TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1704)
栄光ゼミナール(3664)
創英ゼミナール(1182)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4577)
個別教室のトライ(10103)
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金については、月々の授業料は相応だが期間講習やオプションを付けると割高になるが仕方ない 講師面倒みが良く、一人一人熱心に相談に乗ってくれる。難関から中堅まで幅広い実績を持っているので安心して任せられる。 カリキュラムカリキュラムに沿って、段階的に螺旋状の反復学習になっており、繰り返しやることによって学力が身につくように考えられている。 塾の周りの環境駅前ということもあり、人通りも多く、一人で通塾するのも安心である。 塾内の環境わりと人数が多めで、多少窮屈に思えるが感染対策なども工夫されているので安心。 良いところや要望割と早めに予定を知らせてくれるので有難いです。学校の行事ともなるべく被らないよう工夫がされている。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の振替ができないのがちょっと残念だが、その分オンラインや動画で対応できるので仕方ない、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金成果にたいして支払う金額的にやや高いかなと感じた。○○講習として別途料金がかかるのはマイナス。 講師可もなく不可もない。一人一人の生徒に向き合う余裕はないと感じた。 カリキュラム洗練された内容だったと思うものの、モノクロ教材で生徒の理解度が高まるのか疑念を感じた。 塾の周りの環境暗さや治安状況は悪くないと感じた。お迎えの車で混雑する点はマイナス。 塾内の環境スペースがやや狭いかなと感じたが、概ね良好な環境だと思います。 良いところや要望一人一人の生徒への細かなフォローが必要だと思います。料金が高いかなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やや高額な印象を受けたが、立地を考えると致し方ないのかとも思う 講師学習方針がしっかりしており交換が持てる。生徒とフレンドリーな中にも毅然としたところがあり、親しき仲にも礼儀あり。といったところ カリキュラム教材料は多い気がしたが少ないと子供は自主的にやらないので、半強制的に取り組めるのが良かった。 塾の周りの環境駅直結なので降雨の心配がなく、徒歩0分で駅につくのが安心でした。 塾内の環境木材を多用した内装で、小学校とあまり環境が変わらないので、本人は授業中も集中力を切らすことなく取り組めているようだった 良いところや要望受験前提であるので致し方ないが、もっと根本からの知識習得や、基礎から応用へのつながりなど、将来仕事をする上で必要となってくる、問題に対するアプローチの仕方など教えて下さると尚良い。 その他気づいたこと、感じたこと得にはない。値段相応の進学塾。補修塾として入塾してしまうとそのスピードについて行けなくなる可能性があります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金低学年のうちは、何とかなりましたが、学年が上がるにつれ、とても高額になるようだった。 講師3年生の時の先生は、とても良かったが、4年生で下のクラスになったら、先生が悪かった。 カリキュラム全体的に、量も多く、難しい内容だった。休みの講習やテストも多くて大変だった。 塾の周りの環境駅からは、比較的安全で、近くにあった。 塾内の環境一クラスの人数がとても多いようだった。待合室のような広いスペースは良かった。 良いところや要望事務的な事がとてもスムーズにいっていたと思う。塾に着くと、親にメールが届いて安心だった。 その他気づいたこと、感じたことテストの点数で、毎週席順が変わるのは、競争心のあるお子さんには、良いかもしれないが、うちの子には向かなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金一般的な料金だと思いまっすが、色々なオプションありきになっているため。 講師保護者会に参加しても、何を話しているのかわからない講師もいました カリキュラムテキストの量が多すぎて、全部ぶの問題をやり切れていませんでした 塾の周りの環境駅から近いため、立地は良いと思います 塾内の環境自習室がせまいため、また、コロナの影響うもあり授業以外での利用はえ来ません 良いところや要望アットホームで子供は楽しく通ってあいまあした。 その他気づいたこと、感じたこと無茶を言っていた保護者にもうすこおし、現実を見るように強くいっていただければよかったと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高いほうの部類に入ると思います。結果が伴えば良い投資だし、結果がとみわなかったので高いと感じる程度 講師生徒1人ひとりをフォローできていたとは言えない。しかしこういうのは本人のやる気次第なので致し方がない。 カリキュラムもう少し細かい学力設定が欲しかった。どちらかと言うとやらせっぱなしの感はある 塾の周りの環境川崎駅というビックターミナル駅なので人が多いという面でリスクもある。 塾内の環境クラスの人数は程よい感じでした。子供からは空調があまり良くないときいています 良いところや要望兄弟で通いましたが、私立合格は達成したものの志望校選択ではあまり頼れる感じではなかった その他気づいたこと、感じたこと同じ系列でもスクールごとのレベル差があるのを感じます。これもないものねだりに近いので愚痴程度です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やはり、料金はお安くありません。受検そのもの続けるのであれば、覚悟が必要でした。 講師ZOOM授業の取り入れ補助など、新しいことで慣れない環境化でもいろいろと対応してくださいました。 カリキュラム今までの実績もあり、情報や案内など、細かく提供してくださいました。 塾の周りの環境駅中であるにも関わらず、おもちゃ屋さんなど大きな誘惑のあるお店がないという点は、安全面でとても助かります。 塾内の環境入塾当時は、自習室が欲しいと思っていましたが、早めに行っても教室で自習ができ、先生も見てくれるようなので、安心しました。 良いところや要望コロナ禍でいろいろな対応を迫られている中、丁寧にご対応いただきました。 その他気づいたこと、感じたこと受検をする覚悟をきちんともって通塾するには、安心して通えると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金これは一定の基準があるわけでなく、安ければ安いに越したことはないが質が落ちたら困る、といった具合である程度相場に則していれば同意せざるおえない。 講師生徒にべったりではないものの寄り添う質問のしやすい講師がおり、積極的に質問ができる雰囲気がある。また当然のことですが、非常にわかりやすく子供の理解度が増してます。 カリキュラムわかりやすい構成でできているが、今期より出版社を変更したため改訂が頻繁にあり、手間を取られているため最高点ではなく4点としました。 塾の周りの環境飲み屋があり、環境がいいとは言えぬない。 塾内の環境教室は整理整頓され余分なものがなく勉強に集中できる環境が整えられている。 良いところや要望いまのところがつがつ追い込まれることなく、本人の自主性を重んじ皆平等に扱ってもらっている感じを受ける。この点が自由を感じ特徴と思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でオンライン授業を実施ているが、全ての校舎対象に実施いているため参加者多数で落ち着かぬ。画面上に参加している生徒名が出るため、知人を探してしまう故。よって校舎毎に実施してもらえるとベター。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はやはり高めで、それは少なからず負担にはなるかと思います。 講師講師の方々はみな熱心で、情熱にあふれていましたので安心していました。 カリキュラムカリキュラムもかなりしっかりと構築されていて、充分な内容でした。 塾の周りの環境周りの環境も駅前で治安もよく、安心して通わせてることができましたね。 塾内の環境人数が少なくて少数精鋭という感じだったので、問題ないと思います。 良いところや要望よいところは、やはりなんと言っても環境がよく勉強に身が入るところでしょうね。 その他気づいたこと、感じたことその他に気づいたことは特段思い浮かびません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の大手の塾よりはコマ数が少なく安くなる。コストパフォーマンスはスタンダードなところかと思う。 講師他校も多くあり、講師の方の人数はかなりの数だと思います。夏期講習などは、他校の講師が授業を受け持つことがあり、子供も新鮮さを感じているようだ。 カリキュラム「考える」をポイントにテキストは作られているように思う。反面、少しまどろっこしいと感じる部分も多い。 塾の周りの環境車での送り迎え。繁華街も近く、慣れていないと子供だけでの通学はどうかと思います。 塾内の環境塾としては、ごく普通の施設だと思います。可もなく不可もなくでしょうか。 良いところや要望比較的、フランクに相談に乗ってくれる感じです。生徒に対してもあまりゴリゴリではありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は平均的なものかと思います。色々なコースがあり、受講すれば当然費用はかさみました 講師全員ではないか、一部の先生とあまり合わなかったのこ、その先生の授業は行きたくないと言っていた カリキュラム大手なので、教材はしっかりしていたと思います。教材の厚さが結構あり、通塾時カバンが重そうてした 塾の周りの環境交通手段は電車ですぐで、駅からも近く、通いやすかったと思います 塾内の環境きょうしつのひろさなどは、適切だと思います。自習室もあり、設備は問題ないと思います 良いところや要望大手なので、カリキュラムが、わりとしっかりしているのは良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと教師の数も多いので、あたりはずれが結構あると思います。その辺がうまくはまればいい塾だと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師所謂講義パターンを使い分けるタイプの教授スタイルで一貫された講師陣 カリキュラム豊富なデータから基準を明確にした志望校選定は画一的かつ合理性を兼ね備えている 塾の周りの環境駅から徒歩圏内ではあるが歩道が確立されておらず、車道幅も狭く安全面は心配された 塾内の環境施設的に余裕があるわけではないが、ごく一般的な構造であり、かもなく不可もなく 良いところや要望大手塾にありがちな安定感がある反面、人間味や個に応じた対応姿勢は弱い その他気づいたこと、感じたこと値段相応のサービスと成果はある。首都圏特に神奈川では実績は上位を譲らない存在である
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金一般の月謝に加えて夏期講習や直前対策など、追加のカリキュラムがあり負担は多い。ただしそれなりの内容となっており、費用対効果としては納得は逝く範囲。 講師講師陣のレベルや熱意に差があるように思われる。特徴的のある講師は生徒の導き方や、やる気の引き出し方を理解している。 カリキュラム受験に際して苦手項目のあぶり出しが出来ており、塾外の生徒のレベルを把握するために無料模試を開催し情報を集めカリキュラムに反映している。 塾の周りの環境駅から雨でも濡れずに行けるため非常に便利。また駅近のため暗がりなどなく治安も非常良い。 塾内の環境自習室は広いとは思えなかったが、一杯になることは少ないようで、適正な広さが確保されているようです。 良いところや要望受験する学校別に試験内容や学校のイベントを押さえており、志望校の選定にも相談に乗ってもらえる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金夏期講習などは、一日中授業ということはありましたが、料金はかかりました。 講師志望校対策に力を入れて、きっちりと丁寧に指導してくれる教師が多かったと思い、良かったです。 カリキュラムカリキュラムに沿って、志望校の対策もしっかりしていて、良かったです。 塾の周りの環境駅からすぐのロケーションにあるため、交通の便は非常に良かったです。 塾内の環境自習室が頻繁に使うことが、出来たため、集中して勉強する環境だったかと思います。 良いところや要望自習室が頻繁に使うことが出きたことや、講習が対策をしっかりしてくれたこと。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けではありますが、クラス変えをもう少し頻繁にしたほうが良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師授業内容か面白い。笑いがある。講師もやさしく、一人一人を放置しない。 カリキュラムテキストに意図がある。学ぶ背景、取り組む順番、問題の踏まえ方には感動すら覚える。 塾の周りの環境駅から近く、迎えに行きやすい。車でも近くに止められて安全が確保しやすい。 塾内の環境施設も新しく、木目調で気持ちの良い環境が作られている。換気も大丈夫。 良いところや要望スタッフが全体を俯瞰して、保護者に対してコミュニケーションをとる機会を作ってくれる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の中学受験塾よりは安いと聞いたがよくわからない。 講師当初は6つあるクラスのうち下位から2番目のクラスで、ケアレスミスをする癖が中々改善せず、成績が思うように上がらなかったため。 カリキュラムテキストが白黒印刷のページばかりで、他の中学受験塾に比べて、分かりやすさの点でやや見劣りする印象だったため。 塾の周りの環境子どもはバスで通っていたが、武蔵小杉駅近くで交通の便は良かった。 塾内の環境教室が人数の割に狭い印象だった。また、当初は下位のクラスだったためか、ごく少数、授業中の態度が良くない子がいたようだ。 良いところや要望受験する中学選びについて、教室に親身になって考えてくれる先生がいたので良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思います。 講師子供が苦しい時に相談に乗ってもらったり、手紙のやりとりをしたことがある。 カリキュラム学習内容と金額と時間がバランス良く整合していない気がしております。 塾の周りの環境川崎なので、いろいろな人がいます。全国どこでも同じかもしれませんが。 塾内の環境人数の割に教室が狭く感じました。子供だから気にならないかもしれません。 良いところや要望子供それぞれの目標に合わせたカリキュラムを開発して欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金中学受験のための塾なので高いです。高いけど、理解したうえで通塾させていました。 講師熱意があり、教え方も優れたとてもいい先生が多くいます。子供の心をつかむのも上手。 カリキュラムよく考えられていて、しっかり取り組むようになっている。安心感がある。 塾の周りの環境駅に近いので安心。また、警備員さんもいるので安心して通わせられます。 塾内の環境室内の環境はいいです。いつでも先生に質問に行くことができるのでいい。 良いところや要望テスト結果がすぐに出るので苦手をすぐに振り返れること。とてもいい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常の授業料、季節毎の講習を合わせるとそれなりの額になった。高かったけれども内容には納得している。 講師それぞれの教科の先生が特徴的で、子供は飽きずに色々と興味を持って授業を受けられた。 カリキュラムボリュームはとても多かったけれど、苦しんで乗り切ることで実力が上がるとても良い内容だった。 塾の周りの環境駅にも近く通いやすく、夜遅くなっても人通りがある程度確保されていた。 塾内の環境教室はやや狭い感じもしたが、集中して勉強するにはちょうど良い広さだと感じた。 良いところや要望先生と子供の良好な関係、定期的な保護者会と自宅学習に関するフォローが特に良かった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月々の月謝は、そうでもないですが、夏季講習など、お休みの時の講習費が高いです。 講師子供が聞いていて、楽しいと言ってたので、いい先生なんだと思います。 カリキュラムテキストに、間違いが、多く、よく訂正の知らせがくるので、直すのが、面倒です。 塾の周りの環境電車で行くのですが、人通りが多いところなので、帰り道も、安心です。 塾内の環境授業中に、集中しない子がいるみたいで、先生が、注意して授業が止まることもあるみたいです。 良いところや要望先生に質問するのが、授業前か後なので、気軽に質問できるチューターみたいな人がいるといいです。 その他気づいたこと、感じたこと会員のホームページで、色々なコンテンツがあり、きちんとこなせる子だと便利です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気