TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ
サピックスショウガクブ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
国大セミナー(532)
スクール21(830)
臨海セミナー 小中学部(3876)
個別指導の明光義塾(9538)
個別教室のトライ(10312)
個別指導 スクールIE(6251)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金進学実績が関東地区で圧倒的に良いため、授業料は特に気になりませんでした。 講師子供の能力に合わせて授業内容を臨機応変に指導してくれました。 カリキュラムクラスがとても細かく分かれていて、能力別授業がおこないやすいと思いました 塾の周りの環境帰りが遅くなることが多かったのですが、先生が駅まで送ってくれるため、安心でした。 塾内の環境少人数クラスのため、授業内容が聞き取りやすく、受験勉強に集中できました。 良いところや要望進学実績が関東地区の中では圧倒的に良いので、安心して子供を預けることができました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金進学塾の4教科では妥当な金額だと思う。ただ、祝日が多いと割高に感じる。長期休みの講習代は高い。 講師算数は、先のことを見据えて問題の解き方を指導している。今は頭の中で計算できたとしても、問題のレベルが上がってくると対応できなくなる日がくるので、計算、式は必ず書く等。 カリキュラム夏期講習は、小3は受けなくてもよかったのではないかと思った(簡単だった 塾の周りの環境駅前なので、電車通学の家庭は通いやすい。車送迎の場合は有料の駐車場にとめなければならないので不便。自転車をとめる場所もない。 塾内の環境教室の中をみせてもらえないのでよくわからない。モニターで様子をみてみると、狭い教室にぎゅうぎゅう詰めで座っているようにみえる。 良いところや要望勉強が得意な子が集まる塾なので、本人のモチベーションが上がる。それだけでも通わせて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことできている前提で授業が進められるので、個々に対するフォローはほとんどない。勉強が好きで得意な子はどんどん伸びて行くが、苦手だったり、嫌いな子には間違いなく向いていないと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気