TOP > ハイスターズ個別指導学院の口コミ
ハイスターズコベツシドウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1703)
栄光ゼミナール(3665)
創英ゼミナール(1183)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4586)
個別教室のトライ(10110)
※別サイトに移動します
ハイスターズ個別指導学院の保護者の口コミ
講師振替が出来るので良い。夏休み等講習にかかる費用が高い。連絡等のお知らせがあまりよろしくない。 カリキュラム講習は、一人ひとりにあったとか言うが高い。 自習に来ても手が空いている先生はいない 塾の周りの環境立地は、いいが自転車が停められない。 あと分かりにくい場所。 ビルだけどあまり目立たない 塾内の環境もう少し広いスペースがあると良いかな。 校長室は不要かと思う 良いところや要望連絡等早めに。 細かい連絡は、常にして欲しい。 聞いてないとか多い その他気づいたこと、感じたこと他の教室に比べて、ホームページがわかりにくい。 更新しない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ハイスターズ個別指導学院の保護者の口コミ
料金結果が伴わなかったため高い投資だと思うが、自身の努力不足もあるため、3点にしました 塾の周りの環境交通の便は良い環境だ 塾内の環境少人数指導なので一定の環境はあると思う 良いところや要望インセンティブ(結果報酬)を設けるなど、定額プラスアルファのマージン設定が良いのでは
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ハイスターズ個別指導学院の保護者の口コミ
料金集団学習塾に比べれば費用がかかるが、近隣の個別指導塾に比べれば1割ほどリーズナブル 講師落ち着いた教室の内装と個別指導塾としては安めな価格設定、担任性で安心 カリキュラム特にオリジナルの教材がある訳では無いので、3点としましたが、定期テスト用の勉強の仕方マニュアルが配布されたのはありがたい 塾の周りの環境駅から徒歩で3分程度、かつ大型の図書館が隣接しており人の往来が多く怖くない 塾内の環境他の塾は白系の明るい内装が多いが、当塾はダークブラウン系の内装とレモングラスの香りがする 加湿器、静かな音楽が流れ落ち着ける 良いところや要望立地や費用、先生の質や雰囲気、塾と親の連携の具合が程よくバランスが取れている その他気づいたこと、感じたこと急な予定変更にも柔軟に対応してもらえるし、夏期講習などのコマ数も無理に入れることもない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気