TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講師に質問する機会も少なく、イベントばかりやっている 講師講師に質問する機会が少なく、親任せな感じがするので、よくわからない カリキュラム教材は受験向きだが、量が多くスピードも早いのでついていけない 塾の周りの環境駅から遠くなく通いやすいと思います。商店街を通っていくが、道が狭いので事故が心配で、人通りも多く、夜道も心配 塾内の環境環境については入ったことがないのでよくわからない。本人からの不満は聞いていない 入塾理由進学実績が良かったので、入塾テスト受けたら受かり、子供も楽しそうだから 定期テスト定期テスト対策は特になく、実力は家庭学習によるため、ドライだなと思います 宿題量はとても多く、少しやらないとすぐに溜まっていくし難易度も高い 家庭でのサポート塾の送り迎えも必要だし、とにかく親が家庭学習をしないと何も進まない 良いところや要望もっと子供に寄り添ってわからないところを丁寧に教えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたことイベントが多いがそのたびにお金が取られる。夏期講習などのスケジュール発表が遅く、予定が立てられない 総合評価今のところ特に実績や成績アップがなされていないのでよくわからない
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金大手の進学塾と変わらない料金だと思うから。 特に高い、安いということは無いと思う。 講師他の塾との比較が出来ないが、結果は出せたので良かったと思う。 カリキュラム息子が前向きに学習に取り組んでいたので、やるきにさせるカリキュラムだと感じた。 塾の周りの環境練馬駅からすぐであり、目の前に交番があって人も多く心配な環境ではなかった。ただ、飲酒店も多いため、帰りはお酒を飲んだ人がたくさんいて不快に感じることもあった。 塾内の環境教室やトイレ、事務所もきれいで不安や不快感を感じたことはなく安心して通わせられる環境だった。 入塾理由自宅から通いやすいこと。 難関中学校に通う先輩らママからすすめ。 定期テスト定期テスト対策はなかったが、苦手な分野の強化問題など対策は取っていただいた。 宿題宿題の量は多く難易度も高いので、夜遅くまで取り組まないと終わらず大変そうだった。その苦労はテストの結果に返ってきたので息子はやりがいを感じていた。 良いところや要望子供がきちんと学習に取り組めば結果を出してくれるという信頼が持てたし、親との面談や日頃の声かけなどのフォローもあり良かった。 総合評価まずは結果を出せたこと。子供と先生との関係値も良く、前向きに楽しく通えたこと。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は授業時間が短いことを考えると高めだと思います。また、各講習や特訓講座がオプションではないので、費用を節約することが難しいです。 講師ベテランの先生も若い先生もいますが、どちらも生徒の興味を惹きつけるよう工夫されていたように思います。 カリキュラムテキストだけで難関校に合格できるようなっていると思います。逆に難関校というレベルまでに達しない成績だと、オーバーワークなので適切な取捨選択が必要になります。 塾の周りの環境JRとメトロが乗り入れている王子駅から近く、バスもたくさん通っているので交通の便は非常によいです。ただし、自転車での通塾は禁止、車で送迎する場合はコインパーキングを使用するといったルールがあるため、注意が必要です。駅前であるため人通りが多く、近隣に店も多いため、通塾や送迎マナーのクレームが入りやすいようです。 塾内の環境移転したばかりなので、とても綺麗です。教室は少し狭いと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、難関上位校の合格実績が高かったため決めました。習い事をしていたため、拘束時間が短かったのも理由になります。 定期テスト小学生が通う中学受験の塾であるため、定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は多く、難易度も高いです。ただしクラスごとにレベルにあわせて出ます。サピックスでは宿題ではなく「家庭学習」であるため、やっていかなくても何も言われません。 家庭でのサポート教材の整理、宿題の内容も把握して一緒に勉強の計画を立てて、常に付き添っていました。 良いところや要望こちらからアクセスしないと何もない塾なので、塾とのコミュニケーションが取りづらかったです。 その他気づいたこと、感じたことテキストは授業で初めて配られるので、なかなか先が見通すことが難しいです。ただし、うちの子は先の方を見たがる性格なので、先が分からない方が気が散らずに合っていました。 総合評価自立している子、親がしっかり面倒見れる家庭、個別指導などに別で通える家庭には合っていると思います。合格実績が高く、質量共に必要十分なテキストなので、塾を信じてやれば大丈夫という安心感はあります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキストの量等も多く、コマ数もあり学習に意欲若しくは才能のある人間にはいいがモチベーション自体を引き出す形では無い 講師質は高いのだろうし、良く研究しているとも思うが、結局はもともとのポテンシャルがある生徒向け カリキュラム内容は豊富で良く研究されているものと思われるが、ある意味で効率的すぎる 塾の周りの環境地下鉄駅やバス停までそれぞれ数分程度。幹線道路沿いでもあり、夜間でも不安無し。暗くもなく治安を悪くする人間もいなかった 塾内の環境他と比較したことが無く、何とも言えないが、やる気があれば特に問題はなさそうであった 入塾理由小学校の同級生が多数通っており、本人がそれらと一緒に行くことを希望 宿題質量ともに巨大であって、率直に言えば持て余した。早熟でないと厳しいだろう 総合評価良くできた仕組み、企業であってうまく活かせる人間にとっては問題無し。そうでない場合お互いの為にならないので早期離脱を親側が検討すべき。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金上位クラスの授業内容などは充実しているが、中間から下位のクラスにおちるとクオリティが下がる 講師上位クラスの授業内容は充実している カリキュラム必要な教材の妥当性が分からない。結局、市販の教材を買い足している 塾の周りの環境駅からは近いが、飲み屋などが多く、環境が良いとは言えない。送迎の保護者による違法駐車も多い 総じて民度が高いとは思えない 塾内の環境周辺のサピックスと比較して、設備が古いという意見はよく見聞きします 入塾理由私立中学への進学実績が高く、娘が望む学校への進学できる可能性を高めたいと考えたため 定期テスト一般的な対応が多く、効果的な対策があったとは思えないことが多々ある 宿題量は相当多いため、早朝深夜にかけて勉強時間の確保が必要になります 家庭でのサポート送迎、保護者会、保護者面談などのイベントは必ず参加。 テキストのコピーなどもします 良いところや要望コストパフォーマンスが悪いと思います 総合評価総合的に見てコストパフォーマンスが悪いためです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他塾も同じかとは思いますが、受験前の何ヶ月かは講習や模試費用なども加算され、通常の授業料の倍の請求が続くので高いと感じました。 講師子供の成績がいわゆるボリュームゾーンと言われる中間層でしたが、そのクラスのことをよく理解した先生が担当してくれたため、学習習慣のような初歩的な相談もしやすかったです。 カリキュラムクラスにより扱う問題や宿題も違うので、やっていない問題がたくさんあると不安になることもありました。教材の管理が親に任されている部分が大きかったのも大変でした。 塾の周りの環境駅自体は乗り換え客も多く混雑していましたので電車通塾は大変でしたが、駅からは近かかったので夜遅くでも安心でした。 塾内の環境受付の方がとても気配りしていて下さり、いつも整理整頓されていた印象です。 入塾理由兄がお世話になった塾で、中学受験といえば...と信頼のおける塾であったため 良いところや要望厳しい、優秀な子じゃないと通う意味が無いなどと噂されることもありますが、信じてついて行ってよかったと思える結果を得られました。 総合評価我が家には合っていたと思うので。利用しきれていない部分もあったかもしれないです。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金長期休暇の金額が入学時にはっきりしていないのが少し不満です。以前の塾では長期休暇の間の日数、金額が新年度開始にははっきりしていたので 講師ひとクラスの人数が多くないのと、保護者説明会など年に何回もありこちらの都合に合わせていただける。 新年度ガイダンスも録画を流すのではなく塾長の方が生徒にわかりやすくご説明されていました。 カリキュラム進度がゆっくりなので転塾しやすかったです。 転塾なのでやっていない単元もあると思いますが、人数が、多くないので、授業中や自習で指導いただけることもありがたいです。 塾の周りの環境駅近くのビルにあり治安は悪くありませんが トイレが塾内になく ビルの共同トイレなのが少し不安です。 塾内の環境窓はありませんが明るく、きれいにされています。 本なども整理整頓されています。 入塾理由体験授業した中で子どもが選びました。 少人数制なので質問もしやすいのではないかと思いました。 良いところや要望若い方が多い印象があります。 塾長の方も授業があるため働いていると面談の時間が取れにくいと思います。 総合評価まだ通っていなので授業内容は分かりませんが 塾長はじめスタッフの方のご対応が良かったです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキストやカリキュラムは良い。保護者への要求が多い。テキストが良いため子どものためと思って目をつむり要求に対応している。 講師我が家のように途中入塾の子には塩対応。 カリキュラムレベルに応じて何度も復習させ定着させる点は良かった。授業は知的好奇心を満たすもので、楽しいと子供は言っていた。 塾の周りの環境自家用車での通塾は禁止。夜の帰宅は危険だった。駅までの通りにはスタッフが立ち見守りをしていた。駅以降は見守りなし。 塾内の環境せっかく上がった上のクラスが騒がしく、静かな下のクラスへ落としてほしいと依頼をしたら、 騒がしいのではなく授業に関係する発言をしているだけだと逆に責められた。 入塾理由本人が希望したから。また、塾の進学実績、通塾スケジュールから考え、なんとなく決めた。 良いところや要望親は塾の言いなりになることを求められます。塾の意向に沿うよう、提出物や質問など、親のサポートは大変です。 総合評価テキストやカリキュラムは良いが、親は塾の言いなりになることを求められるため。子どものために甘んじて受けられるなら良いでしょう。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに月謝も高くなり、出席が必須の季節講習費用も年々高額になってくる。 講師よく冷たい塾だと言われるが、そんなことはなく、相談すればとても親身になって指導してくれた。子供の様子を見て声をかけてくれたりもした。 カリキュラム志望校別の授業が始まると、適正な教材で無駄なく学習できた。それまでは基礎から発展まで繰り返し、ついていければ実力がついたように感じる。 塾の周りの環境駅の近くで立地は良い。複数路線あるので通いやすいと思う。校舎の前が狭いので、送迎の親子でごった返すのがやや難点。 塾内の環境線路の側ではあるが、子供から特にそれが気になるようなことは聞かなかった。教室に窓がないのは集中するためなのか、少し閉塞感は感じる。 入塾理由中学受験に関して確かな実績があり、家からの距離が非常に近くてかよいやすいので。 良いところや要望厳しいが、教師は巷で人気言われるよりも丁寧で親身になって相談に乗ってくれる。進学実績も十分で、皆それなりに良いところへ進学している。 総合評価立地、受験の結果、特に不満もなく満足しているので。費用が高いのは仕方がないところもあると感じる。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金テキストが大手中学受験塾のなかでは内容が良く、授業を楽しめる地頭が良い子にはどの塾よりもコスパはよいと思うが、面倒見が良いわけではないため、真ん中より下のレベル(あるいはもっと上の偏差値帯でも)の生徒には個別や親塾が必要となり、コスパもタイパもあまり良くない。 講師まず受付のかたの対応が素晴らしく、伝言が100%正確に伝わる。講師はこちらが求めれば色々な相談に応じてくれるが、受け身でいるとあちらからのアプローチはほぼ無い。 カリキュラム基本的な問題と発展問題そして思考力問題と、とにかく最後までついていけた子は難関校にほぼ進学できるほど教材は完成度が高く穴が無い。ここの公開模試であるSAPIXオープンは、他塾の上位層が皆受けに来る模試である。 塾の周りの環境日吉駅バスターミナルをつっきって渡る必要があるので、そこだけは気を付けないと危険だと思う。帰り道は日吉駅まで先生あるいはガードマンの引率があるので安心。 塾内の環境1号館は商店街の外れにあり住宅地に隣接しているので比較的静かで、中は他校舎と比べると狭く、古めかしい。2号館は商店街の中にあるが、こちらは親は入れないので、設備に関してはわからない。 入塾理由巷の評判では大手塾の中でSAPIXが最も難関校に強いと聞いていたから。進度は早いほうなので、もしついていけないようだったら転塾前提でも良いと思った。 良いところや要望もう少し親の負担がかからないシステムを考えて欲しい。プリント整理だけでも大変。 総合評価ついていければ最高、そうでないと苦労するが、最後までここでやれた子は、うちの子どもの周りもほぼ全員順当あるいは素晴らしい結果が出ているので、敷居が高いように感じても、この塾にチャレンジするのもいいと思う。つまり、いい塾だが決して万人向けではない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金教材費も込みですし、時間単位で考えれば安いかなとは思います。 講師成績が良い時は親身に話しを聞いてくださって、フォローもしてくださいますが、下位で落ち着くとフォローがなくなります。わかっていましたが、親としては寄る辺がない感じで不安になります。 カリキュラムカリキュラムはよくできていて、とても良いと思います。ただ、子供だけでは、まさに今、必要なもの取捨選択をできず、親子で苦労しました。 塾の周りの環境徒歩圏内でしたので安心して通塾させられました。 電車通塾のお子さんも、駅まではスタッフの方が付き添ってくださり安心できたようです。 塾内の環境受付は整理されており、好感がもてました。働いてる方の雰囲気も良かったように思います。 入塾理由周りのお友達がみなさんSAPIXに通うということで、娘も通うことを希望したため。家から一番近く、徒歩での通塾も可能だったため。 宿題宿題は多いです。下位クラスだと宿題がこなせません。 上位クラスは授業中に宿題が終わるので、自宅では復習に時間をまわせます。 良いところや要望受付の方は、いつ電話して、どなたが電話口に出られても感じがよくて助かりました。 総合評価カリキュラム立地も、子供達の先生の対応も良いです。親への先生の態度は厳しい。質問教室が本当に激混みなのが辛い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い方だと思います。他は知らないのでなんとも言えないですが。 講師わかりやすい教師もわかりにくい教師もいるが、質問すればわかるまで教えてくれます。 カリキュラムかなり頭を使う思考系の問題が多かったです。都立受験は思考力が大事だと聞きましたので、小さいうちから鍛えられるのはいいと思います。 塾の周りの環境交通量はそこまで多くはないが人気の無い通りなので夜は1人で帰らせることが不安。小5までは送り迎えをする予定。 塾内の環境雑音などは子供から聞いていないので気にならない程度のものだと思います。 入塾理由大手だから安心 友人のお子さんも通っている塾で勧められました 良いところや要望授業は見たことはないが、子供が勉強をする習慣がついたのでいい指導をしていると思います。 総合評価子供はこの塾でいいというのでまあとりあえずこのまま通ってもらってる感じです。成績はあまり伸びていないが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾と比べ高いと思っている。少人数制を謳っており、実績もあるので仕方ないと思う。 講師熱意のある先生方が多く、楽しんで学んでいたように見える。教科によって当たり外れがある。 カリキュラムカリキュラムの中で適切に復習が計画されているところが良かった。 塾の周りの環境電車で通わせていたが、駅近の校舎で良かった。駅までの送迎を先生方がしてくださるので安心だった。治安は良好で、特別記載すべき内容が無い。 塾内の環境保護者が立ち入れる部分は綺麗だったように思う。 子供から見ても特に気になる点はなかったそう。 入塾理由有名で、進学実績が良かったから。周りのお子さんも通われていたから。 良いところや要望テキストが良いので、家での復習にも困らない。 解答が別冊になっている為、親子のコミュニケーションをとりながら学ぶことも可能。 総合評価質の高いテキストと講師陣で作られた環境により、結局は子供のやる気次第というところまで持っていっていただいたので、満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習等は高く感じましたが、月謝は他の塾と違いテスト代等がないので妥当だとおもいました。 講師良い意味で自分から意思表示しないと置いて行かれます。 しっかりと発言できたり分からないことを分からないと言える子が向いてるかなと思います。 カリキュラムカリキュラムやテキストはとても良く分かりやすいと思います。 ただテキストをまとめるのが少し大変に感じました。 塾の周りの環境塾待ちの人が多く道も狭い為、凄く近隣の人達から嫌な目で見られます。 交通の便は少し駅から遠いですが、大通りの為場所はわかりやすいです。 治安は文京区の近くの為良いと感じました。 塾内の環境普通です。 特に雑音等はなかったと思います。 整理整頓は比較的されていた印象です。 ただ建物が狭く階段も狭い為、雨が降った時は危ないです。 入塾理由周りからの評価が良く。 御三家を狙えるトップレベルの塾なので。 定期テスト特にありませんでした。 ただ授業中にヒントの様なものがあったとききました。 良いところや要望先生達がもっと人数が多いと助かります。 塾を休んだときや入塾の際に分からないところは事務の方がしっかり説明してくれました。 総合評価総合的には良いと感じます。 理由はテキストも良く授業のレベルが高いと感じるからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金平均並みだと思います。講習や6年生の時はかなり日数も増して高かった印象があります。 講師授業はとてもわかりやすく、また授業後に質問ができる環境が整っていたので最後まで疑問なく受験できました。 カリキュラムさすが大手、教材も洗練されていると思いました。特に、国語の文章などは、丸々同じものが受験で出たりもしたので驚きました。 塾の周りの環境東横線と大井町線が通っています。駅からも近く、とても便利な印象がありました。さらに、帰宅の時は職員が駅まで誘導してくれるので、寄り道に関しても安心です。 塾内の環境環境はきちんとされています。ただし、教室によっては壁が薄く、隣の音が聞こえてしまうことはありました。 入塾理由昔から塾に通おうと考えており、やはり大手という事で安心して入らせていただきました。 良いところや要望大手という安心感や、一度入ってしまったらそのままルートに乗せてくれるので安心です。 総合評価先生が洗練され、面白く、生徒も活発で元気。教材もよく、わからないところはすぐ対応してくれる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり中学受験の有名なところとなると、料金は高くなってしまいますよね。 講師面白いはなしなどもしてくださり分かりやすく良かったと思います。 カリキュラム進度はやはり早めかなとは思いますね。中学受験のしかも大手の有名どころなので 塾の周りの環境私の家は王子校にそれなりに近かったのですが大通りのすぐ近くですしバス停の近くで少し遠くても行きやすかったと思います。まわりもあまりうるさくないてすし 塾内の環境建物は大手ともあってそりゃ教室もたくさんあってきれいでした。 宿題宿題はあまりありませんでしたがやはり勉強しないと落ちていきますよね 良いところや要望厳しすぎずおもしろく教えてくださったところです。でもまあ大手かな。コロナの時の対応は良かったと思います 総合評価有名なのて情報もあったと思いますが、やっぱり人数も多くて一人一人のケアはできないとおもいます。でもそれなりに良かったです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は適切なレベルだと思います。夏期講習などの受講は必須ですので旅行や帰省などは諦めました。 講師少人数制のため個性に合わせた指導をしていただきました。子供にも合っていたようです。 カリキュラム教材はクラスによらず共通でした。このためクラス替えがあっても書い直す必要がありませんでした。基本的な事項からチャレンジ問題まで充実したテキストになっていました。 塾の周りの環境駅まで徒歩3分で帰りは塾の方が付き添っていただけたので子供だけでも安心でした。最寄りの駅までの送迎だけで済んだため負担が軽減されました。 塾内の環境教室は大きな部屋をカーテンで区切り、ひとクラス20人くらいです。となりの授業はあまり気にならなかったようです。 入塾理由受験校に応じた最適な試験対策と合格実績がこちらの希望と合致したため入塾を決めました。 宿題プリントはほぼ毎回配布があり、家庭での復習が前提になります。学習時間の確保と本人のやる気の引き出しに苦労しました。 良いところや要望入塾にあたりテストが一定水準の点数に達しないと翌月にまた受ける事になります。当たり前ですが高学年になるほど合格水準が上がります。 総合評価中学受験を目指す方にはおすすめします。最終的に合格出来そうな学校を提案いただけたので、特に志望校は決めていませんでしたが安心して通わせることが出来ました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
講師評価できるほど記載できる内容はないです 塾の周りの環境入り口に警備員がいるのは安心できる。駅からは少し距離があるけど、子供が歩ける範囲 塾内の環境塾の中は入ったことがないので、評価できるほどの内容はないです 入塾理由近くにある。別の塾よりレベルが上がりそう。他の子も通っている 定期テスト内容を評価できるほどの内容はないです 宿題量はかなり多い。子供がどこをやれば良いか全部把握するのは難しそう 良いところや要望値段が高い分、実績、信頼度はある、レベル高いところを目指すならここしかない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いです。夏期講習、冬季講習もあるし、年末年始特別講習もありました。 講師優秀な先生が揃っていたと思います。しっかり結果も出ましたので、評価しています。 カリキュラムがっつりと丁寧にやってくれましたのでそれは大変良かったです。 塾の周りの環境お茶の水は学生街ですし、遊ぶところがないので、環境はてきしていると思いますね。学ぶ雰囲気があります。 塾内の環境教室に入ったことはないですが、しっかりとしていたと思いますよ。 入塾理由信頼できるし、実績もあるので選びました。非常に良かったです。 定期テスト学校の定期テスト対策はないです。全国模試の対策はしてくれました。 宿題宿題は出ていなかったと思いますね。おそらくですが。自主的にやっていた気がします。 家庭でのサポート毎回送り迎えをしていました。付き添いです。一緒に電車に乗って行きました。 良いところや要望やっぱり質が高いですよ。ナンバーワンだと思いますね。良かったです。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は、問題の質がよいてすね。実際に中学入試の問題を作っているし。 総合評価総合的には満点です。結果が出ましたし、あと、友達もできました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金家庭学習が多いが、弁当がいらないので便利。あと、近所なので1人で通えて安心。 講師授業のペースは早いが、毎回行われる基礎学力テストで復習もできる。テストは基本ができればある程度ついていけるので、あとはどこまで応用を効かせるか。 カリキュラム毎回配られるプリントは量が多いいが、内容が濃いのでやる意味はあると思う。こなすのは大変だが、よい教材が多い。 塾の周りの環境通塾の時も安心して送り出せる。近いので特に心配なことはない。歩道もきちんと確保されている。人通りも多く、帰宅時間も1人で歩かせても安心と思っている。 塾内の環境勉強に集中できる環境で雑音などもなさそう。温度管理もしっかりされている。 入塾理由近所でおすすめな塾だったので、試しに入れてみたら子どもが楽しそうに勉強するので、そのまま通わせてます。 良いところや要望難関校を目指すにはとてもいい塾だと思う。先生の質も低い先生はあまりいなさそうだ。 総合評価他と比べたことがないが、口コミや周りからの評判はいいので、このまま通わせたい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気