学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金テスト代がたかいかな。教科書問題集、資料集色々ありますが、全体的に使わない過去問がたかいです 講師アクティブラーニングを積極的に取り入れていましたが、知識の定着には至らなかった。 カリキュラム無駄なテストが多い、テストの復習がままならない。テキスト配るのがタイミングが遅い 塾の周りの環境駅直結なので、夜おそくても危なくないので安心。乗り換えがあるのが不便でしたが。 塾内の環境塾は年始には朝からあけてくれるのて、受験間際には12時間勉強していました 良いところや要望長時間の勉強ようにおべんとうの配達が欲しかった。毎日二つのおべんとうのは衛生的に心配

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高いですがこんなものなのかな?内容からしたら適正な価格設定かもしれません。 講師先生の質が全体的に良いと思います、ただうちの場合は現状結果には現れてはいませんが。 カリキュラム毎回高額ですが全て素晴らしい内容だとは思っています。歳が上がるに連れより感じます。 塾の周りの環境駅の直近で車だけ気をつけてれば人気も常にある場所なので暗視はあります 塾内の環境大手だけあり設備的には特に素晴らしくは感じませんが普通に悪くはないと思います 良いところや要望本人次第、の部分も大部分あると思いますのでなんとも言えないですが成績上がっていけば素直に嬉しいです その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが自分達では教えられる範囲を超えてきてるので今後もお願いするしかありません

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金金額だけみると、高いです。オプションも容赦なくついてきます。(上位クラスだと必須です。) 講師印象に残る授業をしてくれたようで、自分で学習する際も、あの先生だったらこう教えるんだろうな~と自分で考えているので、お陰さまで良い復習ができていると思います。 カリキュラムカリキュラムは、早くもなく遅くもないと思います。プリントをどっさり出されてそれをこなしていくスタイルではなく、他塾に比べ、宿題は少なめかもしれません。基本的に勉強の仕方を教わっているのだと思います。これは、中学受験終了後にも生きてくると思うので、とても助かっています。 塾の周りの環境駅から程近いですが、歩道のないバス通りなので、歩行する時は注意が必要です。立地が良いのか、基幹校だからか、広い地域から通塾されています。 塾内の環境自社ビルなので、ビルに入ってしまえば安心です。飲み物の自動販売機はありますが、Suicaなど使えません。 良いところや要望詰め込みではなく、勉強の仕方を教えてくれてるところは、大満足です。ただ、日吉校は生徒数がおおいからか、受付の先生がとてもクールです。こちらから質問や面談希望を出せば、親身になってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと日能研の保護者対象の、中学校の先生をお呼びしての説明会がとてもありがたかったです。校舎で開催されるので、こじんまりしていて、質問もしやすかったので、色々聞きにくいことも聞くことができました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金不安心理からプラスで受講するとどんどん上乗せされていくところが気がかりだった。 講師やる気を引き出してくれるところ、保護者会での説明などを聞くとそれぞれの先生がたに魅力があり熱意と愛情を感じたというところが良かったです。 カリキュラム要点が絞られたテキストにはノウハウがつまっていると感じさせられた。 塾の周りの環境交通の便はよいが、繁華街にあるので我が家にとっては迎えは必須だった。 塾内の環境転勤前には地方の新規校に通っていたので始めは古いと感じたが土足なのに汚れていないし受付あたりもきちんと整頓されていた。 良いところや要望中学受験だけにしぼっているところに信頼を寄せていた。やる気を引き出して学ぶ楽しみを教えてくれ、あとは実力相応の行きたい学校の合格をサポートしてほしい。偏差値アップはおまけのようなものと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 宮前平校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金5年生でこの金額だと、6年生になるとさらに金額があがり、家計の負担が増すため。 講師宿題ノートへコメントをしてくれるなど、個々の生徒へ親身になって対応をする点。 カリキュラムあまりポイントが強調されておらず、どこが重要な所かが分かりづらい点。 塾の周りの環境駅から近く明るいだけでなく、人通りが多いこと。1Fにコンビニが入っている点。 塾内の環境教室内が勉強に集中出来る内装(白い壁、不要な備品無し)であるため。 良いところや要望身内であれば教えにくい所があるが、厳しく指導をしてもらいたい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金子供がついていけるように観てくれない。成績が上がらないことを考えると高い。 講師保護者に対しての話はわかりやすいので、子供もわかりやすいと推測 カリキュラムテキストが豊富。学習を繰り返しつつも、徐々に難しくなっていくカリキュラムは適切な学習システムと考える。 塾の周りの環境家から近く、歩いて行ける。駅近で繁華街、人ごみの多いところを通っていかなければならないのがマイナス。 塾内の環境自習できるのは○。教室がせまい気がするのは×。一教室の人数も多すぎる気がする。 良いところや要望わかるまで返さないくらい、授業しっ放しではなく、個々の子供にもっとあわせて教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたことテキストが良くできている。入試や中学の情報についても豊富に提供してくれる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日能研小田原の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金正直共働き世代ではないと世帯収入にもよりますが厳しい部分があります。 講師わかりにくい点も何度も教えてくれました。子供自宅に帰っても塾での話をしてくれます、 カリキュラムそんなにおもしろくなかったのか。外からみていても。手を上げたりせず。 塾の周りの環境まわりのお友達がいってないところでしたが、楽しんで通いまた、新しい友達ができました。 塾内の環境とてもたのしく通っていました。今は自分から塾へ行きたいと話してくる。 良いところや要望この塾の特徴をつかむまでまだ時間がかかりそうですが楽しんで通えたら良いと思います その他気づいたこと、感じたこと学費もそうですが、何より共働き世代は送り迎えが憂鬱であります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金どこの塾も高いのと思うので仕方がないと思うが、予想外に季節の講習や補習などで出費が嵩んでしまうため。学習塾に通うことが当たり前に近い時代になってきているので、全体的に下がるとよいと思う。 講師定期的に保護者説明会を開催し、塾での様子などをフィードバックしていただけるため。 カリキュラムテキストの内容が厚く、副教材も用意されており問題数が充実していると感じるため 塾の周りの環境交通の便が便利であり、また塾がある近くも飲食店や娯楽施設などがあまりない場所なので、ガラの悪い学生などが少ないので安心できるから 塾内の環境広すぎず、狭すぎず、人数が少なすぎない環境の為ほど良いと感じるから 良いところや要望ほどよい人数の生徒数で授業を行い、また能力別クラス制のため、進度がある程度揃った状態で授業が展開されるのが良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は気にならないが、講習時の料金は高いかなと思う。基礎コースがあればよい。 講師成績ぐ悪く、塾に行っても、なかなか机に向かうことがなく、勉強することの楽しさがわからないので、勉強の楽しさを教えてもらいたいが、大きな学習塾なので、個別で向き合うことが出来てないと思う。 カリキュラム基礎ができていないので、基礎をしっかり教えてもらいたい。子供に学ぶ楽しさを教えてもらいたい。 塾の周りの環境自宅から塾までは歩道を歩くだけであり、車の事故に遭遇しない環境は親にとっては有難い。 塾内の環境勉強する環境は良いと思う。後は、子供次第だと思う。自習室もあるし、セキュリティも問題ない。 良いところや要望塾の環境は良いと思うが、レベルにあった指導かとは思えない。個人別の指導があればよい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金とてもリーズナブルで問題ありませんでした。あまり安いのはいいとは言えません。 カリキュラムとても良かったです、なかなか難しいのですが、よく指導していただきました。 良いところや要望仲間がたくさんいて、ともに競争して伸びる環境にありましたら。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金非常に高いです。特に季節補講が高い気がします。後バックなども塾のやつを買わされます 講師講師の説明のわかり易さは個人差が大きいようです。上のクラスには良い先生がアサインされているようです カリキュラムよくわかりません。ただ結果として成績が伸びなかった、志望校がダメだった 塾の周りの環境日吉駅から近いので便利。また夜も明るく、人通りも多いので比較的安心です 塾内の環境自習室など完備されていて環境は良いと思います。使い方は本人次第ですが 良いところや要望特に思い出せないが、面談などはこっちから積極的に動く必要かあります その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。上のクラスに入れる学力があれば悪くないと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金子供の学習態度や能力について、ステレオタイプな偏見があり、子供を過小評価され続けたこと。 講師理科が好きだったので、理科の先生と馬があい、成績が伸びました。社会は大の苦手科目でしたが、厳しい先生で、宿題をサボれなかったので、直前にぐっと伸びました。 カリキュラム基礎から丁寧に整理されていて、応用までしっかり導いてくれた。 塾の周りの環境駅近で駐車に苦労した。それ以外は特に気になる問題はなかった。良いところもあまりなし。 塾内の環境やや手狭なことを除けば、特に可もなく不可もなく、丁度良い環境だった。 良いところや要望考える力や応用力を鍛えてくれる。また、試験対策が傾向分析が良い。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 港南台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金はっきり言えば高い。6年になるとさらに身にしみる。ただ合格するための料金だと思っている。 講師授業全体的に厳しく指導ではなく、分かる為の授業を心がけていると思う。 カリキュラム長期休みの講習では、これまでの復習をしてくれている。見直し出来るところがいい。 塾の周りの環境基本的に駅近や駅直結ビルなので、防犯的には安心感がある。カードで入退場が確認出来る。 塾内の環境今日内はシンプルで飾り気も無く大きな黒板がある。学校みたいな雰囲気でもある。 良いところや要望先生が親切で丁寧な感じがします。うちの子には合っているようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金月謝は妥当だと思いますが、テスト代、期間講習代等が高いと感じます。 講師一人ひとり熱心に対応してくれていると感じる。宿題にも一人ひとり毎回、コメントをくれるところがよいと思います。 カリキュラム春期講習に今までのまとめを短期間でできたのが復讐になってよかった。 塾の周りの環境駅近なので、とても便利です。うちからは、バスで一本なので行きやすいです。 塾内の環境ビルの一角にあります。同じフロアーにほかの企業が入っているのでトイレなどは共用なので気になります。 良いところや要望何度も同じ内容でやってくれるので、確実に理解できるような仕組みがいいなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に熱心な教育だということにおいて今のところ満足しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金基本授業は高い感じはしませんでしたが、いろいろな追加項目(授業・教材)があって、結局は他の塾と同じくそれなりにはかかりました。 講師6年時に担任だった先生が算数の先生で、子供が苦手だった算数克服のためにとても手間暇を掛けた対応をしていただいた。 カリキュラムカリキュラム・教材はとても良くできている。季節講習は良く考えて選んで受けないと、とても大きな負担を子供に強いることになる。通常授業の復讐に充てる時間が足りないので、季節講習はバランスを考えて受けてもよいかと思う。 塾の周りの環境同じビルにいろいろな塾が入っているし、駅からも近いので基本心配は無い。ビル入口1回にバルがあるのが気になる。 塾内の環境塾内はとても良く整理整頓されている。仕切りが薄いが授業が漏れ聞こえるほどではないし、外の音も聞こえない。冷暖房が設備が古く、子供は大変だったみたいです。 良いところや要望せっかく良いテキストが有るのに、全部をやり切れないのに新しい教材が出てくる。また子供の健康面を考えるととても分厚いテキストを持たせるより、分冊した方が良い教材もあった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 菊名校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学習時間と内容的には安いように感じました。十分満足しています。 講師教室内が騒がしいときなあったようで気になってしまったようです。 カリキュラム強制などは難易度が様々なものが混ざっていて良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近く安全な場所に、施錠もされていてあり安心して通わせられました。 塾内の環境騒がしいときがあったようで、時々気になってしまったようです。 良いところや要望環境的には満足しています。先生たちにもう少しあってみたいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと学習内容など明確で安心して通わせられました。遊び的要素もあり良かったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 センター南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他塾との比較はしないようにしていましたが、決して割安・リーズナブルではなかったように思います。 講師子どもの学力・習熟度に応じた丁寧な指導を熱心にしてくれました カリキュラムカリキュラムはあまり詰め込みすぎてはいなかったように思います。ただ、テキストの数が多く持ち運びがたいへんだったのが少し気になりました。 塾の周りの環境市営地下鉄の目の前にある校舎で交通の便は良好。周囲は夜遅くでも人通り多く治安も良かったです。 塾内の環境教室内は整理整頓されていて清潔感ありました。備品類も比較的新しかったです。 良いところや要望講師だけでなく一般のスタッフもことあるごとに子供に目をかけてくれていて、面倒見は良かったように思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 相模原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはりふつうの塾よりは中学受験専門なので、料金は高いと思う 講師ベテランの先生方だった。講師はベテランで安心できた。 カリキュラムいらない講習もたくさんあったように思う。下の学年では、特別な講習は特に必要ないような気がささた 塾の周りの環境駅前だったので、怖い事もなく明るいので安心だった。友達と通っていたのでとくに心配な事はなかった 塾内の環境整頓されていて、ごちゃごちゃはしていなかった。殺風景だが、集中するにはいらないものが無い方がよい。 良いところや要望第1志望の最後の受験日に、先生が前日の問題をといてメールにて手書き解答を送ってくれた。忙しい中、最後まで諦めない姿に感動さはた。 その他気づいたこと、感じたこと塾長によって、だいぶ色々と変わると思う。塾の雰囲気も変わって驚いた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 戸塚校東戸塚教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金については、他の塾と比較していないのでわからないが、平均くらいだと思う。 講師授業や、演習問題などでわからないことがあれば丁寧に教えてくれる カリキュラム4年、5年、6年とより難易度を上げて問題集が作られていること 塾の周りの環境塾は、駅から歩いて、2から3分くらいのところにあり、途中に降板があり良いと思う 塾内の環境塾は、ビルの3階と4階にあり、目の前がバス通りだが、あまり騒音はない。 良いところや要望小規模なクラスなので、先生の目が届きやすく、わからにことがあったら質問しやすい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はテスト代や季節講習で予想以上にかかったような印象です。 講師子どもから聞く話によると先生方は魅力的な方ばかりで、言われた通りに頑張ろうという意欲を持っていたように思います。保護者会に参加すると全科目の担当の先生が直接お話しされます。塾に行きたがらないことはほとんどありませんでした。 カリキュラム自分の弱点を知り徹底的にやっていくということに関しては、塾の優れた教材をもってしてもアドバイスがなければ難しく、結局は親がみてサポートしていかなければなかなかうまくいかないというのが実感です。 塾の周りの環境交通の便はよく、夜は近くの横断歩道で警備の方が見てくださっていました。 塾内の環境古いですが、きちんと整えられていて落ち着いている感じがしました。 良いところや要望子どもが友達と切磋琢磨しながら楽しく勉強することができたのが一番のよいところでした。 その他気づいたこと、感じたこと人数が非常に多く、始めは心配もありましたが、クラスが分かれていて教科をもたない担任の先生がまとめてくださるので安心感はありました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.