけないのはしんどい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金に関しては、何度も授業が聴けて、受講ごとにテストがあり、わからないことがあれば、アシスタント・アドバイザーに質問できることを考えると、非常にリーズナブルだと思います。 講師同じ塾の他校に比べて、アシスタント・アドバイザー陣のラインナップが非常に優れている カリキュラム自分の好きなタイミングで授業を聴くことができ、かつ何度も聴くことができる点が非常に良いと感じています。 塾の周りの環境駅直結で行けるので、アクセスは非常に便利で良かったと思います。また、自宅と学校の中間にあり、学校帰りに寄れるので、通うことが苦になりません。 塾内の環境今年できたばかりの校舎で非常に綺麗で、かつまだ開校したばかりなので、塾生も少なく、自習を含めて勉強する環境としては最高ではないかと思います。 良いところや要望とにかく開校したばかりで校舎が綺麗なことと、駅直結のビルにあり、通いやすいことが良いところです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金映像授業でしたので、月払い制ではなく、受講する科目数によって料金がかかるシステムでした。高額だったので不満足。 講師映像授業なので講師はいらっしゃらなかった。 カリキュラム本人の実力にみあったものではなく、本人の希望で選択するものだったので、合っていたのかどうかよくわからない。 塾の周りの環境自宅と通学する高校の中間地点にあったので、学校帰りに寄ることもできて便利だったようです。駅の改札口から徒歩で2,3分のところの明るい場所にあったので安心でした。 塾内の環境授業風景や自習室の様子は一度も見たことがなかったので、よくわかりませんが、本人が自習室を気に入っていたので悪くはなかったのだと思います。 良いところや要望受験校についてのアドバイスがあまり良くなかったように思える。現実的な厳しいアドバイスをしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金月額制ではないので、料金設定がわかりづらい点と、サポート代も毎月かかる事 講師自分のペースで通えるので、合っていると思います。 カリキュラム受験に合わせて、カリキュラムを組める点と、進路指導が細かくある点も良いと思います。 塾の周りの環境戸塚駅前にあり、バスターミナルが目の前にあるので、交通が便利で良かったです。 塾内の環境自分の都合で授業を進める為、溜めてしまう危険もあるので、注意が必要です。 良いところや要望模試を受けて、弱点を、把握出来る点追加の授業も可能である点 その他気づいたこと、感じたこと疑問に思う事や、心配事も気軽に聞ける点が良い学校と両立しやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金あれもこれもと受けていると、あっという間に相当の金額になってしまうので、計画性が必要だった。 講師自由なカリキュラムや時間はありがたいのですが、席が取れないことがあったのが残念です。 カリキュラム自由にカリキュラムを組めるのが魅力である反面、どのように学んでいけばいいか困る面もあった。 塾の周りの環境駅直結で、交通の便は良かった。他にも近くに進学塾があって、塾生がよく通る道だった。 塾内の環境教室内はキレイで、個人用に仕切りもされていたが、いつも人が多く、移動しにくい面はあった。 良いところや要望時間やペースを自分で組み立てられるのが一番の特長で、その点は満足している。反面で、モチベーションは自分で維持しなければならないので、通信講座と大差ない気もした。 その他気づいたこと、感じたこと先生方が若く、親しみやすい。皆、情熱的で相談しやすい雰囲気があった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金意外に高い印象。教室使用量も別途取られる。月にいくらかかっているか分かりにくい、 講師映像授業なので様々な講師であり、選択もできなくて善し悪しは分からない カリキュラム進度管理は複雑でアドバイザーと十分に話していればうまく勧めると思うが、そうでないと無駄なこともやりそう 塾の周りの環境大倉山駅周辺が治安が良いので、そこから至近のため治安はいいと思う 塾内の環境上級生は若干騒がしい雰囲気もあるらしいが、教室内では概ね大丈夫なよう 良いところや要望集団の塾になかなかなじめないのであれば本人に散ってはいいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたことどこまでアドバイザーやスタッフの人が個別で見てくれているかが重要な気がする、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金非常にわかりやすい料金設定です。ある程度まとまった金額を一度に振り込みます。 講師映像授業なので何とも言えない。ただ、映像を見た後のアドバイスタイムで担当する先生方は親切です。 カリキュラム講座を細かく選択することができて、料金もわかりやすい。何をどう選択したらよいのかは、しっかりとアドバイスしてくれるので安心。予習、復習、授業を終えての筆記試験、担当者とのアドバイスタイム。講座を終えるときは総合的な試験。細かく、自分で考えて、どこまで習得したのか確認できる制度なので身につきやすい。また、映像授業なので、繰り返し同じ授業を受けることもできる。 塾の周りの環境港南台バーズというショッピングセンター直結のビルで、おなかが空いたときでも便利です。同じビルには、複数の塾も入居してるので学生が多くみられます。 塾内の環境比較的、静かです。塾内はきれいです。自習できるスペースも、区切られていいる静かなスペースや、オープンな場所の長机やカウンターのような場所などあります。ある程度雑音があるところが好きな人や、静かなところで勉強したい人などに対応しています。 良いところや要望まだ入塾したばかりなのでよくわかりません。不満は今のところありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金直接の授業ではなくビデオ授業なので、その分やすいが、人件費などを考えるとやや高い。 講師カリキュラムは良かったが、遠隔ビデオ授業なので臨場感がなく、質疑もうまくいかない カリキュラムそれぞれの科目とテーマがきめ細かく作られている。教科はよく練られていたと思う。 塾の周りの環境駅にすぐ近く、駅前のビルに入っていて、家からも、学校の帰りからも通いやすかった。 塾内の環境遠隔ビデオでの録画を見ての授業なので、広いスペースがなく、臨場感はない。 良いところや要望カリキュラムや内容は良いが、臨場感がなく、質疑もうまくできないのが難点。 その他気づいたこと、感じたこと机などのスペースは狭い。本人次第だが、尻を叩いて勉強に専念できる環境ではない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金相対的に安価ではないが高価でもないという印象です。わかりやすく良心的な説明です。 講師チューターの先生は慶應大学出身の先生で、他のチューターの方も同様でした。経験に基づく的確な生徒の把握が出来ており、今後の道しるべとなっていただきました。 カリキュラムビデオを中心とした自分のペースで出来る教材、カリキュラムで、欠席しても取り戻しが効くところが大きいと思いました。 塾の周りの環境駅ビル内にあり、駅から直結であり最も便利でした。周辺の環境も治安が良く帰宅が遅くなっても安心です。 塾内の環境教室内は新しい校舎であることもあってか、大変きれいであり、整理整頓もされておりました。 良いところや要望非常に良心的、安心のできる環境と料金、そして授業カリキュラムです。あとは、本人がやる気になることだけなのですが、それを引き出すための飴と鞭を使い分けて頂ければと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾とくらべてそん色はないが、学習カリキュラムの充実度からするとリーズナブルである。 講師教師の合格実績つくりが見え見えで本人の希望を全く聞かない進路指導で不本意 カリキュラム大学入試に即したカリキュラムで入試問題を研究した例題等参考になる点が多い。 塾の周りの環境交通は便利であるが夜は飲食街にあるため酔っ払いのサラリーマンや若者が多く治安面が不安がある。 塾内の環境教室は冷暖房がしっかり管理できており快適。自習室も静かで勉強に集中できる環境が整っている。 良いところや要望学習環境は非常に整っておりベストな熟であるが対応する教師は自分の成績でな生徒のことをもっとよく考えた指導を行っていただきたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金1単位当たりの費用は妥当と思われるが、沢山取るように半強制してくるのは考えものだ。教材費は込みなので費用はわかりやすい。 講師映像授業なので見直しが何度でもできる。自分のペースで学習できる。言いなりになると多額の費用がかかるので、本人のペースや習熟度を加味して親が積極的に介入する事。 カリキュラム基礎から順に受講させる方針であり悪い所。直前講習は特化しているので志望校に合わせて選択できる。受験対策が多く、広く深く理解できるような受験には直接関係のない科目があると大学に入った時に役に立つ様な科目があると子供の潜在能力の向上に役に立つのではないかと感じた 塾の周りの環境駅近くで周囲は明るく、遅くなっても安心。バス停や自転車置き場も周囲のショッピングモールにあり便利な立地で休日も利用しやすい 塾内の環境自習室が生徒数の割に少なく利用が制限される傾向があった。理系の担当者が在籍しておらず質問等が制限されていたのは残念。教室は私語が無いように監督されており静かな環境 良いところや要望個人のペースで出来るところは人によるが良い点。学習進度について定期的に情報が親に通知されていた。自習室が結果的に受講数で優先される様になっていたので人数と自習室の数の管理、設計できておらず利益優先の傾向が見られたのは残念 その他気づいたこと、感じたこと文系と理系の両方の質問に迅速に回答できるように各校で両方常設してもらえると良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金は受講する授業数によるので、すすめられたものを受講するかどうか、によると思います。 講師普段部活が忙しいため、映像授業なら自分の好きな時間に受講できると思って始めました。ただ、学校の試験勉強と塾の勉強の両立が、だんだん負担になってきました。受講したあとのアドバイスタイムの待ち時間も長く、分からなかったこともあまり聞けず、消化不良で、合わないと判断し、辞めました。アドバイザーの方は最初から最後まで熱心に気にかけてくださって、良い環境でした。 カリキュラム塾のテキストは、当たり前ですが受験対策内容なので、普段の学校の勉強も普通程度だったため、塾の内容が難しく、学校の定期試験前は両立するのは困難でした。高校に入ってすぐに入塾するよりは、受験が近くなってからの方が効率よく勉強できるような気がしました。 塾の周りの環境駅からすぐ近くなので、便利で、安心して通うことができました。、 塾内の環境映像授業なので、受講中は集中できました。学校帰りに通っていたため、帰る時間を予測して予約していました。アドバイスタイムの待ち時間だけが毎回読めず、待ち時間が長いと無駄に感じました。 良いところや要望自分から勉強する意欲がある子供には合っていると思います。定期的な三者面談では、とても良い話し合いができていたので、安心でした。勉強については、個人的に分からないところをすぐに聞ける環境が整っていると良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金映像授業なので全体的に高めだと思う。自宅で映像が見れたらよかった 講師映像授業ですが、アドバイザーが固定されていないのでしっかりとケアがされていない感じ カリキュラム目標の大学に向けた講座を取っていたが、果たして内容がそれであっていたかどうかは不明 塾の周りの環境駅から近いし、自転車も止められる環境なので通いやすかったとは思う 塾内の環境通塾の途中から新しい施設になり、映像のブースや自習できるスペースができたので追い出されることがなくなって良かった 良いところや要望部活なので忙しい人にとっては自分の行ける時間をうまく使って勉強できるので、その点はよかった その他気づいたこと、感じたこと結局、受験校のアドバイスなどもその子の実力にあったところというより、希望するところは受けさせてお金がもったいなかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金仕方がないかもしれませんが、塾の料金は高いと思う。もう少し安くしてもらえると助かります。 講師親身になって応援してくれるので、親が言うよりも説得力があって、本人もやる気が出ていた。 カリキュラム時期に応じたカリキュラムを設定してもらい、安心して自分のペースでやることが出来た。 塾の周りの環境東横線沿線の駅前ということと、家からも自転車ですぐに通うことが出来る場所で便がよかった。 塾内の環境本人に聞くと、非常に静かで勉強に集中することが出来る環境であったとのことです。 良いところや要望自分のペースでやることが出来るところと、自習ができるスペースが解放されているところがよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金決して安くはないが、子供の将来のためには必要な出費として納得している。 講師ビデオでの授業に不安はあるが逆に昔のように有名講師の授業を受けに遠くまで引き必要がないし、なんどでも繰り返し見ることができ、わからないことは常任の講師に個別に質問できるので心配はしていない カリキュラム子供の学校の成績や試験の結果に基づき授業カリキュラムの提案をしてもらい、弱点の克服に役立っている 塾の周りの環境家からも駅からも近く、近所のこともたちも多く通っているので安心して通わせることができる。 塾内の環境非常に清潔で自習室も個人ごとにパーティションがあり、適度な競争意識の中で集中して勉強ができる環境が整っていると思う。 良いところや要望特に不満はないし、特別な要望はないので現状を維持してもらえればよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金受講する教科数によるが、基本的には安くないと思う。苦手科目ほど時間数が必要。 講師映像授業なので本人がどれだけ授業内容を理解しているのかわからない。 カリキュラムカリキュラムは大学受験問題を数多くこなすスタイルなのだが、基本問題が薄いかなと思う。 塾の周りの環境交通の便は駅から歩いて2~3分なのでとてもよい。塾の下にファミリーマートがあるので小腹がすいたときにも便利。 塾内の環境パソコンに向かっての受講スタイルなので周りの雑音は気にならない。 良いところや要望アドバイザーさんが親身になって相談に乗ってくれる。ただ、受験のテクニックについては疑問符がつく。 その他気づいたこと、感じたことなかなか模試の結果と塾のカリキュラムの結果だけで受験本番を予測するのが難しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金は先払いでまとまるとそれなりに高額。明朗会計だが、学校から勧められて今回サブとして入ったスタディサプリとは比べものならない。あと仕方ないことだが、どんどん必要なものが増えて、だんだん料金がかさむ。 講師マナビスは通信なので先生は自分で選ぶ。指導をしてくれるのはチューターさんだが、ほとんどがマナビスの卒業生なり、とりあえず話が的確で時代に合っている。生の体験を聞けること、やるべきことやどこがポイントかを兄弟のいない娘が聞ける大切な機会。理系文系と分かれて指導してくれるし、万が一そのチューターの先生が分からない時はみんなで考えてくれるので、娘は頼りになる兄弟がたくさんいる気分になっています。中学までとは違う自分からやらないと間に合わない勉強にはチューターの先生のフォローはとても大切に感じる。 カリキュラム通信はとりあえず、向き不向きががある。1人で映像を見ながら受けるので、眠くなる人にはきつい。娘は分かるところは倍速、理解出来なかったところは何度も繰り返しながら、止めたりと自分のペースで出来ることが気に入っている。習ったその日にまとめテスト。単元ごとに単元テスト、単語テストは毎月英語を取っていなくてもやってくれて、テスト前に分からない問題や留学前のレポートの手伝い、夏休みの宿題などとりあえず困ったらいけば一緒にやってくれるので、心強い。 塾の周りの環境駅から近く、場所は悪くないが階段が急でちょっと怖い。人通りは多いのて、それは安心。学校帰りの駅にあるので、家からもバスと歩いて20分ちょっとで行けるので便利な場所にある。駅前なので東急ストア内に文房具屋さんや塾のそばにコンビニもあるので、不便はないと思う。 塾内の環境基本的に綺麗で静か。ビデオを見る部屋は違う階にあるので、会話はあまりない。チューターの先生と話すところは声はしているが、みんなが勉強しているのを聞いているのも刺激になっているみたい。 良いところや要望チューターの先生たちが親切で、場所も便利で、高校の先輩たちも数名いるので、とりあえず良い環境だと思う。あとは家での勉強の仕方や振り返り方を教えてくれたら、もう少し定着してくれるのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたことほとんどの授業は2人の先生から選ぶのだが先生たちがどんな授業をするのかの情報が欲しい。どうせ受けるなら、合った先生の授業を受けるに越したことはない。人気などは塾で教えてくれるので、大抵はそのおすすめで受けるが、出来たら選ぶ楽しみも、責任も勉強させたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金は、映像授業で受講が部活に合わせてフレキシブルに変えられることを考慮すると、まあこんなものかなと思う。ただ、黙っているとてんこ盛りの受講計画を提案されてしまい、授業コマをこなせないことになるので、面談でよく相談して決めることをお勧めします。 講師講師は映像授業なので、教え方の悪い講師は出てこない。成績が伸びるかどうかは、授業後の復習に依存するので、カリスマ講師である必要はないと思う。 カリキュラム部活が終わる時間が、その日の顧問の気分によって変わるので、いつでも受講できる映像授業はありがたい。ただ、最近受講生が増えてきており、遅れすぎると受講する権利を失うようで、融通が悪くなっている。受講者数に合わせて、貸しオフィスを借りたりするといったスピード・柔軟性に欠けている。 塾の周りの環境交通の便は、JR大船駅からすぐ近くで、駅から出て、道を渡るだけなので、問題ない。ただ、建物が運送会社の上の階を借りているので、外階段が狭く、建物も簡易プレハブのようで、地震で耐えられるか心配である。 塾内の環境復習のチェックをアドバイザーと行うが、受講者数が多すぎ、待ち時間が長い。1時間以上も待つこともある。この待ち時間を短くしてほしい。生徒にとってみれば、この待ち時間をぼーっとすごすか、自習に励むかが鍵となる。 良いところや要望映像授業なので、部活の状況に合わせて受講をフレキシブルに変えられることは良いと思います。ただ、アドバイザーの質にはバラつきがあり、いろいろ受験の知識や勉強法を教えてくれるアドバイザーもいれば、あまり教えてくれないアドバイザーもいる。受験生にとってみれば初めての受験なので、勉強法や受講計画など、大学受験塾だからこそのアドバイス(特に個人の特性に合わせた)が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと最初の頃は受講計画について、個別に細かくフォロー、アドバイスしてくれたが、終りの方になると、月間受講計画表もつくらない状態で、全体のどこをやっているのか、わからなかった。計画は基本なので、受講生との間でしっかり決めてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します