TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(248)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1746)
栄光ゼミナール(3746)
創英ゼミナール(1221)
個別教室のトライ(10354)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4677)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。ただ、これだけの教材であれば致し方ないと思いました。勉強ができない子には持て余してします教材なので、クラスで料金を変えてもいいのかと思いました。 講師講師との距離があった 家でフォローが必要で、ちょっと聞きたいことが我が家では聞きづらかった カリキュラムカリキュラムはさすがはサピックスと言う感じでした。 ただ、できる子できない子ではやる範囲が違うのでできない子にしては教材だ無駄になる部分もあった 塾の周りの環境駅から遠く、先生方が駅まで集団下校的な誘導をして くれたが、それで帰りが遅くなるのが困った 塾内の環境ちょっと狭かったかと。雑音等は気にならず、特に問題はありませんでした。 良いところや要望質問、相談は一度紙ベースで提出するため、出しづらい。様子を連絡してくれたり、面談も少なかった。 カリキュラムは申し分ない。できる子向け
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金難関校を目指すだけに、他と比べて高いと思います。合格できれば良いとは思いますが。 講師私立中学受験対策をきちんとしてくれます。先生の合う合わないがあると思います。 カリキュラム難関校向けの塾で、教材はしっかりしていると思います。ちょっと量が多いかも。 塾の周りの環境少し町中にありますが、治安は良く、警備員さんが交通整理もしてくれるので安心です。 塾内の環境周りも難関校を目指す子が多く、設備は整っている印象です。少し狭いかもしれません。 良いところや要望レベルの高い授業が受けられて、周りの子と競争しながら勉強できると思います。 その他気づいたこと、感じたこと児童の数が多いので、一人一人の児童に手厚く指導はできないと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は月々の支払いが高いです。そのほか夏期講習などあります。 講師親は先生とは話さないので、比較対象がないので普通だと思います。 カリキュラム冊子になっていないので、教材を整理するのに手間がかかります。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいで、夜は暗くなります。帰りは子供は怖いと言ってます。 塾内の環境比較対象がないのでよくわかりませんが、まあ普通だと思います。 良いところや要望子供が楽しく通えてるので良いところだと思います。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたことその他の気がついたことや感じたことは特にありません。子供が楽しそうならいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の料金よりは夏期講習などの料金が高いと感じた。しかたないのかもしれませんが。 講師わからないところも質問で解決できたところが良かったように思います。 カリキュラム学校よりも先は先へと進んで難易度もいい具合だったように感じます。 塾の周りの環境家から徒歩で行くことができ、遅くなっても安心だったところが良かった。 塾内の環境他の教室の声は漏れることもなく、良かったと思います。自習室があればなお良かった。 良いところや要望自習室があるとよかったと思います。その他の点は特に不満はなかった。 その他気づいたこと、感じたこと試験を2回休んだ時にクラスが落ちる点が厳しいなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり中学受験に関する子供の教育費は高いと感じました。もっと補助金等の制度があると助かります 講師不親切な感じで、子供一人ひとりの学力に沿った指導が出来ていない感じがした カリキュラム既存の問題が充実していなく平均的な子供にはちょっと難しい感じがした 塾の周りの環境駐車場等がなく車で送りする送り迎えする人はとても不便な環境でした 塾内の環境当時はエアコン等の空調が設備がよくなく子供にちょっと厳しい環境であったのではないかと思われます 良いところや要望平均より高い生徒等については応用問題などがしっかりして良いのです その他気づいたこと、感じたことあらゆるレベルの生徒に対して間ができると良いのではないかと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金子供の塾代の基準がわからないがやはり親の負担は大きいと思う。 講師まだ通い始めたばかりで、子供に聞いてもちゃんと学習できているかわからないが嫌がらずに通えている。 カリキュラムまだ小学校1年生で学力等わからないが、学校の宿題等は困っている様子はない。 塾の周りの環境家からは少し遠いが、駅からは近い。交通の便は良いのではと思う。 塾内の環境教室は綺麗で設備も整っているように見える。子どもも問題なく勉強できている。 良いところや要望特に気になることはないがもう少し料金が抑えられたら嬉しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は夏講習は別料金となっており、ほかの塾よりやや高め 講師宿題の量が多いが間違いなく力がつく。また、授業中自由に考えさせられる カリキュラムとてもよく各学年と合わせた教材となっている。ただ、試験時の難易度よりやや簡単。 塾の周りの環境電車で一駅の距離、交通の便が比較的に良いと思慮。時に車で送迎。 塾内の環境教室の定員が20名前後となっており、標準なスペースが確保されている。 良いところや要望定期的に保護者会が設けており、双方向のコミュニケーションが撮りやすいと感じる その他気づいたこと、感じたこと休みとき、直接塾に連絡、教材を自宅に郵送。マイページで、授業のビデオを閲覧することが可能
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習などで費用はかなりかかりますが、先生方々が頑張ってくれましたので高く感じなかった。 講師成績があんまり上がらなかった時にさまざまな観点からアドバイスをいただき助かる。 カリキュラムテキストは多すぎて大変だったが、その分勉強になったのですごく助かった。 塾の周りの環境駅から近く、警備員も遅くまでいらっしゃったので安心できる。ありがとうございます。 塾内の環境適切な人数で快適な教室だったと思います。授業後も遅くまで質問対応もありがとうございます。 良いところや要望特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり高い。兄弟割引とかあれば良いのに。 講師割と若い先生が多く、申し訳ないけれども少し頼りない気がしますね。 カリキュラムその年その年のブラッシュアップがあまり無いような気がします。毎年一緒のような… 塾の周りの環境駅近なのは良いですが、夜遅くなるとやっぱり心配ですね。数人で一緒に帰って来ますが。 塾内の環境教室は見た目以上に狭いと思います。 良いところや要望有名なのでそこの信頼感はありますね。ネームバリューというか実績というか。ただ一番は相性ですね。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金値段がとても高い。六年生になると、講習が増え、そのたびにどんどん請求が来て積み重なるとかなり高額な出費となる。 講師勉強面で不安な点があると、相談にのってくれ、ベット子どもにも指導してくれる カリキュラム基礎がしっかりあり、そこから応用問題になっていく。また、角度をかえた視点で何度もルーティーンでやってくれる。 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける。また、薄暗い場所にあるわけではなく、人通のあるところに面している。少し暗い場所には、係員が立っている。 塾内の環境教室は大きすぎなく、程度な人数で指導してくれていて集中できる大きさの部屋になっている。自習室がないのはマイナスポイント。 良いところや要望受付の方の応対が良い。相談すると、すぐに対応してくれる。嫌な応対をされたことがない。 その他気づいたこと、感じたことお休みすると、その日のカリキュラムはテキストをもらうだけで自分でやらないといけない。自習室がないため、なかなか自分一人で一回分の授業のテキストをやり切るのは難しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はほかの進学塾より高い。まだ低学年なのでよいが、高学年になると季節講習などどんどん料金が上がり、恐ろしい。 講師勉強が好きになるように楽しく教えてくれる。子供の興味を引き出すのが上手。 カリキュラム子供が興味を持ちやすいキャラクターで楽しいテキスト。楽しみながら力がついていくと思う。 塾の周りの環境駅からは5分ほどで近いが、国道沿いなので交通量が多い。駐車スペースがなく、車での通塾が禁止されている、もしくは近隣のコインパーキングに駐車するように再三注意されている 塾内の環境教室には保護者が入れないので授業中の環境はわからない。自習室がないのが不満。 良いところや要望カリキュラムが良いが、頻繁なクラス昇降が子供の負担にならないか心配。せめて低学年のうちはクラス昇降がないほうが良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり他の塾に比べて高いと思います。ただ、一方で仕方がない投資であるかなとも思います。 講師基本的にこちらからコンタクトを取らなければ何も無いスタンスの塾なので、困ったことや質問、相談等あれば電話すると丁寧に対応して下さいます。 カリキュラム毎年改訂されていると思われるプリント形式のテキストは非常に難易度が高くよくできていると思います。これ以上ない教材であると言えるでしょう。 塾の周りの環境大船駅というターミナル駅から徒歩で数分といったところです。やや繁華街を通過しますが、それほど問題にはなりません。 塾内の環境塾内の環境はとても良いのではないかと思います。壁に無駄な貼物も無いですし、行って見ればお分かりいただけるでしょう。ただ、教室には基本的には入れないのでよく分かりませんが、でも受付フロアと同じような雰囲気でしょう。 良いところや要望有名私立中学校、特に難関校と言われる学校への進学者が全てを物語っていると思います。難関校を目指すならSAPIX一択の時代だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事や体調不良で休んだ時には授業でどこを扱ったのかを記載したプリントを頂くことができます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金これだけ払うと、塾だけでもう一つ私立の学校に行けるレベルです。 講師テキストの質も他とは比べ物にならない。 カリキュラム特に基礎トレ最高、これだけでの完璧なら少々の学校なら受かります 塾内の環境出来の良い子中心なので、出来の悪い子にとってはあまり良い環境とはいえない。 良いところや要望卒業していますので、何もありません。サピからも何もありません。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休んだら、取り戻すのは大変、振替などなし。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金毎月の料金は高いと思います。長期休暇中の講習はコマも多い為、料金は高いです。 講師少人数制で講師のテキストの確認が細かいので、家庭学習で参考になる。 カリキュラムテキストは細かく分かりやすくできているので、量は多いが良くできている。 塾の周りの環境塾が駅から近く、帰りに先生が駅で送ってくれるので、安心です。 塾内の環境コロナ対策で、換気ができている。机がもう少し広くして欲しい。 良いところや要望講師が丁寧に生徒を見ている感じがします。相談しやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更もないし、年間でスケジュールが決まっている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高い。プリントがメインで参考書的なものは特にないので、授業料としては高いと思う。 講師講師とコミュニケーションを取る機会がほとんど無いためよくわからなかった。 カリキュラム要点は簡潔にまとめられていて濃縮した内容。 プリントの管理が大変。 塾の周りの環境広い通りで、警備員も入り口にいて安心感はある。 駐車スペースが無いのが不便。 塾内の環境人数が多すぎる。自習室などが無い。 良いところや要望コロナを理由に担任との面談が電話でしか連絡ができないのがあり得ないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来ないのが不便。動画授業などでリモート対応出来る様にしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他を知らないので、何とも答えようがないですが、カリキュラム等考えるとそれなりの価格なのではないかとは思います。価格が安ければいいですが、講師等の質の維持を考えると致し方ないのかもしれません。 講師子供の弱点などを的確に把握し、ことあるごとにアドバイスや親身になって質問に回答していただき、入試直前の声掛け等、ありがたかったので カリキュラム難関校に合格するためのノウハウが詰まったカリキュラムであることは実感した。毎度プリントで、きちんと整理し続けることだけが難点 塾の周りの環境駅の近くで、特に暗いところもなく、安心であったと思われます。 塾内の環境校舎も綺麗で、コロナ対策等もきちんとなされており、感染者が出たとも聞いておらず、環境面は良いと思います。 良いところや要望普段の成績で座席を決める志望別特訓など、子供の話でしか分からないので、その点は親にも相対順位等分かるようにしていただきたかったです その他気づいたこと、感じたこと以前は、休んだ時などは、自力で教材に取り組むしかありませんでしたが、現時点では補足のWEB配信が充実しているように思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはり高かったと思います。特に、夏期講習といった季節講習が高かったです。 講師どのクラスの先生もとてもしっかり教えてくれるので大変良かった。 カリキュラムカリキュラムはとても良かったが、テキストの整理が大変だった。 塾の周りの環境駅からも近く良かったが、治安はあまりよくなかった気がします。 塾内の環境少し圧迫感があり、室内も狭かったようです。 良いところや要望何かあれば先生や受付の方から連絡をいただいたりしたので安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと志望校になんとか合格できたので、結果的には良かった思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾と比べてもやっぱり高い気がします。特待生制度もないですし。 講師可もなく不可もなし。子供にやる気を起こさせる様な動機付けが足りない気がする カリキュラムネットや口コミなどの評判通りだと思います。 塾の周りの環境液からほどよい距離で、引率の警備員や先生がいるので安心できる。 塾内の環境実際見たことはないが、子供から特に不満は聞いておらず、問題ないと判断。 良いところや要望電話をかけても先生が不在のことが多く、連絡が取れるまで時間がかかる。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありません。他塾と比べても可もなく不可もなしと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金一般的な中学受験学習塾の相場からすると高めだと思います。特に6年生になると〇〇特訓などで出費が嵩みます。 講師サピックスでは授業中の対話をとおして理解を深めていく方針の様ですが、話が面白く興味を引く説明をしてくれる先生が多いようです。 カリキュラム教材は授業日に渡されるので予習はしない(させない)方針。掲載されている問題数が多くすべてを消化するのは不可能(なので、無駄が多いともいえる)な教材となっているが、受講時のクラスによって解く問題を指示される。これまでに解っているべき問題、この先に解くことになる問題が見え、到達点の確認が可能。ただし、授業で解いた問題は授業中に解説を聞けるのでよいが、授業で扱わなかった問題についてはテキスト付属の回答集では解説が不十分(不親切)な箇所がある。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩5分程度と近く、繁華街とは逆方向のため人通りも多くなく通学はしやすい。下校時にはある程度人数がまとまったグループとして駅まで先生もしくは警備員がついてくれるので安心でもある。 塾内の環境教室は一クラス20人程度で授業参加できるほど良い人数の大きさとなっている。自習室等がなく塾内での自主学習ができないのと、先生への子供からの学習面での質問は授業後に限られており、先生へ聞きたい場合の対応等が困難ではあります。 良いところや要望よく耳にすることかも知れませんが、サピックスの授業についていけ、家庭学習(主に復習)を子供自身でできる場合には、テキスト構成・内容は良く、学力の向上は確実に図られます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はあまり比較したことが無いので、妥当かどうかわかりませんが、家計は厳しいです。 講師立派な講師が多く、沢山の貴重なアドバイスをいただき、大変感謝しております。 カリキュラムカリキュラムは適切だと思いますが、内容が難しく、子供の集中力が持続しません。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えます。また、下校の時は駅まで先生または、スタッフの方が送り届けて下さります。 良いところや要望優秀なお子さんが集まっていて、競争心がわくと思いますが、なかなか、結果には結び付いて無いです、 その他気づいたこと、感じたこと優秀な成績を上げていると思いますが、子供本人は付いていくのが、やっとで余裕が持てないです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気