TOP > 大学受験ステップ(STEP)の口コミ
ダイガクジュケンステップ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1707)
栄光ゼミナール(3665)
創英ゼミナール(1187)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4591)
個別教室のトライ(10122)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金カリキュラムやきめ細かいご指導に満足していたので、料金には納得していました。お金の面で、あまり他と比べていないのですが、カリスマ講師の映像授業で有名な某予備校よりはお安いようです。料金システムも明朗でした。 講師集団授業タイプの塾ですが、大手予備校のように大教室ではないので、先生方の目が行き届きます。生徒一人ひとりの性格から得手不得手な分野、学校や部活や行事のことまで把握した上で、その子にあった指導をして頂けます。集団授業なので部活や行事で遅刻してしまうと抜け落ちが生じますが、映像授業を見て補うことができます。全て映像授業タイプの塾よりは時間的な自由度は低いですが、授業中に寝てしまったり欠席が目立つと注意を受けるのでモチベーションを保ちやすいと思います。駅から近く、正面に駐車場のある大きなスーパーもあり、便利な立地です。 カリキュラム同じ高校の生徒が多く通っていたこともあり、定期試験や行事の日程を把握してくださっていました。でも、高校の定期試験ではなく、初めから現役で志望校に合格する大学受験に照準を合わせた指導だったと思います。 塾の周りの環境JR、小田急、江ノ電、藤沢駅からすぐの場所です。うちの子は自転車で通っていましたが、ビルの地下に十分な駐輪場もあります。塾の前に大きなスーパーがあり、飲み物、昼食、軽食、文具などを購入するのに便利ですし、駐車場も大きいので雨の日は買い物ついでに迎えに行きました。近くにパチンコ屋があるのを少し心配していたのですが、道が整備されてスーパーが出来てからは周囲が明るくなり危険な感じはありませんでした。 塾内の環境本部のビルはキレイで、全館がステップ(高校受験、大学受験)なので学習する環境として申し分ありませんでした。娘が在籍中に別館ができて、自習室が増えてました。英語の音読ができる自習室もあり、好評だったようです。 良いところや要望県立高校の進路指導は大雑把です。生徒にたいしても保護者に対しても進路説明会はありますが、極めて一般的なことのみで、一人ひとりに対応したものではありません。受験に関する情報のほとんどは塾から得ていました。綿密な進路希望アンケートを行ってから、生徒、保護者と面談を設けて有益な情報をたくさんくださったので本当に感謝しています。子どもの成績をトータルの点数や偏差値だけで判断するのではなく、得意な分野、苦手な出題タイプなどまで細かに把握して受験校選びなどに反映してくださるので安心でした。本命と滑り止めだけの単純な高校受験と違い、大学受験は本当に複雑です。私立大学には、センター利用、全学部共通、個別のように、一つの学部に何通りもの受験方法があり、その中で自分に有利な受け方を見つけるのも大変です。そういった細かい部分にも手が届く指導をして頂けたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金料金についてはかなりの負担になりましたが教育費としては必要と思いました 講師特に授業内容については問題ないと思います。電車で通っていたことが少し負担でした。 カリキュラム特に思うことはありませんが、学期ごとに組んでくれた授業は力になったと思います。 塾の周りの環境交通は電車で通いましたが駅まで地かかったのが良かったとおもいます。 塾内の環境塾の講義内容は一人ひとりの能力に合わせて指導していただいたことが良かったと思います 良いところや要望一人ひとりの能力に合わせて指導していただきわからないところも個別にできたことが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことそのほかで特に気づいたり思うことはないです。とても子供の学力が身に着いたように思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気