TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金単純に料金は、比較すれば通常とさほど変わらないのだろうが、そもそもの塾の料金が高いと感じている 講師授業の後に個別の質問をしに行ったところ、時間制限付ながら対応してくれたこと。 カリキュラムそもそも評判のよい教材を使用しているということで、量は必要十分なボリュームを感じた 塾の周りの環境駅から徒歩すぐの場所にあるので安全面から考えて、比較的安心して通わせられる立地。 塾内の環境特段ちらかったような印象は感じなかったのでよいとした。 良いところや要望受験生の実績をよりわかりやすく明確に明示してほしい(延べ数などではなく)。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満はないが、やはり通塾にあたり夏季講習など個別で追加される費用が家計に対して重いと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏季講習や冬期講習もありましたので、最後は結構高額でした。 講師受験時に割りと進路相談に乗って頂き、第一志望校には合格できませんでしたが、励ましの言葉を頂き大学付属校に入学する事ができました。 カリキュラム教材の質、量、カリキュラムも講習量もかなりあり、流石合格率NO1と思いました。 塾の周りの環境地下鉄やJR駅のアクセスも良く、駅から徒歩10分かからず、交番も近くにあり治安もいいところです。 塾内の環境クラス替えが多く、一時期下位クラスに落ちてしまうと、あまり勉強熱心な子が減ってしまい、競争意識が低下してしまいました。 良いところや要望さすがSAPIXといった幅広い学習カリキュラムと対策で、過去問を解いたことがない学校でも合格出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気があれば、希望校に合格できたいたと感じています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金成果と内容を考えると文句は言えないのかもしれませんが、費用は割高だと感じます。休暇中は必然的にコマ数が増えるので尚更そう感じてしまいました。無駄な教材に費用がかかる心配は少ないでしょう。 講師子供の興味、意欲を学習に向かせる講師が多かった。学校別のカリキュラムで的確に学習できた。 カリキュラム生徒の志望、その時の学力に対応したカリキュラム・クラス分けが行われる。休暇中の講義も充実しているのだが、費用がやや割高かと。 塾の周りの環境最寄り駅の出口から徒歩1~2分なので通うのは楽です。目の前の交差点に信号がないので誘導員が常時待機しています。 塾内の環境こじんまりとしてはいますが、落ち着いて学習に集中できる教室でした。授業中の様子を受け付けでモニタリングできるので保護者も安心ですし、子供も気が抜けないと思います。 良いところや要望とにかく志望校合格へ向けてのノウハウをしっかりと持っているところでしょう。要求は厳しいですが、見返りは大きいです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒同士を上手に競争させてくれる環境が整っています。講師の方が生徒との距離感を築くのが上手でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高価ではありましたが、それなりの内容であったので不満はありません。 講師担当いただいた先生はとても親身に接して頂き、子供にとっても支えになっていたようです。 カリキュラムとても優れていた教材だったと思います。他塾と比べてもやはりSAPIXが最も良くできていると思いました。 塾の周りの環境若干繁華街とよべる場所であったので不安はありましたが、駅までの送迎等はしっかりして頂きました。 塾内の環境何度か教室を拝見させていただく機会がありましたが問題なかったと思っています。 良いところや要望とても厳しい塾という印象で、実際にもその通りでしたが、逆によかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても厳しい塾で、途中何度もやめたいと子供は訴えましたが、終わってからは最後まで行ってよかったと言っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金普通の塾の倍くらいはかかると思いますが、授業の質は高いと思います。うちは下の方のクラス在籍ですが、それでもサピックスに通う意味はあると思うくらい楽しそうに通塾しています。 講師「学校の授業より楽しい。」と話しています。3時間ノンストップの講義なので、子供を飽きさせない工夫がなされているのではないかと思っています。 カリキュラム毎回授業の際にテキストが配られるので重たい荷物を持っていかなくて済むので助かっています。そのテキストは季節に合った知識が掲載されていて親も勉強になります。ただ問題が羅列しているのではなく子供が楽しんで取り組めるような工夫が随所に見受けられます。 塾の周りの環境駅のすぐ側なのでお迎えなしで通塾されているお子さんもたくさんいます。町田は治安はあまりよくありませんが、コロナ前は駅まで送ってくれるサービスもありました。 塾内の環境防犯カメラ映像みたいなカメラで授業の様子を見れるのですが、とても狭い空間のように見受けられます。自習室がなく、以前は飲食ができる部屋があったのですが、それも使えなくなっています。帰宅の遅い私立小組にはつらいです。 良いところや要望受付の方の礼儀正しさは大手塾で一番だと思います。親と先生の距離は遠い感じがしますが、まだ4年生なのであまり困ってはいません。 その他気づいたこと、感じたことお休みのフォローなどはありません。ほぼ毎月テストがあって結果によってクラスが分かれますのでクラスメイトに流動性があり、だらだらしないところも飽きなくてよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金5年生まではそれほど感じませんでしたが、6年生になると日曜も授業があり、その分が高額になり負担に感じます。 講師進学相談など親身になって対応していただいています。受験前なので評価は難しいです。 カリキュラム毎日もらうプリントの多さに整理するのが大変ですが、冊子のテキストよりよいのかもしれません。 塾の周りの環境駅からは少し離れていますが、交差点には警備の方がいるので安心して通わせられます。 塾内の環境子供から聞いた話ですが、雑音などはほとんどなくよい環境だと思います。 良いところや要望受験前なので何とも言えませんが、あと数ヶ月後に良い結果が出ることを期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾と比べて、高くないとは思う。その分、親がサポートをしなくてはならないというのは感じる 講師説明が分かりやすく、子どもたちの興味を引くような話でその日の授業を印象付けてくれている カリキュラムカリキュラムや問題のレベルの幅が広く、基礎から応用までとても良くできたテキストだと思うが、問題数が足りないと感じることがある。また解説も全て載せてくれるとありがたい親へのサポートが売りではないが、そこが必要とは思わない 塾の周りの環境繁華街ではないのは、治安の面では良い。駅が近いのも安心のポイントだ。車を路駐してしまう親が絶えないのは問題だと思う 塾内の環境自習しないというスタイルは、案外よかった。子ども同士でダラダラと時間を過ごすことがないのはよい 良いところや要望予定が立てづらかったり、今後の入試のやり方など、不安なことが多いので、そのサポートが充実すると良いかなと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金が高いと思った。しかし、他にオプション的に引かれるものがなかったので その点は良かった。 講師親身になって、いろいろとみてくれた。質問教室で、いつも 丁寧に教えてもらった カリキュラム教材は毎回配られるので嵩張ってしまったが、重いテキストを持ち歩きする必要がなく良かった。他の塾より、回答が簡単なのでわからないところは先生に聞く必要があった。 塾の周りの環境駅から近い。夜遅くなっても、先生や 警備員さんが駅まで送ってくれた。 塾内の環境掲示物もほぼ無く、無駄なものがない。教室は狭いが、クラスの子供の人数も少ないので大丈夫。 良いところや要望受付の方が親切だった。休み時間がなく、お弁当を持っていく必要が無かったが、夕飯は帰宅後になってしまったので大変だった。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休むと、その日の分のテキストが次の回に渡されます。テキストは、きちんと整理しないとゴチャゴチャになるので 管理が大変。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材費とテスト代が積み重なるので、他よりは高いと思われる。特別講習の徴収が多く、あまり明瞭なシステムではない。 講師生徒が多くてあまり目が行き届いていない印象。相談しても儀礼的であった カリキュラム量が多い。睡眠時間を削らなくてはできない量。採点もしないテキストが多すぎる。 塾の周りの環境駅までの送り迎えがあるので安心。この点は他のどの塾よりも徹底していて好感が持てる 塾内の環境人数が多いので集中できるかはよくわからない。教室は普通。座席の幅も普通。 良いところや要望成績がやる気につながる子にとっては良いと思う。毎月のクラス替えで友達との間の関係も一年たつと変わる模様
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると明らかに高い気がする。特に通常授業以外の特別講習など 講師子供の好奇心を掻き立てるような授業を毎回やってくれるため、飽きることなく勉強に集中出来た カリキュラム教材は非常に内容が濃く、ボリュームも大変多いため、こなすのは大変だが、自信になっていた。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けたため、通学は楽だった。近くにスーパーがあり、送り迎えのついでに寄れた 塾内の環境親は実際見たことはないが、子供に聞くと快適に授業が受けられる環境だったようです 良いところや要望授業はいいが、もう少し授業料を安くして貰えると非常に助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して高いと思います。しかし内容に見合う金額と、おもっています。 講師話を聞いていて面白い先生もいるとのことです。 カリキュラム自宅で復習する教材が充分に与えられているのがよいと思います。 塾の周りの環境塾の面している道がせまく、保護者達が待っていると周辺に迷惑がかかる。 塾内の環境ITVの映像でしかみていませんが、整理整頓されてきれいに見えます。 良いところや要望自宅での復習教材が充実していることと、クラス分けテストか月1であり緊張感があってよいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師課題や分からない箇所に対するサポート体制がしっかりしていた。講師によっては熱量に差がある方も見られた。 カリキュラム集中して取り組めるように、問題数が工夫されていた。チェック体制は良かった。 塾の周りの環境家から徒歩で行け近いため。塾の前に警備員がいるので安心感がある。 塾内の環境塾に到着したあとは集中して取り組める環境のようでした。周りも優秀な子供ばかりなので良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他校がよくわからないのですが、月々の料金は適切だと思います。講習などフルに参加するとやはり負担は大きいと思います。 講師定期テストの点数が落ちた時、また、行き詰まった時にも電話で丁寧に家庭学習の方法、声の掛け方など、息子に合った方法を指示してくれる。学習面だけでなく、性格面に関しても良く見てくれていると感じています。 カリキュラム息子のレベルに合わせた問題が各教材に設定されており、レベルに応じた学習が可能です。 塾の周りの環境自宅からは徒歩で10分以内ですが、交通量が多い道路も通らないため、安全です。駅から近いため、電車を利用している生徒も多いようです。 塾内の環境適当な教室の広さで、どの席でも集中できる環境であると感じました。 良いところや要望多くの進学実績があることから、最終的によい結果になることを期待していますが、成績下位の生徒に対して今後、どこまで丁寧に対応して頂けるのか、若干の不安はあります。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で休校になった際のオンライン対応については、他校に比べ遅れを感じました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の他の塾と比べると、料金が少しだけ高いように感じました。 講師先生によって、だいぶ当たり外れがあり、クセのある先生を子供が嫌がっていました。 カリキュラムカリキュラムはとてもよく、いい内容だと思いました。紙で整理しづらいです。 塾の周りの環境駅から少し離れていて、少し暗い感じの道を通るので子供ひとりで通うのは心配でした。 塾内の環境教室が狭すぎて生徒がぎゅうぎゅう詰めで押し込まれているようです。 良いところや要望トイレ休憩がなく、先生に断ってからトイレに行くのが子供が嫌だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと休憩がなく、お友達と息抜きをすることもできず、楽しくなかったそうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高めですが、こんなものかと思います。くらべようがない。 講師とくにないです。大手でカリキュラムが中学入試には必須かとおもいます。 カリキュラムいいもわるいもないですが、多くを網羅しているように思います。 塾の周りの環境やや駅からはなれているが、駅まで、気になる施設もないので問題なしです 塾内の環境中に入ることはないのでわかりませんが、騒音はない環境と思います 良いところや要望クラス替えが頻回にあり、頻回すぎておちつかない気がします。しかたないのかな。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学3年生にしては割高。ただ内容の充実さから言えば妥当だと思う。 講師子供のやる気を刺激する。まだ3年生なのでのびのびと興味を持って取り組んでほしい カリキュラム子供の興味を引くところ意識してる。たまに難しすぎるトピックスがあるので親の補助が必要。 塾の周りの環境家から近いが、すぐそばが繁華街やラブホテル街で、ちょっと微妙です。 塾内の環境上位クラスは静かな環境で良い。もう少しデスクの間隔を開けてもらえたら良い。 良いところや要望家から近く、いまのところ本人もやる気を出しているので続ける予定。授業内容、教材などは良い。 その他気づいたこと、感じたこと概して合格。まだ先は長いので今後見極めたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高すぎました。特に通常授業と夏季講習や冬季講習の時が重なると、かなりの金額になります。 講師ベテラン講師の説明はとても面白く、子供は毎回楽しかったようです。 カリキュラム教材がしっかりしていて、発展問題はなかなか手強い問題があり、刺激になった。 塾の周りの環境通り沿いで、警備員もいて、駅までの誘導もしてくれるので安心でした。 塾内の環境休憩時間がほとんどないので、自習室らしいものはないが教室が大小沢山ある。 良いところや要望精鋭揃いなので、毎回緊張感をもって臨めるし、ここで良い成績を取れば大丈夫だという安心感もあった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金最終的に結果が出たら5点になると思う。 講師まだ小2のため、本格的な受験勉強というよりは勉強を好きになる勉強をしている。良し悪しの評価は様々だが、志望校に合格させることを良いとするならば、まだ評価は早い。ベースとしての授業へは楽しんでいけているようなのでその点は良い。 カリキュラム他塾と比較できないのでなんともいえないが、自分が受験したころに比べて改良されている感はある 塾の周りの環境バスで通っている。大通りに面しているのでその点は良い。人通りも多い 良いところや要望要望というか、SAPIX池袋校を作ってください。徒歩で通うことができます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他塾と比べて飛び抜けて高いというわけでもないし、あとからテスト代や教科書大丈夫やらと取られることもないので、分かりやすい。 講師子供が楽しそうに授業を受けている様子が伺えます。あまり本来の授業の進め方が出来ていなかったかと思いますが(家庭学習用ノートのチェック等)これからに期待します。 カリキュラムカリキュラムはよく出来ていると思います。同じ内容のものがグルグルと何回も何回も出て来て、徐々に知識の定着が図れるのだと思います。教科に渡っての連携もよく出来ていると思います。 塾の周りの環境駅から少し距離があるので、帰りは駅まで付き添いがあった 塾内の環境教室は狭いが、余計なものがおいてないので、殺風景だと思ったが、勉強には集中出来ると思う。 良いところや要望やはり今年に限っていえば、オンラインへの対応は一番遅く、その点はふまでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は他の大手塾と比較して同等水準と理解。概ね満足している。 講師子供の特性に応じて指導方法を調整してくれたり、小テストを使って子供のやる気を高めてくれる。 カリキュラム理科・社会の教材は写真等により判りやすい。国語は内容が良い。数学は面白い問題が多い。 塾の周りの環境東急日吉駅に近く人通りは多い。夜は駅まで講師が誘導してくれるので安心。 塾内の環境概ね、塾内は勉強に集中できる環境と推定される。現状、新型コロナウィルスの件で父兄の立ち入りは禁止されている。 良いところや要望良いところは月次テストによるクラス替えのシステム。要望は特になし。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気