TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、正月特訓その他模試の度にかかり、ノーとやら副教材やら。どう考えても高い カリキュラム受験の最後の追い込みとしては適正な量を出していたと思う。個人でそこまでのレベルに上げるのはやはり大変だったと思うので 塾の周りの環境繁華街の中、塾付近まで送迎を禁止していたこともあり、ヨッパライの傍を通って通学していることは心配だった 塾内の環境窓がなく狭い環境だったが、コロナでもありマスクをしている環境であったのでまだマシだった 入塾理由栄光学園受験のため、大船校は合格者が多いときいていたから最後の半年だけ通った 宿題それなりの量で鳴っとくいくものではある。難易度も受験するのなら当然のレベル 家庭でのサポートどんな状況であったとしても、必ず送迎を行っていた。またお腹がすくので、おにぎりなど軽食を持たせたり、必要と言われたものは買いそろえた 良いところや要望親を関与させようとするところや何かと手続きに来校させるので迷惑であった。 その他気づいたこと、感じたこと小さい時から塾にいれるものではないとつくづく思った。家庭学習の最後のフォロー程度で充分 総合評価E判定であったが、志望校に合格することができたので、結果的にはよかったと言える
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業の内容やテキスト・テストのレベルが高く、料金相応だと思うが、実額として高いのは否めない。 講師志望校のレベルに合わせた授業内容は満足いくものだが、個々の生徒に合わせた指導は期待できない。 カリキュラム志望校それぞれのレベルに合わせた内容で、受験対策として高い効果が見込める。 塾の周りの環境基本的に駅から徒歩圏内にあり、通塾しやすい立地だと思う。一方で、駐車場等はないので、車での送迎は困難。 塾内の環境校舎によって違うようだが、基本的に教室は狭いイメージがある。 入塾理由カリキュラム、テキストのレベルが高く、中学受験向きだと考えたから、、 定期テスト月次の復習テストに加えて、定期的に能力レベルを測るものと、六年生は志望校別模試がある。 良いところや要望難易度や学習・宿題の量はかなり大変で、親が関与することが求められると思う。 総合評価レベルが高く受験対策として検討できるが、もう少し個々の生徒に対する指導があってもいいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金実績があるだけに値段も強気というか良い値段に設定されているとは思いました。テストも多いため、かなり年間を通じてお金がかけるかと思います 講師親身になってくれる先生が多くて、心配して電話してくれたり、授業終わってからの質問教室もずっと最後まで教えてくれた かなり好き嫌いというか、ドライだと言う方もよく聞くがうちにはとてもあっていたと思う カリキュラムいかんせん合格率や実績が1番高いので、カリキュラムやマニュアルに関しては信頼仕切っていました。 宿題が多いと有名ですがうちには、勉強ぐせがついて良かったと思います 塾の周りの環境大船は人通りも多く、毎回迎えに行っていたが、警察もいっぱいいるし治安と言う意味で安心できない場所である 入塾理由近くの通える範囲の中でレベルが1番高いのが良いと思ったため 合格率が高いのも良かった 評判が良いのも良かった 実績があるので合格の近道だと思った 定期テスト授業の後の質問教室も親身になって教えてくれた 休みの日でも電話かかって心配してくれて、分からないことはあるかと聞いてくれた 宿題量はとても多いと有名です 合う合わないがその子によってあるというのは聞きます うちにはあっていた 家庭でのサポート妻が付きっきりで一緒に勉強しながら教えていた。 私はガス抜きという役目をしていた。主に妻が受験や調べ物を担当していた 良いところや要望先生が良心的だと思います。 成績の善し悪しではなく、授業態度とか宿題をやってきたかとか色々な部分で頑張っている子には優しく教えてくれていると思います その他気づいたこと、感じたこと結構ドライだという評判をよく聞いていたがうちには、とても優しく親身になって教えてくれた やはり合格率実績では群を抜いていると思います 総合評価精神年齢がある程度高くないと、この宿題の量はこなせないと思います。後集中力切れも高くないとこの塾は厳しいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は適正なのかよくわかりません。週1で90分ほどの授業では料金は割高だと思います。 カリキュラム教材は内容が小学校の教材と、比べるとレベルが高いと思います。 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街を通るので教育環境的には、お世辞でも良いとは言えないと思う。ほとんどが親の送り迎えがらある。 塾内の環境少数指導で、ある事は評価できますが、教室内部を直接見ていないため評価はできません。 入塾理由中学校受験のノウハウがあり、内容も学校以上の事を教えており、学力レベルの底上げを期待して。 定期テスト教材の復習をさせたが、講師から特にテストに関しての解説等はなかったと思います。 宿題宿題じたいは無いと思います。配布された教材をやるかやらないかは、子供次第。 家庭でのサポート復習を中心に行なっていたが、本人がやる気が、ないときは何をやっても駄目です。 良いところや要望口コミは良い事が多いが、実際にはそれ程でもないと思う。 その他気づいたこと、感じたことテストは頻繁にあり、レベルに応じてクラス編成されている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金まだ週1回の通塾なので、費用はそこまで高額ではない。それでも週1回にしては、高い方だと思う。 講師先生が丁寧に対応してくれる。休んだ日のアフターフォローがしっかりしている。 カリキュラム毎日家でやる宿題を出してくれる。定期的に確認テストや組分けテストを実施して、現在の学習状況を確認できる 塾の周りの環境先生が駅までリレー方式で見守りしてくれるので、夜暗くても安心出来る。入口に警備員さんが立ってくれている。 塾内の環境入口入った所に教室のモニターが設置されていて、子供の様子を見る事が出来る 入塾理由私立中学へ行かせる為に、まずは有名な塾に通わせてみようと思ったから。 良いところや要望休んだ日の授業は配信で確認する事が出来るので、後から受講する事が出来る。 総合評価日々の勉強方針や、定期的な確認テストを実施してくれていて、子供の現在の学習状況を確認する事が出来る
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は一般的な大手の学習塾と大差ないと思う。授業についていけるようならそれほど高額ではなさそう。 講師通い始めたばかりでまだなにもわからないが、子どもは楽しいと言っている。 カリキュラム1回毎の冊子になっていて使いやすい。重い荷物もなくて良さそう。 塾の周りの環境駅から近く、商店街を抜けて行くので人通りも多く、安心して通える。 塾内の環境教室内を見ていないが、一般的な教室だと思う。空調も完備されている。 良いところや要望上位の子を中心に進められる授業なので、ついて行ければ合格できると思う。ついていけない子には厳しい。 その他気づいたこと、感じたこと振替授業はないため、休めない。振替授業があるとありがたいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金覚悟はしていたものの、通常授業に加え、特別講習や模擬試験などの費用もかかった。 講師子供のことをよく見てくれていた。面談の希望にも随時対応してくれた。 カリキュラム何度も繰り返すことで習熟度を上げていくができた。家庭でのフォローは不可欠。 塾の周りの環境飲み屋があり、少し不安だったが、複数の警備員を配置してくれた。 塾内の環境教室が狭く、コロナ禍にあって、少し密の状態に近い状況にあった。 良いところや要望自宅から比較的近く、通塾には便利だった。受付のスタッフも非常に良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり中学受験に関する子供の教育費は高いと感じました。もっと補助金等の制度があると助かります 講師不親切な感じで、子供一人ひとりの学力に沿った指導が出来ていない感じがした カリキュラム既存の問題が充実していなく平均的な子供にはちょっと難しい感じがした 塾の周りの環境駐車場等がなく車で送りする送り迎えする人はとても不便な環境でした 塾内の環境当時はエアコン等の空調が設備がよくなく子供にちょっと厳しい環境であったのではないかと思われます 良いところや要望平均より高い生徒等については応用問題などがしっかりして良いのです その他気づいたこと、感じたことあらゆるレベルの生徒に対して間ができると良いのではないかと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金やはり他の塾に比べて高いと思います。ただ、一方で仕方がない投資であるかなとも思います。 講師基本的にこちらからコンタクトを取らなければ何も無いスタンスの塾なので、困ったことや質問、相談等あれば電話すると丁寧に対応して下さいます。 カリキュラム毎年改訂されていると思われるプリント形式のテキストは非常に難易度が高くよくできていると思います。これ以上ない教材であると言えるでしょう。 塾の周りの環境大船駅というターミナル駅から徒歩で数分といったところです。やや繁華街を通過しますが、それほど問題にはなりません。 塾内の環境塾内の環境はとても良いのではないかと思います。壁に無駄な貼物も無いですし、行って見ればお分かりいただけるでしょう。ただ、教室には基本的には入れないのでよく分かりませんが、でも受付フロアと同じような雰囲気でしょう。 良いところや要望有名私立中学校、特に難関校と言われる学校への進学者が全てを物語っていると思います。難関校を目指すならSAPIX一択の時代だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事や体調不良で休んだ時には授業でどこを扱ったのかを記載したプリントを頂くことができます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金これだけ払うと、塾だけでもう一つ私立の学校に行けるレベルです。 講師テキストの質も他とは比べ物にならない。 カリキュラム特に基礎トレ最高、これだけでの完璧なら少々の学校なら受かります 塾内の環境出来の良い子中心なので、出来の悪い子にとってはあまり良い環境とはいえない。 良いところや要望卒業していますので、何もありません。サピからも何もありません。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休んだら、取り戻すのは大変、振替などなし。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高い。プリントがメインで参考書的なものは特にないので、授業料としては高いと思う。 講師講師とコミュニケーションを取る機会がほとんど無いためよくわからなかった。 カリキュラム要点は簡潔にまとめられていて濃縮した内容。 プリントの管理が大変。 塾の周りの環境広い通りで、警備員も入り口にいて安心感はある。 駐車スペースが無いのが不便。 塾内の環境人数が多すぎる。自習室などが無い。 良いところや要望コロナを理由に担任との面談が電話でしか連絡ができないのがあり得ないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来ないのが不便。動画授業などでリモート対応出来る様にしてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金はやはり高かったと思います。特に、夏期講習といった季節講習が高かったです。 講師どのクラスの先生もとてもしっかり教えてくれるので大変良かった。 カリキュラムカリキュラムはとても良かったが、テキストの整理が大変だった。 塾の周りの環境駅からも近く良かったが、治安はあまりよくなかった気がします。 塾内の環境少し圧迫感があり、室内も狭かったようです。 良いところや要望何かあれば先生や受付の方から連絡をいただいたりしたので安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと志望校になんとか合格できたので、結果的には良かった思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習となると何かとお金がかかりますが、どこも同じだと思います。 講師進学塾ではあるが、学校の宿題なども教えてくれて本人は満足しているようです。 カリキュラム進学塾だけあって受験の実績とそれに対するノウハウも持っていると思います。 塾の周りの環境少し駅からは遠いですが、人通りが多い道に沿ったところにあるので不安はありません。 塾内の環境まわりがそれぞれの目標をもっており、また6年生になったこともあり集中できる環境です。 良いところや要望受験に対するノウハウやテクニックについては万全だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習などを考えるとなかなか高額であったと思いますが、費用対効果を考えると許容範囲です。 講師教え方が上手かつ楽しかったようで辛い受験勉強にも関わらず勉強自体を嫌いになることはありませんでした。 カリキュラム教材は繰り返し且つ少しずつ難易度が上がるように構成されていて習熟できるようになっていました。また要点も纏められており、学習しやすく工夫されていました。 塾の周りの環境大船の繁華街にあるのが気になりましたが、下校時の付き添いなどフォローをしっかししてくださっていました。 塾内の環境少し校内の古さは感じるものの、全体として静かな環境であったと思います。 良いところや要望勉強だけではなく、勉強の方法を教えていただきたかったです。本人はやっているつもりでも効率が悪い点が多くありました。 その他気づいたこと、感じたこと受験当日の先生方の激励のおかげで本人は自信を持って試験に挑めたようです。あの励ましは父兄には難しく感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に通ったことがないので、正直よく分からないが、やはりお値段は高めかと思う。ただ一方で、合格実績に見合った値段だとも思う。 講師質問の際に親が電話をすると、丁寧に電話で回答して頂ける。定期的に保護者会があり、様子を把握することができる。 カリキュラム量は確かに多く、大変ではあるが、進学合格実績を見る限り納得のできるもので、非常にレベルの高い教材を扱っていると感じている。 塾の周りの環境大船駅から近く、たとえ雨が降っていても距離が短いのでそんなに心配することはない。 塾内の環境壁にポスターなどもなく、勉強に集中できる環境が整っている。上位クラスは2号館を使っているので、下位層の子どもたちと一緒になることが無く、お友だちも志高いお子さまがそろっているため 良いところや要望何と言っても、合格実績が抜群に良い塾であること。その一言に尽きます。良い教材を扱い、また、講師の方々、お友だちも優秀な方が多く、切磋琢磨する環境が整っています。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて価格は高い。講習に参加することが義務付けられている 講師講師の教え方よりもテキストの内容で売っている印象である。 カリキュラム内容はかなり高度であり、すべて消化できれば相当な力がつくと思われる 塾内の環境整理整頓はなされているが事務員のレベルが高いとは思わない。校舎がきれい 良いところや要望家庭での負担がかなり大きい。解説が不親切なのでもう少し解説を詳細にして充実してほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高価ではありましたが、それなりの内容であったので不満はありません。 講師担当いただいた先生はとても親身に接して頂き、子供にとっても支えになっていたようです。 カリキュラムとても優れていた教材だったと思います。他塾と比べてもやはりSAPIXが最も良くできていると思いました。 塾の周りの環境若干繁華街とよべる場所であったので不安はありましたが、駅までの送迎等はしっかりして頂きました。 塾内の環境何度か教室を拝見させていただく機会がありましたが問題なかったと思っています。 良いところや要望とても厳しい塾という印象で、実際にもその通りでしたが、逆によかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこととても厳しい塾で、途中何度もやめたいと子供は訴えましたが、終わってからは最後まで行ってよかったと言っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高い 小6が一番高い 受かるのを信じて捻出する感じです カリキュラムよくできています 難しい問題が多くなにが出ても対応できるようにする狙い 塾の周りの環境環境はいいです 駅近で便利が良い 先生が帰りに駅まで送ってくれます 塾内の環境環境はいいです きれいでした 教室は狭い印象 前後が狭いです 良いところや要望強制的にでも勉強するところがあると受験生にとってはいいかなとも思いました その他気づいたこと、感じたこと子どもの気持ちや心がよく折れなかったなと褒めてやりたいほど厳しくてつらい場所だと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金授業料は他の塾に比べて高いと思います。夏休みの講習費も高額で特に6年生になると実感します。 講師保護者向けの説明会でも進学実績や勉強法などをしっかりと説明してもらいました。子どもも授業が楽しいと言っています。 カリキュラム毎日のテキスト学習が豊富にあり、達成感を味わえるようです。ただ、テキストの整理が大変です。 塾の周りの環境駅から近いのはいいのですが、駅までの道が飲食店が多く、夜は心配な面があります。 塾内の環境整然としていて清潔感もあり、環境は良い印象があります。子どもからの不満も聞きません。 その他気づいたこと、感じたこと月ごとにクラス替えがあり、モチベーションが保てているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金が高くて高くて、受験までもつか、いつも不安です。 講師教えるプロで、面白く魅力的な授業でひきつけてくれたと、想い感謝しているから。 カリキュラムやるしかないという状況に追い込んでくれていて、勉強時間の確保になったから 塾の周りの環境パチンコ屋やカラオケなどがあり、まだ小学生だから関係ないと思いつつ誘惑が多い駅周辺だから。 塾内の環境教室がいっぱいで、定員いっぱいでパンパンな感じでした。 良いところや要望1年間の予定が完全にプログラムになっていて、ウェブでの連絡もあるので便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んだ時に振り替えが出来ないことが心配で気兼ねなく休めなかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気