学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能開センターの口コミ

ノウカイセンター

能開センターの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能開センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能開センター 徳島駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

能開センターの生徒 の口コミ

料金授業料とは別に施設使用料を取られる。その為、少し割高な感じがした。 講師毎回小テスト等をして理解度を確認するはずなのにそれをしてない先生が多い。そして、ちゃんと小テストをやってる先生でもその小テストの結果から補習や再テストも行わないので形式的なものになっているため、意味がない。 熱心で良い先生は高校部に回されあまり良くない先生が教えている感じがある。 カリキュラム先取り学習と言いながら、一番下のクラスは、学校よりも後に授業を行っている。逆に一番下のクラス以外は、半年以上先のことをやってるため、学校でやるときには忘れている、 塾の周りの環境駅前で夜の授業の帰りに酔っ払いに絡まれたことが何回かある。 一部の生徒は、自習に行くと言いながら、クレメントで遊んでた。 塾内の環境自習室があり、良かったが、日によってはうるさく集中出来なかつた。 携帯を使ってはいけないルールであるが、使っていても、先生は注意せずみんな使っている。 その他気づいたこと、感じたことあくまで、上位層をターゲットにしており、ボリューム層をターゲットにしてない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 膳所校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

能開センターの保護者の口コミ

料金近隣の進学塾もありましたが、少し受講費を安く設定されていたので、子どもとも相談して初めは3科目で能開に入会しましたが、結局子どもに先生たちが5教科を取るようにと必要に説得され、色々な講習代や休むが多いのに満額請求されたりで、他校の進学塾と変わらず、成績も下がりました。 講師保護者への説明や進路相談は親身ではなく、子供任せだった。クラスも何の説明もなくどんどん落とされた、中学3年の夏には、最下位のクラスになって、高校受験のことを考えてくれているとは思えない。 結局はトップクラスの子しか相手にいていないと思えた。 カリキュラム同じお金を払っているのに、クラスによってレベルが違いすぎて、高校受験のことなど考えてくれているとは思えない。部活等で休む事があっても、プリントを渡すだけで何もフォローもしていない。最後まで先生方に期待して通わせましたが、結局親が家で教えていたのであまり通塾させている意味が無かった。 塾の周りの環境駅から遠く、暗い道を行し、車の交通量が多いのであまりお勧め出来ない。 塾内の環境自習室はあるが、教室内も他の生徒が騒がしく、あまり自習室には行きたがりませんでした。 先生に質問する時間もないみたいで、集中して勉強出来る環境だは無い。他の塾では補講や質問する時間を別に設けてくれているみたいで、能開では皆無です。 良いところや要望何も無い。こちらの期待や信頼して通わせていたのに、最後まで塾からの報告や連絡は無く、高校受験が終わりました。 その他気づいたこと、感じたこと口コミを拝見されている親御様に参考になればと投稿します。初めは少し高いかなと思われても、進学塾に行く事をお勧めします。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 小山駅東校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

講師どの教科もとても授業内容がわかりやすく、色々な塾を体験しましたが、何かしら気になる点が何点かあり、能開センターが親子共々納得がいき、一番良かったです。 ただ、今人数がとても少ないので、きめ細かい指導で今は良いのですが、ここは集団塾なので中3年で何十人にもなった時はどうなるのか様子を見ていきたいと思ってます。 カリキュラム中2の終わりでの入塾でしたので、こちらの塾は基本予習中心で中1から入っていればいいですが、途中だと振り返りの復習が出来ず不安でした。自分でどんなに頑張ってもなかなか成績が上がらずだったので。 ハッキリ言って学校の定期対策で考えるととても不安でしたが(復習もやってくれる塾がいいのか)受験に向けてと考えて入塾しました。 塾内の環境他の所よりも送迎はとてもしやすいです。 設備もとても良いと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこととてもいいです。静かに授業を受けれる環境で騒がしくなく授業を受けれています。 予習だけでなく定期テスト用の復習もテスト直前に入れてもらえるカリキュラムだともっと良いのにと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 熊取校 (高校受験専門)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能開センターの生徒 の口コミ

料金夏講や冬講、春講といった期間では五教科の集中特訓をするため、費用はかかりますが、確実に周りと差をつけられます。生徒達のやる気度合いにもよりますが、確実に成績、学力は上がります。 講師本当に熱心で、今まで勉強してこなかった何もできない自分を 合格させてあげられるか分からない状態で受講させてくれ、その後も一人一人の先生方が個人にあった指導法で学力、また人間力、社会性といった部分まで成長させてくれます。 先生方は 勉強法や今すべきことができていないと気づくとしっかり起こってくれます。また定期的にするテストなどで点数が上がったり 努力していて成果が出た時はとても褒めてくれます。 各科目の授業の担当の先生、それぞれが個性豊かでとても面白い授業をしてくれます! 通って損は無いです。 その生徒のやる気しだいです(*^^*) 私にとっては第2の家族、また、住み心地の良い家のようでした。 カリキュラムやる気のある生徒はグンっとあがります。 またそんなにやる気がなくても周りや先生の力でやる気を出させてくれます。 また 定期テスト期間になると定期の各科目別授業を実施してくれます。苦手科目を受けられ、成績アップに繋がります。 中3の実力テストなどの対策面では 常に授業で高校受験に繋がる先生達の知識を全て教えてくれます。一人一人の先生方面白くてすごくやる気になり、また集中力をあげられます。 ここに来ると学校の授業が面白くなくなりそうな勢いですよ(笑)(*^^*) 塾の周りの環境駅が近いためロータリーにはたくさんの車が止まっていたり、バスやタクシーの音が聞こえます。 しかし、1階にはコンビニ、近くに駅、バス停もチャリを止めるところもあるので 通塾しやすいです。 塾内の環境エアコンなど、温度調節はマメに行ってくれ、風邪や病気にならないように様々な器具をおいてくれます。 とても 生徒思いな教先生のいる教室です。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大元校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能開センターの保護者の口コミ

講師授業は分かりやすくて、時々面白い話もしてくれるので退屈しない。分からないところは、個人的にわかりやすく説明してくれる。 カリキュラム学校で習うよりも先の内容が進んでいるので、学校で復習する感じになるので発表もたくさんできるようになって良い。 塾内の環境まだ利用したことはないが、自習室が自由に使えるようになっているのでよい。 その他気づいたこと、感じたこと集団だが、先生が一人一人良く見てくれていると思う。 毎週確認テストがあり、間違えた所が宿題になっているので、きちんと理解できるようになっているようで良い。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.