TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金毎月の塾代に加えて、春夏冬休みは別料金で、かなり負担が大きくて驚いた。 講師入塾した時は良い先生がいたが、次年度変わってしまって残念だった。 カリキュラム教材もカリキュラムも非常に良く考えられていると思う。しかし、全てをこなすのはかなり大変でした。 塾の周りの環境車で送り迎えする際に、車を停める所なく夜のお迎えに苦労した。 塾内の環境教室は新しくきれいだが、狭いので複数階に分かれてしまっているのはあまり良くない。 良いところや要望コロナ禍でリモートで授業に参加する際、もう少し臨場感あると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと年間で必要な総負担費用が分かると、あらかじめ準備しやすいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金進学実績のみを追い求めているので、費用は高めに設定されている。 講師大人数を相手にしているので、個別のきめ細やかな指導が期待できない カリキュラム進学実績の向上のみを目指しており、個に応じた指導がなく、疑問点に丁寧に答えてくれない。 (勉強ができない・理解できない生徒が悪い) 塾の周りの環境駅前にあり人通りも多く、治安には問題がない。車での送迎には不便。 塾内の環境ビルの中なので窓がなく、感染が心配だった。 良いところや要望機転の利く頭の回転の良い子供には良いが、じっくり考えたい子供には不向き。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はほどほどの金額と思う。学習塾としては妥当では無いだろうか。 講師この手の学習塾がこの近辺は少ない カリキュラムクラス分けを細分化し個々に分かれた教育にしていただきたかった 塾内の環境塾内は整理されているが改善があればなお良い 良いところや要望この塾自体は悪い印象はない、他校も利用できるようになるとなお良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金色々とカリキュラムが組み込まれ全て取る方が良さそうなため、値段がかさんだ 講師コロナ禍でも対面で授業があり、自習室も使うことができ、安心であった カリキュラム子どもの進むべき道をよく知った教材を使われていて、長年にわたるものがあるなと思った 塾の周りの環境駅から近く、バスでもかよえたので、良かったが、車で送り迎えをするときの駐車場がなくて困った 塾内の環境教室は人数のわりに、少し狭いかなと思ったが、子どもは気にしていない様子だった 良いところや要望転塾した身分であったが、子どもがクラスになじめるよう心配りがあり、良かった その他気づいたこと、感じたこと結果はそこそこではあったが、サポートがしっかりしているので安心であった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ほかの大手塾比べると比較的安いと感じた。 系列の個人対策の塾のコマ数を増やすと必然的に料金はかかる。集団授業で理解を深められたらリーズナブルだと思う。 講師本人のやる気をうまく引き出してほしい。家での取り組みをもっとうまくできるようにしてほしい。 カリキュラム季節講習はそれまでの振り返りで、新しいことだけを詰め込むのでは無いので理解が深まると思った。 塾の周りの環境地下鉄からすぐで便利。 駐車場がないので保護者の迎えの時は工夫が必要。 塾内の環境自習室を積極的に利用できるような誘導が欲しい。利用する人はいつも決まった人なのかと思う。子供の性格にもよるが先生に質問する雰囲気作りがほしい。 良いところや要望紙媒体のお知らせももっと欲しい。ポータルサイトだけだと見逃してしまう内容もある。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に欠席による振替授業はない。授業動画で個人に任される。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師小学校では生徒間の扱いに差がつかないように留意されている一方、夏季講習で利用した塾の講師は意欲を尊重してくれ、子どもが授業に積極的に出席できていたため。 カリキュラム自宅で学習している内容の復習を目的に通わせたが、その目的に合致した内容であったため。 塾の周りの環境駅より5分と近くコンコースを通って通学でき、子供一人でも特に心配させるものがないため。 塾内の環境自習室が用意されており時間を決めて帰宅できることから、 自主性も身につく環境であると感じたため。 良いところや要望塾より勧誘が来たが、入会金免除、成績次第での受講料減免等インセンティブが欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと夏季講習のみの利用であり、特に気づき、感じたことはほかにありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金月の料金は安い方だと思う。教材、夏期講習がまとまってかかる時期がありその時の出費を入塾時に考えていなかったので、特別講習があるタイミングまでにお金を貯めておいた方がいいと感じた 講師自由に考えて発言する環境があるので、すぐに友達ができて馴染んだのはよかった。勉強が本人レベルより上に感じているようでついていくのに必死そうだけど、楽しいと毎日通っている。 カリキュラム教材に関する説明や声かけの仕方などを定期的に教えてくれるのはありがたい。 塾の周りの環境駅前の人通りが多いところで通わせるのは安心 塾内の環境塾の中は比較的綺麗。自動販売機には飲み物やカロリーメイトなどあるので小腹が空いたら自分達で購入できる。 良いところや要望電話対応なども丁寧、子供たちも悪いことをすればしっかり怒ってくれる。欲を言えば家庭学習のポイントなどを細かく教えてほしいとも思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちは個性があり、みんな優しいが、中にはコミュニケーションが取りにくいと感じる先生もいる。基本的には丁寧な人が多いので、それはありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金相場が分からないので高いか安いかはどちらでもよいが我が家にとっては無難な費用であった 講師大変親身に寄り添って、保護者に対してもよかったが6年時に塾長が変わり機械的となってしまった カリキュラム入試のプロだと思うので大変研究されてるようですが、突っ込んだ応用が少ない気がした 塾の周りの環境真下がコンビニで便利だか通塾中は外に出れないのであまり使えないし、繁華街の為に夜遅くになる時は心配であった 塾内の環境正直、受付くらいまでしか入った事がないのでよくは分からない。 良いところや要望全国規模の塾なので先生方の移動は仕方ないが、卒塾しても遊びに行きたくなるような人事異動をして欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高めです。 学年が上がるごとにどんどん料金も上がるようです。 夏期講習中には追加料金で講習を受けたりできるものもあります。 講師個別の面談では、こちらの事前に出した質問事項に丁寧に答えていただきました。 学校の紹介もして下さるので、先の見通しを立てるのに役立てられると思います。 カリキュラム毎日の計算と漢字の学習で基礎力が培われると思います。 テキストについては、授業テキストでやったことを自宅学習用教材で固める形式なので、それの丸つけチェックや月2であるテスト勉強など親のサポートありきだと思います。 塾の周りの環境駅の隣の建物なので、他の駅からも通っている子は通いやすいと思います。 駅前にバスターミナルもあります。 塾内の環境教室のスペース的にはやや狭めな印象ですが、利便性が高い場所にあるので許容範囲内だと思います。 自習室などは利用経験がまだありません。 良いところや要望スケジュールがしっかり組まれているので、学習内容的には安心してお任せできると思います。 私立中学受験が中心の印象で、公立中高一貫対策についてはあまり力を入れている印象がありません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は授業動画でフォローができる点、自宅でテストを受験できる点が良いと思います。 また、データを蓄積していくので、大体の自分の位置や苦手分野が炙り出されるところも良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金基本的に料金は高いように感じているが、周りと比べ変わりないようだ 講師比較的教室の全員に気を配ろうと意識して対応されているようにうかがっている カリキュラム子どもがメモ書きできるようなスペースなど、配慮がなされている 塾の周りの環境自転車で通える距離ではあるが、雨天時送迎するときに車両を寄せるスペースがない 塾内の環境幹線道路沿いに立地されているため、コロナ禍で窓を開けるのでうるさい 良いところや要望クラス分けがなされていて競争力が養えるようになっていると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金長期休みの特別講習があり、やはり負担は大きいが、月の値段は相応だと思います。 講師まだ通い始めたばかりであまりよくわからないが、本人曰くわかりやすいとの事。 カリキュラムテストが他の塾よりたくさんあるので、進行具合がわかりやすいと思う。 塾の周りの環境駅前にあり、ビルの周りにはコンビニなどもあり良いと思います。 塾内の環境机のスペースが狭く感じます。教室の広さは問題無いと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションもしっかりと取れており、問題はありません。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、学校のテストとは全く違う結果になります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は中学受験においては適正なんだろうけど、やはり高く感じ、負担は大きいと感じた 講師夏期講習に通っただけなので、よく分からない。 子供は楽しかったらしい。 カリキュラム夏期講習に1週間通っただけなので、特に印象に残ることはない。 塾の周りの環境駅から5分くらい。場所的には我が家からは遠くもなく、急行も止まるので通いやすそうだった。 塾内の環境教室は人数の割に狭そうだった。 良いところや要望駅からは近かったが、塾内は人数も多くやはり密に感じた。スタッフの対応は良さそうだった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高いです。夏期講習などの料金設定が年間の予定に入っていなかったりで大変でした。 講師面倒見の良い先生が多く、楽しく授業を受けている。質問しても答えてくれる。 カリキュラム教材はわかりやすくやりやすいものが多く、勉強しない日がない。 塾の周りの環境駅周辺が汚く飲み屋が多い。日中は一人でも良いが暗くなると危険。 塾内の環境教室はひろく快適に学習しているようでした。トイレがもう少しあるとより良いです。 良いところや要望インターネットで予定などが確認、連絡できるのでそれは便利です。 その他気づいたこと、感じたこと場所がもう少しこどもに良い環境にあると良いです。やや駅から離れているのがざんねん。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金基本的には4教科全て必須受講となっている為、不得意な教科のみという選択が出来ない為全体的に高くなる傾向 講師子供の弱点を的確に見抜いて頂いたので4点 どこを直すべきかという教育方針をもう少し具体的示して欲しいので-1点 カリキュラム4教科全てクラス全体でレベルを分けるのではなく、教科ごとに1人1人クラスのレベルを分ける必要はないのかと思うので-1点 塾の周りの環境交通の便が良いが夜遅くは迎えが必要と思う場合がある 塾内の環境交通の騒音があるので集中できるか不安な場合がある 良いところや要望全体的には満足しているが、もう少し子供の弱点をどう伸ばすかの方法等を1人1人にアドバイスしてくれると良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金ほかの大手塾より若干安いようです。夏季講習の問題集がかなり、半分しなおわらない 講師やる気のある生徒には、積極的にみてくれている。 保護者面談も常に実施してくれる カリキュラム塾の宿題で時間を使いきり、じぶんの不得意な教科の勉強がしづらいし、時間がとれない 塾の周りの環境駅前にあるので、通いやすい。ビルも他のフロアで変な会社もない 塾内の環境人数も場所がら小人数なので先生の目がいきとどいて、大変よいと思う 良いところや要望先生がたへの相談はいつでも受けつけてくれるし、安心してまかせられる その他気づいたこと、感じたこと日能研でいうと、適正検査受験用のカリキュラムも実施してほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高い。もう少し下げてほしい。これから学年が上がるに連れて値段も上がっていくのが怖い。 講師特別講座といいながら、ただ問題を解かせ、わからなかったら聞いてと言われていた。テクニックを教えてほしい。ただ解かせるだけなら家でも可能。 カリキュラム順番が適当なのか疑問がある。ただ、与えられた教材を順番に覚えている。 塾の周りの環境駅から直接雨に濡れずに塾まで行ける。ビルも明るくて新しい。安心。 塾内の環境わからない。自分が教室で受けているわけではないが、騒音はあまりしないかなと思う。 良いところや要望親身に話を聞いてくれる。娘のことをよく見てくれていると感じる。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習などのスケジュールをもう少し早めに出してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は似たような進学塾の中で最もリーズナブルだと思います。それでも、進学情報は多く持っており、親の相談にも親身に対応してくれるので、いいかなと思います。 講師講師は専門の講師ばかりで、授業は上手いようです。授業に関連した小話を交えつつ授業してくれるらしいです。進度は速いようですが、難しすぎず、基礎からコツコツ積み上げていきたい子には向いていると思います。 カリキュラム授業で分からないことがあったとき、しっかりテキストを読めばわかります。ただし、子供一人で読み込むのは難しいので、親の補助が必要です。 塾の周りの環境狭い通りですが、バスが頻繁に通り、かなり危ないです。自転車を停めるところもないので、迎えは徒歩で行くしかありません。 塾内の環境古い校舎のようですが、風通しは良く、清潔です。ただし、窓を開けていると、外の音がうるさいことがあります。 良いところや要望夏期講習の日程や、一年間のカリキュラムの具体的な日取りがもっと早く分かるとよいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高いが、私設の塾としては平均的な値段設定で、妥当な料金だと思う 講師分かりやすく教えているのか、一人一人にきちんと理解させているのか、イマイチ カリキュラムレベル別になっており、膨大なデータと実績に基づいているので信頼している 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい 出入り口には係の人もいるので、安心 塾内の環境塾自体が狭いので、空き教室が自習室になったり、教室が狭くて隣との距離が近いのが気になる 良いところや要望面談が少なく、不安を解消しにくい 夏期講習などのスケジュールが早々に開示されるのがとても助かる その他気づいたこと、感じたこと成績で席順も変わるなどシビアですが、うまく子供の競争心をキープさせてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は、月次の授業料金、夏期講習等合わせるとかなりの金額になるので、正直なところ高いなと思っています。 講師学校の教え方とは違うやり方を先生がしてくださり、授業がとても楽しいそうです。 カリキュラム学校で習わない内容がたくさん記載されていてとても楽しいそうです 塾の周りの環境自転車+徒歩で7分くらいなので、近くて通いやすいです。(小学校よりも近いです) 塾内の環境自習室を利用できるところが良いと言っています。通ってるみなさんもうるさくないそうです。 良いところや要望学校以外の友達もたくさんできたようで、楽しいと言っているので通わせて良かったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。来年受験ですので、子供が行きたい学校にいけるようにフォローいただきたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金コスト的な評価はまだまだ改善してくださいと言いたいがおおむねまあまあ満足しています 講師なかなか時間的にもコスト的にも高いのでカリキュラムを含めた取り組みにもマッチした内容になっている カリキュラムこちらの要望に応えてくださり大変満足のいくものであったが、もっと良い感じにまだまだ改善のすべき点は見直してほしい 塾の周りの環境駅からのアクセスが良く安心して預かっていただきますので満足している
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気