TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1703)
栄光ゼミナール(3665)
創英ゼミナール(1183)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4586)
個別教室のトライ(10110)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師実際の先生には会っていませんが、というか授業の見学はできないようなのでわかりません。 カリキュラム毎週、授業の動画が配信されます。25分程度です。予習の必要はなく、復習がメインです。毎日、30分程度は子ども机に向かうつもりで進めようかいうペースです。 塾の周りの環境横浜駅から5分程です。大通り沿いですが歩道も広く、裏道もあります。繁華街ではないのでその点も安心です。 塾内の環境車での送り迎えが近くではできません。駅までは歩いてもらうか、そばのコインパ一キングにとめるかという感じです。 入塾理由中学受験の合格実積がよい 立地的に子ども一人でも通いやすい 知人のお子さんが通っていて学習のイメージがついたから 良いところや要望低学年は定期テストが2~3ヶ月おきです。学習がうまくできているのかのチェックが心配になります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業内容や通塾頻度などで価格は決まるのかもしれないが、たとえこれが相場程度であったとしても、私にとっては高い。 講師よく指導をしてくれていたようで、親からの相談にも乗っていただいた。何より第一志望校への合格に導いてくれた結果がすべて。 カリキュラム教材は実力が着くように工夫されていて、かつ入試出るような問題をよく研究しているようだった。 塾の周りの環境駅から歩いて行けるが、通りの雰囲気は特に悪いということもないが、良いとも言えない。ただ安全監視のスタッフがいたことは良い。 塾内の環境塾内は入り口までしか入ったことがない。 入塾理由難関校向けで家から通えて、入塾テストに合格し、友達も通っていたから 定期テスト塾の定期的なテストはあったが、これに特化したような対策をしているとは感じなかった。 宿題宿題や家庭でやるべき範囲は示されていたが、量も多く、本人とって難易度も高いようだった。 家庭でのサポート必要な時は送迎し、土日の弁当作り、サイトでのWeb解説の活用を促すなど 良いところや要望レベルが高い塾で着いて行くのがやっとという感じだったが、何とかしてくれた。 総合評価最終的に第一志望校に合格させてくれたので、塾を信じて最後まで諦めずに取り組めて良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いですそれなりの授業はしていると思いますが、個々の対応からすると微妙 講師個別の指導や相談については特に特徴はなく普通レベルかと思います。 カリキュラムそれなりの合格実績を出しているのは教材や進め方が受験に合っているからなのかと思います 塾の周りの環境駅から近い、電車の本数も多い、途中の横断歩道には誘導員さんも立っている等環境としてはいいのではないかと思います 塾内の環境特にエピソードはありませんが、教室もきれいで長時間いるには悪くない環境かと 入塾理由合格実績が高く自分の子供の合格の可能性が高くなると思ったから 定期テスト色々なところから通っているので授業で対策をするのは無理でしょう。 宿題量は多いです。クラスごとにやる範囲が違いますが、それにしても多いです 家庭でのサポート授業の復習、課題を終わらせているかの確認、毎週こなすだけで結構大変 良いところや要望良くも悪くもドライです。わかっていようがいまいがどんどん進みます。 総合評価高いがそれなりの成果は出してくれる。自分で勉強できる子は飛躍的に伸びるのでは
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金講義の時間単価として考えると他の4大塾と比較して高くないと思ったけど、金額だけを考えると高いと思う 講師実際に授業を聞いていないので良い悪いの評価は出来ない。あまり悪い噂はなかったと思う。 カリキュラム教材は授業ごとに単発で配られるので復習をする必要はあるが予習を意識する必要がなくて良かった 塾の周りの環境駅から近く立地は良かった。 駅までの道は旗振りの人がいたので良かった。 駐車スペースがなく車での送迎が禁止されていたのが不便だった。 入塾理由授業で使っているテキストが分かりやすく教室の雰囲気が良かったため 定期テスト中学受験のため学校での定期テストはなかったのでテスト対策不要でした。 宿題量はそこそこあり親のサポートがかなり必要な塾だと思う。優しい問題から難しい問題んど色々あった。 良いところや要望どのクラスも共通のテキストを使うため自分のやる気次第で色々な問題が出来る。 総合評価子供の受験に成功したので結果から良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金実績があるだけに値段も強気というか良い値段に設定されているとは思いました。テストも多いため、かなり年間を通じてお金がかけるかと思います 講師親身になってくれる先生が多くて、心配して電話してくれたり、授業終わってからの質問教室もずっと最後まで教えてくれた かなり好き嫌いというか、ドライだと言う方もよく聞くがうちにはとてもあっていたと思う カリキュラムいかんせん合格率や実績が1番高いので、カリキュラムやマニュアルに関しては信頼仕切っていました。 宿題が多いと有名ですがうちには、勉強ぐせがついて良かったと思います 塾の周りの環境大船は人通りも多く、毎回迎えに行っていたが、警察もいっぱいいるし治安と言う意味で安心できない場所である 入塾理由近くの通える範囲の中でレベルが1番高いのが良いと思ったため 合格率が高いのも良かった 評判が良いのも良かった 実績があるので合格の近道だと思った 定期テスト授業の後の質問教室も親身になって教えてくれた 休みの日でも電話かかって心配してくれて、分からないことはあるかと聞いてくれた 宿題量はとても多いと有名です 合う合わないがその子によってあるというのは聞きます うちにはあっていた 家庭でのサポート妻が付きっきりで一緒に勉強しながら教えていた。 私はガス抜きという役目をしていた。主に妻が受験や調べ物を担当していた 良いところや要望先生が良心的だと思います。 成績の善し悪しではなく、授業態度とか宿題をやってきたかとか色々な部分で頑張っている子には優しく教えてくれていると思います その他気づいたこと、感じたこと結構ドライだという評判をよく聞いていたがうちには、とても優しく親身になって教えてくれた やはり合格率実績では群を抜いていると思います 総合評価精神年齢がある程度高くないと、この宿題の量はこなせないと思います。後集中力切れも高くないとこの塾は厳しいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は適正なのかよくわかりません。週1で90分ほどの授業では料金は割高だと思います。 カリキュラム教材は内容が小学校の教材と、比べるとレベルが高いと思います。 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街を通るので教育環境的には、お世辞でも良いとは言えないと思う。ほとんどが親の送り迎えがらある。 塾内の環境少数指導で、ある事は評価できますが、教室内部を直接見ていないため評価はできません。 入塾理由中学校受験のノウハウがあり、内容も学校以上の事を教えており、学力レベルの底上げを期待して。 定期テスト教材の復習をさせたが、講師から特にテストに関しての解説等はなかったと思います。 宿題宿題じたいは無いと思います。配布された教材をやるかやらないかは、子供次第。 家庭でのサポート復習を中心に行なっていたが、本人がやる気が、ないときは何をやっても駄目です。 良いところや要望口コミは良い事が多いが、実際にはそれ程でもないと思う。 その他気づいたこと、感じたことテストは頻繁にあり、レベルに応じてクラス編成されている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金年収の割合から見ると、出費が痛いなと思います。ただ質は良いので妥当かなとも思います 講師授業内容もすーっと頭に入るらしく教え方も良いので集中できるとの事 カリキュラム一回の授業でやりきれる量の問題数をやるので子供も非常に集中できるとのこと 塾の周りの環境治安もよく子供一人で通わせても問題なかったので安心して送り出せました。またそれほど繁華街でもないので事件もなさそうな点が良いと思った 塾内の環境冷暖房も完備されてるし、教室もキレイでとくに問題になりそうな点はなかったにんしきです 入塾理由私は学生時代にSAPIXに通っていたので良さは十分にわかっているから 定期テストよく出てくる問題の例題を教えてくれ、抑えておくべきポイントを出題してくれたので分かりやすかった 宿題誰でも入塾できるわけではなく、入塾テストに合格しないと入れません。またSAPIXっていうと周りの友達から「スゴい」って言われます 家庭でのサポート説明会には毎回出ています。講師陣との面談で言われた事を分かりやすくこどもにつたえています。 良いところや要望知名度が高く、日本一の塾と言われているので、ここに入塾できたことは誇らしいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこともっと多くの地域にこの塾があれば良いのになといつも思います。例えば川崎駅とかに無いのが不思議です 総合評価否のつけどころがなく、合格実績も申し分ないのでこの評価としました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金まだ週1回の通塾なので、費用はそこまで高額ではない。それでも週1回にしては、高い方だと思う。 講師先生が丁寧に対応してくれる。休んだ日のアフターフォローがしっかりしている。 カリキュラム毎日家でやる宿題を出してくれる。定期的に確認テストや組分けテストを実施して、現在の学習状況を確認できる 塾の周りの環境先生が駅までリレー方式で見守りしてくれるので、夜暗くても安心出来る。入口に警備員さんが立ってくれている。 塾内の環境入口入った所に教室のモニターが設置されていて、子供の様子を見る事が出来る 入塾理由私立中学へ行かせる為に、まずは有名な塾に通わせてみようと思ったから。 良いところや要望休んだ日の授業は配信で確認する事が出来るので、後から受講する事が出来る。 総合評価日々の勉強方針や、定期的な確認テストを実施してくれていて、子供の現在の学習状況を確認する事が出来る
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高いです。結果が出れば良かったのでしょうが息子には合わなかった後悔 カリキュラム模擬テストの順位によってクラス分けがおこなわれ 子供の実力がわかりやすかった 塾の周りの環境地下鉄や京急が通り交通面は大変良い 入塾理由子供の偏差値をあげた実績が凄い自信に溢れていたため なんとしても合格したいため 定期テスト授業はテストを行っているので本番の受験に強くなると思います 宿題宿題はだされているし内容も濃い子供が積極的に勉強にとりくんでいた 良いところや要望生徒と教師のコミニケーションはとれていて厳しく楽しく授業をしていると思います 総合評価受験に失敗したので特にありませんが子供ながらいい社会勉強になったんだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常授業に関しては妥当な料金だと思うが、季節講習に関しては申し込み制でなく、そのまま進む感じになり、割高感を感じる。 講師内容に関しては、とても良いと思うが、こなしきれないと感じるし、生徒も多いので手厚い塾ではないと思う。ただ相談すれば聞いてもらえると思うし、難関校対策には強いと思う。 カリキュラム理社は特によくまとめられているし、ループ方式で勉強する仕組みになっているので、良いと思う。 塾の周りの環境駅から割と近いのでその点は良いと思う。人通りが多いので安心な反面、交通量も多く、治安も良いとは言えない。 塾内の環境少し暗い感じと、部屋に寄っては窓がなく閉鎖的な感じがした。ただ勉強するには、程よく集中出来ると思う。 入塾理由両親とも仕事をいていて、夜のお弁当が必要なく、難関校対策も出来る塾だったから 定期テスト特に定期テスト対策はないが、塾の勉強をしていれば、テスト対策にもなった部分はある。 宿題自分でどこまでやるか取捨選択する必要がある。クラスや先生によっての違いもあると思う。 良いところや要望内容に関しては満足であるが、1人1人に対しもう少し手厚さがあるとなお良い。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での対策は微妙であったが、受験直前期はオンラインも選べるなどの対応はありがたい。 総合評価難関校を目指すならば、ある程度の負荷をかけた学習も必要だと思うので、その点、こちらの塾は満足出来ると思う。ただ1人1人に対する手厚さを求めるならば、難しいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の集団塾に比べてやや高いように感じるが、おおむね相場だと思う。 講師定期的な面談がないのでどの講師に教わっているのかもわからない。 カリキュラムテキストやテストの解説が分かりやすく、親が子供に説明しやすい。 塾の周りの環境駅の近くなので通いやすい。送迎の車や外で待つ保護者で狭い歩道が混雑している。 塾内の環境保護者は中に入れないので様子が分からない。授業中はうるさい生徒もいるよう。 良いところや要望もう少し子供の成績や今後の方針など情報の共有を保護者としてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は安いんです、毎回の時間は長いので時間毎の料金は安いんです。夏休みは高いけど、しょうがないんだ 講師若い先生は多く、相談にも乗ってくれます。友達みたいな関係になってます。 カリキュラム夏休み講習は午前中のみなので、午後に復習できます。教材の内容の量は多くていいです 塾の周りの環境駅から徒歩圏内であり、教室まで3分かかる。ビルの1階にコンビニもあるので、お買い物は便利です。ただし、駐車場は無いです 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窓は少ないですが。子供はエレベーターを使えないです 入塾理由家から近くて、一番成績いいです。料金面が安いので思い決めていた。。 良いところや要望子供の成績は上がってきてから、いいだ思いますが、少し高いんだ思います 総合評価中学校受験にはいい塾だと思っています。ただし、料金は少し高いので、ご注意ください
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金費用として安くは感じなかったが、講師のレベルや進学率を鑑みると妥当に感じた。 講師講師の方々は一人一人の生徒に対して真剣に取り組んでいると感じました。子供も講師の方や授業についてもいつも楽しそうに話していました。 カリキュラム定期的に試験が設けられており、それに向けて生徒たちに明確なカリキュラムが設定されていて、目標に向けてのモチベーションが保ちやすかったと感じた。 塾の周りの環境駅近で交通の便は非常にいい。付近に多数のパーキングも存在する。一通りも多く、治安についても問題なし。 塾内の環境特別問題は無いが、あえて言うなば教室がやや手狭に感じた。清潔感はありました。 入塾理由家から近く、近隣の塾の中では比較的著名でかつ評判もよかったため。 良いところや要望子供が楽しく学べ、尚且つ結果を出すことが出来たので不満はありません。強いて要望を言うならば、子供が自宅で学習する際のサポートやアドバイスが欲しかった。 総合評価子供の学力が伸び、期待以上の結果が出ました。一番嬉しかったことは、子供が自発的に勉強をする習慣がついてくれたことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習や冬季講習も必須だったので、かなり負担。 講師経験の多い講師が多く、学校ごとの傾向など、ちゃんと抑えている。 カリキュラム生徒のレベルに合わせてカリキュラムを作成しておりやれば伸びるという感じ 塾の周りの環境駅からも近く、警備員も横断歩道近くにいるため、危ない感じはなかった。家からも歩いて行ける距離だった。 塾内の環境教室の広さに適当な人数であり、環境は悪くなかったと思います。 入塾理由中学受験をするために、合格実績が多いということで通い出した。 定期テスト定期テスト対策というのはなく、テストに向けた授業を常にやってる感じ。 宿題宿題の量は多かったと思う。次の授業までに必死でやらないと追いつかない量だった 家庭でのサポート主に母親が隣にくっついて勉強を見ていた。やり方をネットで調べたりしていた。 良いところや要望親身になって教えてくださり、コミュニケーションもよく取れていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかく受験に特化して在籍しているこのレベルも高かったように思う。 総合評価中学受験には適した塾だったと思う。ただし高い。合格したから良いですが。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他に通っている子の塾に比べて、金額的に高かった。 夏期講習等の長期休みの時は普段の授業料に上乗せになる感覚があった 講師学力別でクラスも細かく分けられているため、先生の教える授業も子どもの学力にあった授業になっていて、良かった カリキュラムテキストでの宿題範囲が授業で教わった所を重点に行えるので、復習ができた 塾の周りの環境駅から子供だけで歩けるような安全な商店街を通ります。ガードマンさんも子供達の通学時間に合わせて、旗を持って出てくれます。 塾内の環境クラス人数も少ないため、感染対策も大丈夫とおもいます。テストの順位で席順も決まるので、刺激にもなる 入塾理由親の職場から塾までお迎えができる通学経路だったため。あまり友達がいない塾だったため 定期テストテスト対策はあまり行わず、自主的にやったように思う。聞けば教えてくれます。 宿題宿題の量は他の塾に比べて多いと思います。 しかし、テキストの中でも先生が抜粋してくれます。 家庭でのサポート感染対策には気をつけました。メンタル面でキープできるように持ち上げました。 良いところや要望学力にあったクラスが細かく分けられており、子供達も友達になりやすく、メンタル面で助かりました その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて、気持ちの持っていき方も教えていただきました。親への指導も的確でした。 総合評価塾でお弁当持たせずに行ける授業時間帯なので、とても助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比較しても、特に大差は感じていないため、この評価にしました。 講師講師について、あまり接する機会はありませんが、子供が楽しく通っているため。 カリキュラム子供との相性がよく、教材の管理は大変ですが、進学実績が高いので信頼しています。 塾の周りの環境駅近のため、便利だと思います。駐車場はないため、車での送り迎えは難しいと思います。夜は親御さん達が歩きでお迎えにこられています。治安も問題ないです。 塾内の環境設備は可もなく不可もなくだと思います。子供から不満を聞いたことはありません。 入塾理由進学実績がよかったからと、子供との相性もよさそうだったため入塾を決めました。 宿題適量かと思われます。子供に任されているため、しっかり管理しないとできないお子様だと、親か先生に言ってもらう必要があります。 良いところや要望進学実績が良いところは安心しています。もう少し面談の頻度があると親御さんは安心できると思います。 総合評価子供との相性と進学実績が高いことが安心材料としてよかったです。積極的に相談すると親身になって頂けます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はまあまぁ高い方ではあると思います。特に年齢が上がって行くとどこもそうですが高額に。 講師自分が通っていた時に比べて年齢層が下がっているようで子供にとっては近い年齢のように感じて楽しいようです。 カリキュラム教材は悪くはないが、基本的に上のクラスの子供向けに作られている印象。自分で復習できなかったところはそのままできないまま進みます。 塾の周りの環境駅から子供の足で歩いて10分ほどで着くため比較的安全ではありますが、夜は人通りが少なくなる時間もあります 塾内の環境綺麗な塾で環境としては良いと思います。もう少し人数に合わせてゆったりした教室設定にしても良いのではないかと。 入塾理由本人に自主的な勉強習慣をつけたかったため、カリキュラムが合っていると感じたので入塾を決めた。また自身が通っていたことで親和性もあるから。 宿題上の学年になるととにかく難しくなります。自分で難易度を選べますがとにかく自分でできない子は置いていかれます 良いところや要望多くの子供が通っており中学部もあるので、そのまま勉強する癖はつけられると思います 総合評価勉強が好きな子には適している塾です。授業料は高いですが、本人に会うのなら良いのかと。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金通塾のための交通費も含めると結構なお金になる 講師やはり、塾としてはランク上位の塾ですが、うちの子供にとっては、少しレベルが高い部分もある。 カリキュラム内容は大変良いが、子供の負担も大きい感じはする。結構量が多い 塾の周りの環境駐車場が近くにすくないので、送り迎えの際に駐車場探しをする事が多々あり、また、駐車スペースの小さいところも多く苦労している 塾内の環境塾内の事はよくわからないが、試験のたびに教室もかわるみたいなので、本人も戸惑う時ある 入塾理由たまたま入塾試験があって受けたら受かったから、本人の希望もあり通塾 定期テスト定期テストとは学校か塾かわからないですが、SAPIXは復習重視なので、 宿題量は多いと思います。それを子供がやるかやらないかは本人次第。 家庭でのサポート親のサポートは大変。勉強を教えたり、テキストのスキャンなどいろいろする 良いところや要望レベルが高い事と同じことを繰り返しやる事は良い点ではないかと思います 総合評価子供が、勉強することのまだ楽しさをわかっていない。今は辛いだけかも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金クラス別、偏差値別に講師がきっちりと分かれており出来ない子に合わせるのでなく合格をはっきりとした目標としてその技量を持った講師がいるので適切な価値 講師質問をする内容も自身に一度考えさせそれでもの質問内容には即答ができること カリキュラム学校別、偏差値別の資料が最新の物にかなりの頻度で更新されていること 塾の周りの環境社員、警備員が駅まで送ってくれたり 保護者の迎えも待ってくれる。働いている親が多いことを理解しての環境つくりになっているように感じた 塾内の環境事務職員を含めてプロが揃っておりサポート体制が整っている。スタッフ一同一丸となっている雰囲気を感じる 入塾理由女子御三家中学入学を目標として高い実績があった為選定いたしました。 良いところや要望結果を1番に求めることをはっきりも打ち出しているところ。またその結果に近づく為の方法を子供にもきっちりと伝えるところ 総合評価子供にとっては厳しい1年であったかもしれないが努力に結果がついてくることも知れた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習・冬期講習・GW特訓など、必ずしも必要でない講習を強制的に受講させられるのと、この講習代が一番高い。 講師教材の質は高いが、講師自体の質は高くない。なぜなら、教える授業体系ないなっておらず、頭の良い子が勝手に理解して授業についていくシステムだから。 カリキュラム難関校に向けて、効率的に学習を進められるような体系の教材になっていました。 季節講習は、正直、時間ばかり拘束して、見直しなどの時間も取れないので、不要だと思います。 塾の周りの環境夜遅くまで授業があるため、車でお迎えに来る人が多いが、駐車場が無いため、路駐するしかなく、付近の道路が渋滞している。 塾内の環境教室は狭く、窓がない部屋もありました。どちらかとういうと、詰め込みすぎの印象をもちました。 入塾理由難関校を目指すうえで必要な情報を入手でき、教材の質が高いと感じたので。 定期テスト中学受験塾なので、学校の定期テスト対策(中間・期末)はなかった。 宿題正直、宿題の量は多すぎて、手が回らない状況でした。このため、親が宿題を管理して、スケジュールを考えてあげないといけない状況でした。 家庭でのサポート塾の送り迎え、休日特訓時のお弁当作り、学校での模試参加の送り迎え、などかなり手をかけました。また、日常の勉強進度の管理も、親が担っていました。 良いところや要望御三家を目指すレベルのお子さんには向いている塾ですが、それ以外の方は、無理して入らない方が良いかと思います。しっかりと、べんきょうを 理解させてくれる塾に入った方が、結果として、偏差値も上がるかと思います。(親任せの面が多い塾でした)
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気