学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 二子玉川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金とにかく高い。テスト料金等が別にかかり、結局トータルでいくらかかるかわかりにくい点は問題。 講師ひとりでやっているときには味わえないまわりとの競争ができる点はよかった カリキュラム機械的にすすめていけばある程度の学力がつくという点ではよかった 塾の周りの環境通いやすい立地にあったので安心して通わせることが出来た点はよかった 塾内の環境さわがしい子がいたり、素行の悪い子がいる等、悪い点が結構あった 良いところや要望帰り道にゲームをしている子や駅前でおしゃべりしている子が多々見られるので、警備員をつけて注意する等、対応していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと今までに回答した内容以外にはとくにありませんが、中学に無事進学できてよかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金月謝は定額なのだが、月によっては色々なのもが加算されれて請求が来るので月謝の5倍の月などもあるので1年間均等にせいきゅうしてもらうとありがたい 講師授業内容があまり知らされないので評価できない。参観日などを作っていただき透明化を図ってほしい カリキュラムさきほどと同じで授業内容がわからない。 宿題はまあまあな量で頑張ってしている 塾の周りの環境駅から近いので公共交通機関がたくさん走っているのでいいと思います 塾内の環境教室などには入ったことがないので何とも言えない。普通ではないかな 良いところや要望こんごも頑張ってほしい。 まだ4年生なのであと2年間宜しくお願い致します。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。他の塾の金額は、不明だが、妥当だっと思う。 講師授業が楽しく、先生に会えるために塾に行ってるように感じます。アットホームで学校より、塾が楽しい感じです。 カリキュラム塾で習うペースが早く、学校の授業は遅いっと言ってました。先に基礎を把握しているので、よかったと言ってました。 塾の周りの環境交通の便は良いです。自転車で通学しているのですが、目の前に無料自転車置き場があり便利だっと思う。 塾内の環境教室は静かで、勉強しやすいそうです。衛生面綺麗で、満足です。 良いところや要望塾は子供が楽しく学べる点は良いと思う。まだ低学年だが、これからに期待します。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通学しているの、学校の成績が良くなりました。成績が良くなったら学校も楽しくなったみたいでよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は周りの進学塾の相場を考えると同じくらいなのであまり塾選びの一因にはならなかったです。 講師受験期間中、受講日でないのに子供のわからない科目の質問に答えてもらって助かりました。 カリキュラムクラスごとにレベルを変えたカリキュラムは良かったと思います。またクラス替えのタイミングも頻繁にあり、比較的学力にあったクラスで受講出来るのが良いと思います。 塾の周りの環境駅周辺なので通いやすかったです。ただ、夜遅くなると酔ったサラリーマンが多くなるのが心配でした。 塾内の環境何度か訪れたことがありますが商業ビルなので設備はきれいに感じました。 良いところや要望全国展開されている学習塾なので蓄積されたカリキュラムや指導法が良かったです。 その他気づいたこと、感じたことそれなりに家でやるべき課題が多くあったので、家で勉強する癖がついて良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大井町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の大手と比べると、高くないですが、安くはありません。夏期講習は必須ですが、当然ながらお金がかかります。 講師授業は楽しいようです。まだ小学校3年なので授業は週一ですが、休みたくないようです。 カリキュラム毎週、それなりの宿題が出ます。ただトップのSよりは少ないので、こなせると思います。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便はいいです。大井町以外からも通っている人も多いみたいです。 塾内の環境自主室は集中出来る環境です。まだ小学校3年ですが、利用しています。 良いところや要望授業が面白いのがいいと思います。またマイファーストテストや全国テストなど力試しの機会も多いです。 その他気づいたこと、感じたこと大井町は、多くの進学塾がありますので、各塾は、頑張っていると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金随時、特別講習などの案内がきます。別途料金がかかります。全部受けようとすると結構かさむと思います。 講師授業は先生の話の内容もわかりやすく楽しいと言っています。提出したノートにはただ採点してあるだけでなく一言添えてくださるので励みになるようです。授業後も残って勉強してきますが目的別に部屋を設けられているようです。(じっくりやりたいや皆で勉強する部屋などに) カリキュラム学期毎に講習を受けます。そこでもう一度復習の授業をします。定着を狙ったカリキュラムです。 塾の周りの環境駅から近いです。入り口に立っていてくれる男性がいて子供達を見守ってくれています 塾内の環境綺麗なビルの中にあります。周囲はお店などもありますがビルの中なので上がってしまえば音も聞こえないかと思います 良いところや要望積極的に接点を持たないと塾からは特に何か言ってくることがありません。面談も6年生になるまでないので気になったらこちらから接点を持たないとその他大勢の1人だと思います。人数が多いので仕方がないかなとも思います。 その他気づいたこと、感じたこと復習型の塾です。どこまで自分でついていけるか!だと思いました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特に高いとも安いとも感じず、平均的といったところだと思います。子供が満足するのであれば、多少高いなどは目をつぶれます。 講師子供の意見をしっかり聞いてくれるため、良いと感じた。ただ、少し義務的な対応が見受けられた。 カリキュラム教育カリキュラムは他の塾と同じように悪くは感じなかったが、秀でてるたいところも気付けなかった。 また、子供の学力の成長に合わせてプログラムをもう少し柔軟にして貰えると助かると感じた。 塾の周りの環境家から遠かったため、少し悪い評価としましたが、通常通う方であれば駅近で良いのではと感じます。 塾内の環境教室内は全体的に静かな雰囲気で集中できると思います。 初めての方などは少し緊張することもあるかと思うが、慣れると良い環境に感じると思います。 良いところや要望外で学習する事の良い点としては、周りの子供達とも一緒に勉強ができて、学習における小さな気づきなどが、感じれる環境か、だと考えてます。 その点で言うと、少し静かな雰囲気であるため、物足りない部分はありました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり安くはないが、早めの投資だと思えば仕方がない。 講師子供から聞いた様子では、まじめにやらない子はまじめにやる子から離されるということ。 カリキュラム娘の話では、充実したカリキュラムらしい 塾の周りの環境自由が丘の駅からひかくてき近く、遠方からも通いやすい場所である。 塾内の環境ミネラルウォーターが飲めるので、飲料水は心配ないらしい、またお弁当が注文できる。 良いところや要望志望する場所によって塾を変更した。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業料プラス設備費が半年分づつ払わなくてはならないので、高いと思います。 講師小学生の頃なので、若い先生は楽しい授業をしてくれると子供は喜びました。 カリキュラム4年生から入りましたが、基礎は何度も毎年同じように繰り返し身につけるという感じでした。 塾の周りの環境駅前ビルの中にあり、バス停にも駅にも近いので安心して通う事が出来る。子供たちが帰る頃に警備員みたいな人が立っている。 塾内の環境自習室があり、部屋の中は静かでした。小さな部屋が何個かあるのですが、ドアを閉めていると静かです。 良いところや要望定期的に保護者会があり、データも豊富なのでとても参考になり良かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 センター南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金四年は高額ではありませんが、だんだん高額になり、六年生では、かなりの金額がひきおとされました 講師先生がとてもやる気を出させてくれるので、勉強は大変でも最後まで楽しく通えてよかったと思います。面倒見がよく生徒にきちんと向き合ってくれる先生方でした。 カリキュラム子供が飽きないようにグループワークなど取り入れていてよかったです。 塾の周りの環境駅前なので、車の心配なく通えて安心できました。暗い道もないです 塾内の環境きれいに整頓されていて、木のぬくもりを感じる安心できる教室でした 良いところや要望生徒思いの先生が多く子供が楽しく通えてよかったが、宿題をもう少しきちんと出して欲しいと思いました その他気づいたこと、感じたこと他の校舎のように、もう少しクラスを細かく分けて欲しかったです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業料は高すぎる気がする。もっと安価にして欲しいと思っている。 カリキュラム少し先の学習内容を勉強するので、学校の授業より早く学ぶことができる。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分ぐらいの場所なので、通うのに苦にはならない距離である。 塾内の環境中に入ったことがないので、判らないが、聞いている限りうるさくはないと思う。 良いところや要望公立中学校向けのカリキュラム、例えば作文の授業を充実させて欲しい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり、高いと思います。その分、小遣いが減って、文句を言ってきたこともあります。 講師入塾した際に、子供に合った学校を列挙され、実際にその学校すべてに合格できた。 カリキュラム教材は、特に特別なものではないと思いました。しかしながら、レベルが合っていたのかもしれません。 塾の周りの環境やはり繁華街であり、サラリーマン、学生など酔っ払いの人が多かったようです。 塾内の環境教室内は、他と比べて目立つようなところはなかったような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾とも比較してみましたが、教室の人数を考慮しても平均的な金額だと思います。 講師国語嫌いの子供でしたが、先日、「先生が面白いから、国語の授業は好きだ」と。 子供たちの興味をひきつける授業をしてくださっていると感じます。 カリキュラム教材が基礎から応用まで幅広く載っていて、また、子供たちが興味をひくようなコラムも豊富です。 塾の周りの環境駅近でとても便利すが、騒音が少なく静かな環境です。塾の周辺の歩道も広く安全です。 塾内の環境ビル全体が明るく開放的です。 教室がある階も、清潔で広々とした造りになっています。 良いところや要望テスト毎にクラスの席順が変わります(成績の良かった子から前方)。前方の席に座ることが、子供たちの目標になっているようです。 その他気づいたこと、感じたこと授業担当の先生から、授業終了後に、授業のポイントが塾の個人ページ上に掲載され、非常に参考になります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金現在は、特別料金にて受講しています。受講料は普通と考えており、効果が見込める値段か見極める必要があると思います。 講師授業終わりも、丁寧に居残りで分からないことや質問に対して、指導して頂いており、勉強がより楽しくなっているようです。 カリキュラム本人のレベルに合った内容となっており、講義や宿題を積極的にやれているのてはないかと思う。 塾の周りの環境人通りの多い、繁華街の中心部のため、治安の安定しており、明るく安心しております。また、コミュニティーバスが通っており、交通の便もよく、とても安心しております。 塾内の環境設備等に特に不満はありません。自習室もあり空いている時間に利用できるなど環境面が整っていると思います。 良いところや要望詰め込むだけでなく、考える力を伸ばして頂けると指導が素晴らしいです。また、居残りでの講習もして頂けるので大変助かります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金どこの塾でもこのくらいの料金だと思っているため、妥当な金額だと思う。毎月の授業料以外に、教材費、2週に一度のテスト、公開模試第代、各種休暇中の講習費代がかかります。この講習費が結構な額なのでびっくりします。 カリキュラム何度も復習しながら進むので、苦手なところの場所が親目線でも掴みやすい。ただ、オススメされる追加の講座もあり、それが本当に子供にとって必要なものかを吟味しないと、受身のまま、子供に混乱を起こさせることもあるので注意が必要です。 塾の周りの環境駅近くで明るい場所にあり、多くの塾も周りにあるため、立地や交通の便、治安はいいです。ただ、車で送迎に来る方も多く、路上駐車が目立ちます。 塾内の環境少し、人数が多くて狭い印象があるけれども、子供自身は特に気にしていない様子。地域で一番古い塾ですが、塾の実が入るビルなので、安心して通わせられる。自習室もあり、先生たちも担当教科以外も教えてもらえるそうです。 良いところや要望常駐している先生方は気さくで、親の不安にも相談にのってくださる暖かい先生方ばかりです。 その他気づいたこと、感じたこと6年生になれば、特定の学校ごとに対応した講座が開かれるそうですが、娘はそれらの学校を目指しているわけではないので、どういう講座を選び、志望校対策をしていくかを今から考えています。難関校を目指すこどもたちにだけ優遇している感も少なからずあるので、親が主導権を持って関わっていくことが大事じゃないかなと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 浅草橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金まだ低学年なので、授業も週一のため2教科の料金としては安いと思います。月に一度の定期テストやテキスト代が別途かかりますが、それほど負担はありません。高学年になると料金がかなりあがると思いますが、今は満足です。 講師どの先生がということではなく、3年生なので、勉強を楽しいと思えるような指導をして頂いているようで、息子は塾に通うことを楽しみにしているようです。算数などは難しい問題でも、自分で考えるという姿勢が身についてきているように思います。人数も少人数なので一部の人だけが授業に参加しているようなこともなく、全員参加型のような形のため積極性も出てきたように思います。 カリキュラム教科書の内容に比べると大変難しい内容のものばかりですが、国語は一問一問を丁寧に解説しながら進める方針のようで、一日の授業で進むのは3問程度。復讐をするときも少ない問題数のため、子供でもやりやすいようです。考えを書かせることを目的としているようなので、慣れがないとなかなか難しいですが、毎週コツコツと取り組むことによって徐々に文書をかけるようになってきているようです。 塾の周りの環境塾は、浅草橋駅から直結のような近さなので、JRや地下鉄、バスなどで通学している子が大半です。駅の周辺なので、コンビニや飲食店も多く軽食を買う際も困りません。治安も良いと思います。 塾内の環境教室は割と小さめで少人数制をとっているのかなと思えます。明るい印象ですし、ロビーからは教室での授業内容がテレビで放映されており、保護者も授業内容を把握することができる点は嬉しいです。 良いところや要望先生と生徒、保護者との距離が近い点はとても良いと思います。子供のことをよく理解して頂いていると感じます。改善して頂きたい点としては、保護者との面談が定期的にあるのですが、なかなか希望する時間帯に面談が行えない事でしょうか。働いている保護者としては、平日の昼間の面談というの難しいので、その辺を改善して頂ければ嬉しいです その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりなので、成績が上がったなどは分かりませんが、勉強することが楽しいと発言するようになったのは良い傾向であると思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他校と比べて同じような料金だとは思います。ただ、6年生は授業数が多いこともあり高くなります。 講師カリキュラムはしっかりしている。復習を基本としていて、宿題で定着をはかっている。先生はみなさんわかりやすくかつ子供が飽きない工夫をされています。 カリキュラム4年から6年まで何度も同じ単元を繰り返し教えている。6年生は受験対策が中心である。 塾の周りの環境駅は近くて通いやすい。少し車が多くて危ないところもある。先生が交通整理をされているので安心ではあるが。 塾内の環境設備は新しくはないが整理整頓されている。 机もイスもきれいです。自習室も静か。勉強する環境としてはいいと思う。 勉強すると 良いところや要望先生は質が良く学習環境は良い。中学校の情報も豊富。あえて言うなら一クラスの人数をもう少し減らしてもいいかも。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。 このまま通って、希望している学校に入ってくれるよう頑張ってほしいと考えています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他社と比較したことがないので、相場がわからないがこんなものではないか? 講師とても熱心な先生が多く、勉強面だけでなくメンタルのケアもしてくれる。 カリキュラム他社と比較したことがないのでよくわからないが、算数の過去問解説は丁寧に細かければ記載がある。 塾の周りの環境駅前という立地なので、飲み屋街なのでがらは良くない。人気がないよりはまし? 塾内の環境駅前なのに、音や雑音は中まで入ってこない。古い建物だが中も綺麗。 良いところや要望とにかく面倒見が良い。安心して預けられる。子供だけでなくのケアもしてくれ、気さくに相談できる。 その他気づいたこと、感じたこと常勤の先生とはコミュニケーションが取れるが、非常勤だとなかなか接する機会がなく親も子もなんとなく距離がある。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金毎月の授業料も他校より講座数が多いのに、同じぐらいの料金だった。 講師話しかけやすい雰囲気で、授業後にも分からない問題などもすぐに聞きやすかった、また、悩みなども相談しやすかった カリキュラム授業前に小テストがあり、また定期テストも1週間起きにあるので、指導をうけやすかった 塾の周りの環境駅に近いので、帰りなども1人で駅まで帰ってくるのも危なくない。 塾内の環境教室の机が小さいので遊ぶスペースも無いので、勉強に集中できる。 良いところや要望教室の雰囲気が、ピリピリしていないので変にライバルを意識することなく勉強に集中できた。、 その他気づいたこと、感じたこと5年生以上からは短い時間ながらお弁当の時間があったのでよかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金塾の内容が良かったので仕方ないかもしれませんが、もう少し特別講習をリーズナブルにしていただければ良かったと思います。 講師苦手な教科でも、工夫しながら楽しく興味を持たせるような授業をしていたと子供から聞いています。 カリキュラム教材について、子供の理解を伸ばすような構成やポイントをついた内容などが良かったようです。 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くても防犯上心配が少ない立地であったので良かったと思います。 塾内の環境入り口からオープンであり、先生たちが優しく迎えてくれるような雰囲気が良かったと思います。 良いところや要望子供の学力によって授業内容を数段階に分けて指導していただいたことが良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方がフレンドリーで子供たちがいろいろ相談しやすい雰囲気が良かったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.