学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は高めです。先生の質が良く信頼感が持てるので、他の塾より高いのは仕方がないのかなとは思いますが、やはり高いです。しっかり成果が出て欲しいなと思います。     講師先生が勉強以外の話もしてくれて、授業もメリハリがあって、楽しいようです。 学校の授業レベル以上のことを教えていただけ、塾に行かないとこんなこと習わなかったというような内容も多いそうです。 英語は、学校の授業はわかりにくく不十分らしく、苦手意識が芽生えそうだったので、塾に行って本当に良かった自信が持てたと本人が言っていました。 カリキュラムカリキュラムや教材もよくできていると思います。施設利用料、講習代などは少し高いかと思います。 塾の周りの環境駅周辺は人通りも多く、明るく、特に心配な点はありません。家から近いことが一番の利点です。 塾内の環境先生も締めるところは締めたり、おもしろい話をして生徒を笑わせたり、メリハリのある授業でいいそうです。 良いところや要望もう少し塾代がリーズナブルになると良いですね。 子どもは塾は分かりやすいので通って良かったと言っています。 その他気づいたこと、感じたこと塾の宿題と学校の宿題など要領よくこなせるといいなと思います。これからじっくりと見ていきたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金親子共に不満や不安なく通っていますがその分料金はそれなりです。受験の年になると、さらに上乗せされると思います。 講師担当していただく先生方みなさん熱意があり、かつ親しみやすさもあるような気がします。分かりやすさや成績への効果だけでなく、授業が面白い、内容が興味深いと感じられるような授業をしていただけているようです。 カリキュラム季節講習は授業の延長なので絶対受講、と案内されますが、講習によっては復習が主な内容の科目のときもあったそうです。お月謝と別に季節講習代金が発生するので、季節講習の取捨選択は必要かなと感じます。 通常授業の教材はたくさんあります。 塾の周りの環境授業終わりは夜遅くなりますが、校舎周りは駅の近くであり治安の悪さは感じません。 塾内の環境授業風景をじっくりの見る機会はなかなかないのですが、自習室の環境は整っているようです。学校のテスト前にもよく利用しています。 良いところや要望欠席した際には録画された授業動画が配信されたり、オンデマンド版が準備されていたりと充実しています。(クラスによりフォロー体制が異なる) また、子どもはあまり利用していませんが欠席した際のフォローや授業では分からなかった箇所の理解を深めるためのチャーター制度もあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金季節講習の費用がはっきりしているので良いです。 新中1だけなのか春季講習が無料なのもありがたいです。 講師保護者の立場だとまだ入塾の事務的なお話ししかしていないのでわかりません。 しかし、お話の仕方は上手いのではないかと感じます。 カリキュラム大きな塾だけあって、オンラインでいろいろと対応できるのが助かります。 塾の周りの環境駅から近く、交番もあります 車で送迎される方だともしかすると駐車して待っていられるような場所が少ないかもしれません。 塾内の環境授業の部屋とは別に食事をとれる部屋などがあるので良いのではないでしょうか。 良いところや要望集団授業なので休んでも振替えはないが、オンラインで休んだ分の講習を試聴でき、その上でわからないところを講師に聞ける時間を設けてくれているのは良いところだと感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金決して安くない金額ですが、先生が熱心に指導されて、子どもが楽しく学び頑張っていけたら満足できる料金だと思います。 講師説明会での印象は講師が熱心であり、「一人ひとりを大切に」という思いが伝わってきました。 カリキュラム1週間かけてする宿題と毎日簡単にできるプリント学習を取り入れ、減り張りのある勉強方法であること。 塾の周りの環境交番の近くである点が安心。商業施設に近いけど、塾のルールとして寄り道や買い食いを禁止していることがよかった。 塾内の環境自習室や食事室があること、教室内ではむやみに立ち歩いたりおしゃべりしないルール、携帯電話などの使用が禁止されており、勉強に集中するための環境作りに努めている点。 良いところや要望個性を理解して関わっていただき、学力、成績アップにつなげてもらえたら嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 広田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金算数1教科だけなら安く感じだ。 講師小学生は生徒の数が少なくて先生も手を抜いている印象がある カリキュラム勉強習慣を身につけて中学準備として通っているだけなんであまりよく知らない。 塾の周りの環境家から近くといだけで選んでいるため、周りの環境は特に気にしていない。皆近所だから通っている 塾内の環境住宅地にあるため静かで皆集中して勉強しているのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと姉が通っていたから同じように通い始めた。3年になってからがどんどん料金が跳ね上がるため、仕方ないけどいやらしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高価と感じる。もう少し安けれは科目数も増やせる。 講師生徒のことを最優先に考えてくれる。わからないことがあればいつでも相談に乗ってくれる。 カリキュラム教材はかなり良い問題を扱っており、考える力を養うことが出来ると感じている。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分くらいの立地にあるため、とても通いやすい。 塾内の環境教室は少し狭いと感じる。大通りに面しているため、騒音は少しあるのではと感じる。 良いところや要望学校の定期試験期間中も通常授業があるようで、子供も大変そうである。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金はもう少し下がらないものかと思う。今後、学年が上がれば、金額も上がるので、据え置きを希望する 講師情報が入ってこないから、いいも悪いも具体的には回答できない。 カリキュラム宿題を確認する限り、それなりの課題が出ているので、テキストに不満はない 塾の周りの環境自転車で行くことができ、雨でも駅近くなので、利便性が良いから 塾内の環境遅刻などに時間差で受講が可能など、融通がきくので、不満はない 良いところや要望夏期講習、などの特別授業に別途費用がかからないところは好感が持てる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は安いのではないかと感じます。受験一辺倒より安いはずです。 講師わきあいあいながらもきちんとけじめがある授業であったと認識している カリキュラムレベル別、学校に合わせた授業などまずは定期テスト対策があるよう。 塾の周りの環境駅前でかなり安心。まあ、中学だからそれなりに任せていましたが 塾内の環境教室は人数に合わせてきちんと変わる感じで安心清潔な感じでした。 良いところや要望連絡がきちんとあるからわかりやすい。早め早めの、スケジュールもあり安心。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際のフォローなどもきちんとしているようでした。なかなか良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 学文校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金まあまあ高いと思いますが、裕福な家庭の多い地域なので仕方ないかと 講師普通の塾といった感じで、可もなく不可もなしといった所です 塾の周りの環境家からだと大きな幹線道路を渡ることになる為心配な所があります 塾内の環境うちの子供にはあまり合わないみたいですね 良いところや要望学校から近くて人通りも多く安全、安心に通わすことが出来ると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もございませんが、いつも自転車を綺麗に並べてる様子は感心

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 甲東園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏期講習などは別料金なので、講習によっては高額になります。 講師本人の学力と志望高校に応じた指導や、教材づくりをしてくれる。 塾の周りの環境駅からは遠いが住宅街にあるため、自転車での通学ができます。雨の日は車の送り迎えが多く、少し危険です。 塾内の環境教室は普通です。自習室は、講師の先生に質問しやすい環境です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 学文校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金もちろん料金は相当の額であったが、見合った内容だったので問題なかった 講師わからないところを速やかに丁寧に解説説明してくれて頼りになった カリキュラムわかりやすく丁寧な教材になっており理解しやすく子供も前向きに学習できた 塾の周りの環境隣の学区であったものの自転車で通える範囲だったので問題なかった 塾内の環境綺麗な座学室や合格者数の掲示板などあり前向きに学習に取り組むことができた 良いところや要望受講したい教科の組み合わせが限られていたためパターンを増やしていただきたい その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供の志望する高校に入学できて良かったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 甲東園校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

開進館の保護者の口コミ

料金月謝とはべつにいろいろあるので、思っているより金額がかさんだ。 講師講師の態度がよろしくない 特に塾外生に対する態度が嫌であった。 カリキュラム 月謝とは別に結局あれこれと追加で支払わされ、結構な金額になる 塾の周りの環境通いやすく、学校かえりにも寄りやすいのはよかった。駅前はごちゃごちゃしてるので車での送り迎えはやりにくい 塾内の環境やる子はやる、やらない子は来てもしゃべっている。 良いところや要望まめに先生から電話をいただき、気にかけてくれるのはありがたい その他気づいたこと、感じたこととくにありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 香櫨園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は2人が通うとかなりの出費になるので、夏期講習などを安くして欲しい。 講師子供の性格や学習能力に応じた進学先の提案をしてくれているので、よく見てくれていると思える。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムを設定してもらえているので、迷う事無く勉強出来ている。 塾の周りの環境通学が10分圏内ということで、時間を無駄にするがなく、通えている。 塾内の環境車の通りに面しているが、騒音等、気にすることなく、勉強出来ている。 良いところや要望学校行事による欠席の対応が、学校毎に異なるので、平等にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験に向けたスケジュールと子供の進捗状況を、連絡してもらえたら嬉しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金通常費用は一般的で問題ないが、夏期講習は高いと感じる。仕方ないかもしれないが。 講師子供にも親にもきっちりと考えを伝えてくれようとしている姿勢がどの先生にも見られるから カリキュラム子供が宿題の詳細がわからず、電話したところ非常に細かくその意図も含めて説明してくれた 塾の周りの環境自宅から自転車で5分、徒歩でも20分以内、電車でも一駅でアクセスが良い 塾内の環境受付と廊下、各教室としっかりと環境が分けられているところはありがたい 良いところや要望総合的にしっかりと話をしてくれるのが一番良いと思う点。親に対しても子供に対しても その他気づいたこと、感じたこと基本的に気になることや、追加で感じたことはございません。とても良いので。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 名塩校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと思いますが仕方ないのかなと思います。夏期講習など足すと取りすぎ 講師講師の先生全員熱心に教えていただいたし、不満はないので4点にしました。 カリキュラム自習勉強の教室解放も自由に出来て、多いぐらい宿題もあるのでやるしかない 塾の周りの環境学校からも近く駅からも近いので立地は最高で安心して行かせる事 塾内の環境人数が多いので狭く感じるけど仕方ないと思いますが特に不満はなし 良いところや要望学校からも駅からも近く立地が良いのと講師の先生は熱心に指導して頂いた その他気づいたこと、感じたこと点数やランキングの張り出しは仕方ないのかも知れないけど不快です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、全体的にやや高めに感じていました。 補習代のようなものを半期ごとで払ってました。 講師分からないところ、小テストで出来なかったところを翌週に補習してくれて、確実に積み上げれた。子供の表情で悩み事あるのかとか親身に電話を掛けてきてくれたりもした。 マイナスポイントは、途中で先生が移動になったこと。 受験が終わるまで見て欲しかった。 カリキュラム定期テスト対策は、副教科も含め、しっかりしていただいたり、取りこぼれのないように、補習して下さったりで、特に不満はありませんでした。 塾の周りの環境駅から近かったですが、車で急遽迎えに行きたい時に、駐車スペースがないのが困りました。あとは、夜遅くても人通りが多いので、心配に思ったこともありますが、先生が駅まで生徒達を送ってくれるので納得して通わせてました。 塾内の環境クラスに、質問をしてるつもりなのかもしれませんが、うるさい子がいて、嫌と言ってる時がありました。しばらくして、対策されたのか、言わなくなりましたが。 良いところや要望教室などは、清潔に保たれてましたが、子供の数にしては、教室が狭いように感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金仕方ないとはいえ、それなりの価格設定なので、もう少しリーズナブルですと助かります。 講師熱心な方が多い感じです。質問も聞きやすい雰囲気があると聞いています。 カリキュラム受験対策として、それぞれのレベルにあったカリキュラムでした。 塾の周りの環境西宮北口の駅から近くにあり、通うのに便利な立地だと思います。 塾内の環境自習室の雰囲気も良かったみたいで、授業がない時も自習室で勉強しに行ってました。 良いところや要望全体的には満足していますが、価格設定がリーズナブルであれば助かります その他気づいたこと、感じたこと今まで記載したことで、説明しておりますので、もう特にないです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 甲東園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金安くはないが、地域の中学校の進度を把握した指導で満足しています。 講師塾が休みの日も自習をしてもらい、定期考査対策をしっかりしていただきました。 カリキュラム地域の中学校の進度をしっかり把握して、プリント作りをしていただきました。 塾の周りの環境ほぼ住宅街にあり、夜遅いと人通りも少なくなるので、車での送迎が多いです。 塾内の環境自習室があり、講師の先生が待機してくださり、質問にも丁寧に説明してくださいます。 良いところや要望地域の中学校の進度を把握して教材を準備していただき満足しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 名塩校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金非常に低い金額だと思います。日々家庭学習でおこなう教材は教室で印刷されるプリントのようですが、子供からしたらやっておけばいい、という感じになっているようなので、もう少ししっかりした製本がいいのかもしれません。 講師生徒ひとりひとりの状況をよく見ていると思います。中学校の内申点が重要であることを生徒や親に伝え、中間テスト、期末テストの対策を中心にする授業が定期的に行われています。そのため、子供の意識もしっかり高校入試へ取り組む方向に変化してきました。 カリキュラム中学校の内申点をしっかりあげるために、中学校の授業内容に応じた中間テスト、期末テスト対策を行っているようです。季節講座は時間が少ないと感じています。 塾の周りの環境塾に通っている生徒が同じ中学校の生徒ばかりなので、すこし緊張感に欠ける感じがします。自宅からは非常に近いので、便利です。 塾内の環境塾の中はしっかり整理整頓が行われています。同じ中学校の生徒だけしかいないので、緊張感に欠けるところがあるようです。 良いところや要望ひとりひとりの生徒のことをよく見ていると感じています。個別面談も定期的に行われており、生徒とよく話している印象を受けます。 その他気づいたこと、感じたこと4月から教室の先生がほとんど入れ替えになってしまい、親としては動揺しました。せめて3年生は同じ先生があるていど残ってくださったほうがいいのではないかと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は高すぎず安すぎずといったところですが、成績アップ出来れば良い 講師基礎学力がなかなか伸びず、授業に集中出来ていないように思う。先生方も友達感覚でメリハリが無い カリキュラムカリキュラムはそこそこしっかりしているが、学校の授業と違う内容があるようで、混乱してしまっている 塾の周りの環境駅にも近く交通の便も良い。近くに多くの塾があり、お互いに競い合う環境がある 塾内の環境特に新しい教室ではないが、こじんまりとまとまっているので、落ち着いて勉強出来る 良いところや要望換気設備や除菌などにも気を使ってくれているように思う。リモート授業もスムーズ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.