TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は、高くもなく、安くもなく、一般的だったような気がする。 講師カリキュラムは、しっかりしていたが、フォローは、少なかったような気がする。 カリキュラム塾としての歴史、実績があるので、カリキュラム、資料などはしっかりしていた。 塾の周りの環境駅前なので、立地、交通の便はよいが、環境はいいとは言えなかった。 塾内の環境人数は多いので、教室の広さは、十分とはいえない、やや狭いような気がした。 良いところや要望人数が多いので仕方がないが、また、成績上位ではないので、あまりよく面倒を見てもらえなかったような気がする。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はやや高めの設定となっており週に1-2回通わせるのが精一杯である 講師若い講師が多く授業も飽きさせないように工夫されている。総じて質が高いと思います カリキュラムカリキュラムは年間計画が立てられており教材は復習しやすいよう工夫されている 塾の周りの環境豊洲地区の中心にあり治安は良い。歩道も広く安心して通学できる 良いところや要望オンラインチャット形式で質問点を即座に解決できるような仕組みを導入してほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常料金は手頃かと思いますが、試験代など他でかかる部分多いと感じます 講師子どものびのび学習できているようで、楽しく、わかりやすく勉強できているため カリキュラムわかりやすい内容で、勉強が苦手な子どもでも始めやすくできているところ 塾内の環境コンパクトにまとめた教室で、集中しやすい環境なのかと思うところ 良いところや要望もう少し早い時間に授業が終わると助かります。帰宅時間が遅くなることが懸念です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金的確な料金なので、いいと思います。夏期講習などは振り返りが出来ます。 講師面白い先生がいて、子どもはその先生の授業が楽しみで通っている。そのお陰でその教科の成績がかなり伸びた。 カリキュラム振り返りがあり、分かりやすい。保護者にも分かりやすい内容となっている。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあり、坂道は暗いが、先生も見送ってくれるので安心しています。 塾内の環境自習室があり、うるさいとちゃんと注意してくれたりして管理されています。その部分で安心しています。 良いところや要望メールにて都度連絡を入れてくださっているので、確認しやすく、分かりやすいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金塾にかようとなれば妥当なのかもしれないが、子供なので休んだときのサポートをしてほしい。 講師保護者向けの案内が不十分と感じます。メールアドレスを登録しても配信されるものとされないものがある。 カリキュラム特別これと言う何かはないが、講習案内がもう少し丁寧にしてもらえると助かる。 塾の周りの環境自宅から近い為、交通の便はいいが、迎えの車が路駐していて交通渋滞を起こしている。 塾内の環境教室は線路のほぼ真下にある為、電車が通った時の音が気になりました。 良いところや要望今コロナ渦で、テストの結果がメールで配信されるのは、手間がかからず良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金zoom授業が多く子供の集中力が続かなかったので料金に見合わない気もした。 また、大量にテキストを購入させられたが、実際に使わない箇所も多々あった様に思われる。 講師子供と相性の良い先生がいた為、話をしやすかった様に見受けられる。 駅からすぐで、自宅への帰り道だったので選んだ。 カリキュラムコロナにより対面授業がzoom授業へとなったため、子供には合わなかった。 zoomでは、サボり放題で全然身に付かなかったと思う。 塾の周りの環境駅に直結。自宅への帰り道で残業後に寄りやすい。 駅前なので人通りも多く、迎えに行った際にカフェで待つ事が可能だった。 塾内の環境1クラスの人数が多く窮屈そうに感じた。 引越て間がなく木をふんだんに使用しているようで、いい香りがしていた。 良いところや要望宿題も少な目で親の出番もそこまで多くなかったのは楽で良かったのですが、塾とのコミュニケーションも取れなかった様に思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金学習塾なので高いです。 でも他の塾の相場がどれくらいか分からないので カリキュラム家では復習をすればいいので勉強の仕方が身に付きやすく子どもも自分でやっている 塾の周りの環境駅から近いので通いやすく安心しています 夜でも明るいのでそこまで不安はない 塾内の環境あまり教室に入ったことがないので雰囲気はわかりません。 子どもは満足しているのでいいと思う 良いところや要望いつも予定を前もってお知らせしていただけるので他の習い事との予定も組みやすい その他気づいたこと、感じたことこんな状況下の中とてもよくやってくれています。オンラインでも授業を受けることができるので色々安心しています
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常の料金は他と比べるとやや安めで設定されてますが、テストが多く別料金のためテストを入れると他とあまり変わらないと感じます。 講師校長先生の数学の教え方は子供の評判が高いです。それ以外の先生はあまり熱量を感じないとのこと カリキュラム通常の日能研のもので可もなく不可もなくといった感じです。やたらテストが多い印象です。 塾の周りの環境駅からも近く、繁華街なので夜でも子供達だけで通学させています。 塾内の環境入り口の階段が狭く危ないなと感じますが、教室内は新しく綺麗です。 良いところや要望駅近くて比較的新しいビルなので綺麗です。要望ではありませんが新しい教室のため進学実績が未知数なのが気になります。子供達が発表するともらえるシールを集めるのを気にっており、子供を扱うのはうまいなと感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金設定は普通だと思います。後で思えば購入してもほとんど使用しなかった銀本などは本当に必要だったかと疑問に思います。 講師進学に関して相談にのってくれた。しおかしながら、受験は成功したとは言えない結果となってしまい、希望校の選択を誤ってしまったのかもしれない。 カリキュラム教材は非常にボリュームのあるものでした。ただ難問に対する解説が足りなく、解決することができない問題に自信を失ってしまうことが多々あった。 塾の周りの環境駅から近くにあり交通事故等の心配はなかった。車での送迎はできないことになっていたが、塾近くで乗り降りをすることは可能だった。 塾内の環境教室は人数が多く不安だったが、学校の延長のような感じで授業を聞けたのではないか。机や椅子は小さく長時間の講義はつらかったように思う。 良いところや要望塾としての実績を上げるために、実力よりも少し上の学校を薦められたような気がします。それに応えられる子はいいのですが、残念な結果となる子がいることを覚えていてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金クラスがある程度上でないと割高、オプションが有料か否かで別れる 講師生徒のヤル気に答えてくれている、特に授業後の質問にも対応してくれている カリキュラムクラスによりテキストのやる範囲が異なる点が一長一短。やるべきところとヤラなくて良いとこが不明瞭 塾の周りの環境駅チカなので広範囲から通学している生徒が多い、警備員さんの見守りも安心 塾内の環境自習室が使える時間が多く、質問可なのでフル活用している、助かります 良いところや要望本人にヤル気がありさえすればバックアップを惜しまない姿勢が日能研にはある その他気づいたこと、感じたこと総合的な満足度はまだわかりませんが現段階では安心して託せています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾と比較したことがないので料金がどうなのかがわからないが、そんなに安くはないイメージ。 講師どのような講師であるのか聞いたことがないのでよくわかりません。 カリキュラム他と比較したことがないのでどのように良いかわからない。四谷大塚のテキストを別途併用している。 塾内の環境1度だけ行ったことはあるが、どのような雰囲気なのかわからないのでなんとも言えない。 良いところや要望大手塾ならでは過去のデータの蓄積でしょうか。また学校個別の説明会も塾が開いてくれて便利。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金オプションがいろいろあり、不安になり あれもこれも選択すると結構な値段になった 講師子供のことをよく見てくれて、その子その子に会った対応をしてくれる。メンタル等含めて本当に子供の事を考えてくれる先生ばかりだった。 カリキュラムやる気がある子なら、日特なども有効。拘束時間が長いが、楽しかった様だ。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので、電車でもバスでも通いやすい。警備員さんが、駅まで誘導してくれる。 塾内の環境教室は、ゆったりしている。壁にも必要なものしか張り出しされていない。 良いところや要望子供の事をよく考えてくれる。私立中学受験の情報量がすごいので、データが頼りになる。 その他気づいたこと、感じたこと受付のかたや、コーディネーターのかたも、とても良い人ばかりでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金一般的な塾の値段と比べて高いかはわからないですが、成果は出せなかったのでなんとも言えません 講師相性もあるのでしょうが、教え方が子どもとは合わなくて困りました カリキュラムカリキュラムが相当に厳しくて、プレッシャーになってしまってうまくいきませんでした 塾の周りの環境前の道路の交通量が多くて、自転車で行くには危ない場所にあります。 塾内の環境整理整頓はされていて環境は良いです。雑音は特に気になりません 良いところや要望大手なのは良いですが、ついて行けなくなった時にそのままになってしまうのは困ります その他気づいたこと、感じたこと同じ目標の子どももいる一方で、足を引っ張る子もいるのが問題点です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高学年ほど高くなり、覚悟していましたが、かなり負担になります。 講師進度が低い子を教える能力は低い。学習法が理解できていない子だと、遅れて行ってしまう。 カリキュラム置いていかれた時にフォローする仕組みがない。理解度を判別し追いつく事をして欲しい 塾の周りの環境駅からも近く、通学は便利。但し車で送迎する場合は駐車スペースがなく不便 塾内の環境自習する環境はあり、十分と思う。設備は新しく、快適でした。教室も整理されていました。 良いところや要望親に対するトレーニングをしてくれたらと思います。親が子供のスケジュール管理、進捗度管理ができるようになれば、成績が伸びると思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験での競争率を推定し、出願指導をしてもいいと思う。全校の出願データから各受験校の競争率を推定できるのではないか
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やはり料金は高いと思います。ただ色々と教えてくれるのであっている思います 講師担任の先生は面倒見がよくついていけない生徒にも熱心に教えています カリキュラム先生が独自に作ったプリントがとても良くできていて良いと思います 塾の周りの環境成城学園前の付近なので飲み屋も少なく閑静な住宅街なので環境は良い 塾内の環境教室は3つありますがどれもとても静かで勉強がしやすい環境です 良いところや要望内容が難しくその場ではなかなか理解できず親がかなり教えていました その他気づいたこと、感じたこと成績順で席が決まりますがうちの子は負けず嫌いなのでかえって良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金どこの塾でも同じだと思いますが受験塾は高いです。通常にプラス夏期講習など 講師授業態度など一人一人良く見てくれている。わからないところも質問しやすい。 カリキュラム服教材か少ないように思う。もう少し社会、理科など暗記しやすい教材があれば良い。 塾の周りの環境ほとんど近くの子供が通っている。駅の近くなので便利です。通塾時間は警備の方が見張っていてくれるので安心です。 塾内の環境ビルの1室なのて特に他の騒音などはなかった。クラスによっては少し騒がしいクラスもある。 良いところや要望予定は早めにわかります。 その他気づいたこと、感じたこと通常は休むと振替などはない。今はコロナの影響で通塾、zoom授業、動画と選択肢があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は近隣集団塾の相場とさほど変わりないように思う。テスト代、教材費、授業料などこまめに引き落としがある。 講師親しみやすい雰囲気の講師が多い。コロナ禍で6年生以外自習室が使えない事もあり先生への質問がしにくい。 カリキュラムすべてのテキストが白黒なのでせめて理科や社会の教材はカラーにしてほしい。 塾の周りの環境大井町駅から徒歩5分の立地だし、バス停も近くにあり利用しやすい。 塾内の環境綺麗な教室で人数もちょうどよい。クラスによっては生徒の話し声で授業中に騒がしい場合もある。 良いところや要望年に2,3回保護者会などで今後の予定やこれまでの復習内容などを開示してくれ、情報提供がある。初めての中学受験には大手の受験情報がありがたい。 その他気づいたこと、感じたことクラスによって宿題が違ったりテストの問題が違ったりする。上位と下位の差が広がるように感じた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金高額だとは思うが、内容から思えば決して高すぎることはないと思う。 講師熱心な先生ばかりで、しっかりと親身になって相談にも乗ってくれる。 カリキュラム早め早めの対策で、試験に慣れるよう常に試験が開催され、受験対策がしっかり考えられていると思う。しかも、教材の量は多めで、手を付けないページが多いのは気になる。 塾の周りの環境駅から近いのは良いが、周りは「夜の街」なので、治安が悪いのが不満。 塾内の環境木材の内装、机椅子が、勉強のスイッチが入る環境に思え、好ましい。自習室があると尚良い。 良いところや要望とにかく受験対策、受験校の傾向と対策は研究されている印象。そして、受験の為に試験に慣れさせる実践型の修練の繰り返しが、子どもには辛いかもしれないけど、塾としてはあるべき姿だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親身になって一生懸命考えて下さり、例え受験には失敗しても将来の役には立つだろうなと期待できる塾です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金長期休暇時の講習は金額が高い。オプション講座を選ぶと更に料金が高くなる。その辺りは自分で判断した。 講師個別の質問に対応してもらえた。自宅での学習の進め方のアドバイスがあった。 カリキュラム自宅での学習が習慣になるように工夫されていた。解説がわかりやすい。 塾の周りの環境最寄駅から大変近く、道も明るい為子供1人でも通う事ができた。 塾内の環境外からの雑音はなかったと思う。その年の受講生の態度にもよるが、態度の良くない生徒がいた。 良いところや要望受講クラスにつく、担任のような存在の方が親身に相談にのってくださる。受験時は、些細な事でも聞いて的確なアドバイスをしていただけた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金普通に高いです。上の子と入れ替わりだったので割引も入学金しかなかったです。年子はお得ですね。 講師小学生なので先生によって大きな影響を受けます。中学受験は時頭の勝負なのであまり関係ないかもしれませんが。 カリキュラム全校舎統一されています。色が少ないので味気ないかもしれません。 塾の周りの環境駅から近く明るいので良かったです。うちはバス停が家の前なのでお迎えもしなくて良かったです。 塾内の環境色々な子ども達が興味を持ちそうな本がおいてあってよかったです。 良いところや要望中学受験の老舗なので中堅校受験には良いのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことどの塾も大手はあまり変わりはないかと思います。大手ですとその時の担当者によって対応も違いますし。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気