TOP > 小野塾の口コミ
オノジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
総合学習塾 啓真館(96)
創研学院【西日本】(609)
能開センター【広島県・香川県】(126)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
ベスト個別(418)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
小野塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。先生がしっかり指導してくれたようなので他の安い塾よりはよかったと思う 講師先生がしっかり指導してくれたようです、集団授業だったのでまわりとの競争意識ができました。 カリキュラムプリントを使用しその時期に合わせて対策をして進めめてくれました 塾の周りの環境塾前などにこどもたちはマルナカで食べ物を買ったりできた。 塾内の環境設備は古めだった。学校の机と椅子のような感じだったので新しくしてほしいと思った。 入塾理由まわりの友達がいっていて学校でも成績上位の子達がたくさん通っていた。 定期テストプリントを使用し各科目の過去問などで対策して進めてくれだと思います。 宿題たくさん宿題はあったと思う。次の授業までにという感じで焦ってしていた 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。コロナ禍で先生と親との面談はなかった。手紙が時々あった 良いところや要望施設や設備をもう少し新しくしてほしいです。飯山校の先生は熱心で厳しいのでこどものやる気につながってよかった その他気づいたこと、感じたこと塾内のテストで成績順に席が決まるようで自信のある教科は席が良かったなど頑張ることにつながっていたようだ 総合評価うちのこどもには合っていたと思う。先生がすることを与えてくれていたので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金普段の講習は安いと感じたが、夏期講習などの休暇の際は高いと感じた。 講師子供にも、親に対しても親身な対応をしてくださり、多くの選択肢を提案してくれました。 カリキュラム個人に合わせた教育をしてくれるため、子供も相談しやすく、成績の伸びを感じやすかった。 塾の周りの環境駐車場もそれなりに広く、また近くにコンビニもあるため、子供の授業を終わるのを待つのも苦ではなかった。 塾内の環境自習室には1人1台のパソコンがあり、英語のリスニングなど集中して行えていた。 入塾理由周りからの評判がよく、先生の面倒見がいいと言う評価が高かったため。 良いところや要望要望については無く、塾長も親身に授業等を行なってくれるのでいい塾であると思う。 総合評価なにより面倒見がよく先生も経験豊富な方が多いため、多くの選択肢の中から子供が選ぶことができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金他の塾よりは、安くて助かりました。 細かく料金分けして貰えてたすかりました。 講師その子にあった感じで指導して貰えたと思います。 担当の先生は、とても良かったおもいます。 カリキュラム一応志望校のカリキュラムでやって貰えたと思います。 どの位のレベルなのかは、わかりませんが。 塾の周りの環境駐車場も、有り助かりました。 三叉路の信号機の所なので、若干入りにくい場所でしたけど。 塾内の環境環境は、良かったとおもいます。 そんなにうるさく無く、場所的にも、自転車で行かせられる所でした。 良いところや要望お迎えの車のマナーが少し悪いと思います。 通路での、乗り降りをされてる、人が多かったので ちょっとした渋滞みたいになりました。 その他気づいたこと、感じたこと急な体調不良とかには、対応してくれませんでした。 せめて、何時間前までに連絡したら、振替扱いしてくれるとかの配慮が欲しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金他の塾へ通ったことがないので料金については評価しにくいが、安くはなかった。 講師子どもたちに向き合って授業を進めてくれた。少し厳しい指導も受験生には気持ちが引き締まり良いと思った。 カリキュラム教材は宿題にもなり、学校やテストにも役立っているようだったので良かったと思う。 塾の周りの環境塾の隣りがスーパーマーケットだったこともあり送り迎えがスムーズにできたことと遅くまで周りが明るいのが良かった。 塾内の環境教室は授業を受けるだけでなく、自習室もあり毎日のように通うことが出来るのが良いと思った。 良いところや要望実際に塾に通い始めてから成績が上がっていったし、学習をする態度が身についた。 その他気づいたこと、感じたこと年末年始や日曜特訓など、親としては休ませてあげたいと思う日もあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金料金少し高いような気がしますが、きちんとテストの前とかは熱心にしてくれるのでありがたい 講師年齢が若すぎてチャラそうなとこと、急に休みになったりするところ カリキュラムテストのてんすうが悪かったらできるまで居残りでやってくれるところ 塾の周りの環境車で5分ぐらいで近くで良かったけど、自転車で行くには自転車道がないのであぶない 塾内の環境建物が古そうでしたが、教室は冷暖房ついていたので快適そうでした 良いところや要望テストの前は熱心にしてくれるのでありがたい クリスマス会とかやってくれるところも その他気づいたこと、感じたこと特にはないです 熱心にしてくれるのでありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて値段は安いので、通わせやすいと思います。週に何回で値段が変わってきます。 講師子供は教え方も分かりやすく、話し方も優しいとのことでした。 急な休みにも別日でちゃんと対応してくれます。 カリキュラム教材はワークを購入してそれをして勉強を進めるそうです。苦手な所は丁寧に教えてくれているそうです。 塾の周りの環境隣にはマルナカもあり送迎ついでに買い物にいけます。 塾自体の駐車場は少ない感じがします。 塾内の環境周りの他の子達がうるさいみたいで、集中できないとの事でした。 良いところや要望電話をかけても中々でないところが少し困ります。 忙しいと思いますが、急の休みの連絡をするがあるので対応をお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたことだいたい2時間なのですが、10分ほど早く出てくる時が多々あるので、2時間ぴっしり勉強をさせてもらいたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金はじめての塾でそこしか行ったことがないので詳しく比較できないが……料金、特別講習料金等の割に我が子は成績は変わらなかった 講師最近の子供からすれば、少し厳しすぎる(怖い先生)というイメージか強かったようです。 カリキュラム満中生限定の塾なので、いいのですが、 ただテスト問題を集め、次年度の生徒に配るというやり方なので、点数は取れやすくなるかもしれないが子供がどれだけ理解しているかは未知数だと思う。 塾の周りの環境静かでよい。 部屋が4部屋あり、自習しやすい。 近くにコンビニ、うどん屋もあり、1日自習も可能! 送迎する時駐車場が広い 塾内の環境4部屋あるため自習もしやすいです。 携帯持ち込み禁止なので、気が散ることがない 良いところや要望受験間近になると毎日0時まで自習に付き合っていただいたのはありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと部活との両立も考えてくれて、振り替え授業をしてくれる対応をしていただきありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
小野塾の保護者の口コミ
料金料金は三教科でいくら。五教科でいくらな感じです。長期休みの講習は別途かかるから 負担は大きい 講師同じ講師のままでずっと良い環境で出来たと思います。少人数制の環境が良いと思う。きちんと講習後も補習もしてくれた。 カリキュラム教材は学校の一歩前を進んでる感じだったので納得感はありました。悪いヶ所はあまり無かった 塾の周りの環境病院の裏で夜でも明るい場所だったので不安は無かった。ただ、交通手段が無いので車のみだったので不便。 塾内の環境もともと少人数制なので教室の広さは特に問題ない。自習室は一つしか無かったと思うのでもう少し広い方が良いと思う。 良いところや要望講師の人数が少ないので、事務員専門な方がいれば良いと思う。塾のコミュニケーションは良いと思う その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時は講義終了後に電話してくれたりしたので良かったと思う。受験近くになると専門な感じで授業受けられる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気