TOP > 開進館の口コミ
カイシンカン
※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金月学費 月教材費の他に初回のみかかる教材費や半期毎に請求が発生する指導関連費があり、料金総額がわかりにくい その他に季節毎の講習費と教材費等が別途かかるシステム 講師体験授業の際には責任者から電話があったものを 入塾が決まってからは 事務手続きのみで 入塾して1ヶ月以上経つがまだ責任者とお話できていない カリキュラム欠席の場合は欠席動画が見れるので 急に体調不良になった時なども無理せず休ませることができる。 塾の周りの環境駅前直結なので交通の便は非常によい。 新しいビルなので設備がキレイで気持ちよく利用できる。屋根付きの駐輪場も近くにあるので便利。 塾内の環境以前通っていた塾に比べて 自習室の環境があまり良くない。隅っこに消しかすがあったりするのが気になる。 入塾理由体験授業に参加して子どもが気に入ったから 。また同じグループ内の個人指導塾に通っていたので入りやすかった。 良いところや要望授業の合間に 受験についての興味深いお話もしてくれているようで 本人も少しすつではあるが 受験に対して前向きに考えれるようになってきていて良いと思う 総合評価まだ始めたばかりで結果や成果がまだ出ていないので厳しめに評価しました。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金パーソナルコンピュータなどをつかった教育なども取り入れていて、効率的に勉強ができるので、少し安いと思う。 講師面白い授業が多く、先生も丁寧でわからないとこがあってもやさしくおしえてくれるところ。 カリキュラム教材が少し多く、持ち運びが大変そうだった。パーソナルコンピュータを使うのはいいと思う。 塾の周りの環境ほとんどの人が、自転車か徒歩出来ており、学校の近くにあるので立地も良かった。また、周りの治安もよく、あんしんたった。 塾内の環境みんなが熱心に取り組んでいたので、すごく学習に集中出来る環境だった。 入塾理由友達などの知り合いから良いと聞いてここに決めました。また、体験に行った時の先生がいい人だった。 良いところや要望立地や治安の良さ また、パーソナルコンピュータを使って授業をするところもいい。 総合評価とてもいい塾だとおもう。学校のカリキュラムにも沿って授業をしてくれるのでありがたい。少し宿題が多い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金そこそこの値段でした。月謝はまあまあですが、夏期講習代、テスト代テキストが高かったです。 講師子供にとって競争がいいのと、マイペースで少しずつスキルアップがいいのかたいへん悩み、迷いました。今だに親として良かったかわかりませんが カリキュラムテキストも同じ事、重複してるのもあら、わざわざ購入しなければならなかったのか?持ってるテキスト全部はやらないから! 塾の周りの環境国道からすぐの立地でしたので交通量が多くて危なかったです。またスーパーも近くにあり自転車、バイクが多かった。 塾内の環境塾の中の雰囲気は、大変よく、空気清浄機や、クラシックのBGMが流れスタッフ、教員共にきちんとしてたように思いました。 入塾理由場所が近いのとお兄ちゃんがいってて、まあまあだなあと感じたから。 定期テストあくまでも受験対策なので、学校の勉強には関係無いかも。子供が自主的に教科書を持って行けば相談には対応してくれました。 宿題宿題の量はあまり多くなかったら、子供が続いた様なその代わり、自主時間を多く設けてくれました。学校が早い時、遅い時も対応してくれました。 家庭でのサポート交通量が多かった為、ほとんどお迎えにいってました。また、学校の試験前や、模試のお話など先生から声をかけて貰って良かったです。 良いところや要望学校と切り離して、また違う空間の雰囲気にしなければいけないと思う。その方が、子供のリセットに繋がり、集中力アップになると思う。 その他気づいたこと、感じたこと価格は高かったですけど、夏期講習があって勉強する習慣がつき机に向かう、鉛筆を持つ事に自然と身についたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金以前、通塾していた塾と比較して高いと感じています。 英語、数学はそれぞれ2コマ授業で、最初の1コマが通常授業、2コマ目は演習中心で、各自が授業の振返りをするというカリキュラムなので、以前の塾は一日2コマでしたが、2コマとも通常授業で料金が若干安かったので、金額面では多少の不満はあります。 講師途中からの入塾なので、先取りでまだ学校でならってない単元や、子供の苦手単元を先生の方でよく把握されていて、電話でご連絡をくださり、子供が自習に行ったときに個別で教えてくださったのがとても助かりました。 カリキュラム公立高校の受験事情を熟知されたカリキュラムでよいと思いました。 例えば、塾の英語の単語小テストが学校の教科書の単語とかなり重複しているなど。 塾の周りの環境駐輪場があるのですが、屋根がないので途中で雨が降ってくると自転車がぬれてしまうので、屋根を付けてほしいです。 塾内の環境コンパクトですが、自習スペースはしっかりと仕切られていて集中できる環境になっているので、よいと思います。 入塾理由兵庫県特有の公立高校の受験事情(内申点の占める割合が大きい)を熟知されているカリキュラムであること、勉強の進度ではなく、授業で学んだことをしっかりと定着することに重点を置かれているところが入塾を決めた理由です。 全教科夏期講習を受講し、自分に合っていれば正式に9月から入塾し、自分の気に入った教科を受講することにしておりましたが、先生方がわかりやすく教えてくださったようで全教科受講することにしました。 夏期講習では生徒のやる気をうまく引き出してくださるような取り組みもされており、塾がない日もやる気満々で自習に通っています。 定期テスト定期テスト対策はあるようですが、まだ、通常授業しか受講していないのでわかりません。 良いところや要望日曜日が休塾日なので、自習スペースだけでも開放していただきたいです。 総合評価子供はとても気に入って通塾していますが、他塾と比較して料金が高いと感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金教材費が高いです。そして冊数も多い。また授業料の他に指導関連費もかかります。 講師分からない箇所は単元ごとの動画で復習できます。またAI教材で自分の好きな時間に通信授業のように学習できます。 カリキュラム毎回、授業のはじめに前回の復習の小テストがあり反復学習ができます。またその結果が悪いと補習をしてフォローしてくれます。 塾の周りの環境駅からも近く、そばにコンビニがあり便利です。住宅街にあり静かなところです。交通量はそこそこあるので注意が必要です。 塾内の環境住宅街にあり隣はコインパーキングのため、特な騒音はありません。 入塾理由授業時間だけでなく、子供の学習環境を整えてくれます。学校や行事、部活などへの配慮もあります。課題や小テストは多いと感じますが、おかげで継続的に学習できていて娘にはあっていると感じています。 良いところや要望講師の方が生徒一人一人に向き合ってくれています。質問すれば返答してくれます。 総合評価子供の性格にあった学習塾と感じています。講師の方は聡明でおもしろく、学力を伸ばしてくれています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金色々な予備校と比較してちょうど良かった。 通いやすい価格帯での設定だったので、始めやすかった。 講師本人の友達が通っていて、評判が良かったため体験に行こうと思いました。 本人が授業を楽しく受けられたので、入塾した。 カリキュラム本人が楽しいと感じた。 先生との相性が良かった。 続けやすい量感だった。 塾の周りの環境自宅の隣の駅ですが、駅からも近く、道も安全なので親の送迎なしで子どもだけでも安心して通いやすい環境。 塾内の環境大きすぎず、まとまっていてコンパクトで比較的きれい。他の施設等も入っていないので、集中できる環境かと思います。 入塾理由自宅からの通いやすさと規模感。 本人の友達やその親御さんから聞いた情報。 良いところや要望生徒数も多過ぎず少なすぎず、アットホームな環境で、規模感がちょうど良い。 総合評価まだ通い始めなので、わからないが 先生からも電話があったり個人面談等もあり親身。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金少し高い気がしましたが 内容がとても充実していたので通いました 講師とてもいい先生が揃っていました。 子供に合う合わないがありました カリキュラム教材は高校受験に向けたもの,学校の定期テストに合わせたものなど使用でカリキュラムもしっかりくまれていました 塾の周りの環境駅の直結していて一通りも多かったのでとても安心して通わせることができました。先生の見回りなどもあり本人も安心して通っていました。 塾内の環境教室は勿論ですが 自習室も勉強できる環境がしっかりと作られていたのでよかったです。 入塾理由立地も良くて先生の評判や授業の進め方などを考慮した上で最終は本人が決めた 定期テスト対策はしっかり組まれていて 過去問題は勿論のことテスト範囲の反復など徹底されていました 宿題課題は毎回出されていて塾だけではなく 家でも勉強するようなカリキュラムが最初から組まれていました 家庭でのサポート送り迎えは無しでしたが ネットで連絡が入るので子供の位置がわかってよかったです 良いところや要望トータル的に我が家の方針と同じだったので特に要望はなく今のままで十分満足です。 ただお月謝が高い その他気づいたこと、感じたこと本人がやり気があれば講師もそれに答えてくれていたので とくに他の要望などはないです 総合評価全体的に何も言うことはないほど満足していますが もう少しお月謝が安ければ言うことないです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金私の息子の場合は合格することができたのでよかったですが、少し料金が高いと感じる部分もありました。 講師息子の成績をあげてくださったり、私の相談にも親身になって聞いて下さったので満足しています。 カリキュラムすこし教材がおおいと感じました。いつも通塾している様子を見ていて重そうだなと感じました。 塾の周りの環境自宅からバスで通える距離にありました。また、阪急ガーデンズのなかにあるのでとても便利でした。新しくなったのでキレイでした。 塾内の環境今年に新しくなったばかりなので、とてもキレイでした。居心地がよいと言っていました 入塾理由ネットで開進館のチラシを拝見し、会社の友人に聞いたところ、進学実績が良いと聞いたから。 定期テストありました。先生の手作りのプリントがあり、とても勉強に役に立ちました。 宿題出されていました。とてもちょうといいりょうで帰宅してからしてました 家庭でのサポートほぼしていないです息子のほうが自分で学習管理をしていました。合格できてよかったです 良いところや要望先生方がとてもしんみになって寄り添ってくださったので、よかったです その他気づいたこと、感じたこと少し料金が高めかなと感じました。しかし、様々な特訓授業があり、良い刺激になっていました 総合評価先生方がとてもしんみになって寄り添ってくださったので安心して通わせられました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金夏期講習などの休み期間の値段が少し高いと感じました。年末特訓などが2日間の割にはとても高いです。 講師まず第一に子供のことを考えてそれを親にまで丁寧に伝えてくれるのでいいと思います。 カリキュラムあまりよく知りませんが学校よりも先に進むことで学校の内容が理解しやすかったそうです。 塾の周りの環境西北より徒歩5分で着くので大阪、神戸からの人もたくさんいました。JR西宮からもバスで15分位で着きます。 塾内の環境ガーデンズが近くにあるので時々車の音や大声や騒音が聞こえる時もあり、交通状況などによります。 入塾理由大手で知り合いの多くの人の子供がいっていたため、安心して入塾できることが出来ました。 定期テスト毎週のように自習室で分からないところや説明して欲しいところを教えてくれる。 良いところや要望校舎内がとても綺麗ですが、たまに出る騒音などを無くして欲しいです。 総合評価西北に近く、自転車通学もしやすく、開進館の中でも頭いい校舎ので様々なコースがあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金聞いていたよりもとても高く、教科を増やすのが気軽にできないと感じました。 塾の周りの環境お友達に聞く感じ良さそうなので、期待しています。 塾内の環境お迎えに行った時に、自習室から、道路側が見え、通行人がしっかり見える感じだったので、気が散るのではないかと感じました。 定期テストテスト対策授業、プリントがあり、それに参加することができたので良かったと思います。 宿題宿題の量は適量なのではないかと思いました。 家庭でのサポート雨の日の塾の送り迎えや、塾からの連絡など、声をかけたりしました。 良いところや要望先のスケジュールまで分かっていて、予定が組みやすそうと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金近くの塾の五教科セットの金額とこの塾で二教科受講の金額とがあまり変わらなかったため、高いと感じます。 講師上述の通り、入塾の際、入塾後も丁寧にご連絡くださいます。子どもとのコミュニケーションも上手くとっていただいているように感じます。 カリキュラム英語数学は2クラス編成で個々に合わせた授業があり良いと思います。 塾の周りの環境自宅からも比較的近く、天候が悪い日はバスを利用することもできます。閑静な住宅街にあり、悪いと思われるところはありません。 塾内の環境入塾前に自習室を使用させていただきましたが、集中できたのか定期テストの点数がかなり上がりました。良い環境だと思います。 入塾理由入塾を検討していた際、先生が丁寧にご連絡くださったのが決め手です。 良いところや要望自由に自習室を使用することができ、自宅より学習に集中できる環境があるようです。 総合評価まだ入塾したばかりで具体的なエピソードはございません。上述しました通り、先生の丁寧なご対応、サポートに安心して通っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
講師まだよくわかりませんが、説明等はとても丁寧で印象は良いです。 カリキュラムまだわかりませんが、欠席した場合のオンデマンド配信もあるとのことで安心です。 塾の周りの環境自転車で安全に通えています。 帰る時間に真っ暗だったり、特に交通量が多いなど危険なところはありません。 塾内の環境自習室でもみなさん集中して勉強できていたので、環境は良いと思います。 入塾理由立地の良さ(通いやすさ)、友達が通っていること、先生方の丁寧さや親しみやすさ 良いところや要望今後、面談等を含め、ひとりひとりに合った指導を期待しております。 総合評価問い合わせから入塾まで、早く丁寧な対応でした。安心して通わせられそうだと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金通常だと高いと思いましたが、ちょうど校舎の移転キャンペーン中で半額となったのでありがたかったです。 講師志望校別特訓で志望校に特化した教材、授業内容により大変成果があったこと、また、面接や志望理由書の対策もして頂けて、非常に満足しております。 カリキュラム志望校別特訓で、西宮北口校ならではの関学に強い内容で大変良かったです。 塾の周りの環境西宮北口駅から直結で電車通学に不慣れな子供にも通いやすくよかったです。高校も西宮北口経由で通うことになるので、受験に向けても良い練習になりました。 塾内の環境設備に関してはきれいだったようです。ただ、直接塾の問題ではありませんが、授業環境として、授業中にYouTubeを見ている子がいたりしたのが気になったようです。 入塾理由関西学院高等部受験に当たって、関学特訓を受講したかったので。 良いところや要望志望校別特訓を4回受講しただけですが、学費は高いものの価値はあると思います。 総合評価上記の通り成果があり、受験に向けての自信にもつなげることができましたので、大変よかったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金まだ3ヶ月程度ですが、数学に関しては楽しくなってきたと意欲的に取り組む姿が見られるようになったので、良かったです。 講師学生講師と違って、質問した内容にキッチリ答えてくれる。 授業も、少しジョークを交えながら、メリハリある授業で楽しいと、まだまだ幼い中1息子は言っていました。 カリキュラムまだ行き始めて間無しなので、分かりませんが、たびたびテストがある様で、どこが理解出来てないか把握も出来るし、意欲も湧く様で良いなと思います。 塾の周りの環境駅近で、建物も新しくなり、遅い時間でも人目があるので、安心して通わせられます。自転車置き場から塾入り口までは少し距離があるので不便なようです。 塾内の環境以前通っていた個別指導塾の自習室は結構ザワザワしていたのですが、今回はとても静かで集中しやすい環境の様です。 入塾理由もともと個別指導塾に通っており、息子のペースに合わせて勉強していたのですが、中学に入り、このペースではのんびりし過ぎだと思い、転塾しました。 周りの生徒と良きライバルになってくれる事で、勉強への意欲促進を期待して、この塾にしました。 良いところや要望個別指導塾に比べて、講師との距離が遠い感じがして、塾での息子の姿や勉強に対しての姿勢がどんな感じか分からないので、もう少し聞ける雰囲気だと嬉しいです。 総合評価料金や、塾に通い始めてからの息子の勉強に対する姿を見て、今の所は結構満足しています。塾の内容など保護者には見えない部分、塾との距離がある感じが少しマイナスポイントです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
開進館の保護者の口コミ
料金料金は高いです。 高校受験の最終スパートの日曜特訓が始まると本当にキツかった。が、受験には有効だったと思う 講師担当の先生がとても話が丁寧で相談しやすかった。 希望校への分析や励ましがありがたかった。 カリキュラムテキストや問題集が多く、授業や宿題で活用しきれていないと感じた。 自分で進んで使用できるお子さんなら有効だと思う。 塾の周りの環境近くだったので、安心して通わせていました。 近所のお友達もたくさん通っているので、楽しく通っていた。 満足している 塾内の環境生徒が多くテスト前に自習室が満席になるのが欠点でした。 1年2年の時は帰らされたり時間指定があった。自習室の確保は最低限してほしい 入塾理由近くの塾だったから 通信学習では難しくなり、対面授業の塾を探していた。 宿題毎日する宿題が慣れてくるとサボりがちになり、そのフォローやチェックがない時があった。 もっと厳しく管理してくれても良かった 良いところや要望長くお世話になった塾で、希望高校に合格できたので、感謝している。 中学時代の担当先生はとても信頼できる方だったので、満足しています。 総合評価満足していたので、長く通っていた。 新しい塾も近くにできて、転塾も考えたが本人の希望で最後まで塾も変えず通った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金授業内容や定期テスト、実テの対応やフォローなどから考えたら金額は高いと思うけど妥当な金額 講師先生と生徒の信頼ができるように色んな方面で工夫されている 各教科で特化した先生達がいる カリキュラム学校の教材やテストに応じてそれぞれのカリキュラムが組まれていて良かった 塾の周りの環境駅からすぐのところにあり 治安もいいので通わせやすかった 生徒も多いので帰りが1人ではないのがいい 雨の日は車で送り迎えが必要だから停車できるところがあるのでいい 塾内の環境クラスは三クラスありましたが 少人数で設定されているからとてもいい 行き届くくらいの人数なのでいい 入塾理由評判が良く本人が体験に行って気に入ったから 先生との相性があった 定期テスト2週間前ぐらいからほぼ毎日の呼び出しがあり自習させてもらえて良かった 宿題課題はその日の授業でできなかったものはもちろんのこと テスト前は以上の課題が出されていた。 家庭でのサポート雨の時の塾の送迎や毎月の通塾の管理など 先生から届く連絡事項の管理 良いところや要望年数回の懇談があり 意外にも疑問があればすぐに対応してくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと先生が自習室や呼び出し授業の時に対応してくれていましたが 頼りない先生もいたみたい 総合評価立地や評判はとても良かった お月謝は少し高いかと思いましたが相応の授業がなされていたと思うので満足です。 勉強に向かうように生徒たちと良く話し合っていたみたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くも無くだと感じます 通信教育よりは高いが効果は高いと感じています 講師実際の授業を参観したことが無くここについては判断ができません カリキュラム比較対象を知らないのでここについては判断がつかないです 子ども自身は満足しています 塾の周りの環境近所なので利便性は高いですが車どおりが多くやや不安なところがあります それ以外のポイントには満足しています 塾内の環境実際の塾内部のことを詳しく知らず、何とも言えないと考えています 入塾理由近所かつ友人も通っていたから また、私自身なじみのある熟だったから 定期テスト定期テスト対策は塾ではなく個人で対応しており、あまり実感がありません 宿題宿題の難易度は低くないものの、チャレンジングな内容なので満足しています 家庭でのサポート子供の自主性に任せており、自らが進んで取り組む姿勢を養っています 良いところや要望ここについては判断がつかないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金夏期講習が高い 受験前になるといろんなカリキュラムが増えその分月謝がふえる 講師生徒想い 受験前には一人一人お守りを作って一言その子に合うお手紙をかいてくれて、心強かった カリキュラム本人にあった教材 先生が熱心に生徒に対応してくれる やる気になるように促してくれる 塾の周りの環境駅近のため、雨がふっても電車で通える コンビニも近いため休憩時間に捕食できる 先生がずっと見守ってくれている 塾内の環境個人で勉強出来るように自習室も完備されており、テスト勉強など塾で勉強できるスペースがある 入塾理由本人の希望で入塾 お友達がいたから乗り越えられた 休憩も友達がいて励みになる 良いところや要望テスト週間は時間を増やして、テスト勉強をしっかりみてくれる 先生にも質問出来るので心強い 総合評価生徒想い 最後まで生徒と向き合って学習してくれている モチベーションが上がるような授業
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金国語と算数がセットになった独自のカリキュラムで、両方学べるとすれば、国語いくら、算数いくら、ではないので安かった。 講師優しすぎて真面目に授業を受けてなかった。 良い先生と良くない先生がはっきりしすぎている。 当たればラッキーだが、ハズレると1回も通わせたくない。 カリキュラム国語と算数が一緒になった独自のカリキュラムで、学びやすかったと思う。 宿題などもしやすかった。 塾の周りの環境目の前に交番があった。 街頭が多く夜でも明るかったし、駐輪場も広かった。 塾外ではいつも先生が1人立ってて、挨拶や安全面を見守っていた。 塾内の環境殺風景すぎるほど何もなかった。ので、塾内はキレイだったと思う。 入塾理由当時、小学1年生から通える塾が少なくて、選択することもなかった。 個人で頑張る塾は合わないと思い、授業形式の塾にした 定期テスト定期テストはあったが、低学年にはそんなに力を注いでいるように見えなかった。 テスト慣れするために、といった様な感じだった。 宿題宿題は出てたが、授業を復習するような感じではなく、量も少ないので身につくのが難しい。 良いところや要望先生のレベルがバラバラ。 相談すれば親身になって、今後の授業のあり方など、その子への対応をかえてくれる その他気づいたこと、感じたことハズレの先生に当たった時の残念さが半端なかった。 塾はいいと思うが、やはり塾というよりは、その時の先生によると思う。 総合評価優しすぎる先生、 親も子も私の言う事を聞いてもらいますスタンスの女先生。本当に残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金金額は高めたと感じるが、授業内容や指導や面倒見が良いので、妥当ではある。何より志望校に塾別で一番合格者を出している実績かあるし、実際に我が子も合格出来たので満足している。 講師授業がわかりやすい、面白いと本人が言っていた。成績の報告や、面談などのアドバイスも適切だったと思う。 カリキュラム全体的には良かったと思う。ただ、ほとんど使用しないテキストもあったようなので、少しもったいない事もあった。 塾の周りの環境自転車で通える範囲で、大きな商業施設の近くなので、比較的明るく人通りもあるので夜でもさほど危なくはない。 塾内の環境設備はキレイで良いと思う。生徒数が多いので駐輪場が少し足りないかもしれない。 良いところや要望設備がキレイで、講師にもよるが授業がわかりやすいとのこと。テスト前の日曜日には対策で申し込み制で自習室を開放し、1日勉強させてくれたのも良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します