TOP > 河合塾マナビスの口コミ
カワイジュクマナビス
※別サイトに移動します
河合塾マナビスの生徒 の口コミ
料金高すぎる 購入する授業のコンテンツを購入しないと見れないため受講をしてから後悔することが多い 講師塾というより自習室に通ってる感覚 映像授業なので質問しても納得する答えが返ってくることが少ない カリキュラム社員の方は講座を沢山とらせてくるためお金もそれなりにかかる。 振り返ってみると不必要なものが多かった。 塾の周りの環境集中することができる環境 塾の近くも車通りが多いわけでもなく人気があるわけでもないので比較的静か 塾内の環境騒がしいイメージ 自分のペースで受講できるため人によって差が出てしまう 良いところや要望ブースがたくさんあり自習ブースがあることはいいところ 赤本や情報提供が少ないので増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことあまりおすすめはできない 映像授業としてのメリットもあるが他の塾も見に行ってから決めた方がいい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金安い。まとめばらいなんでらく。毎月コメント代がかかるのはちょっと気になる。 講師よい先生でした、フレンドリーで、わかりやすく、他の相談にも乗ってくれて。 カリキュラムよいカリキュラムでした。自由にできるので、自分のペースですすめられます。 塾の周りの環境学校の帰り道によれるので、とても楽でした。便利な立地にあるので。 塾内の環境学習室があるので、塾の前後に勉強することができて、先生にも相談できる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金月払いではなく、前もって受講するものすべてを支払い、あとはそれをそれぞれに消化していく感じのため、最初の負担が大きいです。ほかに月々のサポート料のようなものを払います。 講師映像授業のため、繰り返し見られるところが良いです。その後に習熟度のチェック、アドバイスがある。 カリキュラム映像授業のため、自分で曜日や時間などを決められるところが良いと思います。授業はだんだんレベルが上がっていく感じになっています。 塾の周りの環境学校の行き帰りの最寄駅にあるため、学校がない日は別として、無駄な行き来が無いのがいいところです。 塾内の環境席数が限られてはいるものの、事前に予約ができるため、行ったけどできないということもなく、また6月より増床されるとのことです。 良いところや要望自分のペースで受講できるのは良いと思います。一人でやるという学習習慣がなかなかつけられないので、自分で決めて受講するので無理はないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受講後にあるアドバイスをするための待ち時間が長い時もあるので、その無駄がないと良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金普段の料金に、春期、夏期、冬期と1ターム分かりやすい料金ですが、高い印象です。 講師細かい指摘で、ピンポイントにできない箇所を攻めていく指導方法で息子の集中力を高めてくれている様子がわかった。 カリキュラムカリキュラムは、さすがに大手という感じて教材が万全に子供の能力に合わせたカリキュラムがサクッと大量にあり基礎から難問まで素晴らしい品揃えだと感心した一方まあ、息子の学力では、基礎からかな?と残念に思いました。 塾の周りの環境自転車で、高校帰りに寄れる所がとても、便利駅前の立地も便利な所です。 塾内の環境駅前で、騒音はあるけど、教室の雰囲気も、先生方もアットホームな感じて子供たちの人数は多くて、自習室は少し足りないかな?という印象 良いところや要望子供の学習意欲を高めてくれていると感じています。自宅では、モチベーションがなかなか上がらない様子なので その他気づいたこと、感じたこと意欲を高めてくれていると信じて行かせるだけですが、あまり実に為っていないのかもと不安でもあります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金若干高めかもしれないが、勉強の仕方を教わり、現役で合格できたので、リーズナブルだと思います。 講師分かりやすく説明することで、問題に関わる背景や関連事項が把握できたようです。 カリキュラム性格がおっとりしているので、焦らずじっくりと向き合ってくれた。 塾の周りの環境学校と家の間にあり、家から通えるので時間を有効に使えたようです。 塾内の環境自習室があり、自宅では集中できないので静かなところで勉強に打ち込むことができた。 良いところや要望人それぞれに性格ややり方が違う中、それぞれに対応してくれるのがありがたかったとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと自分だけでは、受験独特の勉強の仕方や自分の実力が見極めが難しいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金塾はどこに行っても高いです。予算を言って削ってもらう事も出来ます。ただ、最終的にはもっと学びたくなり追加料金が発生します。 講師部活が夏まであったので、勉強をスタートしたのか遅く、集団授業ではついていけなかったので、映像の塾にしたが、悩む時間もないくらい塾に入り浸っていました。部活をやっていた子は集中力があるから最後まで伸びるから大丈夫。後悔しないように受けたい大学は受けようと塾長に背中を押されて、レベル的に無理じゃないかと思われる大学を受験したが、合格が続き驚いた。プロだから子供の気持ちをうまくのせてもらえて、スタートした時には受かるとは思えないところに合格する事が出来た。 カリキュラム正直時間がなかったので、見積もりを出してもらったらすごい額になってしまったので、限度額を伝えて削れるところは削ってもらった。 ただ、映像を見終わってしまうともっと上の対象のものを学びたいと子供に言われ、追加で映像をお願いする形になった。結果的にはそれが良かったので、見積もり通りに取るのではなく、力がついてきたらもっと難しい講義を追加する方がいいと思う。 塾の周りの環境駅から近い映像の塾という理由だけで入塾したので、環境はあまり気にしてませんでした。ただ、駅の近くでも繁華街には面してないので、夜10時を過ぎると塾の側は暗い感じです。駅近なので100メートルも歩けば駅に着きます。 塾内の環境駅近なので電車の音は響くと思います。塾生の割に教室が狭く、学校が自由登校になると自分の好きなポジションを取るために、毎日朝1番に着くように早くにうちを出て塾が開く前から並んでました。 良いところや要望自習室がもっと欲しいです。足りないからと駅の近く反対側に自習室を作ってくれたものの、うちから反対側になるからと一度も使ってないようでした。 その他気づいたこと、感じたこと塾長の後押しや受験終わったら何したい?みたいな前向きな話題を三者面談でして下さり、2人の何気ない会話から普段からよく様子を見て頂けているのが分かりました。こちらが不安に思っても、お子さんは大丈夫と言って下さり、受験校も試験日を気にしながら綿密に子供と相談して頂き、親の出番は受験料を収めるだけでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金は受講する授業数によるので、すすめられたものを受講するかどうか、によると思います。 講師普段部活が忙しいため、映像授業なら自分の好きな時間に受講できると思って始めました。ただ、学校の試験勉強と塾の勉強の両立が、だんだん負担になってきました。受講したあとのアドバイスタイムの待ち時間も長く、分からなかったこともあまり聞けず、消化不良で、合わないと判断し、辞めました。アドバイザーの方は最初から最後まで熱心に気にかけてくださって、良い環境でした。 カリキュラム塾のテキストは、当たり前ですが受験対策内容なので、普段の学校の勉強も普通程度だったため、塾の内容が難しく、学校の定期試験前は両立するのは困難でした。高校に入ってすぐに入塾するよりは、受験が近くなってからの方が効率よく勉強できるような気がしました。 塾の周りの環境駅からすぐ近くなので、便利で、安心して通うことができました。、 塾内の環境映像授業なので、受講中は集中できました。学校帰りに通っていたため、帰る時間を予測して予約していました。アドバイスタイムの待ち時間だけが毎回読めず、待ち時間が長いと無駄に感じました。 良いところや要望自分から勉強する意欲がある子供には合っていると思います。定期的な三者面談では、とても良い話し合いができていたので、安心でした。勉強については、個人的に分からないところをすぐに聞ける環境が整っていると良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金料金は、映像授業で受講が部活に合わせてフレキシブルに変えられることを考慮すると、まあこんなものかなと思う。ただ、黙っているとてんこ盛りの受講計画を提案されてしまい、授業コマをこなせないことになるので、面談でよく相談して決めることをお勧めします。 講師講師は映像授業なので、教え方の悪い講師は出てこない。成績が伸びるかどうかは、授業後の復習に依存するので、カリスマ講師である必要はないと思う。 カリキュラム部活が終わる時間が、その日の顧問の気分によって変わるので、いつでも受講できる映像授業はありがたい。ただ、最近受講生が増えてきており、遅れすぎると受講する権利を失うようで、融通が悪くなっている。受講者数に合わせて、貸しオフィスを借りたりするといったスピード・柔軟性に欠けている。 塾の周りの環境交通の便は、JR大船駅からすぐ近くで、駅から出て、道を渡るだけなので、問題ない。ただ、建物が運送会社の上の階を借りているので、外階段が狭く、建物も簡易プレハブのようで、地震で耐えられるか心配である。 塾内の環境復習のチェックをアドバイザーと行うが、受講者数が多すぎ、待ち時間が長い。1時間以上も待つこともある。この待ち時間を短くしてほしい。生徒にとってみれば、この待ち時間をぼーっとすごすか、自習に励むかが鍵となる。 良いところや要望映像授業なので、部活の状況に合わせて受講をフレキシブルに変えられることは良いと思います。ただ、アドバイザーの質にはバラつきがあり、いろいろ受験の知識や勉強法を教えてくれるアドバイザーもいれば、あまり教えてくれないアドバイザーもいる。受験生にとってみれば初めての受験なので、勉強法や受講計画など、大学受験塾だからこそのアドバイス(特に個人の特性に合わせた)が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと最初の頃は受講計画について、個別に細かくフォロー、アドバイスしてくれたが、終りの方になると、月間受講計画表もつくらない状態で、全体のどこをやっているのか、わからなかった。計画は基本なので、受講生との間でしっかり決めてほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します