TOP > 個別指導 一橋学習館の口コミ
コベツシドウ ヒトツバシガクシュウカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2039)
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
ナビ個別指導学院(4604)
※別サイトに移動します
個別指導 一橋学習館の保護者の口コミ
料金他の塾の頻度と時間を考えた場合に割高。個別指導のため仕方がない面はあるがそれを考えても高い 講師年齢層が若く気軽に質問に回答することができる。また自習をしていると見回りをしているので、その都度指導が可能である。 カリキュラム教材はその学校によって合わせて設定しているため、試験の時もそれぞれできることが個別の問題をすることができるところが良い 塾の周りの環境駅からすぐであり、駐車場も完備されているため、送り迎えは非常に楽である。ただビルが塾以外営業していないところがあるので、夜は危険。 塾内の環境教室は自習室もあるため、広い環境エアコンなども完備されているため、事業環境は非常に良い 入塾理由受験するのに評判が良かった。個別指導自習室が使えるのが良かった 定期テスト過去の経験があるため、定期テストに対しては対策を行っている。また授業時間を振り替えたりすることによって、テストの時間に対して合わせてくれる 良いところや要望自習室などで生徒がうるさい時があるので、そういった時は指導注意などを積極的に行ってほしい。常連が得するような感じに見える。 総合評価小学生から通っているため、ある程度環境に慣れていると言うところが子供にとっている良いのかもしれない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 一橋学習館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べて良心的だと思います。 年二回教材費が発生します。夏期講習など特別講習は科目ごとに発生するのでよく考えて選択しないと講習代がかなりかかります。 講師内気で自分から質問しにくい性格の子供にも講師から声かけをしてくださるので、それをきっかけに質問できる良い環境だと思います。 カリキュラム季節ごとに夏季講習や冬季講習など苦手な科目を子供のレベルに合わせてより勉強できる機会があるので良いと思う 塾の周りの環境駅から徒歩2-3分なので交通の便利の良く学校帰りに直接通える良い立地だと思います。 塾内の環境教室は狭いと思う。自習室があり自由に解放されて自習時間も講師に質問できるので良い環境だと思う。 良いところや要望学校行事でやむを得ず授業を休む場合には振替してもらえるのでとてもありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 一橋学習館の保護者の口コミ
料金個別指導塾なので料金は妥当だと思う。 但し、管理費が少し高いのと夏期講習、春期講習、冬期講習とやらなければいけないものに対して毎月の塾代プラス講習代は高いと感じる 講師担当講師がよく変わるのでどこまでやったのか、等の前任との連携が取れていない。 宿題をやらせて時間を使ったり、しっかりと90分授業をしてもらえないときがある。 カリキュラム教材が高い 授業であまり使っている様子がない 子供の自習には使えて良いと思う 塾の周りの環境駅の近くにあるので、子供が通いやすい。人通りが多いので遅くなっても危険な立地ではない。 塾内の環境塾の授業がない日も自習室があるので学校帰りに塾に行って、予習復習、テスト勉強、宿題等をみてもらえる 良いところや要望塾で半年に一回ほど面談があるのはいいと思う。子供の進路の相談、塾での取り組む姿勢などを教えていただけるのでありがたくはあるが、担当講師と面談ができないのでそれについては改善してもらいたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気