学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の口コミ

サピックスショウガクブ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:4.0料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金月々の料金は普通ですが、六年生の夏期講習辺りから受験に向けた講習が始まるなど料金がかなりかさみました。 講師先生方は子供の性格なども考えて指導してくれました。子供の状態を見て厳しく、時には優しくと対応してくれたこともあり、子供も先生方のことは良く思っていました。 カリキュラム同じ内容を繰り返して勉強していくので、最初はわからないことも最後には理解してくる教材でした。公式だけを覚えるのではなく、やり方を理解して進めていきます。 塾の周りの環境駅から近くにありますが、塾から駅までを先生方が付き添ってくれたので安心でした。 塾内の環境集団ですが、教室は適度に狭いため先生の目が届いていたと思います。 良いところや要望毎月のテストでクラス替えがあるのでメンタルが弱いと潰れてしまいそうになりますが、そこを通り抜けるとかなりの実力がつくと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の成績が上がらず、本人のやる気も上がらず悩んでいたときには、先生から自宅まで電話をもらって叱咤激励をしていただきました。受験をやめよう、志望校を下げようなどの悩みも聞いてアドバイスをもらい、諦めずにやりとげることができました。こちらの塾のおかげで希望の学校に合格できたと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金進学実績が関東地区で圧倒的に良いため、授業料は特に気になりませんでした。 講師子供の能力に合わせて授業内容を臨機応変に指導してくれました。 カリキュラムクラスがとても細かく分かれていて、能力別授業がおこないやすいと思いました 塾の周りの環境帰りが遅くなることが多かったのですが、先生が駅まで送ってくれるため、安心でした。 塾内の環境少人数クラスのため、授業内容が聞き取りやすく、受験勉強に集中できました。 良いところや要望進学実績が関東地区の中では圧倒的に良いので、安心して子供を預けることができました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金進学塾の4教科では妥当な金額だと思う。ただ、祝日が多いと割高に感じる。長期休みの講習代は高い。 講師算数は、先のことを見据えて問題の解き方を指導している。今は頭の中で計算できたとしても、問題のレベルが上がってくると対応できなくなる日がくるので、計算、式は必ず書く等。 カリキュラム夏期講習は、小3は受けなくてもよかったのではないかと思った(簡単だった 塾の周りの環境駅前なので、電車通学の家庭は通いやすい。車送迎の場合は有料の駐車場にとめなければならないので不便。自転車をとめる場所もない。 塾内の環境教室の中をみせてもらえないのでよくわからない。モニターで様子をみてみると、狭い教室にぎゅうぎゅう詰めで座っているようにみえる。 良いところや要望勉強が得意な子が集まる塾なので、本人のモチベーションが上がる。それだけでも通わせて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことできている前提で授業が進められるので、個々に対するフォローはほとんどない。勉強が好きで得意な子はどんどん伸びて行くが、苦手だったり、嫌いな子には間違いなく向いていないと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.