学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 札幌練成会の口コミ

サッポロレンセイカイ

札幌練成会の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
札幌練成会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金の相場がよくわかりません。ですが、冬期講習という短期講習にも関わらず、年間通して使う教材や塾独自のテスト費用はいらないと思います。 講師本人がわかりやすいと言っていたことから、授業は良かったのかなと思います。 カリキュラム講習内容に関してはカリキュラム通りに行ってくれ、やりやすい様に見受けられました。 塾の周りの環境地下鉄やバスターミナルもあり、どこからでも通いやすい場所でした。ただ、車での送迎は駐車場が付近に少なく、路駐も難しい場所なので、自分で通うというのが大事かと思います。 塾内の環境教室環境は、親は見ていないし、我が子からも良くも悪くもと聞いているので、わかりません。 入塾理由高校受験にあたり、周りがどれほどの学習をしていてどの様な学習をしているかが子供自身気になっていた様なので、冬期講習のみで、通おうと思いました。 定期テスト定期テスト対策としては、我が子は受講していないのでわかりません。 宿題量はいいと思います。その日の復習、翌日の予習をした上で受講し、の繰り返しは良いなと思いました。 良いところや要望可もなく不可もなく、自分にあっていれば良いのではないのでしょうか。うちは特に思うところはありません。 総合評価最終的に思うのは、結局自分次第なので、塾に通わなくても我が家はあまり変わりないと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金一般的な値段だとは思うのですが塾はやっぱり高いですねもう少し安いと通いやすいのにと思います 講師先生方はみんな熱心でした 先生と相性があえばよいのではないかと、おもいます カリキュラム独自の教科書があってそのテキストは良いのではないかと思います 下の子は成績伸びました 塾の周りの環境駐車場が,有りますので、道路で待たなくても良いのは便利だと思います バスも有りますので自分でもいけます 塾内の環境特に騒がしいところではないので問題なく通えると思います、 普通にいつも通っていした 入塾理由こどもがいきたいと言ったからこの塾にしました 塾としては良かったとあもいます 定期テストテスト対策はきちんとやってくれますので.とても良いんではないかとおもいます よいですよ 宿題宿題は普通に出されてやっていたので、要はやる気があればやっていけると思う 家庭でのサポート子供の自主性に任せていますので、自分で行ってる塾なので、やる気が、あればやるてみしょう 良いところや要望やる気のある子なら伸びていくと思います どこに行ってもやる気です 努力する力を身に付けることが大事 その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、とにかく、努力する才能が1番大事なのでは無いでしょうか、 総合評価やる気があれば充実した勉強が,できる塾だと思います 自分が行きたいところにいければ良いと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金初年度の前期と後期に教材費がかかるけど、それが少し高いがそこまででもないです。 講師みんな熱心で教科ごとに様々な先生がいてとても安心して授業をうけています カリキュラム受験の対策を徹底的に行っていて最後の年度になると対策がたっぷりできてとてもいい 塾の周りの環境地下鉄の駅から出てすぐでJRからもあるいてすぐなので子供でも行きやすい場所だからとてもいいとおもう遅い時間でなければ安全 塾内の環境塾の自習室を利用してテスト前などに勉強をする時間を確保することができていると思う 入塾理由先生方のサポートが手厚く教材もとてもよく、とても信頼のある塾だったから 良いところや要望予定があった時などに振替をすることができないのでそこの対応を可能にしてほしい 総合評価塾内で競争心をもちながらみんなで高め合うことの出来るいい塾であるとおもう

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金中学三年生を終えて高校に進学しても、志望校近くにある高校生用の塾を勧めて来て案内されたこと 講師子供に真摯に向き合ってくださり、子供の信頼も中学校の教員よりも圧倒的に高いこと カリキュラム全道的に知名度もあり入塾生も非常に多く、テストの結果やデータに信頼が持てること 塾の周りの環境自宅からも徒歩圏内で、交通の便も非常に良く言うこと無しです。強いて言えば、迎えの車の対策を考えた方が良いと思いました 塾内の環境自習もはかどっていたようなので特に問題無いと思います 入塾理由学校の友達が多く通塾しており、志望校への実績もある塾・教室なので通わせました 良いところや要望特にございません。強いて言えば、もう少し授業料が安くなればなお嬉しかったです。基本的に満足しております。 総合評価総合的にはもちろん問題無いと思います。下の息子も現在中学校一年生ですが通わせる予定で考えております

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金とてもお安く感じました。また、春季講習などからの参加をすると入会金も免除されるため他塾に比べかなり費用の負担が少ないように感じました。 講師曜日を間違えてしまった時に、「どうせなら受けてくかい?」と授業を受けさせて頂いたり、子も親も何か質問があれば分かるまでしっかり聞いてくださったりと何かと配慮してくださった点が良かったです。 カリキュラム娘によると要点だけをまとめて、あとは問題演習の時間になっているそうなので本当に理解出来ているのかが自分でもわかりやすいそうです。 進度は大体は公立学校に合わせているそうですが、クラスのメンバーによっては違うところを優先する時もあるそうです。 塾の周りの環境駅も近く、バス停も複数箇所あったためアクセス面は良かったです。しかし、生徒数が多いため車での送り迎えは早めに行かないと混雑します。 塾内の環境車通りの多い場所なため、外の音が気になることがあるそうです。 入塾理由大手であり、確かな実績もあったため体験を申し込んでみると、娘も授業が分かりやすくここなら頑張れそうだと言ってくれたから。 定期テスト休日に家で勉強できなかったり、集中が続かない人や講師に直接質問したいことがある人のために定期テスト対策が開かれていました。 良いところや要望この塾は先生方の子どもに対する対応や授業がとても丁寧で、設備も十分整っているため安心して子どもを任せられるのが良いところだと思います。 総合評価この塾は外の音がたまに気になること以外特に悪い点が思い浮かばないと娘が言っていたので、それだけ充実しているのかなと思います。私自身の目線でも子供の質問に丁寧に答えてくれたり、こちらの事情などもしっかり考慮してくれるのでやはり安心して任せられるのが良い点だと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 あいの里教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 テキスト代も別、春季、夏季、冬季講習も強制でお金もかかる。 講師塾でしか教えてもらえない簡単な解き方、解き方のコツなどを教えてくれる。 カリキュラム高校受験合格に向けての対策がしっかりとられている。 模試対策もしっかりしてた。 塾の周りの環境駐車場がなく、毎回縦列駐車で混み合っている。 近隣住民からの苦情もあるようで、あまり良く思われてない塾のようだ。 塾内の環境エアコンが壊れているようで、授業中に水が落ちてくるそう。教室の数も少ない。 入塾理由コロナも落ち着きかけ、受験対策を本格的に開始したかったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。 テスト前には授業日数や時間が増えて対策してくれます。 宿題毎回宿題あり。 次の授業までに終わるような2、3ページくらいのもの。 家庭でのサポート塾の送り迎え、模試のときはお弁当を作ってもたせました。オンライン授業ができるように環境整備をした。 良いところや要望とにかく受験対策に力を入れていると思います。 教え方もわかりやすく、発展問題も解けるように教えてくれます。 総合評価志望校の的確なアドバイス、絶対合格させるぞという先生方の意気込み、すごいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金テキスト代、親身になって相談・連絡をくれることが良いと思いました。 講師親身になってくれることです。また、何よりも成果が出ています。 カリキュラム学校の授業に合わせたものだけではなく、個別の苦手克服や、やや高みを目指したときに挑戦できる教材が良いと思いました。 塾の周りの環境住宅街の大きな道路に面したところにあります。近隣の学校から集まりやすいところにあります。家から近いので特に不便さは感じていません。 塾内の環境近隣の学校からそれなりの人数の生徒さんが集まるようですが、不便さは感じていないようです。 入塾理由学習の習慣化を身につけるために、個別ではなく対面・一斉授業形式の教室を選びました。 定期テスト定期テスト対策は、その都度行ってくれます。普段教室に行く日ではない土曜日の実施や、空き教室での自習対応などしてくれています。 宿題宿題は、テキストからのものがメインとなっています。あれだけの量を行えば、実力に繋がるのも当然と思います。 家庭でのサポート子供の学習のつまづきに関しては、寄り添って、一緒に課題について考えながら取り組むようにしていました。 良いところや要望講師さんたちが、前向きなところ、親身になってくれるところではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと特に、不便を感じていることはありません。成績は、伸びてきて安定してきています。 総合評価我が子に合っているように思います。個別も考えましたが、対面・一斉の方が我が子にとって効果的と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金北海道では有名塾の一つであり、テキストやテストからこのぐらいが妥当なんだと感じている。子供にあっているので現状は変えるつもりがない。ただ、今後学年が上がるにつれ金額が上がっていくのは経済的に不安ではある 講師明るく親切な先生が多い印象。子どももわかりやすい、楽しいと話している。ただ講師の人数が多いので異動などでどうしても指導力に差があるところは残念に思っている。 カリキュラムきちんと定期試験、学力テストの対策ができているテキストだと思われる。 塾の周りの環境自宅から近く、自分で通えるのが決め手。遠いとどうしても送り迎えが必要になってくるが、その分はありがたいと思っている 塾内の環境現段階では、人数もそれほど多くなく、個々それぞれに指導がいきわたっているように感じる。子どもがいうには、たまに空調で温度が合わないことがあるらしい 入塾理由高校進学にあたり、上位校を受験するのに必要なノウハウを持っていると思い決めました。また先生の雰囲気も良かったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策におよそ2週間前から対策をしてくれる。また、多めに自習室を開放し、通えるようにする工夫もしている 宿題量もちょうどよいと思われる。学校の宿題もこなさなければいけない中、子供のできる範囲で出されていて、かつ内容もよい感じがする。 家庭でのサポート決めるについては、近隣の塾をいくつか説明会に参加など情報収集しました。 良いところや要望教室直通の電話はないが、本部からの連携もスムーズだし、アプリで連絡できるところはよい。また、心配なことがあれば折り返し電話をくれたり、面談を設けてくれるところが信頼できる。 その他気づいたこと、感じたこと今後上位校を目指すにあたって、上位校用コースが設定されているが、その場合は近くの中心的な教室に移らなければならない。そこは今のところよりアクセスが悪く、送り迎えが必要になってくる。 総合評価子どもにあっている塾だと思う。嫌がらずに通塾している。欠席しても貸与されているタブレットにより授業を受けることができる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金生活費と収入が同じくらいなので、費用捻出が厳しかった。 学校よりも教科別に特訓してもらえたので効果はあったから費用の値はあった 講師講義の後でも個別に質問に応じてもらえるので、残って自主学習しやすい環境だった カリキュラムレベル分けされた講義だったとは聞いているが、内容が良かったかどうかまでは把握していない 塾の周りの環境通学路から近くて、家と学校の間にあるため天気に左右されないのが良い。 飲食店街の近くではあるが、遅くなっても人通りがあるので比較的安全 塾内の環境おしゃべりする人はレベル分けされた時に離れたようだが、そういう人がいてあまり集中できなかったときもあったよう 入塾理由自宅から学校までの間に近くて通いやすかった レベルが高い評判を聞いていたから 定期テスト定期テスト対策をしてくれていたかはわかりません。 常に模試の準備をしていました。 宿題塾の課題はかなりあったが、それをこなす癖がついて自主学習のやり方の基礎になった 家庭でのサポート懇談会での志望レベルの設定や、夜食の準備をして長時間の外学習ができるようサポート 良いところや要望個々人の学習レベルに応じたクラス分けを定期的に行ってもらえるので、モチベーションにつながる その他気づいたこと、感じたこと伸びない教科について、本人が苦手であること以外に効果的な助言がなかった 総合評価苦手は克服できなかったが、本人が自主学習するコツを掴み、進学後に活かされているのが良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 麻生教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金受験の年になると金額が上がる。 ゼミなどもあり、それを受けるとまたプラスお金がかかる。夏冬の講習がプラスかかり、高額だと感じた。 講師子供が信用できる先生がいる。 子供がわかる授業をしていると思う。 塾の周りの環境少し、自宅から離れていたので、送迎しないと無理でした。冬になると大変です。 駐車場がないので、送迎の場所とりみたいのがある。 塾内の環境環境設備やセキュリティーは良いと思う。 自習室も使えるので、良い 入塾理由高校受験のため 学力向上のため 錬成会に通塾されていた子の話しを聞いて、本人が行きたいと言っだから。 定期テストあるはずだか、やってない。 学力テスト対策は、あったので、過去問などやったようです、 宿題本人は、宿題は、やっていると思う。 自分の目標を定めていたので、宿題をする時間を作っている。 家庭でのサポート塾の送り迎えと進学説明会など一緒に参加しています。 わからない事は、電話での対応がすぐできます 良いところや要望子供にとって納得できる授業が良いと思う もう少し、コミニュケーションが講師の先生と、子供が取れたら思います その他気づいたこと、感じたこと通常授業プラスの部分があるからかなりお金がかかる。 正直つらい 総合評価子供が信頼できる先生が多いのと、受験テクニックのような解答の仕方がみにつく

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。月謝の他に教材費、夏期講習冬季講習、模試代等かかるので、最初に想定していた金額よりはるかに高かったです。 講師わからないところを授業後に質問すると丁寧に指導して頂けるのと、勉強のコツやポイントをしっかり教えてくれます。 カリキュラム子供の学力に合わせたコース、そのコースに合わせた教材や指導をしてくださるので、子供のレベルに合っていて本人も満足しています。 塾の周りの環境塾周りは駐車スペースがないので、送り迎えの時間帯は大体塾前の道路が混みます。みなさん塾前や,近くの道路に停めている方が多いです。 塾内の環境教室や自習室自体は綺麗だそうです。教室によって広いところもあれば狭いところもあり、模試などの大人数で行うときは広い部屋を使用したりと、目的によって場所を変えている感じだそうです。 入塾理由学校の友達のほとんどが通っている塾で、本人が行きたいと言っていたから。、 定期テスト定期テスト対策はしてくださいます。今までの過去問やどこが出そうなど予想しながらポイントとして教えてくださいます。 宿題宿題自体は適切な量です。しっかり授業を聞いていればできる内容もあれば、予習の範囲だと難しいところもあり、難易度はバラバラだそうです。 家庭でのサポート送り迎えのサポートと、塾帰りは入浴と食事がスムーズにできるように準備していました。家でストレスなく過ごせるようにできるだけ静かな環境で、勉強を強要することはしないようにしていました。 良いところや要望面談があるので、そのときに不安に思っていることを質問でき、親身になって話を聞いてくださるので安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒の信頼関係があり、何かわからないことがあったらすぐ先生に聞いて、瞬時に回答が返ってくるそうで安心できるそうです。 総合評価子供にとっては厳しすぎず、自由すぎず、勉強面にとっても違う学校の友達作りの場にも、最適な塾かなと思います。授業だけでなくちょっとしたクリスマス等のイベントもあり、塾に行くのが楽しみになるのもずっと通塾できる一つの理由かなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金近隣の塾を調べてちょっと高いなと感じた。何かしらの講習が多かった。 講師講師の方は話しやすかったようです。自習室がせまく中々使う場所が確保できずにいた。 カリキュラム一般的な内容ではないでしょうか。学校では教えてくれない方程式などほかの人が知りえないことなどを教えてもらえたことは良かったようです。 塾の周りの環境大きな通りに面しており夜でも明るい、送迎も駐車場があったので便利でした。自転車でも通いやすい場所でした。 塾内の環境自習室がせまく場所を確保できないことが多かった。また余計に場所をとる子がいたりで席を確保できないことが多かった。 入塾理由友人の紹介で春講習に通い始めて続けて入塾を決めました。 定期テスト学区が違ったせいかあまり参考にはならなかったようです。 宿題学校の宿題もあったのでなかなか時間を有効に使うことがむずかしったようです。 家庭でのサポート送迎や特別な説明会等にも家族で参加したり初めての子の受験だったので出来る限り参加しました。 良いところや要望夏に教室内に虫が入ってくるとか虫嫌いの子供には酷だった様です。 総合評価親身になって下さる講師の方が多かったです。もう少し料金体系が安価だと周りの方にもお勧めしやすかったかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は高まだと思いました。ですが本人の学力が伸びたため結果オーライだと思います。 講師毎回ボーダーラインギリギリだったテストの点数が上がりました。 カリキュラム今の教材が本人に合っているようで自習がしやすくなったそうです。 塾の周りの環境大きい道路沿いだが時間によっては道が暗いです。ですがコンビニが近くにあり安心です。 塾内の環境大きい道路沿いなので交通の雑音は気になるところではあったが問題なかった。 良いところや要望JRの駅から結構歩くのが冬厳しいです。駅塾間でも送迎バスなどがあれば大変ありがたいので検討していただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習等費用はかかりますが、妥当なお値段だと思います。 講師みなさん一人一人に親身になって教えてくださり、満足していました。 カリキュラム講習のみに参加しているお子さんもいましたが、その後から塾に通い始める子も増えていたようでどのような子に対しても面白いと思う授業をされていたのだなと感じます。 塾の周りの環境JRの駅からもさほど遠くはありませんし、駐車場もあるのでお迎えなどしやすかったです。冬場は雪が多い地域ですが、前の道は広いので問題ありません。 塾内の環境自習室も完備されていて、娘も自分から残って自習したいと言い出すほど環境はよかったとおもいます。 良いところや要望娘はいつも勉強で理解できたところを話してくれました。学校の先生が説明してもわからなかったことは塾の先生だとすんなりと頭に入るそうです。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾の体験にもいきましたが、こちらの塾が娘にはあっていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 あいの里教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金受験対策として、いろいろなゼミがあり、月謝とは別に請求がきて、大変です。 講師若い先生が多いので、子どもも楽しそうに通えています。 進路相談も熱心で良いと思います。 カリキュラム受験対策、テスト対策、それぞれにテキストがあってとても良いです。 塾の周りの環境駐車場がなく、近くにお店などもないため、毎回縦列駐車で、苦情も寄せられたりするそうです。 良いところや要望テキストも宿題もいっぱいあるので、休みの日も暇することなく勉強を頑張っているので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新琴似教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は安くもなく高くもないと感じた。季節講習は追加になるので出費感が強い。 講師子供から特にクレームもなく普通にできていたと感じるが、全ての疑問を質問できない。 カリキュラム季節講習は無理なく通えて弱い教科を強化するようにカリキュラムが組まれていると感じた。 塾の周りの環境徒歩で通うには少し遠い、車での送迎なら近いが、親の時間を制限してしまう。 塾内の環境人数が多すぎず、うるさい子供もいないので、集中できる環境になっている。 良いところや要望連絡も密にくれるし親切なので特に強い要望はないが、子供からの先生の評判などを聞いてレベルアップして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習のみ参加からレギュラーへの勧誘など過ぎるとイメージ悪くなるのでやりすぎないで欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べてないので高いか安いか妥当なのかわかりませんが、おそらく妥当な価格かと思われます 講師親身になって分からない問題の質問等にも相談に乗ってくれる優しい講師がいる カリキュラム通常の授業とは別にテスト前の休日にテスト対策の授業などを自由参加で行ってくれるなど対応が良かった 塾の周りの環境交通の便はあまり良くない、夜間帯の時間になるため女の子の場合は自転車で行かせるのは不安があるので、車で送迎必須かと 塾内の環境騒がしいということもなく、環境的には問題ないかと、ただ空調温度で人によっては寒いと感じるが体感温度は人によって違うのでなんとも言えない 良いところや要望案内は来たが休み期間中の講習が通常授業に含まれているかどうかよく分からない、直接連絡しなくても分かりやすいように案内してほしい その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめて数ヶ月程度で夏期講習もまだなのでこれからどうなるかに期待したい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 新川教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金やはり、高めだと思います。学力が高いクラスはプラス料金で別クラスがあります。 夏期、冬季もありますし、年間の教材費もなかなかです 講師堅苦しくなく、リラックスして過ごしています。学校よりもわかりやすいと子供は言っています。 カリキュラムレベルは高いと思いますが、何とか置いていかれないように頑張っています。そのつど行う単元テストは80以下は追試なのでそのつど、わからない所に気がつきます。 塾の周りの環境隣がセブンイレブンなので、お迎え時も車を停めれるし、明るいで安心です。 塾内の環境面談で入ったきりですが、明るい雰囲気でした。教室が2教室と自習スペースがありました。 良いところや要望中学校へ行って別れてしまったお友達も居たりして、本人は楽しく通っています。 わからない子供にも別時間とってもらえると助かります。 お休みの振替はないです。 その他気づいたこと、感じたこと集団なので仕方ないところはありますが、わからない時にじっくり教えてもらえる時間があればいいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 篠路教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他の塾とは比べていないが、定期テストが近くなると、土日も教えてくれるので、よい。 講師宿題を忘れたりすると、かなり厳しく叱られるので、子供のためになっていると思う。 カリキュラム学校ごとの定期テストに合わせて、教材が作られていると思うので、役立っていそう。 塾の周りの環境塾の近くに大型のスーパーがあるので、ある程度治安は良いと思う。 塾内の環境個別指導では無いが、少人数で教えてくれるので、全ての生徒に目が行き届く。 良いところや要望個別に進路指導もしてくれるので、困った時や悩んだ時は相談しやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

札幌練成会 あいの里教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

札幌練成会の保護者の口コミ

料金他との比較はしておりませんが、やはりそれなりにお金はかかりました カリキュラム受験直前対策や学力テスト直前ゼミ、定期テスト対策など各種カリキュラムがしっかりしていた 塾の周りの環境家から歩いて行ける範囲なので、まったく問題ないです。大きい通りに面しているのも良いです 塾内の環境自習できる環境も充実していて、夜遅くまで自習が許される環境でした 良いところや要望部活との兼ね合い、他の習い事との曜日調整はそれなりにアタリは出てきます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.