学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金他と比べて非常に高いわけではありませんが、安いというわけでもありません。中くらいの料金でしたが、負担にはなる金額です。 講師若い人が多くて子供に気持ちになって指導してくれるところと指導が丁寧で優しく教えてくれるところ。 カリキュラム基礎学力の向上に合わせた教材を使い、弱いところを補強するカリキュラムで弱点の克服ができたように思う。 塾の周りの環境自宅からは少し遠いが、駅にはとても近いので通うには便利なところにありました。しかも住宅街なので安全です。 塾内の環境校舎は新しくはないけれども、こじんまりと整った施設で落ちついて勉強ができる環境が十分用意されていました。 良いところや要望目的に合った指導をお願いできるところ。こういったところが良いところです。要望はとくにはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと時どき講師の都合で予定変更がありましたが、結構、突然に近いことがありました。予定管理が少しきちんとしてほしいと思ってことがあります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金に関しては、同時に二人を通学させていたので、苦しかった。もう少し安い方が助かった。 講師個人個人に合わせて、対応してもらえたので、満足している。適切なアドバイスを貰えた。 カリキュラム教材は見易く、理解し易い構成になっており、読んでいて、退屈しないので、頭に入り易い。 塾の周りの環境自宅からの交通の便が良く、途中で歓楽街、風俗店も無いので、安心して一人で通学させられた。 塾内の環境綺麗に清掃が行き届いていた。静かな環境で講義が進められた。電車の騒音は有ったが、それ程気にならなかったらしい。 良いところや要望特に大きな問題は無かった。友達も沢山通学しており、楽しく勉強していた。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな要望は感じていないが、講師と本人の面談の頻度を多くして、お互いのコミュニケーションを密にして欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

開進館の保護者の口コミ

料金他所より高め。 通常のカリキュラム以外にプラスして受けれる授業が色々あって、これもあれもとなると料金がかなりアップし悩まされます。 講師通い始めてまだ1ヶ月も経たないので、良いのか悪いのか分からないです。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、周りも割と明るいので、良いと思います。 塾内の環境自習室があると聞いて、とても期待していたのですが、それほど広くなく、集中出来なさそうと感じました。 良いところや要望保護者に対しても、とても丁寧に説明してくれて信頼が持てます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金特に高額だとは思いませんでしたが、やっぱりリーズナブルな方がありがたいです。 講師親切に教えていただいた。教育方針も信頼できた。急な変更もなかった。 カリキュラム子供の勉強方法にも合致して、またより良い方法に上手くみちびいて下さいました。 塾の周りの環境駅から近く、家からも近く、雨天でも苦労なく通うことができた。 塾内の環境教室も自習室も、子供にとっては使い勝手が良かったようで、勉強に専念できた。 良いところや要望特にクレーム的なことはありませんでした。現状でいいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。休みや突発事項のときでも臨機応変に対応していただきました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べたら高いと思いましたが、塾の問題集を学校説明会の日に学校前で配っているみたいなのでこういうのにお金がかかるのかなと思いました。 講師先生は優しくて良いと思いますが、よく担当が変わる気がします。 カリキュラム教材はとても多くて、びっくりしましたが、全然こなせていないのが心配です。 塾の周りの環境ほかの塾はバスの送迎がありますが、こちらは送迎バスがないので残念です。 塾内の環境自転車置場が少々狭くて出し入れに苦労するときがあるようです。 良いところや要望良いところはわからない問題は塾の講義の前に教えてくれたりするので、いいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金一日中、一か月間の講習だったのでさすがに安いとはいえないですが、これが二学期以降の成績につながればいいと思っています。 講師夏期講習を受講しました。一日中の講習が一か月続くのでついていけるか不安でしたが、長い時間の中でもより集中できる講義内容だったようです。授業の中である小テストにも毎日頑張って取り組め、同じクラスの方たちと競争しつつやる気もでてきたようでよかったと思います。 カリキュラム夏期講習で前期と後期に分かれて取り組みました。2学期にかけての予習や実力テスト対策についての総復習等要点をまとめての予習復習という感じでよかったと思います。 塾の周りの環境帰りが遅くなるので、駅前は明るく、人通りも多かったと思いますが、駅前を離れて自宅までの道のりは不安もありました。 塾内の環境実際の教室の見学はしていませんが、家での学習より自習室の学習の方が集中できると言っていました。椅子の座りごごちはイマイチだったようです。 良いところや要望教科ごとに要点をついた教え方はものすごくわかりやすかったようで、学校の授業より断然わかりやすい!と言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと学習面についてはよかったと思いますが、いつも忙しいからか事務やメールの対応が遅いという印象を受けました。この講習の申し込みの際も1~2週間ほど何も連絡なく・・という状況でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金少し高いかな、という気もしましたが他と比べても大差ないので納得してます カリキュラム教材は良かったです。 受験の際も何度も繰り返し問題を解き基礎学力をつける事ができました。 塾の周りの環境駅前なのでバスで通え心配はなかったです。 安心して通わせられました。 塾内の環境私語が多くてうるさいと聞いてました。 小学生なので仕方ないかなと思ってました。 良いところや要望事務に連絡した事が教科担当に伝わってなかったり、受験の際にも不信感があり信用ならないと感じました。 塾や学校は子どもに合うか、合わないか…よりも親が信頼して預けられるか、任せられるかが重要だと思います。 納得できなければ3ヶ月は返金システムにすればもっと良くなるのではないでしょうか?

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金比較対象がないのでよくわかりませんが、安くはないのだと思います。 講師一度信頼していた先生が急に退職したことがあり、ちょっと信用できないと思ったことがあった。 カリキュラム実際にあまり成績は上がっていないので、良いとは思えないです。 塾の周りの環境自宅からも最寄り駅からも近いのは、娘なので安心できると思います。 塾内の環境特に本人からおかしな話は聞いていないので、良いのではないかと思います。 良いところや要望とにかく成績が上がらないので、何とかして欲しいとは思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金割高に感じてしまいます。他のところと比較してませんが、もう少しなんとかならないかと思ってました。 講師個人に合わせた指導をもう少し実施してほしかったです。自分で管理できないタイプだったので、その点が減点ポイントです。 カリキュラム普段の月謝に加えて講習時にお金が必要になるので、講習料が高くなる点が減点ポイントです。 塾の周りの環境駅近なので、周りは明るいですし、安全面では安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室が空いてないときがあったみたいでした。もう少し生徒数にあった施設にしてほしかったです。 良いところや要望他の設問に記載したとおりです。費用のところがどうしても気になりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 仁川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金結果的に大学受験に受からなかったのでそれまでの費用は高いものについた。 講師結果的に大学に合格できなかったのですべてにおいて不十分であったと思っています。 カリキュラム医学部志望だったので十分な教材にめぐまれなかったのだと思っています。 塾の周りの環境自宅からは遠隔地のため自動車で送り迎えをしなければならなかった。 塾内の環境とくに教室の設備環境についての不満はなかったと思っています。 良いところや要望とくにありませんが個別の相談や指導の充実が大事です。不満をのこさないサポートが必要です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高いです。成果が見られなければ考えなおすかもしれません。 講師講師の方は熱心でやや厳しいですが、進学校を目指すお子さんには適していると思います。 カリキュラム進学校を目指すお子さんには適していると思いますが、自分の子供には合わなかったようです。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、周辺も明るく夕方や夜でも子供1人でも安全通える環境です。 塾内の環境教室は広くはないですが、生徒数も限られているので問題ない環境です。 良いところや要望講師の方は熱心ですし、フォローもしっかりされています。進学校を目指すお子さんなら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方は熱心でフォローもしてくれます。ただやや厳しいので、お子さんに合う合わないはあると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思います。授業料金以外に施設料金やテキスト代などかかるので割高になります。 講師システムなど詳しく教えてもらっていないので未だにわからないことが多くて戸惑います。 カリキュラム教材が多くて何をもっていかなくても良いのかわからなかったので聞いてみて授業に出たらいらないと言われたものが必要だったりして困ったことがある。 塾の周りの環境駅から5分ほどで立地は良い時思うが10時くらいはやはり怖くい 塾内の環境受付は綺麗にしているとは思うがビル自体は広々とはしていないと思います。 良いところや要望わからないことをメールで尋ねてみると電話してきてくださいます。 その他気づいたこと、感じたことよく手紙やメールなどでお知らせが来ます。テストの点数もメールが来ます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は決っしてやすくは有りませんが、個人に合わせて選定できるところが良いと思います。 講師自学習出来るところが良かったと思います。自由な雰囲気の中で伸び伸びとさせていただきました。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれました。個別に丁寧に指導してくれましたことが良かったです。 塾の周りの環境自宅からも近く、あまり知り合いもいなかったことが良かったと思います。 塾内の環境比較的自由な雰囲気の中で自学習もやりやすい雰囲気の中で伸び伸びとやらせてもらいました。 良いところや要望特に要望があるわけではありません。これからも個人に合わせて対応して欲しいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金特に高いと思ったことはありません。受講内容と本人の学習理解度にふさわしい価格設定だと思います。 講師若い先生だったが指導力が高く、何よりしっかりと子供の理解をきちんと見極めながら授業を進めてくれたことが記憶に残っている。 カリキュラムカリキュラムはあまり記憶に残っていないのでこの点数を付けました。教材は良くも悪くもなく、普通の教材だったと思います。季節の講習は特には受講していませんでした。 塾の周りの環境私鉄の駅から近くて閑静な住宅街にあったので交通の便はとても良かったと思います。治安は問題なしですが、駅地下で交通量が多いい基幹道路があったので交通事故だけは気がかりでした。 塾内の環境建物も新しく教室や自習室も十分な広さでとても静かな環境でしたので注中して勉強ができました、 良いところや要望これまで書いてきたとおりの内容で特に大きな要望事項はありません。しいて言えば連絡網が少し弱かったことくらいですが、これも問題にはならない程度です。 その他気づいたこと、感じたこと授業のスケジュール変更を知らないまま行き、教材を友達に借りたということがありました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金も普通で納得してる 講師子供に任せたので休まず通っていたのであまり不満も聞いてないのでよかったとと思う 塾の周りの環境近い所を選んだので環境はよかったです遅い時は迎えにいつても近いので 塾内の環境環境は普通で不満は聞いてないです 良いところや要望コミニケーシヨンはいい方でした先生が気を使った方だったので助かりました設備環境は不満聞いてないです その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は先生が変わってもしょうがないので不満は聞いてないです100%望むのは無理

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 仁川校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

開進館の保護者の口コミ

料金オプションが多い。指導関連費が約半年ごとに必要になり、とにかく高いです。 講師駅近で通いやすいというのが良かったのですが専用駐輪場がなく、近くのタイムズなどの有料駐輪場を使用しなければならず、お手洗いも開進館の中のトイレがなく一度外に出て施設用に行かなければならず不便そうでした。あとは、とにかく高いです。開進館の中でも規模がかなり小さいかと思います。 カリキュラム内容が応用のため基礎ができている人が行くべき。毎回、宿題・小テストがあり。 塾の周りの環境駅近は便利です。専用駐輪場なし。有料駐輪場に置かなければいけません。   近くにコンビニ,コープあります。 塾内の環境狭いです。整理整頓はされています。お手洗いが塾の外に出て行かなければならないため安全面では、いかがなものかと。 良いところや要望メールでのやりとりができるので助かりました。 初めの頃は出来がどうだったとか連絡がきます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金的には、他の塾と、あまり、違いは無いかなあと思われます。 講師講師のレベルは高く、良かったと思いますが、毎年講師が代わるので、方針も代わり、少し不安になりました。 カリキュラム塾の決まった参考書があり、安心できましたが、少し処理出来ないくらい多すぎたと思いました。 塾の周りの環境学校からは比較的近かったですが、学校を終わってからの食事に苦労しました。 塾内の環境自習室もありますし、教室の環境も、静かで、落ち着きがあったと思います。 良いところや要望クラスのレベルが息子には合っていなかったようですが、対応が難しいようでした。 その他気づいたこと、感じたこと学校には比較的近かったですが、家から遠くて不便に思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金取り立てて高いわけではないので、妥当な金額であるのではないかと思う 講師自主性を求められる部分が多いので悪くはないが、フォローが少ない カリキュラム学校での授業に沿った内容で悪くはなかったようです。もう少し進歩的なものならもっと良かった 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にあったので、通いやすかったのが良いと思います 塾内の環境環境は割と良いほうなのではないかと思う。勉強がしやすい環境ではあるようだ 良いところや要望特に頻繁にやり取りをするわけではないのでよくわからない。小学生の頃は割と連絡をとっていた その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった時のフォロー授業があったので、病欠の時などは助かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金平均より高いとは思ったが、塾のレベルが高く安心して預けられたので気にはならない 講師講師の方が熱心に相談に乗ってくれてありがたかった。 子供の進路について多岐に渡る選択肢を提示して説明してもらった。 カリキュラム子供の習熟度に合わせてレベルを合わせてもらい、丁寧に説明をして教えてもらった。 塾の周りの環境家から通いやすくて駅が近いので夜でも安心して通わせられた。 講師も安全に関して注意してくれて助かった 塾内の環境教室が若干手狭な感じはしたが子供たちにはそれほど気にならないように感じた。 良いところや要望連絡を密にとってもらい、子供の状態を伝え聞いていたので、安心できた その他気づいたこと、感じたこと学校独自のイベント等にも柔軟に対応してもらい助かったのを覚えています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾とそんなに差がなかったと思います。特別講習などのオプションも追加料金がかかったので、どちらでもないを選択しました。 講師苦手な分野を重点的に、理解するまで指導いただけたことで、苦手意識を克服できた。 カリキュラム他の受講生と同じ教材でも、子どもの理解度に合わせてカリキュラムが組まれて、夏期・冬季集中講座があったこと。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分圏内にあり、かつ、塾の近くに交番が近くにあったこと。 塾内の環境広すぎず狭すぎず、集中しやすい学習環境が整っていたり、パーティションで区切られた個別机があったこと。 良いところや要望学校の勉強だけでは、理解できていないところをカバーでき、また、志望校に特化した指導を受けられること。 その他気づいたこと、感じたこと私が子どもの頃に通っていた塾と異なり、パソコンやタブレットなどの学習ツールの充実、進学後のアドバイスをいただけたところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.