TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金近隣の学習塾と比較して、高かったとも安かったとも印象にない。家計にシビアな妻が文句を言っていなかったので、コストパフォーマンスは良かったのだろうと思う。 講師子供が特に何も言っていなかった。喜んで通っていたので良かったのだろうと思う。 塾の周りの環境駅に近い広い通りに面しており、明るい所に立地している。横に広くてクルマのあまり通らない道があり、と迎えの際の待機場所も十分にある。 良いところや要望能開は説明の際の印象が良かったので入れた。最後までイヤな思いをすることはなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
講師勉強の他、講師の先生は気さくに関わっていただいたようです。 カリキュラム志望校に合ったカリキュラムや教材を用意して頂いたようです。合格に向けた適切なアドバイスもしてもらっていたようです。 塾の周りの環境交通手段は自転車や徒歩で行けるところだったので、自分で自由に行き来していました。時々マイカー送迎はしましたが。 塾内の環境学習室や自習室は静かで集中できていたようです。時々、満室の時もあったみたいでそんな時はマクドナルドや高層ビルの自由スペースで勉強していましたが。 良いところや要望塾がある日時をうっかり本人が忘れていた場合でも、丁寧に連絡をくれたり、代替日時を設定してくれたりしてくれました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金安くはないが、総合的に見て、そりゃ適切だわなと言わざるを得ない感はある。 講師熱血指導、どの先生もやる気あり。生徒一人一人に適切な指導をしてくれる。何なら先生の為にも頑張ろうと子どもが思うくらい。 カリキュラムカリキュラムも教材も適切です。季節講習も、教室が変わったり別校の生徒と合流したり、ほど良く緊張感があり良い。 塾の周りの環境不便ではないが、運休時には困った。塾バスをもう少し遠くまで運行してくれたらよかった。 塾内の環境エアコンがよく壊れて、窓を開けてうるさかったり、暑かったりすることが多かったです。 良いところや要望とにかく講師と熱心さが良い。子ども相手だから、先生への信頼感が全て。環境とか他の何より、それが一番です。 その他気づいたこと、感じたこと今まで通わせた塾で一番良いです。厳しさと愛情が、学校よりずっと素晴らしかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金コロナ禍で緊急事態宣言などで休校などがあったが、料金の返金はない。 講師最初の担任は相談しにくかったが、後半の担任はとても親身になってくれた。 カリキュラム普段から先生達の受験に対する研究が凄い。いただくテキストでそれがよく伝わってくる。 塾の周りの環境お迎えの車のマナーが悪すぎる。 塾内の環境新しくなって環境が良くなっている。コロナ禍であるため窓を開けるが、雑音は少なめと聞いている。 良いところや要望子どもがちゃんと聞いてこないのがわるいが、もう少し親とのコミュニケーションをとってもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが信頼できる先生と出会えてよかった。もっと早くから出会えていれば、もう少し気持ちに余裕が出来たかもしれない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏季講習やテストなどは必須なうえ、追加料金が必要になります。だだ、特別な講義やスクールバスなど追加料金なしで受けられるものもあるので、どちらともいえません。 講師分からない問題を聞きに行っても、解き方や答えを言うのではなく、解き方を導けるように考えさせる指導をしてくれます。また、目の前の受験が目標ではなく、将来の職業に繋がる学習ができる学校選びまで考えてくれます。 カリキュラム定期テスト対策用の教材を学校の教科書に合わせたものを使ってくれる。 塾の周りの環境幹線道路沿いの交差点の角なので、車や二輪車の通行が多い。換気の為に窓を開けているので、エンジン音など、大きめの音がよく聞こえる。 塾内の環境教室は全体にこじんまりとしていて先生の声や目が届きやすいと思う。また校全体も掃除が行届き清潔感がある。 良いところや要望休校の連絡は電話やメールで丁寧にしてくれますし、電話対応も丁寧です。今の状況で満足してます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金5教科で集団だから安く感じます。交通費入れてもお得。本人が集団でも集中してできれば。 カリキュラム夏季講習の申し込み、予定していたのが定員オーバーではいれなかった 塾の周りの環境駅地下なので便利です。ただ電車で通うのは大変だと思います。曜日が違えばありがたいのに 塾内の環境まだ本入学ではないのであまり詳しくは知りませんが、本入会したら入退出メールがくるらしいです その他気づいたこと、感じたこと先生はプロっぽい感じ、授業力があるようです、子どもが帰ってから話してくれるので楽しいのだと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金進学塾なのである程度仕方ないが、5教科習うと、やはり高いと感じる。 講師とにかく、熱心であることは間違いない。自分たちの塾の評判を良くするため、1人でも多く、少しでも上の学校に合格させようとしているのかもしれないが、結果的に子供のスイッチが入ったのは事実である。 カリキュラム子供が受験しようとしている学校の入試のレベルに合わせたカリキュラムや教材になっている。 塾の周りの環境駅前なので人通りが多く、安全ではある。ただし、塾の送迎バスが意外と少なく、親が送り迎えしなければならない。公共の交通機関はタイミングが悪く使えない。 塾内の環境自習室は静かにすることが講師により徹底されている。ただし、極端に暑い(暖房がかかりすぎなど)時がある。 良いところや要望とにかく、講師が熱心である。もう少し送迎バスの本数を増やして欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金については、塾はどこも安くはないと思うが、 もう少し低料金に設定して欲しい。 講師講師は熱心で授業も丁寧な指導をしてくれた。 親へのアドバイスも丁寧だった。 カリキュラム分かりやすい内容で、子供も熱心に学習できていた。 量も適当だと思う。 塾の周りの環境駐車場がないため、近くの有料駐車場を利用して送り迎えをしていた。距離は遠かった。 塾内の環境教室は静か環境で、 安全面も良かったと思う。衛生面も悪くはなかった。 良いところや要望特に問題は無いと思います。 子供がしっかりと 勉強できる環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 講師の熱心さも伝わってくるし、 子供が学習しやすいと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金通常の授業以外にも夏期講習や日曜特訓等で別料金になるのできつい 講師子供の状況をしっかり見てくれていると感じる。進学の情報もちゃんと教えてくれていると思う。 カリキュラム状況によっては決まっている出校数よりも多く行ったりしている。わからない所は自習の時間などで個別に教えてくれたりしている。 塾の周りの環境自転車で行ける距離なので安心。 駅前で暗い場所でもないのが良い。 塾内の環境最近ビルを建てて大きくなったようす。 きれいなところらしいので子供も喜んでいる 良いところや要望高校の情報については学校の先生より知っているような気がする。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときもオンラインで受講できたりしている。 ちゃんと進捗が遅れる事がないように考えられている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は、それなりにかかったと思う。でも、本人がそれなりに継続して通ったので負担とは思わなかった。 講師塾講師が親身になって面倒を見てくれた様子だが、当の本人はやる気がなかったようで結果は、さほど上がらなかった。 カリキュラム教材やカリキュラムは良かったし、塾講師も面倒みも良かったと思う。 塾の周りの環境自宅が東武宇都宮線の駅沿いなので交通の便は良かったし、安心して通わせることができた。 塾内の環境自習室があるので、自宅ではなかなかやる気がなくても、塾に行ってやらなきゃという雰囲気があるので良かったと思う。 良いところや要望時々、塾講師をまじえの面談があるので、塾での様子を伺えて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと高校になって、塾講師が当の本人と合わないということで止めました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金子どもの要望にマッチしているので良かったですが、その分少し高く感じました。 講師入学試験についてのノウハウがあり、本人の要望に応じた授業をしてくれる。 カリキュラム中学受験に適した教材やカリキュラムで、本人の学力がのびました。 塾の周りの環境駅から近く、回りも明るいので安心な部分が多いです。電車の便だけが悪いです。 塾内の環境講義の日だけでなく、普段から自習室を開放してくれているので、よく自習してました。 良いところや要望中学受験に対しては素晴らしいノウハウがあります。長期休暇の講習もあります。 その他気づいたこと、感じたこと県立中学校に在籍すると、他の公立中に在籍する中学生とカリキュラムが変わり、集中講座の数が減るのでそこが少し残念です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金今まで通っていた地元の塾に比べると、料金は1.3倍ぐらいになるが、講師の質を考えると仕方ない。 講師受講している本人曰く、わかりやすく説明してくれる先生が沢山いるとのこと カリキュラム充実した教材であるが、量が多すぎ、頻繁にため息をついている。 塾の周りの環境駅近く便利な場所にあるが、一本路地を入り、飲み屋も多いので、ちょっと不安がある。 塾内の環境覗き見たこともないので、本人からの聞き取りですが、可もなく不可もなくとのこと。 良いところや要望とにかく講師の質が高いようで、わかりやすい説明に徹してくれるらしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金いろいろと別途費用が多くあるので、年間でどのくらいかかるのかを知りたい。 講師子供が先生の教え方がとてもいいので、勉強が楽しいとよく言っている。興味を持てるようにしていることがよくわかる。 カリキュラム難しい問題もあるが、授業できちんと教えてくれるので、よく理解できていると思う。カリキュラムがきちんと区切られているので、目標に対しての道のりが明確になっている。 塾の周りの環境送り迎えのときによく渋滞していたり、狭い道路なので子供の行動が危ないときがある。塾としてもいろいろと案内を出しているが、守られていない。 塾内の環境個人授業よりも集団授業のほうが学校と同じ環境なので慣れているように思える。 良いところや要望授業での子供へのアプローチはうまいと思う。飽きることなく続けられている。テストもあるので、目標が明確になっている。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えのときの渋滞や交通整理をきちんとしてほしい。守っている親もいるので、不憫に思えてくる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて割高かなと思います。季節ごとの講習代が授業料と別なので厳しいなと思う時があります。 講師子どもたちが嫌がらない程度に厳しく、かつ、面白い授業をしてくれているらしく楽しく通えています。 カリキュラム季節ごとの講習代がやや高いので、家計的に厳しい時がありめす。 塾の周りの環境駅の真裏なので電車で通う際は便利だと思いますが、送迎の車が多いので大変です。 塾内の環境駅の真裏で交通の便は良さそうですが、電車の音など授業に影響しないか心配です。 良いところや要望面白い先生が多いみたいで難しい内容の授業も何とか頑張れています。 その他気づいたこと、感じたこと成績も少しずつ上がってきているので、このまま受験までいけるよう、頑張ってほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金集団授業でとにかくどんどん授業が進んでいき、一人一人の習熟度まで目が行き届いていないのに料金が高い 講師上から目線で偉そうに感じた。成績が悪い生徒には生徒のみのせいにされる感じがした カリキュラムとにかく授業のスピードが早く宿題の量も多く一人一人の習熟度まで感知していない 塾の周りの環境家の最寄りの駅から塾の最寄りの駅までが遠くて小学生が通うには大変だった 塾内の環境塾はきれいで整理整頓もされており特に問題はなかった。自習室も完備 良いところや要望良いと思わなかったので塾を変えた。難関校でも超難関校をターゲットにしている感がある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金金額はレベルに合わせて、可変にしていただきたい。夏期講習などの短期間、オプション講義が高い。普通のレベルの生徒には不要かと。 講師真剣に子供の姿勢から、注意してくれる。ただ勉強をテクニックを教えるだけではないこと。 カリキュラム子供のレベルに合っていた。子供に選ばせて、決めた。 塾の周りの環境市内の中心路線であるが、自分の家からは遠い。バスなどがあると助かる 塾内の環境教室の中は知らないが、子供が静かに自習出来ると話していたのを聞いた。 良いところや要望料金の改定ともっと広く受け入れられる受験塾だと思うので、料金を改定して、門徒を広げてほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
講師講師陣がみんな熱心です。結構丁寧な対応をしてくださるので安心 カリキュラム結構反復練習をしてくださるし、リモート授業も熱心なのでコロナ禍で非常に助かっています。 塾の周りの環境西宮北口なので自宅から比較的近くて、また交通が便利なので助かっています 塾内の環境なかなかなかなかいい環境でごさいまする。この設問に対するご回答はこれまで 良いところや要望コロナ禍であってもリモート授業を積極的に導入し、カリキュラムを継続してくれた その他気づいたこと、感じたこと特に思い当たる事項はありませんの
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金についてはある程度かかったように思います。いろいろな特典もあるようだがあまり生かせなかった。 講師2教科行っていたが、数学は教え方がよく、英語はあまり自分の子どもには合っていなかったようだ。 カリキュラムその期間の長さに見合うだけの学習量と内容のある教材を使用していた。 塾の周りの環境町の中ではほぼ中心的な立地であったが、駐車場の広さや道の狭さが気になった。 塾内の環境土足は脱いで入り、清潔に保たれているようだ。建物内も明るく整理された感じだった。 良いところや要望建物の外見は狭いような感じがあるが、建物内は空間に余裕があったようだった。 その他気づいたこと、感じたこと県立中学生向けのクラスと一般の公立中学生向けのクラスに分けられている。メリットでもありデメリットでもある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は安くて 小学生なら相場だと思います 講師質問など丁寧に答えてくれて、説明もわかりやすいみたいです。。 カリキュラム教材は、少し難しいところもあるが。基礎からしっかり勉強できます。 塾の周りの環境駐車場がないため、雨の日など少し車の利用がしにくいので少し不便です。 塾内の環境塾内の環境は悪くないと思います。まだ新しいくて綺麗な教室です。 良いところや要望何か質問したい時など電話をかけても丁寧に答えていただいてとても気持ちがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事などでお休みするときなど。ちゃんと振替の授業をしてくれます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比べると高いとは思う。安いところがあるだけかも知れないが 講師親切で丁寧に教えてくれていると感じる。子供の勉強に対してもヤル気を引き出す手助けをしてくれた。 カリキュラムよくわからないが、かなりのボリュームがあり数をこなすのには向いてると感じる 塾の周りの環境駅前にあり交通の便は良いと言いたいが、逆に交通量が多いことが難と思われる 塾内の環境実際は知らないが、時間があると自習に通っていたことから環境はよいのではないかと想定 良いところや要望かなり宿題量が多く、休み返上で取り組むのは良いのか悪いのか判断がつかない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気