TOP > 能開センターの口コミ
ノウカイセンター
※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金姉弟で通っているので、受験生だと少し割引があるが、それ以外だと割引がなく、お高めかな、と思う。 講師授業がわかりやすい講師とわかりにくい講師がいるらしく、成績も微妙。 カリキュラム正直、カリキュラム、教材季節講習が良いのか悪いのかはわからない。 塾の周りの環境自転車で通わせているが、雨の日は車での送迎になってしまうので、駐車スペースがないので不便。 塾内の環境教室は多いが、隣の部屋の先生の声が聞こえるので、もう少し集中できるようにされていれば、と思う。 良いところや要望懇談の用紙をもらってくるが、いつも配られるのが遅いのか、慌ただしく書かされる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は近隣よりは安いみたいですが負担にはなります。ただこのくらいはかかるものなのかなと思っています。 講師相談にのって貰い対応しますとの事だったが、その後何も対応してくれていない。そのような無責任な講師にはやめて貰いたい。 カリキュラムカリキュラム、教材等は特に問題ないです。ただクラスによってその教材をいかしきれていないとは感じます。もちろん子供たちの学力にあわせての対応でしょうが、数学が得意でも国語英語が苦手でしたのクラスになれば数学は基礎的な問題しかせず伸ばせないと思います。子供自信がやる気を持って自習して聞きに行けば問題ないとは思いますが… 塾の周りの環境子供だけでもバス等で通うことが出来るので交通の便は悪くないと思います。 塾内の環境あまり中に入ることはないですが整理整頓はされていたと思います。また自習室については活用している塾生が多くいいと思います。 良いところや要望連絡したり相談したりはすぐに対応してくれるとは思いますが、講師によってそのまま放置になってる状況なので人によるかと思います。なんとなくですが上のクラスの生徒達を難関高校に通したくて熱心ですが、下のクラスに落ちるとちょっと温度差が感じられます。そこは改善して貰いたいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更等は相談にのってもらえるのでいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金少し高めですが、レベルも高くて値段相応の価値はあるのかないのかと判断に迷うところですが、季節講習の都度別料金になり、部活などで時間が合わない事もあるのですが、強引に受けさせられます。 その都度買わされるテキストは、最後まで終わらずに終了するのが、恒例になってます。 講師勉強を教えるぶんには、別に問題ないと思いますが、宿題の出し方や、普段の家庭学習のやり方まで指導してもらいたい。部活などであまり勉強してない時期もあり、塾からもその辺りのアドバイスがもらいたかった。 カリキュラム普段の教材など特に問題ないと思ってますが、季節講習の都度テキスト買わされます。 それを消化しないまま、次にすすむのでもったいない感じがします。家でやる様に言ってますが、あまりやってるようにも感じません。同じテキスト何度も解きなおす方が良いような気がします。 塾の周りの環境自宅から近くて、便利だと思いますが、時間によっては自動車など混雑するので少しきをつかいます。 雨の日送迎しますが、車停めて待っとくところありません。 塾内の環境本来適切な広さだと思いますが、コロナ禍でどうしてもスペースあけなければなりませんので、少し手狭に感じます。 自習スペースも同様で授業以外の日に行っても座席が足りてない時もあります。 良いところや要望部活などの予定で、振替をしたい時もあるのですが、埋まってる事も多いて振替しづらいです。 講習の先生たちよく変わるので、面接の時などその都度同じ説明させられてる気がします。 そのあたりの引き継ぎはちゃんと出来てない様子です。 コミュニケーションはそれほどとれてはないので、進路に関して学校と塾で少し意見の違う部分、どちらの意見が信用できるのか少し困ってます。 その他気づいたこと、感じたことその他という訳でもないのですが、講習が知らない間に変更になってたこともあります。 これから受験にむけてコミュニケーション不足にならないかの不安があります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金基本料金は普通だが、特別講義が多くその都度別料金のため結果として高くなる。 講師講師が子供の学習意欲を高め、サポートすることで目標の高校に合格できたため。 カリキュラム目標の高校に対しての問題集や講義があり子供も納得して通ってくれた。 塾の周りの環境駐車場が止めにくく、遠くの駐車場まで徒歩で通わなければならないため。 塾内の環境コロナ対策で窓を開けて換気していたため、周囲の音がうるさかったようです。 良いところや要望なによりも、子供が本気で学習に取り組めるようになったことが一番良かった その他気づいたこと、感じたこと講師の皆さんが、自分の時間を削ってまでも子供たちのために講義をしたことが印象に残った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金一教科ごとの授業料金であるため、かなり負担がある。また、夏期講習等は、びっくりするほど高額料金であるため、かなり負担がある。 講師比較的生徒数も少ないのですが、講師の先生は、丁寧に授業を進めてくれ、子供の指導をしてくれる。 カリキュラム過去の受験問題や、受験問題の傾向を踏まえて授業を進めている。 塾内の環境コロナの感染防止は、しっかりしており、ロビーや教室も綺麗になっている。 良いところや要望授業料金は高いと思うが、先生が丁寧に授業を進めているため良いと思っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金高くはなかったので良かったと思うが相場は普通 講師要点がまとまっており、良かった。優しくて親切丁寧で良かった。 カリキュラムカリキュラムは不十分なところもあったが全体的にはそれなりに満足 塾の周りの環境駅から近くて暗くなく安全で安心して勉強に集中できたことがよかった 塾内の環境アレルギー症状があるので整理整頓されておりや環境かをよく問題なし 良いところや要望先生が親切丁寧の教えてくれので子供も安心して勉強に集中できた その他気づいたこと、感じたこと電話対応があまり良くないのが気になったのが残念である
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金高いです。中三のときに一年だけかよいましたが、夏期講習冬期講習がとにかく高いです。 講師先生が固定ではない。変わるので合う合わないがある。正直、教員免許がある人に教えてほしい カリキュラム学校の定期テスト、通信簿などを見ながら生徒に合わせておしえてくれました 塾の周りの環境駐車場が無いです。 夏場窓を開けての授業中、警察が注意する声が教室まで聞こえてきたそうです。 塾内の環境入口、ロビー含めキレイで清潔だと感じました。 寒い、暑いということは無かったようです 良いところや要望対応が良かったです。第一志望の高校には行けませんでしたが能開に通って良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。 内容は良いと思う。 夏期講習は思ったより高くてびっくりした。 講師やる気を起こすよう指導してくれる。 出来てない部分を、分析してくれる。 でも成果が出ない。 カリキュラム段取りはよいが ついていけてない。 時間かながい。 きびしい。 塾の周りの環境駅からちかいか電車か良く遅延する。 時間が遅いし決まった時間に帰って来ないから心配。 塾内の環境暗い場所にあり人どおりも少ないから心配になる。 階段が狭いし場所がわかりにくい。 良いところや要望しんみにきいてくれるが成果が現れない。 気に入っている先生がいてもコロコロ変わるから日によりやる気を出てない。 その他気づいたこと、感じたこと振替があまりなくて重ねてその日に入れるのでぐったりして帰ってくる。 もっと早くわかるようにしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金小学生の時に、遊びで行っていた時は非常にリーズナブルで良かったが、中学生になり高校受験モードに入ってから、料金が跳ね上がった。 講師厳しそうだったが、子供のため、目的達成の為に厳しく指導していることが分かったため。 カリキュラム狙っている学校に応じて、クラス分けをし、目的の学校に受かるための勉強を行っていたから。 塾の周りの環境駅前にあり、人通りが多いため、その点は良かった。ただし、お迎えの時車を停めるところがなく苦労した。 塾内の環境実際に教室内に入ったことは無いので、よくわからないが、子供の話を聞く限り、環境は悪くない 良いところや要望高校受験のためのノウハウがあるので、子供たちのやる気を削がなければ失敗することは稀である。逆に言うと、受かりそうなところを見定めて、そこに確実に受かるような指導をしている。 その他気づいたこと、感じたこと能開センターは駅前にあり、治安は良く、便利ではあるが、車でのお迎えが難しいので、送迎バスの増便などを考えた方が良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金集団塾なので、料金体系が明朗。その上、自由度もあるので、パッケージされていコマが必要でない場合も、柔軟に対応。金額も対応してくれる 講師個人をよく見ていて、励ましの言葉も多かったです。 講師間の連携も取れていると感じた。 カリキュラム必要なタイミングで、必須の教材が提供される。一つ欲を言えば、各教材を隅々まで使用済みにしてほしい。 塾の周りの環境駅前にあり、人目にもよくつく立地なので通塾の往復の心配が減る。 塾内の環境教師はこじんまりとしているが、講師の目の届く範囲であることが伺える。 良いところや要望コロナ禍、リモートで授業が受けられるのでその点は非常によい。子どもはもちろん、教室で受けたほうが間違いないが、このご時世、どうあがいても塾にいけない場面になった場合でも、お金が無駄にはならない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金大手の塾なので、料金は高め。小学生の頃は安いみたいだが、中学生は高め。季節講習は参加。 講師勉強しない生徒にはとても厳しいと思います。生徒の性格に合っていれば良いと思います。 カリキュラムテキストのほかにプリントもたくさん配布されるので、整理できない生徒はしんどいと思います。 塾の周りの環境駅前で便利。夜遅いので、迎えに行くが、駅前ロータリーが混雑する。 塾内の環境人数が多いが、みんな勉強しているので、頑張る環境ではある様子。 良いところや要望いろいろなタイプの先生がいる様子で、厳しいときもあるが、話がうまく、おもしろいようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金周りの塾と比べても高い方。 とりあえず志望校に合格したので、よしとします。 講師色々相談にのっていただいた。 想定以上に親身に対応していただいた。 カリキュラムカリキュラムの詳細はわからないが、子供が受け入れてしっかりとできていたので よかったと思う 塾の周りの環境駅前で車での送り迎えもしやすくいい場所だったと思う。 周りも静かな所だった。 塾内の環境教室が綺麗で部屋の広さのわりに生徒がそこまで多くはなかった。コロナの件もあると思うが…。 良いところや要望環境は文句なし。特に改善を要望する事はないが、料金高い方かと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は少し高いような気がします。もう少し料金が低ければいいのですが。 講師子供が楽しんで勉強出来ているし、色々と話が出来ているので、子供に合っていると思うので。 カリキュラム教材やカリキュラムがしっかりしているし、学校のテスト対策に、プリントを渡してくれたりと、幅広い対応してくれるから。 塾の周りの環境自宅から自転車でも十分に通える距離でもあるし、車での送り迎えもしやすい距離にあるため。 塾内の環境子供に聞くと、いい感じの教室で、感染対策もしっかりとしてるみたいなので。 良いところや要望現在の状態を維持していただき、子供たちが楽しみながら勉強に励めるようにしてもらえればいいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金どこの塾でも同じだと思いますが何かしらにつけて料金がかかるので少し不満でした。 講師分からないところを丁寧に教えてくれたので苦手な教科がなくなった。 カリキュラム教材はわかりやすく教科ごとに細かいところ待て行き届いていた。 塾の周りの環境家から車で5分程度なのでとても便利でした。駐車場も広く不便なところはありませんでした。 塾内の環境人数にあったスペースで勉強がしやすかったみたいです。ですが換気の徹底が少し不十分と感じます。 良いところや要望とても良心的な先生たちでしたので安心して通うことができたと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金月の料金も、季節の講習もかなり高い。ただ、大手なので仕方ないのかもしれない 講師主任講師は的確に子供を見てくれていた。子供に合わせた声かけもしてもらえていた。 カリキュラム教材は、テキストだけで可もなく不可もない印象です。カリキュラムは、学力別のクラス編成あり 塾の周りの環境駅裏すこし歩く距離に立地している。駐車場もあり、送迎に助かった。 塾内の環境狭く、やや雑然としていた印象が強い。建て替え前だったこともあるが。 良いところや要望相談に真摯にのってくれ、親の不安も軽減してくれました。テストの時期もわかりやすく教えてくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと優しい講師でしたが、もう少し厳しくルール作りをしてくれれば、とも今になって思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて良心的な価格だと思うが結果を考えると高く感じる 講師学年によって補習の有無に差があり希望しても力の入れ具合に差があった カリキュラムカリキュラムは問題ないと思うがアフターフォローがされていない 塾の周りの環境自分の住んでいる所にはあまりないので少し遠くても仕方がないから 塾内の環境かなり古いが問題はなかった、最後の方に新しい場所に移転した。 良いところや要望受付の人が親切で電話や訪問した時に印象がよかった事だけは良いと思う その他気づいたこと、感じたこと最初の勧誘時の熱意が翌年に覆され肩透かしの印象だけが残っている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金毎月の会費は決して安くないし、講習ごとにかかるが、頑張る子にとっては良い 講師授業が楽しいし、先生方も良い。本人もとても楽しく通っており、友達も刺激になる。 カリキュラム講習ごとに会費がかかり、決して安くはないが、勉強をする環境としては良い 塾の周りの環境学校から歩いていけ、バスセンターからの始発バスが多くあり、便利 塾内の環境自習室があり、学校帰りに寄れるので良い。自習席も指定される。 良いところや要望クラス分けテストでテストごとに振り分けられるが、毎回ハラハラする その他気づいたこと、感じたことクラス分けは学力別で仕方ないが、やる気があるか、宿題状況なども鑑みてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金料金は高いと感じます。もうすこしリーズナブルであれば、もっと早い段階から通っていたかもしれません。 講師講師にはだれとも会った事がないため、何とも言えません。ただ娘は楽しそうに行っていたので良かったと思っています。 カリキュラム教材は見たことがありません。どのような授業だったのかもわかりませんが、成績も維持できたので良かったと思います。 塾の周りの環境電車で一駅で駅から徒歩10分程度と立地条件は良かったと思います。 塾内の環境塾の中に入った事がないのでわかりませんが、自習の為に解放している教室があったのが良かったと思います。 良いところや要望ライバルというか、友達ができた事が良かったです。また、塾内での順位や県内での自分のレベルも教えてくれたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと近くに図書館もあり、立地がよく、特に不満はありませんでした。本人も自信になった部分はあったと感じています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金なかなかの値段でした。夏期講習やらを加えるとかなりの金額になります。 講師社会、理科など、かなりマニアックな講師で、話を聞いているだけで楽しかったそうです。 カリキュラム受験を網羅している内容でした。難易度もなかなかだったようです。 塾の周りの環境駐車できる台数が少ない。混雑しているときは周辺を何周もして、駐車場に入れるのを待ちました。 塾内の環境教室は狭かったです。廊下、講師のスペースも狭かったです。少し混沌としていました。 良いところや要望シーズンごとに受験生のやる気を出させてくれました。決起集会みたいな感じで。 その他気づいたこと、感じたことすぐに講師から電話が来ました。いつも生徒1人1人を把握してくださりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金集中的にする為、冬季講習など追加で金額がかかり、ひと月の負担は多かった。 講師子供の成績を見ながら適切なサポートやアドバイスをしてくれた。 受験後も出来具合の確認などしてくれた。 カリキュラム苦手な所を集中的に、ある程度できる所は確実にできるよう指導してくれた。 塾の周りの環境駅から近い分、週末などは人の出が多く遅い時は絡まれる事があった。 塾内の環境自習室もあり、授業以外でも自分の好きな時間に使うことができた。 良いところや要望先生達の人生経験も話されていたようで子供は、授業が辛くても楽しかった様子。 その他気づいたこと、感じたこと前の質問で答えた事以外、その他気づいたこと、感じたことは特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気