TOP > 大学受験ステップ(STEP)の口コミ
ダイガクジュケンステップ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金予備校に比べたらリーズナブルではあるが、結果的に料金と合格率は比例するんだと感じた。 講師いい先生であれば、子供との話題の中に先生の名前が出てくるが1度も出てくる事はなかった。保護者に対してのアプローチも弱い。 カリキュラム結果的に志望校に合格できなかったのでいい評価はできない。自宅学習に向いてる教材ではなかったと記憶している。 塾の周りの環境駅から近いので人の目もあるし、学校帰りにも立ち寄れるので便利。 塾内の環境教室が狭く圧迫感がある。自習室にも限りがあり集中できる環境ではない。 良いところや要望塾や講師とのコミュニケーションは面談を形だけ実施してる感満載。塾での取り組みなどが不透明。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金普段の授業料は普通だと思いますが、季節ごとの講習代金が少し割高な気がします。しかも取りたい科目やコースと曜日、時間が部活動の予定と上手く合わず、数コマ欠席せざるを得ないこともあります。 講師講師やチャーター全員が社員であることに信頼が置けます。ただ自ら質問できる生徒であれば良いのですが、我が子の様に人見知りだと放置されることがあるかも…。そこは集団塾なので仕方ないのかもしれません。高3になればもう少し面倒を見てくれると思います。 カリキュラムカリキュラムは良いと思うのですが、ちゃんと宿題をやってこない生徒はなかなか力がついてこない。もう少し厳しく対応してくれても良いのにと思います。 塾の周りの環境駅近で割と新しいショッピングモールの中にあるので大変綺麗。文句なしです。 塾内の環境教室や自習室は少し狭いように感じます。生徒数の割には狭い校舎なので仕方がないのでしょうが、もう少し工夫していただけると嬉しいです。 良いところや要望みずから進んで講師やチャーターとのコミュニケーションを図るのが苦手な生徒とも積極的に関わって欲しいです。本来は自分から話しかけに行くべきなんですが。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に保護者説明会を開き、複雑になった受験のシステムなどをパワーポイントと資料を使って詳しく説明してくださるので、非常に助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気