学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 札幌練成会の口コミ

サッポロレンセイカイ

札幌練成会の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
札幌練成会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

札幌練成会 あいの里教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金受験対策として、いろいろなゼミがあり、月謝とは別に請求がきて、大変です。 講師若い先生が多いので、子どもも楽しそうに通えています。 進路相談も熱心で良いと思います。 カリキュラム受験対策、テスト対策、それぞれにテキストがあってとても良いです。 塾の周りの環境駐車場がなく、近くにお店などもないため、毎回縦列駐車で、苦情も寄せられたりするそうです。 良いところや要望テキストも宿題もいっぱいあるので、休みの日も暇することなく勉強を頑張っているので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもないと感じた。季節講習は追加になるので出費感が強い。 講師子供から特にクレームもなく普通にできていたと感じるが、全ての疑問を質問できない。 カリキュラム季節講習は無理なく通えて弱い教科を強化するようにカリキュラムが組まれていると感じた。 塾の周りの環境徒歩で通うには少し遠い、車での送迎なら近いが、親の時間を制限してしまう。 塾内の環境人数が多すぎず、うるさい子供もいないので、集中できる環境になっている。 良いところや要望連絡も密にくれるし親切なので特に強い要望はないが、子供からの先生の評判などを聞いてレベルアップして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習のみ参加からレギュラーへの勧誘など過ぎるとイメージ悪くなるのでやりすぎないで欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べてないので高いか安いか妥当なのかわかりませんが、おそらく妥当な価格かと思われます 講師親身になって分からない問題の質問等にも相談に乗ってくれる優しい講師がいる カリキュラム通常の授業とは別にテスト前の休日にテスト対策の授業などを自由参加で行ってくれるなど対応が良かった 塾の周りの環境交通の便はあまり良くない、夜間帯の時間になるため女の子の場合は自転車で行かせるのは不安があるので、車で送迎必須かと 塾内の環境騒がしいということもなく、環境的には問題ないかと、ただ空調温度で人によっては寒いと感じるが体感温度は人によって違うのでなんとも言えない 良いところや要望案内は来たが休み期間中の講習が通常授業に含まれているかどうかよく分からない、直接連絡しなくても分かりやすいように案内してほしい その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめて数ヶ月程度で夏期講習もまだなのでこれからどうなるかに期待したい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金国語だけ受けたいという要望に答えて料金を設定してもらえたので。 カリキュラム詳しくは見ていませんが、子どもが帰ってきてからよくわかった!と言っていたので 塾の周りの環境自宅から近かったので、便利でした。駐輪、駐車もできたので安心でした 塾内の環境特に問題ないと思いました。教室がガラス張りで、外から見えるけれども、防音がよくされているのか静かでした 良いところや要望子どもにとっては、先生の指導がわかりやすかったようです。ただ、親に対する話し方が少し浮ついた感じがありました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金やはり、高めだと思います。学力が高いクラスはプラス料金で別クラスがあります。 夏期、冬季もありますし、年間の教材費もなかなかです 講師堅苦しくなく、リラックスして過ごしています。学校よりもわかりやすいと子供は言っています。 カリキュラムレベルは高いと思いますが、何とか置いていかれないように頑張っています。そのつど行う単元テストは80以下は追試なのでそのつど、わからない所に気がつきます。 塾の周りの環境隣がセブンイレブンなので、お迎え時も車を停めれるし、明るいで安心です。 塾内の環境面談で入ったきりですが、明るい雰囲気でした。教室が2教室と自習スペースがありました。 良いところや要望中学校へ行って別れてしまったお友達も居たりして、本人は楽しく通っています。 わからない子供にも別時間とってもらえると助かります。 お休みの振替はないです。 その他気づいたこと、感じたこと集団なので仕方ないところはありますが、わからない時にじっくり教えてもらえる時間があればいいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他の塾とは比べていないが、定期テストが近くなると、土日も教えてくれるので、よい。 講師宿題を忘れたりすると、かなり厳しく叱られるので、子供のためになっていると思う。 カリキュラム学校ごとの定期テストに合わせて、教材が作られていると思うので、役立っていそう。 塾の周りの環境塾の近くに大型のスーパーがあるので、ある程度治安は良いと思う。 塾内の環境個別指導では無いが、少人数で教えてくれるので、全ての生徒に目が行き届く。 良いところや要望個別に進路指導もしてくれるので、困った時や悩んだ時は相談しやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 屯田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

講師若い講師が多いが礼節は保たれている。事務的な事(お金の事)はあまり信頼出来なかった。 カリキュラム中学受験コースが都市中心部にか無かったが、子どもの送迎が出来ないため、地方教室でも上位校の受験に対応してくれた。 塾の周りの環境駐車場が無い。街灯が少なくて地区的にも治安の悪い所だった。バスや地下鉄で行ける場所でも無い。冬の塾通いはホワイトアウトの危険もあった。 塾内の環境保護者に塾内の見学はさせてもらった事が無いので、詳細は分からないが、外から見える範囲では整理整頓されている印象は無かった。 良いところや要望若い講師が多かったが礼節は保たれていた。相談した事には最大限応えようとする姿勢が感じられた。都心部では無くても中学受験に対応してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと英検コースが各教室に無く、しかも通塾途中で塾側の都合で場所が変わり物凄く遠くの教室まで通わされた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 あいの里教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他との比較はしておりませんが、やはりそれなりにお金はかかりました カリキュラム受験直前対策や学力テスト直前ゼミ、定期テスト対策など各種カリキュラムがしっかりしていた 塾の周りの環境家から歩いて行ける範囲なので、まったく問題ないです。大きい通りに面しているのも良いです 塾内の環境自習できる環境も充実していて、夜遅くまで自習が許される環境でした 良いところや要望部活との兼ね合い、他の習い事との曜日調整はそれなりにアタリは出てきます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金妥当な金額だったと思います。本来全教科受講のところを子どもの希望で2教科だけにでき、それにあった料金で受講できありがたかったです。教材は受講していない教科分もいただき、助かりました。 講師子どもが興味が持てる授業だったようで、授業で聞いた話を楽しそうに親に話してくれました。 カリキュラム学校より少し難しめの教材に触れて、やる気がでたように見えました。 塾の周りの環境近所だったので通いやすく、特に問題はありませんでした。大きな通りの交差点付近なので、子どもたちは気をつけてほしいなと思いました。 塾内の環境整理整頓されていたと思います。塾の外が騒がしくても集中できそうでした。 良いところや要望塾そのものが休みの曜日があり、連絡がとれないことが何回かありましたが、仕方ないと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと通塾を嫌がることもなく、子どもは安心して通っていたと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもなくだと感じます。有名なところでもあるので妥当かなと思います。 講師適度な距離感で、あくまでも講師というかんじで、親としては安心出来ました。 カリキュラム受験前のカリキュラムの組み方があっていたのか、順調に勉強頑張ったすすんでいるようでした。 塾の周りの環境地下鉄でも通いやすく、家も近いので通学には苦労しませんでした。自転車でも通えるので助かります。 塾内の環境勉強する環境としては広さなども含めて全く問題ないかと思います。コロナの関係だけが少し心配ですが。 良いところや要望高校受験に向けて学習塾で学校で学んだことの復習と、更にその先の学習まで組んでくれるので助かります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金平均的な授業料だとは思いますが、かなり高額な為、現実的に負担になっています。 講師受験対策講座はもちろんですが、平常授業に関しても親身に相談にのって頂きました。 カリキュラム受験対策講座はもちろんですが、平常授業に関しても対策がうてる内容でした。 塾の周りの環境JRや地下鉄等の駅付近の為交通の便が良く、立地に関しても良いと思います。 塾内の環境机等もきれいに整理整頓されており、授業環境は良いと思います。 良いところや要望志望校別に、特に国語・数学・英語に特化して受験対策として実施していただきたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 屯田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金大手だけに、それなりの金額はかかる。短期間だったのでそれほど気にならなかったが、長期で通うなら、月謝や講習代等それなりの金額になるのでは。 カリキュラム教材については、実績のある塾なだけに、受験対策としてしっかりとしたものだった。 塾の周りの環境家から近いため、通いやすかった。バス停からも近いので、少し離れたところからも通いやすい。 塾内の環境複数の教室があり、それぞれの教室もそれなりの広さがあるため、ほどよい。 良いところや要望受験前の週末に、実際の試験を想定したテスト&解説の講習があり、それを受講することで、3年間分の範囲を網羅した裁量問題対策をすることができた。 その他気づいたこと、感じたこと家ではテスト前以外全く勉強しない子どもだったため、受験前に少しでも勉強する習慣がつけばと思い通わせました。最終的に希望校に合格できたのでよかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他の同様の塾と比べても、少し割安だったと思いますが、やはり学年が上がるに連れ値上がりもしますし、安くはなかったと思います。 講師親しみやすく、楽しく通っていたと思う。成績が上がったので良かったのだと判断します。 カリキュラムオリジナル教材を年度ごと、夏季・冬季講習ごとに購入させられます。全て活用しきれていたか、疑問に思うところもあります。 塾の周りの環境地下鉄駅の出口のすぐ近くで夜でも明るく、一人で通うのには安心でした。 塾内の環境友達とわいわい通うという部分もあったかもしれません。が、勉強はきちんとしていたと思います。 良いところや要望部活を頑張る生徒には、夜遅くからのクラスがあり無理なく両立できました。その点が塾選びで、最も重要視した点です。週3回通えたのも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も使うことができ、受験の前は自分から利用していました。その点も良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他と比べても相場並みだった。 講師通ったのは冬期講習のみなのでまだ何とも言えないが、少なくともネガティブな感情はない カリキュラム冬期講習のみしか通っていないが、いきなり通うとテキストが難しいと感じた 塾の周りの環境駅から近すぎず静かな環境で勉強できると思う反面、通年で通うと仮定すると小学生が一人で公共交通機関で通うと考えると心配 塾内の環境静かで、迎えの親が待機できるロビーがある。案内表示も充実しており不安は無い 良いところや要望本部校なので進学を考えている生徒さんがたくさん通っているようだ。うちの子供は試しに通ってみただけなので温度差を感じた(温度差があることが分かったのでよかった) その他気づいたこと、感じたこと本部校なので進学を考えている生徒さんがたくさんおり、そのように考えているのであればここが良いと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 屯田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金集団塾だったので個人対応の塾に比べると少し安いのはありますが、やはり、高いなぁと。夏期、冬期、受験直前、春期など別料金も結構高い。 講師教科によって先生が違うので好き嫌いがあったようですが、教え方が上手な方が多かったです カリキュラム宿題は多いので嫌でも勉強せざるを得ない部分は自分の子供には合っていた。予習に重点おいていたのも良いと思う。 塾の周りの環境住宅地にあり、街灯が少ない所にあったので不安あり車での送迎を3年間しました 塾内の環境ちょっと古い感じの教室てましたが掃除はされているようでした。冬もちゃんと暖房も適温で良かったです。 良いところや要望個人個人をよーく見てくれていて、目標を高く!と良く言われてました。おかげで、レベルアップした高校に合格でき感謝してます。 その他気づいたこと、感じたこと当時、人数がかなり増えたのでちょっと勉強するとき騒がしくなったと子供は言ってました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は適切なのではないかと思います。夏季講習が部活のためすべて出られなかったときも個別対応してくれたのでよかったと思います。 講師面談で成績の状況を説明してくれています。部活のため授業時間が合わないときは個別に対応するなどしてもらいました。 カリキュラム学校の授業やテストにあった教材だと思っています。ただ教材の料が多いように感じます。 塾の周りの環境家から少し遠いので送迎が必要となる。学校からまっすぐ塾に行くときは、家と反対方向に塾があるため遠回りになってしまう。 塾内の環境子どもが、家で勉強するより、塾で勉強するほうが集中できると言っているので良いのだと思います 良いところや要望床の掃除があまり行き届いてないのが気になっている。通常授業のあとに補習をしてくれているのは大変ありがたいが、何時に終わるのかがわからないことがあるので送迎に困ることがあった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いのですが、もう少し安ければもちろん家計が助かるのでありがたいです 講師息子の成績が上がったので。受験の相談に乗っていただけたり、親向けの受験セミナーがわかりやすかったので。 カリキュラム成績が上がったので良かったのではないかと思います。他の塾と比べたりはしていません 塾の周りの環境家から近いのが一番の理由です。自転車で通えますし、迎えも楽です 塾内の環境特別良い点も見られませんが、学習塾として平均なのではないかと思います 良いところや要望特にありません。このまま適切な指導をしていただければありがたいです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。このまま適切な指導を続けていただければと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は通常授業料金とあまり変わらないのに回数も少ないので、安くはないと思います。 カリキュラム子供が楽しいと思いながら学習をしているようなので、教材選びがいいのではと思います。 塾の周りの環境駅近で立地はとてもいいと思います。札幌駅なので人も多いです。 塾内の環境1人1人に机とイス、パソコンが用意されていて、教室外も静かでとても集中できる環境です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金普通だと思います。春、夏、冬休みの講習は必須なので、出費が痛かったです。 講師志望校を決めるとき、学力、ランク共にが足りなくて反対されました。それはにわかな期待を持たせず堅実な意見でした。しかし逆にここで志望校に合格したらすごいのではないかと思い、無理と言われたけどやります!と親子共々スイッチが入り、猛勉強の末、合格できました。塾ではっきりと無理と言われなければ、中途半端な勉強しかせず落ちていたと思います。感謝しています。 カリキュラム受験に合わせて、集中講座を追加で通いました。他の教室だったので、通っている教室よりレベルが高く、ついていければ合格できるのではという期待もできました。これが解ければ合格できると先生からも言われているテキストがあったので、それを集中的にやったのが良かったと思います。 塾の周りの環境家から遠いので通うのが大変だったと思います。冬は吹雪の中30分ほど歩くのでかわいそうでした。 塾内の環境同じレベルの学生と一緒に学習するので、学校よりも集中できたと思います。 良いところや要望本部にしか連絡ができないので不便かなと思いますが、それくらいです。 その他気づいたこと、感じたこと中学を卒業後、高校の塾の勧誘があり、ちょっとしつこかったので、やめました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は平均的な市内塾の金額だと思います。特別料金があるときは、連絡もあるので対処しやすい 講師年齢の近い講師が多いため親しみがある。しかし、交代が多く安定感に欠ける カリキュラム生徒間のレベルの合わせたカリキュラムなので、受験レベルにあっている 塾の周りの環境自宅から近いため通いやすい。ただ、幹線道路に面しているためうるさい時期もあった 塾内の環境十分なスペースがあり、自習室も整備されいるため快適な環境である 良いところや要望事前連絡がしっかりしているので計画が立てやすいので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと行事などに合わせた「柔軟な」カリキュラムや受講スタイルがある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.