TOP > [関東]日能研の口コミ
カントウニチノウケン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(245)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1741)
栄光ゼミナール(3733)
創英ゼミナール(1219)
個別教室のトライ(10312)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4663)
※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金結果として、成績の割はかかった費用が高かった様に感じた。そこが残念 講師合わない講師の時は目に見えて成績が下がったが合う講師の場合は成績がうわむいた。合う合わないは半々だったようだから3点 カリキュラム見づらい。重い。本の厚み、テキストの値段の割に問題が少なかった 塾の周りの環境JR藤沢駅ビル直結8階なので交通の便はよく、立地、安全は心配なかった。 塾内の環境何度か見せてもらった教室は整理整頓されていた。資料やパンフなども雑然としているところはなかった 良いところや要望成績の伸び悩みや時期ごとの勉強の方法について子供だけではなく保護者にもじっくり時間をとってくれたてんがよかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金相応の金額設定かもしれないが、近隣の塾よりもやや高額な料金体型だと思う 講師本人に合わず、短期間で辞めてしまったのでよさも悪さもわからずじまいだった。 カリキュラム自身の子供の頃の経験から特に可もなく不可もない印象を受けた。 塾の周りの環境駅の近くに教室があり、一般的に治安は良いと思うが主に夜間の講義なので送り迎えをすることから重要ではない 塾内の環境木製の内装と家具で学校に似た空間作りをして、子供の集中力を高める工夫をしてあると感じた 良いところや要望教育方針が受験向きではあるが物事の本質や考え方、取り組み方について教えてくれるようなので将来にわたってよい経験にはなりそう その他気づいたこと、感じたことオプション講習が全て別料金体型で都度追加料金となるのが経済的に大きな負担になる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて特段高いわけでもなく適切ではあると思う 講師生徒の人数が多く、あまり個人にフォーカスをあてた指導をしようという姿勢が見えないところ カリキュラム何年も教え方が変わっていないようでそれが正しいのかわからないところ 塾の周りの環境駅からすぐに歩いて行けるし、家からも車で10分程度の場所なので 良いところや要望教えらプロが教えているので子供もそれなりに楽しくべんきょうできていることは通塾させてよかったと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金やはり高額です。季節毎の講習等を含めると大学の学費より高い。高すぎます。 講師親身になって指導していただいた。受験生の気持ちをわかって指導いただいた。 カリキュラムカリキュラムが古いという話しをよく耳にします。次の年からカリキュラムが変更になったようです。 塾の周りの環境近隣に中学受験対応の塾が無く、電車で通塾しました。塾の場所は駅から近くよかったです。 塾内の環境周りに迷惑をかける子供がいたようで、環境に問題がありました。 良いところや要望最終的には進学出来たので感謝しております。ただし他塾だったらもう少し上のところに行けたかもという思いも残っております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常の授業だけ受けるのならば普通だが受験校別授業を受けると授業料が跳ね上がる。 講師熱心で良い先生もいればテキストを淡々とこなすだけの先生もいたようです。 カリキュラム算数の教材が貧弱だったと思う。(通っていた子供が算数だけは出来たのでそう思った) 塾の周りの環境大船なので飲み屋が多く酔っ払いが多い、またパチンコ屋やカラオケ店が多くて落ち着きがないところでした。 塾内の環境狭くて自習室がないので早く行って自習できず、通塾する際は時間調整が必要でした。 良いところや要望先生の当たりはずれが大きいと思う。1番目の子供の時はあたりで2番目の子供の時は外れだった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金は高すぎず安すぎず。講習等も含めれば費用は思いのほかかさみましたが、他の塾と比べて不当に高いわけではなかったと思っています。 講師講師はみな礼儀正しく仕事熱心。親身になって指導してくれました。 カリキュラム通常の教材のほかに副教材やプリントも豊富で子供の学力に合わせた内容だったと思います。 塾の周りの環境駅に隣接している校舎で交通の便は良好。通いやすい環境でした。 塾内の環境比較的新しい校舎で清掃も行き届いていました。駅そばでしたが静かな環境で勉強に集中できていました。 良いところや要望教材の数が多く持ち運びがたいへんでした。荷物が多いと行き帰りたいへんなので、軽量化の工夫があると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金一般的な塾と同じだと思います。特訓/夏期冬季講習をどれだけ受講するかで料金はかなり変わります。特訓コースは料金に見合う価値はあると思います。 講師子どもの考える力を伸ばす授業をしてくださる。単純な受験勉強だけではない。 カリキュラム学校別の日曜特訓が良かった。毎日着実にこなすテキスト、授業で集中して使うテキストなど教材のメリハリもある。 塾の周りの環境車で送り迎えをしていました。駐車待ちスペースが少なくて少し困りました。 塾内の環境夏休みは一日中こもっていました。授業以外も塾で勉強していました。集中できてよいと思います。 良いところや要望すべてお任せしていましたが、定期的にコミュニケーションをとっていて安心感がありました。満足しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常の授業だけではなく、休みの間の集中講義を選択するとそれはそれなりに費用がかかった。 講師アルバイトではなく専門の講師であり、経験豊富なところが良かった。 カリキュラム規模の大きな塾であり、教材やカリキュラムは良く整備されており、生徒の習熟度に応じて準備されていた 塾の周りの環境治安、立地には不満はなく、問題はない。特に不安を感じるところもない。 塾内の環境大規模な塾であり、勉強できる環境については、配慮され整備されていた 良いところや要望授業や教材はきちんを整備されており、習熟度に応じて学習できるようになっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金はかなり高額。特に6年になるとかなりの額になるので、大変 講師親身になって考えてくれる先生が多いが、中には厳しすぎたり、気遣いができない講師がいて、子供が傷ついたり、怖がったりしていたから カリキュラムカリキュラムはしっかり完成されたものだが、他の塾に比べて実績が悪い。ブラッシュアップが遅い。 塾の周りの環境駅に近く、人通りも多いのは安心だか、車の交通量が多いのは不安 塾内の環境騒いでいる子が多く、クラスがうるさい時があり、集中できないときがある その他気づいたこと、感じたこと頻繁に講師が異動になるので、もう暫く長い期間教えていただきたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金とても高いと思う。授業数によって金額は違うが、六年になって上位クラスに入ると、授業数が増えるので料金も高いなる。 講師集団塾なので、個々の生徒への気配りは個別指導に比べると弱いが、実績のある塾なので信頼できる。 カリキュラム豊富な実績とデータと分析を基に対策を提案してくれるので安心できる。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、交通量が多い場所なよで、交通事故がとても心配。 塾内の環境中には授業中に騒いだり他の生徒に迷惑をかける子がいると聞いている。 良いところや要望塾は学校ではないので、迷惑をかけている生徒への対策をしっかりとしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金教材費が高いと思う。特に6年生の夏期講習代はかなりかかった。 講師教科にもよるが教え方がよい先生がいた反面、わかりにくい先生もいると本人が言っていた。 カリキュラム独自の教材で、本人がしっかり予習、復習をすれば成績が伸びるカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅前なので、酔っ払いがいたりと、夜遅い時間の時は心配だった。 塾内の環境クラスごとに区分けがされており、特に不満はなかった。先生に質問しやすい環境であったと思う。 良いところや要望受験する学校情報や選び方など、いろいろと情報提供があり、とても良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他の塾と比較していないのでわからないが、長期休暇中の講習はコマ数がある分やはり費用が高い 講師ベテランの講師が多く、教え方がわかりやすいと子供からきく 質問にも的確に答えてくれる カリキュラムかなりのテキストの学習量はあるか、他の中学受験塾よりは授業時間が短いので、足りているのか不安になる 塾の周りの環境自宅から近いところを選んだので不満はないが、駐車施設がないところなので他の親が路駐して交通渋滞を起こすのか塾の評判に影響しそうで不安 塾内の環境小学生向けなだけあり、休み時間に遊ぶ頭脳ゲームや歴史本などありリフレッシュできて良い 良いところや要望集団塾のため、親の説明会はあるか個別の面談などは少なく、不安 その他気づいたこと、感じたこと以前は休むとフォローがなかったが、コロナでオンライン授業ができるようになり、対面授業を休んでも動画授業をみれるようになりよくなった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金一般的な料金なのだとは思うが、教室当たりの人数は多めなので、コストに対する満足度は低かった。 講師生徒の人数が多いので、一人一人に合った授業をするのは限界がある。 カリキュラム量はあるが、基礎的な学力ができている子でないと自分で学習は進められない。 塾の周りの環境駅に近い繁華街なので、車で迎えに行く場合の駐車スペース(路駐)は争奪戦である。 塾内の環境一教室当たりの人数が多く、一人一人に適応した授業にするのは難しい。 良いところや要望教員以外の担任がいるので、相談はしやすい。ただし、教室当たりの人数は多いので、受け身の姿勢では活用できない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金料金としては妥当なんだと思いますが、決して安いわけではなかった。ただ、その料金に見合ったアウトプットを出してくれてので不満はないです 講師常に生徒にたいして真摯に向き合ってくれて、その時その時の最適なアドバイスを頂けた点 カリキュラム常に最終ゴールから逆算して、進めば確認、遅れてるときはフォローと最適に進めてくれた 塾の周りの環境近くにコインパーキングがあり、迎えがやり易かった反面、路駐している保護者がいて迷惑な気分も味わった 塾内の環境駅前のため、多少車の騒音が気になるところはあった。ただそれ以外は特にきにならず満足 良いところや要望講師と生徒、講師と保護者の距離が近くて頼りになった。どんなときでも積極的に子供の様子を伝えてくれて頼りになった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金普通だと思います。夏期講習もそれほど高くなかったと思います。 講師こどもが言うには、楽しい先生だそうです。おもしろい先生なのはいいと思います カリキュラム父親が通っていたため、その流れで決めました。カリキュラムはとてもしっかりしています。 塾の周りの環境駅からとても近いので通いやすいですが、車で迎えに行ったときが大変です 塾内の環境教室はあまり広くありません。駅前なので。電車の音がよく聞こえるのではないかと思います 良いところや要望特に浮かばないです。息子も通うようになってくれたのでこのまま続けてほしいです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。休んだ際、webでうけられるので助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金テキストやカリキュラムはいいと思いますが、反面料金は高いと思います。 講師ズームでの授業を見る限りでは、とてもわかりやすい授業だと感じました。 カリキュラムカリキュラムも教材も量がとても多くて、内容的には良いものですが、ついていけるかが心配です。 塾の周りの環境横浜駅からちかいところにあるので、そんなに心配ではありません。ただし、帰りが遅い場は最寄り駅まで迎えにいきます。 塾内の環境教室は整理整頓されてきれいにされています。ただし、人員の割には、やや狭いように感じます。 良いところや要望コロナの時期でもズームでの授業でよかったです。現在も希望でズームの授業を受けることが出来ます。 その他気づいたこと、感じたことかなり難しい内容もあるため、子どもが授業についていけるか心配です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金大手塾では妥当な金額だと思う。サピックスなどに比べると教材が質素な分若干お手頃だったと思う。 講師姉と同じ塾で講師の質も分かったうえで通わせている。特別よいとは思わないが、中学受験専門の塾なので信頼している。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしているが、テキストなどは質素に感じる。季節の講習も組み込まれていて、必須だった。 塾の周りの環境駅から近く、新百合ヶ丘の治安も良い。雑居ビルなどではなく、日能研の自社ビルなので知らない人もビルの中にはいないので安心だった。 塾内の環境道路沿いにあるが、雑音が多いわけではない。教室内も防犯カメラがあるようで安心安全だ。 良いところや要望季節ごとに保護者会など実施され、分かりやすかった。特にわかりづらいこともなく安心して通える。 その他気づいたこと、感じたこと6年の志望校の面談では親身に対応してくださった。志望校がコロナの関係でなかなか見学などできず貴重な情報をいただけた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
講師進学の情報については独自に調査しており、熱心な印象を受けた。 カリキュラム通り一変の教材で、可もなく不可もなくという印象を持っている。 塾の周りの環境パチンコ店や喫煙所が通学路に面しており、決していい環境とは言えない。 塾内の環境全体的に古びた建物と設備という印象で、これといった良いところはない。 良いところや要望自由で全体的には厳しくない感じを受ける。その分伸びしろを伸ばす感じがしない。 その他気づいたこと、感じたことテストの回数が多い割にはフィードバックが少なく、自主的な取り組みがないと成績が伸びない印象を持っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金周辺にある学習塾にくらべるとやや高額な部類に入る。夏期、冬季、春期等のオプション講習費も別途必要で想定以上に予算に余裕が必要 講師成績をあげることよりも根本的な取り組み方や姿勢、考え方などを鍛える学習方針に共感できた カリキュラムそれなりの量があるため楽しみながら取り組めるものが良かったが、単調な内容が多かったように感じる 塾の周りの環境駅至近で交通のべんがよく、周辺の人通りも多く治安のよさを感じる場所にあると思う 塾内の環境冷暖房完備で木を多用した内装にしてあり快適で落ち着く環境にしてあると感じる 良いところや要望本人のやる気や習熟とに会わせたアドバイスをくれて、自宅での補習にも目的意識をもって取り組む参考にできて助かる その他気づいたこと、感じたことオプション講習費が高額なのだが半ば強制的に受講しなければならないような空気があるのでもっとリーズナブルなプラン等の柔軟な選択しも欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金他と細かく比較はしておりませんが、費用対効果で考えると、相場並みと思います。 講師大手チェーン校ですので、教える側にもそれなりのノウハウの蓄積はある。 カリキュラム大手チェーン校ですので、過去や最近のデータの蓄積もあり、安心感はある。 塾の周りの環境駅前の立地で交通の利便性は高い。オフィスビルのフロアーでもあり、安心感もある。 塾内の環境スペースの都合とは思われるが、教室の広さに対して″詰め込み感″がある。 良いところや要望本人のレベルに応じた学校へ入学出来たので、費用対効果でヨシと判断します。 その他気づいたこと、感じたこと模試や定期試験には振替日が予め設定してあり、学校行事と重ならない配慮を感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気