学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金結局は質の高い講師と圧倒的な受験情報量のために対価を支払ったということなのだろうがやはり普通の家庭にとっては決して安くはない金額だったと思う。ただし第一志望から第三志望まで全て合格させてもらったことには感謝している。 講師クラス内だけでなく、個別指導にも注力してくれる。特に苦手意識払拭のための指導は大変ありがたかった。 カリキュラム圧倒的情報量、すさまじいまでの過去問題に対するこだわりと研究。 塾の周りの環境大きな乗換駅の近くでアクセスは良い。駅前に交番もあり、治安も決して悪くはないと思う 塾内の環境毎日毎授業、入り口の電光掲示板にて各コース、クラスの教室が掲示されていて 自分の子供がどの部屋で授業を受けているのかがわかる。 良いところや要望言い方は悪いかもしれないが、日能研の考えは受験は戦争である、ということなのだろう。 徹底的に戦略を練り、志望校の研究を常日頃から怠らない。毎年目まぐるしく変化する各校の予想偏差値もほぼ正確で大手の情報量の多さに驚かされた。同じ小学校から何人か友達が通っていたが、全員難関校(一人は超難関校!)に合格した。この業界、結果が全て。 その他気づいたこと、感じたこと結局良い塾とは人それぞれの考え方で変わるし、実際に通う子供たちとの相性も重要なのだろう。が、他の塾に通っていた友達が最終的に志望校の偏差値を下げて合格を勝ち取っていたのだが、うちには考えられない戦略だ。あくまでも第一志望を曲げずに二年間で合格まで導いてもらった。その結果が全て。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は適正だと思う。ただ、テストの回数が多く、その値段も少し高いかなと思う。その結果は即日に分かるのでそれを考えれば安いが、積み重ねるとまあまあな値段となる。 講師大手なので、しっかり指導力がある講師がメディカルシステムネットワーク見てくれるので、安心できる。 カリキュラム大手なので、しっかりカリキュラムが組まれ、きちんと取り組めば確実にレベルアップが狙えると思う。 塾の周りの環境川崎駅なので、治安が良いとは言えないが、駅からもバスターミナルからも近く、その点では心配はないと思う。ビルの下に警察官OBの方が旗を持ち、立ってもいる。ただ、エレベーターは時間がかかり、授業後はなかなか乗れないようだ。 塾内の環境クラスの人数が多く、今のクラスは特に定員ぎりぎりなので、教室内は狭さを感じるようだ。塾内も休み時間はガヤガヤとうるさいようだ。部屋はきれいで整頓されている。 良いところや要望こちらから、面談を希望すればいつでも丁寧に面談を受けてくれる。年に何度か保護者会もあり、情報は適時に伝えてくれるので、有り難い。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時には、別の曜日に振替が出来るし、ノートコピーも貰え、その点に関し安心がある。今はズームもあるので、そちらを受講し理解することも可能でより良いと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなくという感想です。 イベントごとにお金が掛かるのはできれば避けてほしいです。 講師生徒の視点でいろいろと考えてくれた。情報提供も多く、助かりました。 カリキュラム成績は向上したため、よかったものと思います。 塾の周りの環境駅から近く、特に暗い道もないので、安全な場所でした。ただ、送迎の車が多く駐車するのはいかがなものかと思います。 塾内の環境空調などもきいていて、よかったと思います。 勉強するにはよい環境だった。 良いところや要望勉強風景など、もう少しリモートから閲覧できるような仕組みがあるとよい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 金沢文庫校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学年が上がるほど高額になっていく。個人指導などと組み合わせても成立する価格帯ならいい。 講師生徒の学習進度に合わせた指導ができない。 親が中学受験に自ら詳しくならないと効果がでないし、塾側の情報発信もない カリキュラムカリキュラムは豊富で拾捨選択ができればいい。 選択できない場合は、悪い 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい。但し交通が激しいので車で送り迎えには不便である 塾内の環境塾内は整理されており綺麗です。 自習室スペースがあれば、もっといい 良いところや要望生徒だけでなく、親側の指導をしっかりすると効果が上がると思う。親の関わり方により、子供の成績が大きく変わる その他気づいたこと、感じたこと進学メインであるので、子供の成績を上げる施策が欲しい。今のままだと平均的な子供は個人塾の方がいいかもしれない

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いと思う。特に6年は高額で、支払いは大変だった 講師個性的な先生が多い、良い先生が多かったが、苦手な先生もいたようです カリキュラムカリキュラムはよく練られていた。 塾の周りの環境駅から近いのは良い。車でお迎えの時に指定の駐車場がないのが不便だった 塾内の環境環境は悪くないな教室が狭く、机が小さすぎる。 良いところや要望決められたカリキュラムがあるので、その流れに沿って学習していけば良かったのは良かった その他気づいたこと、感じたこと実績が悪すぎるので、カリキュラムを検討し直した方がよい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金価格設定は少々高い気がしたが、内容からいくと妥当かなとも思う。 講師明るくきさくな人で話しやすかったが、真面目な話もきちんとできる人だった カリキュラム夏期講習に参加したが、テキストの内容もよく、毎日コツコツ宿題もあり良かった。 塾の周りの環境藤沢駅隣接の駅ビル内にあり、送り迎えも容易だった。空いている時間で買い物もできた。 塾内の環境教室内は少し古い印象も受けたが、掃除も丁寧にされていたので問題はない。 良いところや要望価格、内容が明瞭で、わかりにくいところも無かった。電話連絡可能な時間帯が短いのが気になった。 その他気づいたこと、感じたこと好きな講師の先生が担当してくれると子供のやる気も上がる気がする。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 相模原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金リーズナブルな面も多々ありましたが、やはり、6年の費用は高いなぁと感じたので 講師先生によってバラツキはあるが、総じて親切で、特に塾長先生が経験豊富で、顔も広く多くの有益な情報を教えてくださったこと。 カリキュラム教材は計算や漢字など、日常的にやらなければならないものが、別冊になっていて使いやすい。カリキュラムは5年以降は振り返りなどができるように組まれていたので良かった。 塾の周りの環境立地は良いが、車での送迎のときに車を停めるスペースが少なく、苦労しました。 塾内の環境各校の手づくりポスターなどが貼ってあるのは良かった。資料なども普通に置いてあった。特に普通かな?と、感じたので 良いところや要望交通の便は非常に重要なので様々配慮してもらえるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと家からの距離や交通の便は重要ですが、子供にあった環境や仕組み、先生も重要だと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金それなりの料金とは思いますが、高過ぎというわけではありません。 講師他校がわかりませんが、親身になりしっかり教えてくれたと思います。 カリキュラム必要な要素は網羅していると感じます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので送迎等必要なくまあまあ通いやすいと思います。 塾内の環境建物はさほど新しくないことと、駅近ゆえに電車の音も聞こえ、雑音はあります。 良いところや要望入退館をメールでお知らせしてくれること、合格に向け必死にサポートしてくれることなど。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金まあまあ高めだと思いますが、それに見合う結果が出たので、納得はしています。 講師教科によってレベルにバラツキがあります。熱心に教えて下さる先生もいれば、脱線ばかりの先生もいるようです。 カリキュラム直前まで学校別の対策講座がないのですが、それは逆に効果的なのだと感じました。まずはどの学校に対しても対応できる力が養われます。 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、賑やかな街なので、環境は治安がいいとは言えません。 塾内の環境クラスによっては、賑やかなお友達と一緒に勉強することになるので、それで気が散ってしまうことはあるかもしれません。 良いところや要望子どもの学習や進路、教育や未来などについて、親身になって相談に乗って頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと時には厳しく、熱心に指導して頂いたおかげで、子ども本人が望む第一志望に合格できました。最後まで心から寄り添って励まして頂いた事に感謝しております。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学習量や、先生の事を考えると安いのかもしれませんが、我が家の家計からすると高い為、 一概に料金を判断しかねます。 講師生徒との距離が近く、未だ勉強に向き合う姿勢が出来ていない子供に対し、勉強に興味を持たせる授業が出来ていたのではないかと思いました。 カリキュラム大人から見ても難しい内容ですが、子供が一生懸命取り組んでいたので、良い物であったと 思っております。 塾の周りの環境自宅から徒歩8分程度にあり、駅から近い立地ですが、車等の交通量も少なく、安心して通わせる事が出来た。 塾内の環境割と新しい教室で、廊下等含み、キチンと整理整頓されていたと思います。 周辺環境は、車等の交通量が少ない為、外部からの騒音等も無い環境でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 相模原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金授業の内容を考えると妥当な金額であると思うが、夏期講習など特別授業が加算されると負担が大きく感じられる 講師学習の進捗度や進路先の中学校について親身に相談に乗ってくれる カリキュラム受験に特化した教材が充実しており、個人の学習状況にあった補助教材もあっせんしてくれる 塾の周りの環境駅施設から直結の環境にあり、特に夜間の通学について心配が少ない 塾内の環境コロナ禍の状況にあって席間隔の確保や消毒液の配備などが行き届いている 良いところや要望コロナ禍の影響もあってのことですが、授業日程の変更などについてわかりづらいことが多かった その他気づいたこと、感じたこと月次の日程表が全学年に対応している反面、細かい内容が掲載されていないのでわかりづらい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

カリキュラム大手塾なのでカリキュラム等は充実している感じはするが、成績はあがっていないのでなんともいえない 塾の周りの環境駅から徒歩で5分くらいで、自宅から車で10分ぐらいなので環境はよい 塾内の環境テストや教育スケジュールなどは、大手としてこれまでのノウハウがある 良いところや要望経験豊富な先生が教えてくれ、教え方も上手で学校より面白いと言っているのでそういう点は良いかとおもう

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高い。基本の月謝はいいのですが、月により色々な料金がプラスされて金額が違うので大変。 出来れば均等払いにしてほしい。 講師大手なので高いと思う。中でも人気のある先生の授業は楽しくわかりやすいみたい。 カリキュラムお受験塾なのでそれなりのレバルのもんだいなのでいいと思う。ついていくのがやっとな状況。 塾の周りの環境駅から近いのでいても便利。駅にはバス乗り場のありますので楽々通学しています。 塾内の環境大手なので設備などはとてもいいです。 コロナ禍色々工夫している。 良いところや要望テストの成績でクラスが変わるのでやる気になるよ思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 日吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金通常の授業料以外にも補習や模試の費用があり、想像以上にお金がかかる 講師熱心に授業をしてくれるお陰で、成績が伸びている。分かりやすく答えの説明をしてくれる。 カリキュラム志望校に絞ったカリキュラムがあり、それが勉強へのモチベーションを上げてくれている 塾の周りの環境自宅から近いのはいいが、塾の立地上クルマが多く、事故が心配の時がある 塾内の環境環境はいいが、生徒の中には授業を妨害する子もいるらしく、そういう子には早めに対処をしてほしい 良いところや要望じゅにはいつも誰かがいるので連絡は取りやすく、また帰る時に端末にカードを読み取れば家にいても帰宅途中だということがわかるのが便利 その他気づいたこと、感じたこと個別授業てはないのはわかるが、学校ではなく受験のための塾なので、勉学を妨害するような生徒には早々に対処して欲しい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと感じた。ですが、親身な対応と希望校に合格できたので妥当だったのかなと。 講師テストごとに対応してくれたり、受験に関しても一緒に考えてアドバイスくれた カリキュラム教材は成績クラスごとに適切で、かつ週一回は志望校別のクラスが設けられてしっかりケアされていた 塾の周りの環境自宅からも近く、駅前であった。迎えは車だったが近くに有料ではあるが駐車場があった。路駐している保護者がいた点は残念だった 塾内の環境子供に聞いた話では部屋のひろさや声の聞き取りやすさなどがちょうどいいみたいだった。 良いところや要望いいところは対応とレベルに合わせた授業。要望は、特になく今まで通りのやり方でお願いします

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金としては普通なのかもしれないが、やはり高い。講習等が別途かかるのでそれなりにかかる。不要な資料もあるし、いらない講習はなくすべき。 講師指導に熱心さがある教師とない教師が分かれている。 カリキュラム個々人にあわせていない。成績が伸びないのに対策がなされない。 塾の周りの環境駅からは近くて便利。交通面の心配はほとんどない立地。治安面は特になし 塾内の環境設備はとても古い。駅前なので道路を通る車の音は聞こえる。集中しやすいかといえばそうではないが、このくらいは許容範囲 良いところや要望連絡を取り合うのが少ない。上位者とそれ以外の扱いにやはり差があるのはいただけない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 戸塚校東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾と比較していないのでよくわからないが、料金に見合ったサービスを受けていると思う 講師質問にいくと丁寧に教えてもらっていたようだ。また、その際のヒントの出し方などが的確だと思った。 カリキュラム国語は、大人でも続きが読みたくなるような作品が取り上げられていて興味深かった。 塾の周りの環境駅のそばで、すぐ近くに交番もあり、常に人通りが多くて安心だった。 塾内の環境校舎が入っている建物が大規模修繕に入った時は、かなり音がしたようだ。 良いところや要望先生から定期的に出題される「挑戦状」が面白くて、親子で心待ちにしている。 その他気づいたこと、感じたことイベントが少なく感じるのが少し残念に思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 新川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他の塾に入っていないので、あくまでも印象ですが、個人塾なので、一般塾より若干高い印象です。 講師日能研(ユリウス)だったため、子供の性格に合う講師を選択できたのが良かったです。また、講師は子供と「近い存在」であった事も、うちの子供には良かったように思います。 カリキュラム子供のレベルに合わせて、相談に乗ってくれましたし、一般の問題集や参考書も紹介して戴いたり、一緒に解いて戴いたりしてくれました。 塾の周りの環境駅近ですし、スーパーと隣接している為、明るく人通りも多いので安心して通わせられました。 塾内の環境自己学習スペースもあり、喋って遊ぶ雰囲気も無い為、集中出来る環境だったと有り難く思っておりました。 良いところや要望学力のレベルによって、クラス分けだったり教材だったりを変えてもらえるのが良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分子供には、個人塾があっていて、たまたまフィーリングの合う講師と巡り会えましたが、そういう方に出逢えるかは、運もあったのかと思います。(それが良いのか悪いのかは、微妙ですが)

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金やはり公立学校以外の補足を飛び越えた内容なので、それなりに金額も掛かりました。 講師厳しいですが、生徒に対して一人一人親身な指導をしていただいた カリキュラム子供には少し酷な夏期講習、冬期講習も、これから社会に出る為のいい経験になったと思います 塾の周りの環境鶴見は現在比較的住人も外部から流入して変わりましたが、依然治安には若干の懸念があり、生徒の単独登下校は心配 塾内の環境ランク別クラス分けは生徒の競争心を煽り、私の子供にはよい環境でした。 良いところや要望少数クラスなので、講師の目が届きやすいよい学習塾、予備校だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと合格・不合格双方の生徒がプログラム(塾登校)を終えた後に卒業生として次の年の受験生にアドバイスや本試験前に激励にいくのはいいイベントだと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 川崎校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金の高さには定評があるが、最上のクラス以外は親身に接することなく時間だけが過ぎた感じ。 講師最上級のクラス以外はほとんど親身に接していただくことはなかった。 カリキュラム料金が高いだけで、あまり有効なカリキュラムとは思えなかった。 塾の周りの環境川崎駅付近であったが、人通りが多く場所によっては危険に感じた。 塾内の環境部屋がかなり狭く、隣と近すぎるため、あまり集中できる環境ではなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.