TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(252)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1762)
栄光ゼミナール(3777)
創英ゼミナール(1254)
個別教室のトライ(10516)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4759)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて、特に高いのでもう少し低料金でもレベルが保てるようにしてほしい 講師優秀な先生が多く、子どもを知的好奇心で引き付けてくれるのだが、やめてしまう人がいて毎週違う先生が来て子どもが落ち着かない時期があった カリキュラムかなり高度な内容になっているのだけれど、受験を考えたらしかたないのかもしれない 塾の周りの環境ゲームセンターや飲み屋が多いので治安が心配になるときがある。 塾内の環境基本的には余計なものはなく、机と黒板、いす、だけなので集中できると思う 良いところや要望コースが下がった子に対してもう少し改善点などの具体的な指導があっても良いかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者に対してわりと上から目線で話す講師が多いので、ちょっと不愉快になることが多いです。できない子に対してはとても冷たいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金とにかく高い。短期講習も必須で、高額になる兄弟がいたらかなり大変 講師親身に対応してくれる子供との距離も適度である。連絡は電話であるが、熱心に話を聞いてくれる姿勢は素晴らしい カリキュラムとにかく教材が多い。進む速度も速く着いていくのが大変である授業についていく能力が最低限必要 塾の周りの環境電車ですぐなので、不便はないが、車の送り向かいが多く危なく感じることがある 塾内の環境湿度、室温など快適なようです。お菓子禁止なので、匂などもなく清潔感がある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は妥当な範囲だと思う。夏期講習など季節によって負担が変わるのも仕方ないと思う。 カリキュラム予習をさせずに復習と宿題で学習させるカリキュラムのため、講師がうまくないと理解できずに帰ってくる。授業の遅れは全て宿題にしてしまうため、講師によるカリキュラムのズレがない代わりに自宅学習の負担が大きい。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのため通いやすく、駅まで引率して送ってもらえる。禁止されているにもかかかわらず、車で送迎する家が多いため、駅までの裏道が路駐だらけで混雑する。 塾内の環境教室や施設の環境については、騒音や整理整頓について特に問題ない。 良いところや要望子供の学習態度や進捗状況についてよく把握していて、学習方法や生活態度の相談にも乗ってもらえるのは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと上位クラス以外の子は宿題の量に付いていけず辞めていってしまう子も多い。子供の能力を伸ばすより、下位を切り捨てる事が進学実績に結びついている印象が強い。しかも辞めてしまうのが講師や授業の問題ではなく、家庭での宿題ができないからだ、と言い訳されてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はとても高い。夏期講習中も別の特別講習があり、別料金をとられる。 講師熱心な講師もいるようだが、態度が威圧的で小学生の講師には向かないようなタイプの人もいて、嫌いな教科がその講師のせいで余計に嫌いになるようなことがあった。 カリキュラム量が多く、内容は受験を網羅しているのだろうが、プリントタイプで管理保存が面倒。 塾の周りの環境駅から近く商店街を通ったところなので、人通りがおおく危険はないように思う 塾内の環境周りにうるさい建物などもなく、塾内は静かな環境だとおもう。教室がせまく、机が小さく小学生といえど窮屈な勉強環境がいまいちだと思う。もう少しゆったりとしていた方が良いと思う。保護者会も同じ教室でやるので、その狭いつくえといすで3時間近く話を聞いているのは、正直苦痛だ。 良いところや要望質問には、すぐに回答してもらえる。質問教室が通常の塾の時期は授業の終わったあとなので、9時以降ということになり帰宅時間が遅くなってしまうので、なかなか利用できない。小学生の塾なので終了時間など配慮してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習中の教室の冷房の設定温度が低すぎて寒く体に悪いと思う。小学生なのに、何時間も座りっぱなしの環境は良くないと思う。授業と授業の合間には、少しでも休憩をいれた方がいいと思う。トイレ休憩もないのはおかしいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金大手進学塾ならどこも大して変わらない。テスト、教材なのど全て混みの金額設定は明瞭で良い。 講師授業内容が小学校とは比べものにならない程おもしろい。授業、丸つけ等さばくスピードが速い。ドライな講師もいれば親身に相談を受けてくれる講師もいる。異動が多い印象。 カリキュラム講師が作る教材なのでよく練られている印象。カリキュラムのスピードは速くトップ層に合わせている。 塾の周りの環境駅から近く繁華街を通らないので良い。警備員が都度立ってくれていて安心。 塾内の環境教室は狭い。もう少し余裕があった方がいい。自習室がないおかげで子供が溜まらず良い。 良いところや要望面談が6年になるまでないのが不安。年一でもあると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受付も感じが良く、保護者会でお話して下さる講師の方々はさすが話が面白いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高かったです。ただ、計画的にいくらかかるという案内が明確に発表されていたので、余分な模試やテキストなどの値段がいきなり引き落とされていたなどということはなかったので助かりました。 講師ベテランの講師が多く、子どもの変化成長を見抜いてくれているので、思春期に入る子どものことを理解できなくなった際にも頼りがいがあると感じることがあったため。 カリキュラム教材はどのクラスも最後まで平等にやり切ってくれているところがありがたかったです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える圏内だったので、近くて安心していましたが、禁止されている自転車通学を気軽にしていたことが発覚し、それは非常に悪いと感じました。 塾内の環境最低限の普通の椅子と机があるという環境であれば、学びに支障はないと考えていたので、特に気にしていませんでした。 良いところや要望大規模過ぎて、保護者会の規模も大きく、一方通行なところが不満ではありましたがこちらから質問するほどの準備をしていたわけでもないので、仕方ないと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の受験指導をしている学習塾の料金設定のことは詳しく知らないが、なんだかんだでお金がかかるので 講師中学受験に関する情報量の豊富さ、的確な指導方法、実績は評価できる カリキュラム中学受験に関する的確な教材が、各評価ごとに揃っていて、問題量は多すぎるきらいはあるが評価できる 塾の周りの環境横浜駅くら徒歩5分ぐらいのところに教室があるが、交通量が多過ぎるところが不満 塾内の環境カリキュラムは基本的に生徒とその親の自主性に任せる方針なので、受講側の覚悟がいるから 良いところや要望良いところは、中学受験に関する実績の豊富さと的確な情報量。要望は、成績上位者中心に対応している点を見直してほしい その他気づいたこと、感じたこと特にないが、中学受験に対して子供が前向きに勉強でき、最終的に志望校に合格できること
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金若干高めと聞いているが、教材費が込みだったりするので、総合的に大差がないと判断している。 講師宿題の字が汚いことを指摘するなど、見てくれている感じがする。 カリキュラム例題だ基礎概念を説明した上、数字替え問題、類似問題など学習しやすくなるよう考えられている。 塾の周りの環境駅から徒歩圏であるが、アーケードがなく、雨が降ると濡れてしまう。 塾内の環境駅から少し離れているため、静かな気がする。 何度か迎えに行ったり、保護者会に参加したが、整理整頓されていた。 良いところや要望進学実績が申し分ないこと。算数や理科、社会など自宅でなんとかできるものより、国語に力を入れて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと他校に比べ小規模校なので、それがどういう効果があるのか見守りたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し高かったが、効果を実感できたので問題のないレベルだった。 講師講義がうまくこどめたちを引きつけるちからがあった。課題設定も上手く、レールに乗っていけばなんとかなると思えた。 カリキュラムあまり、細かくタッチしなかったが、敷かれたレールを努力していけばなんとかなる、を実感した。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかった。コンビニも近く、少し休憩をとるのも便利だった 塾内の環境静かな環境で、問題ないレベルであった。整理もされていて、気持ちよく勉強できた 良いところや要望皆のレベルが高く、ついて行くのに必死だったが、目標達成の設定がうまい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金個別指導もつけると高くなるが、子供に質問教室行かせれば必要ない。講習が高い 講師相談するときちんと見てくれ、授業中も気にかけて指導してくれる。コミュニケーションをとりやすい カリキュラム理科は復習も何回かするので季節ごとに確認できる。数学も基礎を抑えていれば習得しやすい 塾の周りの環境駅からも近く、誘導や警備員もきちんとしてくれるので、安心して通える 塾内の環境人数もそこまで多くなく、いきわたる感じがする。特にくじょうはない 良いところや要望塾の担任の先生の名前がわからない時がある。時に代わってしまったりするときがある その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は教材が多いので大変。なので、基本的には休ませることはしない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はテキスト代もすべて含まれているので、月謝以外に支払いがあることはあまりないのです。実績や授業内容を考えると納得の料金だと思います。 講師こちらがする質問に対して、親身になって相談に乗ってくれるので安心して子供を預けられた。子どもも先生をすべての先生を尊敬し、楽しく通うことが出来た カリキュラム全てが難関校向けの問題なので、大変難しかったですが、基礎から発展まで同じことを何度もやるので、最初は解けなくてもだんだん解けるようになる。 塾の周りの環境駅から近く、支店の前には警備員さんもたっていて、子供の顔も覚えてくれるので安心。 塾内の環境教室には特別プリントなどを張ったりせず、さっぱりとしていて勉強するには最適な環境。机と黒板のみです。 良いところや要望自習室があればいいなと思います。授業の最後に質問教室をしてくれるので、わからないところはそこで聞けばいいのですが、それとは別に塾の宿題とかをやらせてくれる部屋があればいいのにと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金特に不満はありません。請求額をネットで見られるので良いと思います。 講師先生がコロコロ変わる。先生によってやり方が変わり、混乱する。 カリキュラムひとりひとりの苦手分野を把握して強化して欲しかった。宿題が多すぎる。 塾の周りの環境交通の便はとても良いです。 塾内の環境特に不満はありません。お勉強の環境は良いと思います。避難訓練も年、数回あって逃げ道が確保されているのは良いです。 良いところや要望親の面談を6年生だけでなく、もう少し早い学年からやっていただきたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金講師や授業の質からすると致し方ない面もあると思いますが、やはり費用は高く感じます。 講師他の塾で見られるようなアルバイトの講師ではなく、専門の講師が指導してくれるところは良いと思います。 カリキュラム難度はやや高いが、復習問題が豊富なので、量をこなしているうちに、力がつきそうなテキストだと感じました。 塾の周りの環境我が家からはやや遠いですが、日吉駅から徒歩圏内なので、一般的には悪くないと思います。 塾内の環境受付の対応もよく、満足しています。 良いところや要望復習メインで予習不要であるところ。どの教科もボリュームが大きいので、予習必須だと手が回らないおそれがあるように感じています。また、こちらから質問さえすれば、講師は親身になって対応してくれる点も良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキスト代も含まれているのは、わかりやすい料金設定だと思います。 講師個人的に呼び出され、やる気を引き出す声かけをして下さった点が良かった。 カリキュラム親のフォローが大変。自学自習が出来る、もともと天才肌のお子さんにはいいが、大多数の子供は、親の負担が重すぎる。季節講習は別料金で、カリキュラムに含まれているので休むわけにはいかない。 塾の周りの環境警備員さんが、交通量の多い、または、信号のない横断歩道を誘導して下さるので、安心でした。 塾内の環境自習室がないのが、この塾の最大の欠点。授業のある日しか、先生に質問ができず、それも、並ぶので、帰宅が遅くなる。 良いところや要望ほぼ毎月、成績順のクラス分けがあります。たとえ、クラスがさがっても、毎回の授業内テストでクラストップになれば、クラスがあがれるので、モチベーションがあがります。また、授業内テストで下位ですと、クラス落ちもあります。あからさまなので、厳しい世界です。 その他気づいたこと、感じたこと補習塾にコッソリ通うお子さんも多数います。天才児を除くと、塾だけでは、消化しきれません。天才児でさえ、回りの天才児に負けないように、補習塾に通っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金普通といえば普通かもしれませんが、夏期講習などの講習代が高い気がします。 講師保護者面談などなく、冷たい感じ生徒と保護者が一致しないせいかかけていただく言葉がかみ合わなかった。 カリキュラム内容など、要点もまとまっていてわかりやすいと思った。分量などもほどよい。 塾の周りの環境駅からも近く、要所に警備員も配置されている。低学年は駅まで集団で送ってくれる。 塾内の環境住宅街で、雑音などもなくとても静かで、環境は申し分ないです。 良いところや要望大手なのでデータ量が多く、参考になるデータや資料はよかったです。 その他気づいたこと、感じたことモニターがあまりよくないなあと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金季節講習は別料金であり、またたびたび副教材の購入があるので、思っていたより高くなるとは思うが、役には立っているので不満はない。 講師授業の内容は分かりやすく解説してくれて、子どもたちの集中具合を見ながら雑談を入れるなどメリハリのある授業をしている。 カリキュラム全ての科目がリンクするような内容で、どの科目についても総合的にレベルアップさせてくれるようになっている。 塾の周りの環境駅の裏手なので雑居ビルが立ち並んでおり、特に治安が良くも悪くもないが、警備員さんが駅から塾の間に立っていたり、帰りには先生が駅まで送ってくれるので安心できる環境だと思う。 塾内の環境教室内には無駄なものは置いておらず、子どもが集中して勉強に取り組める環境だと感じる。 良いところや要望保護者に対してはこちらから相談しない限り何のアクションもなく、少し不安になることもあるが、子どもに対しては気がかりなことがあれば個別に呼び出して指導をしているようなので、親が放置に耐えられれば問題ないかと思われる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いと感じました。特に、6年は夏期講習などで別途かかることが多く、負担てわした 講師相談会があるだけでなく、担当の先生には親身にアドバイスいただきました カリキュラム目指す学校にあわせたカリキュラムがあり安心してお任せできました 塾の周りの環境駅からも近くよかったです。また、駅までの集団下校もあり、安心でした 塾内の環境まわりに志望校が同じ子供たちも多く、情報交換がつだでき、お互い刺激があってようです 良いところや要望たくさんの子供がいて、お互い刺激をあたえあえる環境は良いと思います その他気づいたこと、感じたこと横浜校に通いましたが、もっと家から近い場所に、横浜校並みのレベルの校舎があればよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一般的な近隣の塾と同じような料金だと思っているので方が不満はない 講師他の塾を見ていなのでなんともいえないが、今の所悪い点はない。子供が楽しく通っているので、それが一番だと思っている カリキュラム学校の内容と同じところもあり、応用まで賄えているので充分満足しておる 塾の周りの環境近隣にはたくさんの塾があって迷ったが 元気が良さそうなので良い 塾内の環境あまり親が教室内に入る事がないのでわからないが、子供から不満などは聞いたことがない 良いところや要望保護者との面談もありますが、その都度子供達とも先生と話し合いを設けてくださっているそうです その他気づいたこと、感じたこと勉強以外でも休み時間 先生と何を話したなど遊びにも関わってくださってます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです。でも、子供の将来のための投資と思えば、惜しくないです。教育は大事ですから。 講師若い先生だったので、経験不足ではないかと心配したが、熱意のある方で、子供もだんだん慣れていき、成績もあがった。 カリキュラム実績があるので、子供に合わせたカリキュラムがあり、志望校別に教えてくれる。 塾の周りの環境商店街、幹線道路沿いにあるので、車で送迎する保護者が多く、路上駐車が多く、問題になっている。 塾内の環境周りも中学受験する子どもたちばかりなので、騒ぐ子もいなく、集中して勉強できているようです。 良いところや要望塾の前二交通整理のおじさんがいて、子どもにきちんと挨拶してくださるので、子どもにもよいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金日常のテスト、テキスト代が含まれていた料金なので、よかった。 講師知識が豊富にあり、受験に対しての意識がとてま高い講師がたくさんいた。上位の生徒は、その講師についていけば、それなりの希望の学校に合格することができると思う。 カリキュラム合格実績が効果を示しているように、毎年の受験の状況を取り入れて常に最新の情報を取り入れた内容になっている志望校合格に向けたとても合理的な内容になっている。 塾の周りの環境電車で通っていたので、小学生にしては少し負担があった。最寄り駅から校舎まではとても近くて、警備員もいたので、そこはとてもよかった。 塾内の環境合格に向けて、最新の情報を取り入れたカリキュラムであった。講師も合格に向けてとても熱心だった。 良いところや要望とにかく、合格実績がすごい。下位の生徒は、切り捨てられるところもあるが、とにかく、ついていくことで合格は勝ち取れると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気